COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

(4670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

5700のAF速度

2004/08/01 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 購入思案中γさん

最近値下がりしてきたので購入しようかと思っています。

私は以前ディマージュ5を所有していた事があり、その精度の悪さと遅さに参って手放した事があります。
5700は精度は問題ないと思うのですが、AF速度は実際どのくらい遅いのでしょうか?
ディマージュ5より多少でも速いのであれば買おうかと思っているのですが…。

書込番号:3093623

ナイスクチコミ!0


返信する
スターボウさん

2004/08/01 05:48(1年以上前)

E5700ユーザーです。AF速度を期待してこの機をご検討と言う事であれば、
お勧めしかねます。残念ながらDiMAGE 5は所有しておりませんのでE5700
ついてのAF速度インプレッションのみお伝えしますね。

1)静止した被写体の通常撮影ではそれ程不便と感じたことはありません。
2)しかし動体では殆ど意図した撮影が困難です。
3)さらに望遠端でのAF動作は被写体にもよりますが、多くの場合極めて遅く
  1〜3秒程要する場合が多いです。
4)望遠マクロも同様で、AFが迷うこともあります。

以上ですが精度と画質ということであれば、問題の少ない機種かと思います。
多くのコンパクト機はコントラスト検出方式ですので、AF精度要求とAF速度
要求は相反すると思います。もし両立した機種を望まれるならパッシブセンサ
併用タイプの機をご検討されるのも選択技に加えられたらどうでしょうか?

書込番号:3094307

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/08/01 06:50(1年以上前)

購入思案中γ さんへ

私はDimage7(有償ファームUpdate)とE5700持ってますがAF速度はE5700が遅い。
Dimage7のファームUp前で同程度だったかなぁ。
ただ、E5700は迷うシーンが多いです特に暗い所に弱いですね。
また、Dimage5/7系を使った方ならわかるでしょうけどファインダーの夜間白黒表示がCoolpix5700には無いので真っ暗です。

値段が下がってきたから検討という事から外れるのですがデジタル一眼レフの方がいいような気がします。
私はD70 へメインを切り替えて満足しています。
コンパクトでというのでしたらスターボウ さんのおっしゃる通りかなと思います。

書込番号:3094375

ナイスクチコミ!0


gw884さん

2004/08/02 14:44(1年以上前)

日中屋外での動体撮影にはほとんど不足を感じたことはないです。人それぞれ使い方感じ方次第です。ただし,他機種との比較では明らかに早くない。それでもなお自分にとって充分です。それよりもホワイトバランスオートで赤みがかることや動画が汚いことの方が気になります。

書込番号:3099185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 Lifework 

2004/08/02 20:05(1年以上前)

既にD70に移行した者ですが・・

手放した後でも、絵に関しては評価しています。
ですが、最大の原因はやはりAF速度の遅さと、暗所でのピントの迷いでした。
暗所では、ピントが行ったり来たりが当たり前で、且つマニュアルも扱いにくい点です。
マクロに関しては、静物撮影では全く問題なしですが、例えば昆虫の撮影や、動物の撮影には苦労しました。
ピントが合うまでに時間が掛かる上に、被写体が少しでも動くともう一度合わせ直すハメになります。無理矢理撮ってもピンぼけは確実ですし・・・

私の評価では、静物写真にはかなりおすすめのハイエンドだと思っています。

書込番号:3099943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E5700レポート

2004/07/28 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 何でも撮る造さん

E5700を購入して3ヶ月使用した感想です。
1.以前店頭でチェックした際よりもAFの反応がよい。平均よりやや下程度。2.プリントすると合焦、露出は正確でした。3.シャッターのタイムラグは大きくスポーツ等には向かない。以上ですがコンパクトで価格も安かったので旅行用の必需品になりそうです。

書込番号:3080929

ナイスクチコミ!0


返信する
輝峰さん

2004/07/28 22:13(1年以上前)

E5700を購入して私は丸1年経ちました。1,600ショット撮りました。
銀塩はこの1年で100本(3,600ショット相当)リバーサルフィルムとネガの比率は4:6くらいです。Coolpix 5700 は画質がいいので満足しています。D70みたいにレンズ交換によるCCDへの付着ゴミの問題もありません。ただし1年前でCoolpix 5700 とメモリ256MBとバッテリ予備と電源アダプタとで14万円あまりかかりました(キタムラXメラ)が、今は安価になっているようですね。一眼デジカメのCCDがフルサイズになり、ゴミの問題が解決し、14万円くらいになるまでこのCoolpix 5700 を使っていく予定です(笑い)。このカメラのMFは使いづらい気がしてMFの利用を諦めています。また、RAWで撮りたい気もしますが、時間がかかりすぎてやはりRAW利用は諦めています。日記のメモかわりです。写真作品はやはり銀塩のポジの方になります。銀塩のネガのかわりにデジカメを使うか、ホームページ作成用に使うかをしています。ときおりポートレート(娘や娘の友人28歳か嫁32歳か孫娘5歳をモデルに)撮っています。写真屋に出し2Lサイズにしてあげています。ときどき六つ切りか四つ切にEDP屋に頼み、できあがった印画紙を当人たちにあげます。すごく喜ばれます。また画質もすごく綺麗です。エプソンのPM4000pxでは面倒なのであまり自家製印刷はしません。ただデジカメで撮った女性の肌色がなにやら銀塩のとちがってヌッタリしている感じがします。妻57歳は自分のしわ(皺)がデジカメでは少なくみえるので案外気に入っています(笑い)。60歳男性会社員です。輝峰(きほう)拝

書込番号:3082317

ナイスクチコミ!0


チャオjjさん

2004/07/29 07:10(1年以上前)

こんにちわ!私は昨年6月にE5700を購入しました。その後9月にEOSキスデジが発売になり購入しましたので使いこなしていませんでしたが、最近はこのカメラの画質とサイズ、重さのバランスの良さを再認識し、ちょっとした散歩の時に持ち出しています。マクロがかなり有効なのと色合いが良いですね。また結構ぼけるので気に入っています。

書込番号:3083569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像が消えた

2004/07/17 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 ルネのたかしくんさん

E5700を機嫌よく使っていましたが先日撮影中の写真が途中で消えてなくなってしまいまいた。当日は40枚程撮影したのですが最新の4枚しか残ってない。
こんな事てあり?このカメラは1.5年ほど使っており昨年の2週間のヨーロッパ旅行にもノートラブルで信頼してたのに。これからは大事な撮影は愛用のF100と併用が必要かなとも思っています。

書込番号:3041120

ナイスクチコミ!0


返信する
どぼんちょさん

2004/07/17 21:13(1年以上前)

新しいフォルダが出来てない?
なんか似たような話をどっかで見た気が・・・

書込番号:3041179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/18 11:32(1年以上前)

デジカメをずっと使うつもりなら、USBカードリーダーを買ったほうが
いろんなトラブルがなく画像の取り込みできると思います。

書込番号:3043356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

故障で返品?

2004/07/06 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

価格comをみて、最安値店に行ったら、5700は、故障が多くて返品したといって在庫がなったのですが、故障が多いのでしょうか?

書込番号:2999891

ナイスクチコミ!0


返信する
伊神さん

2004/07/06 14:17(1年以上前)

私の場合カウンター4周超えてもトラブルなしでした。
現在はサブ機なのであまり撮ってません。
最近のは別なのかな。

書込番号:3000121

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/06 16:33(1年以上前)

私も発売直後に購入したので2年を過ぎましたが、一度だけUSBコネクタの接触不良で修理に出しましたが、それ以外はトラブルありませんね〜

書込番号:3000448

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2004/07/07 13:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。返信を読む限りでは、これといったトラブルはなさそうですね・・・。COOLPIX 5700は、在庫が無いと言われたので、富士のFine Pix S5000の方を聞いてみたら、それはそれで、価格が釣り合わない無いので、今は置いてないといわれて、なんじゃそりゃって感じでした。で、結局、ふところ具合いが厳しかったので、他店で止む無くFine Pix S5000を購入しました。

書込番号:3003766

ナイスクチコミ!0


えーべるばっはさん

2004/07/07 15:35(1年以上前)

私の5700は故障しました。しかも使い始めたばかりのやつでした。
旅行中急に撮影した写真にすべて、走査線のようなものが入ってしまいました。
初期不良ということで交換してもらいましたが。
2台目は難なく動いてますが、やっぱり恐いですね。

書込番号:3004138

ナイスクチコミ!0


C-1Zoomさん

2004/07/08 06:33(1年以上前)

野獣さん
私は FinePix S5000 と CoolPix E5700 の両方持っています。
S5000は基本300万画素に対し E5700は500万画素です。CCDのセルサイズも E5700のほうが大きいです。で、写りは E5700のほうが数段上です。S5000は油絵っぽい写りですが、それなりに扱いやすく、悪いということはないです。

しかし、xDピクチャーカードは高いですよ!!!
ヘタすると E5700の CFに比べて倍以上です。これは欠点です。

書込番号:3006652

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2004/07/08 07:40(1年以上前)

総合的には5700が上ですね。
5700は500万画素、CCDも大きい。でもって、デジタルズームで比べても、8倍×4倍で32倍、S5000は、10倍×2.2倍で22倍ですから。

書込番号:3006742

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2004/07/08 07:51(1年以上前)

鮮明に写っているにこしたことはありませんが、油絵っぽい部分は、フィルムカメラの感じと割り切れば、十分使えるし、確かに、画像のクリアーさは、デジタルがハッキリしてますよね。ハッキリしすぎて、目になじまない場合もあります。CDよりアナログレコードの方が音が柔らいの例えのように・・・

書込番号:3006762

ナイスクチコミ!0


スレ主 野獣さん

2004/07/08 07:59(1年以上前)

旅行や特別な時に写真って、後戻り効かないから、そういうときにカメラに故障されるとダメージデカイですよね。だから、旅行の時は、デジカメ2台持っていくことにしています。(1台は、5700クラスのもの、もう一台は、ポケットに収まる小型のもの)

書込番号:3006773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

AF技術の格差を見た

2004/07/06 08:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 5700からの撤退者さん

先週日曜日をもってCOOLPICS5700から撤退しました。
この2年間何とか使いこなそうと努力してピンぼけ画像の山。
最近、置きピンで活路を見出しかけましたが肝心のオートフォーカスが効かなくなりこれすらダメ。サービスセンターに持ってゆくと一万円以上の見積もり!ぼけどころか写らないんじゃしょうがない。漸く新機購入の決心がつく。
迷わずDiMAGE A2。オートフォーカスの切れ味に関し評判が良いことと5700で使っていたマイクロドライブが使えるため。一瞬機材の流用を考え8700も頭をよぎったがこれもフォーカスがとろいと言う本掲示板情報で却下。
それにしてもテレコンと全部で4個の電池、それにマイクロドライブ〆て20万円を超える高い買い物だった。2年間ああだこうだと工夫したのがある意味ではマニアの特権とも言えるが・・・・
翻ってA2。まだちょっといじっただけであるがこれは素晴らしい機械。それにしても同じ写真機でかくも大きな差があるのを発見したのは一種の感動。
散歩がてらにテストをしたおり同行した妻にこう言って笑われた。「苦労せずともどんどん写ってしまう。つまらないカメラだ」。
色再現性がどうの縦位置ローアングル撮影が不便だのと書き込みがあるがカメラはとりあえず写らないとだめ。
この2年の間に実はDiMAGE Z1を入手。画素数こそ少ないが俊敏でよく写る。要するに試した限りではコニカミノルタ陣の機械は優れている。・・・とするとNIKONの技術力が大分劣ると言えまいか?
NIKONの技術者もこの掲示板をウォッチしていると思うのであえて苦言を呈し技術者が前非を悔い改善に立ち上がるのを期待する次第。私?今後NIKONのAFカメラは買いません。絶対に。

書込番号:2999257

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/06 09:07(1年以上前)

5700からの撤退者さんの撮る被写体の対象がE5700に合わなかったと言うことでしょうね〜
確かにE5700は全体的にのんびり屋さんです。一瞬を撮るのは苦手です。
しかし私は三脚にセットして1枚撮るのに1分以上かけてじっくり風景を撮影するタイプなのでE5700はとても満足できるカメラです。
やはり人それぞれ被写体の対象が違うので、購入時には見極めが必要と言うことでしょうね。

書込番号:2999301

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2004/07/06 09:08(1年以上前)

CP5700ではないのですがCP5000を持っています。
CP5700も欲しかったデジカメでした。
CP5000動作は遅いです、AFだけではなくすべての動作です。
最近機種の動作が速くなっているためか余計感じます。
でも質感や作りは非常に良く感じます。最近では動作の鈍さを補う為
広角のパンフォーカス撮影の限定使用になりました。
ニコンって一眼デジカメでは起動速度やAFで結構機敏な操作をするのに
コンパクトデジカメ分野では何故それらの技術を生かせないのか
不思議です。
私にとってCP5000が現役で使えるのは質感と2/3インチ500
万画素、それと今や貴重になった補色系のCCDであるからだけです。
キヤノンのデジカメから得られるノイズのない画質とは少し違う渋い
発色の画像も時には新鮮さを覚えます。

書込番号:2999304

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/07/06 11:34(1年以上前)

まぁ、いいじゃないですか。
自分に合った機種を見つけて買い換えた幸せな人が一人出たんですから。
おめでとうございます。

そういう私も現在はメインがD70。
理由はAFもさることながら起動の早さと連写力でしょうか。
ただ、E5700を使っていて学べたことも多かったですね。
特に以前より圧倒的にホールドの仕方に気を付けるようになりましたし。

それからサービスですが新宿で聞いたら技術料は一回9900円との事。
確かに10000円は超えますね。

書込番号:2999678

ナイスクチコミ!0


スレ主 5700からの撤退者さん

2004/07/07 08:13(1年以上前)

伊神さんの仰るとおりです。
本当に良い道具に出会えたものです。昨日テレコンを買ってきました。
でもひとつだけ心配があるのです。手ぶれ防止装置です。これは振動を打ち消すためCCDを動かしているのですが極め付きのメカ機構です。これがどれぐらいの寿命があるのか疑問。ひょっとするとこれが命取りになりかねない。
個人的にはジャイロ機構のほうが良いと思うのですが・・・
間、当分楽しめそうです。

書込番号:3003097

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/07/07 08:40(1年以上前)

私もカメラって所詮撮影の為の道具だと思ってますから撮れればいいんですよ。
結局D70入れるまでDimage7とE5700併用でした。
E5700でこれは外しそうだと思ったらDimage7へ振り替えたりいろいろと
カメラの癖に合わせて使ってました。
逆に言えばE5700はAF以外はかなり良いカメラだったという事です。
ニコンもE8700である程度速度UpしているのだからぜひE5700のファームUpやれば良いのに。
まぁ、企業としては既に後継機出したカメラだから開発費出すのは
避けたい気持ちもわかりますけれどね。

現在もE5700をサブに置いている理由は変かもしれませんがレンズのサイズが空港での撮影時にフェンス幅より小さい事ですね。
つまりカメラ穴が空いてなくてもフェンスの所からでも撮れる手軽さでしょうか。
うちの場合はしばらくサブで持ち歩くパターンです。

書込番号:3003142

ナイスクチコミ!0


スレ主 5700からの撤退者さん

2004/07/07 13:02(1年以上前)

伊神さんこんにちは。
それにしても飛行場のフェンスからレンズを突き出せるからとは・・・
なるほどなるほど。このカメラ明るいところ、無限遠歯結構力を発揮します。
実は小生も飛行機大好き人間で、方々で写しています。勿論クールピクス5700
も使っていました。このカメラ時々えらくきれいな写真が撮れますが、飛行機もそのひとつ。
最近オートフォーカスが効かなくなってお蔵入り。修理に1万円かかるという。もしよく写るのであれば修理もやぶさかじゃないが、のろくてピンが甘いカメラにそれだけかける気はない。

書込番号:3003773

ナイスクチコミ!0


Z3に興味津々さん

2004/07/08 00:04(1年以上前)

興味深い話ですね。
私も手ぶれ補正への興味と、AFのスピードに惹かれてE5700からDiMAGE A1へと浮気しました。
期待に胸を膨らませて撮影した画像を、PCの画面上でチェック。
一瞬、「なんじゃ?」ってな感じでした。
E5700の絵を見慣れていた私にとって、A1の絵は粗く見えました。
高いお金払って買ったわけですから、「そんな筈はない」と自分を納得させるため、E5700で同じ物を同じ条件で撮影。
見比べるとやっぱりE5700の方が綺麗(私にとって)なんですよね〜。
マクロ撮影にしてもE5700を使い慣れていると、A1では満足できませんでした。
という事で、1ヶ月も経っていないのにA1は売却。
9000円のレンタル料でした^_^;
またまたE5700を使っております。(手元に残しておいて良かった)

ほんと、カメラの話をすると「人ってそれぞれだな」って思います。
同じ物でここまで感じ方が違ってくる物って他には無いような。
Z3がでるみたいなんで、買ってしまうかも。

書込番号:3005965

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2004/07/09 08:14(1年以上前)

Z3に興味津々さん
本当にそう思います、これだけ評価が分かれるものも珍しいです。
絵作りも好みですしこの辺りもみんな違いますしね。
どっちが上とか勝ちとかそんな話はどうでも良くて撮りたいものが
撮れれば、満足できればその人にとって良いカメラですからね。
まぁ、特にE5700は極端なほど個性的ですから他のカメラより強く出るのかもしれませんね。
Z3も面白そうなカメラですね。
400万画素だけど純正テレコンをつけたE5700のエリアまでシームレスにカバー出来る。
このシームレスというのも私がD70にメインシフトした理由かな。
280mm〜420mmの間って飛行機だと欲しかったから。

5700からの撤退者 さん
>実は小生も飛行機大好き人間で、方々で写しています
私は羽田とかが多いのですが最近はどこもフェンス強化してますしね。
本当にE5700はそんな時に心強いです。
私の場合Dimage7からE5700は羽田のそんな状況の変化に合わせたものでした。
まだしばらくはサブとして使います。


書込番号:3010331

ナイスクチコミ!0


スレ主 5700からの撤退者さん

2004/07/12 12:54(1年以上前)

coolpix5700で散々「楽しませてもらった」挙句放り出した意気地なしです。
A2購入してテストのため撮りまくっています。僅か一週間ですが5700との技術格差は歴然。発売時期が異なるので多少考慮の必要がありましょうが・・・・
それにしてもニコンが未だに5700を店頭に晒している気が知れない。ここのデータで最安値が6万円を切っているので値ごろ感、オ得感はあるかもしれません。事実この掲示板でそのようなご意見を見たことがあります。はっきり言ってこのカメラ格好よいし、コンパクトにまとめてある。何よりもNIKONのブランド名がある。言ってみれば虚栄心。
世の中そんなウマイ話があるわけない。気を付けた方が良いですよ皆さん。
カメラは

書込番号:3021631

ナイスクチコミ!0


5700使いさん

2004/07/12 21:04(1年以上前)

>それにしてもニコンが未だに5700を店頭に晒している気が知れない。ここのデータで最安値が6万円を切っているので値ごろ感、オ得感はあるかもしれません。事実この掲示板でそのようなご意見を見たことがあります。はっきり言ってこのカメラ格好よいし、コンパクトにまとめてある。何よりもNIKONのブランド名がある。言ってみれば虚栄心。
世の中そんなウマイ話があるわけない。気を付けた方が良いですよ皆さん。
カメラは

A2に買い換えようが5700から撤退しようがご自由ですがね、この掲示板でここまで言う必要あります?

ま、5700は授業料だったと思えばいいんですよ。そのうちA2もご不満連発で貶すでしょうけど。そうやって機材は増え、新しいカメラを買うための言い訳を探すのがマニアというもんです。

書込番号:3022972

ナイスクチコミ!0


山と犬好きさん

2004/07/13 22:56(1年以上前)

このカメラをつい先日購入した素人ですが、ソニーのPC-1
を使用してせいか、色々機能がついていて勉強になります。
この値段で色々勉強になり、写り(マクロ)の良さに感動してますよ。
A-2も魅力有りますが、手ぶれ補正がある為いいカメラですが、しっかり
持って写すカメラの勉強をするには5700もいいカメラだと思います。
ところでA-1は、手ぶれ補正の為レンズが沢山ついていますが写りには
関係ないのですか? 初心者の為何もわからないものですみません。

書込番号:3027263

ナイスクチコミ!0


スレ主 5700からの撤退者さん

2004/07/16 08:35(1年以上前)

5700つかいさんへ
「この頁でそこまで言う必要あるか?」といえば矛先が鈍ります。
このカメラを全面的に否定する積りはありません。確かにものすごくシャープな良い画像も取れるのですがいかんせん確率がよろしくないのです。
小生2年間使いました。
何よりAFのお粗末さ、対象によっては合焦マークが出た後でもとんでもないピンぼけが珍しくないなど悩まされユーザーサービスに何回も駆け込みました。
しかしまともに取り合ってもらえなかった(と思っています)。それで終にあきらめたわけです。2年間の艱難辛苦は吾ながら大したものです。
で、「そこまで」書くのは一つにはこれからカメラを選択する方への情報提供、も一つの理由は企業体としてのNIKONとそこのカメラ技術者に実情をしっかり把握していただきたいからです。
小生2年間の苦しみの合間にZ1を購入しその軽快な動きに驚嘆し5700の故障を良いことにA2に手を伸ばしてしまいました。今のところ両方ともカメラとしての基本的な性能に問題点は見当たりません。同じ時代にこれだけの性能差(技術差)を露呈するのは企業としても如何なものかと思いますよ。
ソレをパンフレットや雑誌の評価記事からは知りえないからこういう場で正直な情報を開陳するわけです。自身、A2の購入にあたってこの掲示板をかなり参考にしました。さるが上自分で決定しました。最終的には自己決定、自己責任ですから。
ちょっと長くなりましたが小生の経験を赤裸々に開示する理由を述べました。ニコン社に恨みがあるわけではなく、逆に何とか立ち直って欲しいからこそ書き込んでいるわけです。

最後になりましたが私は2年間主にテレコンを装着して使っていましたがおかげで手ぶれに関しては相当のテクニックを身に付けることができました。

書込番号:3035491

ナイスクチコミ!0


観光地さん

2004/07/24 03:21(1年以上前)

5700からの撤退者の書き込みすばらしく善いと思います
これからの書き込みにも期待します。

書込番号:3064650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画素にトラブル発生

2004/07/05 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 momo333さん

5700を使い始めて一年二ヶ月なのに、画像の中央に縦に傷が一直線に入ってしまいます。いろいろ試してみましたがプリントしても傷は消えません。まだ、いくらも使っていないのに当惑しております。同じような現象が発生した方は居りませんか。対応についてご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:2997613

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/07/05 21:57(1年以上前)

こんばんは。定規で引いたように直線ですか?だとすればCCD自体に問題が出ているのかも知れませんが、直線っぽいって言うならCCDにゴミでも付きましたかね?それならメーカーで掃除してもらえばOKです。(実費かな?保障もきくのかも)メーカーに画像添付でメールしてみてはいかがですか?

書込番号:2997672

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/05 22:42(1年以上前)

私は発売直後に買ったのでちょうど2年になりますが、そのようなトラブルはありませんね〜
プリントしても症状が出るならCCDか電気回路に問題があるようですね。
素人判断よりメーカーのサービスで見てもらった方が良いと思います。

書込番号:2997906

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo333さん

2004/07/05 22:59(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。どうやらドック入りが必要なことがわかりました。一年ちょっとでのトラブルなのでなんともふに落ちない感はいがめませんが仕方ありませんね。メーカーへ問い合わせて見ます。結果については、後日ご報告いたします。ありがとうございました。

書込番号:2998030

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/07/05 23:11(1年以上前)

momo333 さん もしCCDにゴミだとしたら、私は半年で2回付きましたよ。
(S602)ハード的なトラブルでしたらたしかにちょっと同感です。

書込番号:2998101

ナイスクチコミ!0


スターボウさん

2004/07/06 17:35(1年以上前)

撮影された画像拝見したいですね。CCDの場合バケツリレー式に撮影結果の
信号を読み出しますから縦一直線と言うのは考えにくいですけど、かと言って
メモリの不良ではなさそうですので、やっぱり撮像素子不良でしょうか?

書込番号:3000585

ナイスクチコミ!0


momo3333さん

2004/07/13 23:03(1年以上前)

メーカーへ連絡いたしましたら、着払いで送って欲しいとのことで七日に発送いたしましたところ本日修理が完了して戻ってまいりました。故障箇所は画像素子CCD部作動不具合のため、CCDセンサーを交換したとのことでした。保証内の対応をしていただき感激しております。まずは、メーカーに相談してみるべきと感じました。皆様のご教示に感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:3027304

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング