※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月29日 23:52 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月24日 23:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月24日 13:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月22日 18:23 |
![]() |
0 | 8 | 2004年2月20日 14:30 |
![]() |
0 | 3 | 2004年2月22日 16:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


こんにちは。
私も今まで使用していた旧式の1.3Mからこの機種に買い換えることにしました。
特価ということでもないのですが、交渉の末に結構値引きしてもらいました。限定一台の展示品ですがカメラにフラッシュメモリー(512MB)を付けて税込み79,800円になりました。
通勤途中のキタムラに感じのいい店員がいて、親切な対応に気分が良くなったせいもあります。
送料や手数料が入らないので、地方の片田舎では十分に価値のある価格と思います。
また、趣味のものは気分良く購入できることも大切ですね。
0点

512MBが付いて79800円なら十分安いと思いますよ(^^)
親切な店員さんがいれば購入後も安心ですね。
これが通販ではない醍醐味でしょうか。
書込番号:2519643
0点



2004/02/29 23:52(1年以上前)
返信が遅くなりました。
m−yanoさん、そのように言っていただけると、良い買い物をしたとさらに気分が良くなります。ありがとうございます。
早速手元にきた機器を操作してみましたが、何分みなさんの厳しいチェックに応じる任務を全うした展示商品故、少々疲れがあったようです。
完全な状態の機器の入手には、もうしばらく時間がかかるようです。
少しさわっただけですが、良いカメラですね。
書込番号:2531726
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


今日、中古ですが良品があり購入しました。デジカメはEOS10Dを持っておりますが、気軽に撮れるデジカメが欲しくてあれこれ迷った末にCOOLPIX5700に決めました。ちょうど新製品が出たタイミングで価格もこなれており個人的に満足しています。主に散策時のスナップや花の撮影に使用するつもりです。
帰宅後、近くの公園で初撮りしましたが、@軽くて手になじみやすいデザイン。AAFスピードはゆったりめですが、以前CANON/G2を使っていたためか、さほど気になるほどではなかった。B咲き出したクロッカスをマクロで撮りましたが、一眼レフに負けない素晴らしいうつりをみせてくれました。気軽に撮ってみたのですが、出来ばえにびっくりです。たった50枚ほどの印象ですが買って良かったと思えるものでした。
サッカーといった動きのあるものはEOS10Dで。気軽なスナップや花の撮影はCOOLPIX5700といった使い方を当分やってみようと思っています。
0点

>@軽くて手になじみやすいデザイン
私もそう思います(^^)
バッテリーパックMB-E5700を付けると大きく重くなりますが、縦位置でのシャッターが押しやすくなります。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/digital/battery/index.htm#mb-e5700
>AAFスピードはゆったりめですが
この掲示板では言い尽くされた話題ですね。
でもじっくり構えて撮影する分には我慢できる範囲ですね。
>一眼レフに負けない素晴らしいうつりをみせてくれました
E5700のマクロは強力で素晴らしいと思います。
賛否両論あるデジカメですが、私は結構満足しています(^^)
書込番号:2506197
0点

用途によって使い分ければ、非常にいいんではないかと思います。
5700も半額以下になってるようなので、
購入するにはいい頃合いなのかな。
鳥比べて発表して下さい。
書込番号:2506327
0点


2004/02/24 23:16(1年以上前)
2つのマクロ(スーパーテレフォトマクロ:被写体から50cmからの8倍ズームとレンズ前3センチマクロ)は超いいです!!花を撮るには最高!
ボケ味もコンパクト機では超優秀だと思います。
8メガで魅力ある機種がそろいましたが、安くなったe5700も魅力ですね。
このデザインのよさ、なかなか手放せそうにありません。
書込番号:2511719
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


買いました!クールピックス8700が出ましたが、それまでのコンパクトデジカメではニコンのハイエンド機をこんなに安く買えると思ってませんでした。いやいや価格.comさんに感謝です。
使用してみてやはりオートフォーカスが遅いですね。でもすごく満足してます。私は今までクールピックス950を長年使用してました。なかなか気に入っていて手放すことができなかつたのですが、今回チャンスと思い購入しました。
500万画素の世界は凄い!!っていう感じです。もともと銀塩写真の一眼レフをしようしておりました。5700は一眼レフなみの機能があるので嬉しいです。
また皆さんの意見を参考にしながらCF等購入しようと思います。
ちなみに動画を撮るとオートフォーカスする時の音とか入りませんか?
0点


2004/02/24 13:47(1年以上前)
>ちなみに動画を撮るとオートフォーカスする時の音とか入りませんか?
入りますのでMFで固定して使ってください。
この辺りもCFについても過去ログにあります。
書込番号:2509842
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


最近、知り合いからCOOLPIX5700を譲っていただいたのですが、レンズ内に
1oぐらいのホコリのような物が入ってしまいました。NIKONにクリーニングを出すといくらぐらいかかるのでしょうか?クリーニングを出さずに自分で取る方法はあるでしょうか?
0点

1mmのホコリは印刷した時やモニタで見た時に目立ちますか?
もし写っていないのならあまり神経質になることはないと思います。
書込番号:2501758
0点

ニコンはどうかわかりませんが・・
フジの場合S602に埃が入ったときは保障期間でしたので
無料で取り除いてくれた上に各種点検もして無事かえってきました。
ニコンのサービスセンターにメールかQ&Aにて
聞いてみてはどうでしょうか?
書込番号:2501785
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


急に値段がさがり始めたので購入しようと思ってます。500万画素クラスのデジカメは初めてです。CFを購入しようと思ってます。MDというのもあるんですね。これはCOOLPIX5700では使用できますか?ちなみに1Gのを購入しようと思ってます。また書き込み速度はどうなんでしょうか?実際に使用されている方などいらしたら教えて下さい。また512Mでも十分ですか?過去ログにこのような内容のことあるのかもしれませんが沢山書き込みがあり探すの大変なので質問で書きました。どうか教えて下さい。
0点


2004/02/20 01:41(1年以上前)
>過去ログにこのような内容のことあるのかもしれませんが沢山書き込みがあり探すの大変なので質問で書きました。どうか教えて下さい。
512Mでいいと思いますよ。。。
SanDisk UltraUかトランセンドがいいんぢゃないですか。。。。
書込番号:2491084
0点


2004/02/20 01:54(1年以上前)
SanDisk UltraU
書き込み速度が毎秒9MB以上、読み出し速度が毎秒10MB以上となっているのが特徴。現在のCFの最高水準。。。。。かな♪
書込番号:2491110
0点

>これはCOOLPIX5700では使用できますか?
こんな情報くらいはご自分で調べるのがマナーかと
http://www.nikonimage.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/5700/spec.htm
>また512Mでも十分ですか?
これは、各人の使用法、用途に依存します。私はRAWで残すことが多いので
容量は多ければ多いほどいいですけど
書込番号:2491235
0点


私はトランセンドを使用していますが快適ですよ〜
ちなみに512MBの場合、Fineで撮影可能枚数210枚、RAWで64枚と表示されます。
実際は被写体によってファイルサイズが異なるので+αの撮影が可能です。
書込番号:2491490
0点



2004/02/20 11:10(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。大変参考になりました。
CF512Mを購入しようかと思います。書き込み速度は実際にはどうなんでしょうか?実際にCFのHP見てみ色々書いてありわからないです。また価格にもかなりの差がありますね。この価格の差は書き込み速度に関係ありますか?この掲示板はかなりベテランの方がいらっしゃるようで聞くの怖いのですが・・・マナーに反してたらごめんなさい。でも正直分からないのでこういう人の為にこういうコーナーあると思いますので恥じを忍んで質問させていただきます。またマイクロドライでの場合は故障とかがありそうですね。また書き込み速度や消費電力なんかもどうなんでしょうか?コンパクトフラッシュより多いですか?
書込番号:2491836
0点


2004/02/20 12:04(1年以上前)
マイクロドライブの消費電力はCFの約3倍程度です。駆動部品がある分、消費電力が大きくなっています。また、小さなファイルを転送するにはマイクロドライブは起動に時間がかかる分、多少動作が遅くなってしまいます。
連写をするのでなければどれもそんなに差は出ないと思います。差が出てもコンマ数秒程度ですし、内蔵メモリーからメディアへの転送速度に限界がありますので意外に差がでにくいと思います。コストパフォーマンスでいうとハギワラシスコムのVシリーズも悪くないです。そんなには早くないですけど、大容量が比較的低価格で手に入ります。512MBで確か12000円くらいでしたけど、今は1万円近くの安い価格で出しているところもあります。
書込番号:2491963
0点



2004/02/20 14:30(1年以上前)
安物シーカーさんありがとうございます。
そうなんですね。マイクロドライブはそんなに消費電力がかかるんですね。勉強になりました。安いの買うことにします。
書込番号:2492274
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


遅ればせながら,今日,買いました。ナニワ電気に直接出向き65000円でした。ヤフオクで5〜6万円くらいですが中古品で保証のない個人取引にしては高過ぎ。新品の方が結局安いように思います。何しろメーカー希望小売価格が162000円で,それが今や65000えんで手にはいるのだからやはり新品でしょう。
panaのFZ2とミノルタのS304を売却しての購入です。2/3インチCCDの500万画素機を買える最後のチャンスではないかと思います。
ほんとに画素ピッチに余裕があると画像にも余裕がでるというかギスギスした感じが無くていいです。panaのFZ2とミノルタのS304を比べてみてよく分かりました。望遠ではFZ1が良いという意見もあったようですが比べている画質の次元が違いすぎると思います。
おおむね気に入ってます。以前使っていたミノルタよりは相当にノイズが少なくクリアーな画像です。500万画素という事もあって緻密な画像です。色再現性も私は好きです。何よりもこの機能と性能にしてこのコンパクトさはすごいです。
AFが遅いという指摘がいくつもあったようですが,私もそう思います。2001年発売のミノルタS304よりもヘボです。ただし,使い物にならないわけではありません。私はスポーツシーンを多く撮りますが,昼間の光量が十分にあるときが中心なのでこれでもなお実用範囲かと思っています。それよりも私が驚いたのはAFが合焦する瞬間に液晶表示が止まってしまうことです。わずかな時間ですが,動体を追い続けようとする時にはかなり致命的です。これにはガッカリ。
今日買ったばかりなので最も良い設定での使い方がまだよく分かっていません。AFにはC-AF,S-AFの二通りの設定があり,フォーカスエリアもオートとマニュアルがありますが,動体を追ってフォーカスを的確に合わせるにはどういう組み合わせの設定が一番良いのでしょうか?
多くの経験を積んだ先輩諸氏にご教授願いたく書き込ませていただきました。
0点


2004/02/22 16:07(1年以上前)
gw884さん、こんにちは。
どのようなスポーツシーンを対象にされているかわかりませんが、私のわかる範囲に限っての設定は下記のとおりです。
1.マニュアル P.124のレリーズ応答速度をクイックレスポンスに。
2. P.98 連写モードH にて。
3. P.76 マニュアルフォーカスで置きピンにて。
狙うものによって、組み合わせは必要かと思われます。
いかんせんAFの遅いと言われるこの機種では、数多く撮影し後でいらないものを消去する、と言うことを繰り返し経験を積むことでしょう。
書込番号:2501186
0点


2004/02/22 16:18(1年以上前)
すみません、AFについてですね。
S−AFでフォーカスエリアをマニュアルにて設定し、シャッター半押しで撮影されるのがよろしいかと。
(AFが追いつくかどうか、わかりませんが)
書込番号:2501233
0点



2004/02/22 16:42(1年以上前)
ありがとうございます。
まだこの機種になれていないのでいろいろ試してみたいと思っています。確かに思ったより大変そうです。しかし,AFの遅さに驚きながらもその正確さにもまた驚いています。なかなかおもしろそうです。
書込番号:2501334
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





