COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

(4670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

5700 を買いました

2009/03/19 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

クチコミ投稿数:6件

何故かオークションで買いました。父が勤めていたからNIKONは子供の頃からそばにあったんですが、カメラはどしろうとです。花とか撮るのもいいけど、おれはマンレイ目指します。
オーディオでもCDプレーやなんかそうだったんだけど初期のものは部品とかいいもの使ってて
後になるに従ってつまらない商品になっていくようで、これもそういう臭いがしますな。
遊びながらだんだん上手くなるといいなと思ってます。喜峰さんのサイトはここで知ったんですが、時間がゆっくり流れていていいですね。家族で楽しませてもらってます。

で 超初心者の質問ですが、電池パックはオークションとかで安く売ってるやつで大丈夫なんでしょうか。

書込番号:9272739

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/19 23:18(1年以上前)

私も以前使用していました。
的を得ると最新のデジカメと比べても負けない画像が撮れる時があります。

>電池パックはオークションとかで安く売ってるやつで大丈夫なんでしょうか

サードパーティ製なら問題ないと思いますが、模造品には気を付けてください。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2007/wnew070425_2_samp.htm#4

書込番号:9272946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/03/20 00:14(1年以上前)

  ・いいカメラと新しいご縁ができて、おめでとうございます。

  ・私が買ったときはメモリなど含めて確か13万円でした。
  ・私のCoolpix 5700は、いまだに元気で働いてくれています。
  ・本当に色合いが綺麗と感じています。
  ・バッテリは3個買って使っています。

  ・当時のレンズなどは、仰るように、いまのコンデジよりもいいものを使っていると、
   ヨドバシカメラさん経由でニコンの元技術者さんから伝え聞いたことがあります。

  ・バッテリは、やはり、使っていけば浅くなってくると思いますので、
   いいのが見つかればいいですね。

書込番号:9273339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/20 01:02(1年以上前)

桜が咲きはじめているのでわくわくしています。
リモートスイッチと三脚を持って天気の良い日に出かけたいですね。

バッテリは純正が7.4V/680mAhですが私は中国製の1100mAhという怪しいバッテリを2個買い足しました。一個1,200円くらいでしたが、問題なく動いています。E880やE4300を使っていた関係で同じバッテリがゴロゴロあるのですが、やはり純正は持ちが良く無いですね。
でもさすがに1100mAhは長持ちします。一か八かで買ったので最初の頃は発熱やケースのゆがみなどに注意を払っていましたが、今は安心してメインバッテリーに使っています。

書込番号:9273664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 05:17(1年以上前)

うわ いきなり返信がきてびっくりしました。
このカメラ結構愛好者いるんですね。
逆にマニアックさを感じます。うまくはまらないと良く撮れないんだろうな。

5000もマニアにとっては名機だが、普通のユーザーにとっては駄作っていうことの
ようですね。サイトあちこち見ると。

輝峰さん、字間違えてました。すみません。
皆様のご助言、とても助かります。

ありがとう



書込番号:9274234

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/20 07:51(1年以上前)

私はバッテリーパックMB-E5700を使用していました。
充電式単三形ニッケル水素電池6本使い、約800〜1000枚撮影できました。
縦位置シャッターも使いやすく、お気に入りでした。
現在使用中のE8800にもバッテリーパックを使用しています。

http://carulli.maxs.jp/camera/htm/P2030645.htm

↑ carulliさんの写真を使わせていただきましたm(__)m

書込番号:9274468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/20 21:22(1年以上前)

またまた 電源関連の質問です。
ACアダプターなのですが、純正品はもうないのでしょうか。
しばらくは家で時間をかけて撮る練習をしたいと思ってますが、どうもあまり無さそうです。
代用品などご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:9277453

ナイスクチコミ!0


蜂坊さん
クチコミ投稿数:1件

2009/05/19 15:17(1年以上前)

今月中古で買ってお仲間入りです
値段は10kでした。
以前から持っていたcoolpix880とバッテリー、ACアダプター等のアクセサリーが
共通なのでうれしいです
只今、MB−E5700を買おうかと検討中です(^_^;

>ヴァンダイクさん
EH-21を、近くのヤマダ電機で見かけましたよ
まだ他店でも在庫あるかもしれませんね

書込番号:9569269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

う〜ん・・・手放せない・・・

2009/02/22 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 healthyaさん
クチコミ投稿数:66件
別機種

皆様、お久しぶりです・・・・去年の桜の時期の前にはマニュアルフォーカスの件では大変お世話になりました。
一時は毎日、カバンに忍ばせておいて、毎日撮影していたのですが、だんだんとデジ一眼を使う頻度が高くなり、最近は時々しか使わなくなりました。
何度もオークションに出そうかという気持ちもあったのですが、逆に、マニュアル・予備バッテリー・ワイコン・テレコン・それぞれのアダプターリング?と着々とアイテムが揃ってきおり(当初は本体と電源の最小限しか持っていなかったのです)、このカメラからマスマス離れられない感じです。
また、
http://www.flickr.com/groups/nikon5700/pool/
で今、尚現役で使われ、素晴らしい写真がアップされるのを見ると、このカメラへの期待感でいっぱいになります。
最近、余ったA4サイズの小さなパソコンケースに、カメラとアイテム達を入れてみるといい感じでした。これで仕切りを取り付けて、しっかりとケースに固定できれば、実用的なのですが・・・・
ということで、撮影頻度は少なくなりましたが、持ち続けていたい一品です。

書込番号:9136665

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2009/02/22 15:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

淀川

大阪城西の丸公園

大川(旧淀川)

healthyaさん こんにちは。

私もワイコン欲しい気持ちなのですが、それ以前にアダプタが
入手困難な感じですね。
何もアクセサリは持ってない状態ですが、使用頻度も減ってきたので
この素のまま使用することにしますが、手放しする事はないでしょう。

今日初めて知ったのですが、UFRawというフリーソフトでこの
E5700のRAW現像が可能なのですね。
昔はNIKON-VIEWで現像していたのですが簡易的なパラメータだけだった
のでRAW撮影はやめていたのですが、これからはRAW撮影しようと
思っています。レスポンスは悪いですがのんびりと撮影します。

healthyaさんもE5700で大いに楽しんでください。

書込番号:9136901

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/22 16:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私は残念ながらNikon E8800を購入した時にE5700を手放してしまいました。
今でもE5700の画像は満足できる画像が多かったのを覚えています。
末永く使って下さい。

ストロボのホットシューに「ホットシューカバーBS-1」を取り付けられることをお勧めします。
ホットシューの接点の保護はもちろんですが、見た目も良くなりますよ〜
1個200円です。カメラ屋さんの店頭で取り寄せてもらえると思います。

carulliさんのホームページの一番下に装着例があります。
http://carulli.maxs.jp/speedlight/speedlight.htm

書込番号:9137298

ナイスクチコミ!0


スレ主 healthyaさん
クチコミ投稿数:66件

2009/02/22 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大好正宗さんUFRawの情報ありがとうございます。UFRawのHPを見た感じでは、私が持っているRAWが使える他の3台全てOKのようでした。期待してしまいます。RAWは、このカメラも使えることは知っていましたが、書き込みに時間がかなりかかると聞いたことがあったので、使わずじまいでした。
お写真も拝見させていただきました。その場のゆったりとした時間と空気、温度まで伝わる感じで、素晴らしいですね。大阪城西の丸公園の写真のお二人もゆったりと時間を過ごされているのが感じられました。
アダプタですが、私も随分待ちました。2ヶ月位待った後にオークションでワイコンとテレコンとアダプタがセットで1万円で出ていたのでスカサズ落札しました。
これから入手しようかと迷っているのは、リモコンですが、評判が悪い割には高いので迷っています。また、このカメラにフィルターが自由につけられたらと思うのですが、無いみたいですね・・・
2週間前に撮影した写真をアップします。レタッチも何もしていません。NikonS10も一緒に連れて行きましたが、液晶を見ながらの撮影は困難でした。日差しが強い中では、5700のファインダが大いに役に立ちました。
鯨がどこから現れるのか解らないのでカメラの中央に寄せることができませんでしたが、何とか母子の鯨が写っていてホットしました。

m-yanoさん、「ホットシューカバーBS-1」早速、明日にでも手配しようと思います。
まず、3枚のお写真とアルバムの方を拝見させていただきました。
渡月橋を各季節で同じポイントから撮られているのですね。真ん中の写真は嵯峨野竹林でしょうか?道の曲線とその枯れ木でできたような塀とそびえたつ竹林の構成がすごく印象的です。愛宕念仏寺もすごくインパクトがあり、オンラインアルバムで真っ先に探しました。
アルバムのお写真を拝見させていただき、「構図」の素晴らしさを感じました。いずれの写真も、じっくりと時間をかけて撮られているような感じで私も何を表現したいのか考えながら撮影してみたいと思いました。
これからは5700を使って、基本から勉強しなおしです!
8800の方が5700より色のりが鮮やかな気がしますが、実際にそうでしょうか?8800も気になる一台になりそうです。

リコーのコンデジの件もありがとうございました。本日、5700を掃除して、充電もいたしました。大事にします。

書込番号:9139604

ナイスクチコミ!0


スレ主 healthyaさん
クチコミ投稿数:66件

2009/02/22 22:51(1年以上前)

当機種

最後の写真、間違えてアップしてしまいました。
本当にアップしようとしたのは、こちらです。
いずれの写真もリサイズしていませんので、1.5Mb位あり重いです。

書込番号:9139651

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/23 08:04(1年以上前)

>8800の方が5700より色のりが鮮やかな気がしますが、実際にそうでしょうか?

確かにE8800の方が色は鮮やかです。
補色CCD(E5700)と原色CCD(E8800)の違いがあるかもしれませんね〜
被写体によっては8800は派手過ぎて、E5700の方が好ましい場合も多くありました。

書込番号:9141186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

気がついたら・・・

2009/01/25 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

クチコミ投稿数:24件

中古を買ってしまいました。
名古屋のトップカメラで、程度ABを6,000円で。
12月半ばに見たときは一万円だったので、ちょっと躊躇していましたが、
やっぱり買おう、と意を決してもう一度行ったら下がってました。
一応、完動を確認して即買い、でした。
あとで会社のカメラ好きの上司に聞いたら、
「あそこはちょっと売れないとすぐ下げる」そうな。

ただ、電池が寿命だったので社外品(@3,600円)を3本買って、
「ちょっと待て、この3本がだめになったらどうするんだ」と天のお告げがあり、
マップカメラに出ていたMB-E5700の中古(9,600円)を即購入。

気がついたら、カメラ代の3倍以上も電源に注入してしまいました。
おまけに、リコーR10の新品を買っておつりがきたかも、と思うと・・・

でも、いいんです。
前からちょっとあこがれていたし、
こうしてまだ口コミのスレが立てられるカメラなんてとても貴重と思います。

過去スレを見ていると、思った以上に良さそうですし、
ちょっと娘をモデルに試し撮りしても、びっくりするほど肌がきれいに出るので
いじりたおしがいがありそうで、これからが楽しみです。

最近は持ち前の面倒くさがりが出て、D200もご無沙汰でGRDに寄りかかっていましたが、
このE5700は「新・スローカメラ」として望遠系の絵がほしいときのお散歩カメラに
長く使おうかと思っています。

まだまだ、Nikon党を離党できそうにありません。

書込番号:8990262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/25 23:44(1年以上前)

あかぽんこさん
ご購入おめでとうございます。
そんな値段で売っているのですね〜驚きとショックが入り混じっています。私ももう1台ほしくなってきました。

今のコンデジにない本物感があっていいですよね。

書込番号:8990824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/01/26 00:10(1年以上前)

  ・今も、現役で、Coolpix 5700を使っています。色あいがとても綺麗ですね。
  ・Coolpix P5000と、TPOで使い分けです。
  ・デジ一眼(D200)よりも、コンデジの方が使用ショット数が多いのが現状です。(笑い)

 >名古屋のトップカメラで、程度ABを6,000円で、、

 ⇒・私のメモリ込み、予備バッテリ込みの、買った値段の1/20、以下、、、遠い目、、、、
   でも、海外ツアー参加、Coolpix 5700持参などして、5年以上使っているので、
   時間的に有効に使っています。(笑い)

書込番号:8991009

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/26 10:13(1年以上前)

フジの1機種を除き絶滅した(?)2/3型CCDの機種ですから、
その値段なら「買い」でしょうね。

書込番号:8992106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/01/26 21:06(1年以上前)

たった一日で、これだけレスがつくんですね!
E5700がどれだけ気に入られているか、よく分かりました。

実は前からほしかったのですが、
この系統のCoolpixはなかなか市場に現れなかったので、
まさに「出会い頭」でした。

ちょっと迷いましたが、買った後で皆さんに背中を押してもらえたような気がします。

電源への不安も払拭されましたし、長くつきあっていきたいと思います。

が、家内は12台目を迎えたことがよほど気に入らないらしく、
「アンタ、いったい手は何本よ? 目はいくつあるのよ!」といわれ、
何か1台手放さなければいけない空気です。
ここは、一応パフォーマンスとして
「代わりに下取りに出す」という生け贄用に取っておいた
初代IXY DIGITALでも里子に出そうかと・・
(でも、さすがにこれではみんな願い下げですよね、歴史を振り返る的価値しかない?)

書込番号:8994536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズカバー 入手先教えてください

2009/01/11 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 kaqnovzkiさん
クチコミ投稿数:1件

長年愛用してきた5700ですが、今年の夏に富士山に連れて行って
レンズ蓋を紛失してしまいました。メーカーにも在庫は無い
みたいで・・・。

基本的に海外旅行中(しかも砂漠やら山やら)しか使わないので蓋が
無いとかなり辛い。

どなたか入手先ご存じないですか?

書込番号:8921413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/01/12 00:26(1年以上前)

別機種
別機種

はじめまして。
メーカー在庫はナシですか。

オークションで地道に探すか、レンズキャップ付のE5700のジャンクを買い取るかというところでしょうか。

私はこれまた廃盤になっているKenkoの伸縮式のアダプタチューブDC-B7をヤフオクで探して買いました。これだと52mm用のキャップが使えます。ただ、やはりヤフオクでもなかなか出てこないので、アラートかけて気長に待ちました。
レイノルズのアダプタチューブなんかも使えますので、そういうのも手だと思います。難点は純正のカメラケースに入らなくなると言う欠点もありますが。

書込番号:8921651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/01/15 19:53(1年以上前)

すみません、訂正です。

>レイノルズのアダプタチューブ

ではなくレイノックスのアダプタチューブです。
訂正してお詫びします。

書込番号:8939593

ナイスクチコミ!0


yapuuさん
クチコミ投稿数:12件

2009/01/24 23:03(1年以上前)

カナダの会社のnextphotoからレンズ先端にフィルターを取り付けるアダプターが出ています、それを用いれば市販のレンズキャップを使えます。
ただ、本来付けるべきところでない場所に付けるものですから自己責任という事になるでしょう。

http://www.nextphoto.net/5700.htm

書込番号:8984733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

思わず買っちゃいました^^

2008/09/23 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

クチコミ投稿数:30件

久々の投稿になります。
この間、マップカメラのサイトを見ていたらこのカメラが7800円で売っていました。
見た目がカッコよかったのとネットで評判よかったので買いました。

状態が並しか書いてなくて、どんなのが来るのかちょっとドキドキしてましたが、来た商品は底にスレがあるくらいでとても状態のいいものが来ました。

実物見たらやっぱりカッコいいです。大きさも普段持ち歩くのにちょうどいい大きさです。

撮った画像もキレイで満足しています。
本当に最近のデジカメ(機種にもよりますが)のより画質は上かもしれないです。

書込番号:8399971

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/09/23 18:05(1年以上前)

私も以前E5700を使っていました。
AFが遅くのんびりした動作のデジカメですが、ツボにハマった時はデジ一眼にも勝るとも劣らない画質でした。
私のように、じっくり構えて撮るタイプにはピッタリです。
液晶モニタは1.5型なので今のデジカメに比べてかなり小さいですが、液晶ビューファインダーは結構使えますよ。

書込番号:8400107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/09/23 18:10(1年以上前)

 ・ひとさまざまかも知れませんが、私は、持っているデジタルの中では、美しさ、
  色合いは最高です。
 ・Coolpix 5700は、撮ったままパソコンで画像加工せずにそのまま自家プリントできます。
  Coolpix 5700 > Coolpix P5000、  COOLPIX S700 、D200+DX18-70/3.5-4.5G
 ・お安くなりましたね。お買い得と思います。
 ・使い分けで、対応されればいいと思います。

 ・PON時間とか、速射が気になるようなシーンの撮影は諦め、デジ一眼で対応、そのほか、
  長時間の撮影には、バッテリの予備機、暗いところでは、外付けストロボを多用すれば、
  撮影を充分楽しめます。

 ・シャッタの音が静かで、どのアングルでも撮りやすく、ファインダの視野率も
  最近のコンデジとは違って殆ど満点なので、使い方次第でいつまでも現役
  であると思っております。

書込番号:8400137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/09/23 18:10(1年以上前)

大きいCCDと画素数の少なさが影響してるかも?

書込番号:8400138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/09/23 19:21(1年以上前)

のんびりカメラは今も現役です。
圧縮率が高いので風景はつぶれ気味だけど、ズーム中間領域のマクロはきっちり合わせてくれてきれいな色合いを出してくれます。それと補色系だからか赤の色飽和には比較的強いです。

書込番号:8400513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX 5700のオーナーCOOLPIX 5700の満足度5

2008/09/24 05:09(1年以上前)

初めてまして。

私も先週、オークションで思わず買っちゃいました。E5700・・・
かなり汚れていて、バッテリーも無くて、それで5千円台でした。

このサイズのCCDのクールピクスはE5000、E5700、E8700、E8400、
E8800ですが、このスレだけですね、今もクチコミがあるのは・・・

マグネシウムボディーは、汚れていても綺麗になります。

次の日曜日、息子の運動会なので撮影が楽しみです。
動く被写体は難しそうですが、いろいろ試してみます。





書込番号:8403541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/09/24 22:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
みなさんのご指摘のとおり確かにAFは遅いですね。
でも、そういう弱点はあるものの写真の色合いや画像の滑らかさはすごくいいです。
あと、手ブレ補正のBSSもいいと思います。
あれにかなり助けてもらってます^^(それでもブレる時はブレますが・・・)

風景や花など動かない物撮る分には申し分ないと思うのでAFの早いカメラと使い分けて長く使わせて頂きたいカメラですね^^

☆☆E−20やコダックの鮮やかな色も大好きだけどニコンさんのカメラの落ち着いた自然にちかい色合いも好きです。

書込番号:8407350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX 5700のオーナーCOOLPIX 5700の満足度5

2008/10/13 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

運動会 エイサー大太鼓

運動会 エイサー「チョンダラー」

E5700の撮影の報告がおそくなりました。

先日の運動会で撮影した写真です。
少しレタッチしましたが解像度も高く、凄く綺麗な画像になりました。

この日は他にD40XとE5000でも撮影しましたが、とても5000円で買った(中古ですが)カメラとは思えないほどこのカメラは活躍しました。

このE5700は6年ほど前に、一度知人から借りて使用したことがあり、その時に自己所有していたキャノンのコンデジとは比べられないほど撮影画像が綺麗だったので、後にE8400の購入の切っ掛けになりました。

それ以来デジイチ・コンデジを問わず、ニコンのファンです。
現在は、ニコンのデジイチを数台所有していますが、オークションなどを利用してニコンを中心に昔の名機を機会があればそろえています。

実際、家族で行楽地へ出かけたりする時は、デジイチよりもコンデジのほうが軽くてフットワークも良いので使用するカメラはコンデジの方が多いですね。

かつてのメーカー最高峰と言われた名機はどれも素晴らしく、今使用しても十分活躍出来て、普段持ち歩いてもカッコイイですね。

また報告致します。

書込番号:8496928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX 5700のオーナーCOOLPIX 5700の満足度5

2008/10/25 00:58(1年以上前)

当機種

LOWで撮影しました。現像はCaptureNXです。

最近中古で購入した、他のコンデジと比較してみようと一緒に撮影しました。

少し前のカメラですが、500万画素・2/3型CCDは素晴らしいです。
わずかに白トビがありますが、高画素の他のコンデジと比較しても白トビが自然で無理がないのが分かります。

LOWで撮影してからのCFカードへの書き込みの時間はさすがに長いですが、それもこのカメラの味ですね。

書込番号:8548205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX 5700のオーナーCOOLPIX 5700の満足度5

2008/10/28 09:45(1年以上前)

  ↑  ↑  ↑
申し訳ありません。上の書き込みですが、
「LOW」ではなくて「RAW」でした。

「ロー」と発音するので間違えてしましました。

書込番号:8563649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

本日中古品を買いました♪♪

2008/08/25 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8797件 デジタルカメラ日記 

きょう仕事の帰りに「COOL PIX 5700」のオールインワンパッケージの
中古の美品を\12,000で購入しました。

Li-ionリチャージャブルバッテリーが2個付き。
バッテリーチャージャー。
USBケーブル。
CFカードは無し。
オーデイオビデオケーブル。
Nikon View 5 CD-ROM
Nikon View 5 リファレンスマニュアル。
レンズキャップ。
使用説明書。
クイックスターガイド。
ストラップ。

が付いて\12,000とはかなり得な買い物でした。

これで通勤途中に出会う猫の撮影が出来るとなると嬉しくてたまりません。

画素数も500万画素もあれば十分ですよね。

帰って少し遊んだけどなかなか面白いカメラですよね。

ちょうどCFカードの512MBがあったから画質モードがFINEで約212枚程度撮影出来る
からこれで十分ですよね。

本当に安い買い物をしたと思います。

書込番号:8252771

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/25 22:08(1年以上前)

  ・私(というか女房殿)はCoolpix 5700が出た当時、メモリ込みで、約13万円で買いました。
  ・隔世の感がありますね。
  ・Coolpix 5700は、Coolpix P5000や、COOLPIX S700よりも、撮像素子が大きく、
   色合いも、良く、いまでも毎日、数ショットはこれで撮っています。
   今尚現役です。(笑い)
  ・バッテリは、2個、その後1個買い足しして合計3個持っています。
   充電がだんだん浅くなってきています。
  ・動いている猫をこれで撮るのは少々しんどいです。
  ・やはり、速写は、デジ一眼かも知れません。
  ・しかし、タイミングを計って、Coolpix 5700で撮ると綺麗な写真ができます。
  ・撮って出し、自家プリントでは、このカメラが一番綺麗で、気に入っています。
   (Coolpix P5000、COOLPIX S700、D200、Coolpix 5700の中で)

書込番号:8253096

ナイスクチコミ!2


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8797件 デジタルカメラ日記 

2008/08/26 20:35(1年以上前)

輝峰(きほう)さん。
こんばんわ。発売当時は13万円もしてたんですか。
きょう会社の帰りに早速試し撮りで数カット撮影してきましたがなかなか
いいホールド感ですね。気にいりました。

質問があります。
やはり輪郭強調と彩度設定と階調補正は調整したほうがいいですかね?
僕は輪郭強調は強め・彩度設定は-1・階調補正はコントラスト+で
調整しました。

こんな撮影モード設定で大丈夫でしょうか?

書込番号:8257485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/08/27 20:52(1年以上前)

  >やはり輪郭強調と彩度設定と階調補正は調整したほうがいいですかね?

  ⇒・ひとさまざまだと思います。
   ・私はいろいろ試してみましたが、結局、メーカが工場出荷時のままの
    デフォルト設定で使っています。私にはそれが一番合っているみたいでした。(笑い)
   ・ニコンさんの場合、Coolpix 5700、Coolpix P5000、COOLPIX S700、
    D200、など、すべて工場出荷時の設定のままで撮っています。
    多分ニコンさんの万人向けの設定に私は合っていることになると思います。

   ・ひとさまざまですので、いろいろ試してみられて、ご自分に合った設定を
    お探しになればいいと思います。

書込番号:8262523

ナイスクチコミ!0


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8797件 デジタルカメラ日記 

2008/08/28 20:48(1年以上前)

輝峰(きほう)さん。
やはり設定はひとさまざまなんですね。
いろいろ試してみて自分にあった設定を捜してみますね。
いろいろ親切なご指導ありがとうございました。

書込番号:8267279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ぽこぽこ取扱説明書 

2008/08/28 22:45(1年以上前)

自分も今日偶然中古を見つけて気に入ったので購入しました。
自分の場合は説明書なし、保証なしでしたが、
キタムラの程度ABで\9800でしたので掘り出し物だったかも、と思っています。

以前仕事でパナのDMC-Z20を使っていたのですが、
操作勝手がかなり違うので(汗)少しずつ覚えていきたいです。。。

書込番号:8268034

ナイスクチコミ!0


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8797件 デジタルカメラ日記 

2008/08/28 23:19(1年以上前)

当機種
当機種

COOLPIX5700で撮影した今日の夕焼け??

COOLPIX5700で撮影した今日の夕焼け??A

ぽこぽこ☆さん。

こんばんわ。中古ABで9800円はかなりお買い得ですよね。
このカメラも使ってみるとけっこう面白いですよ。
いまは会社の通勤カバンに忍ばせて通勤途中で出会った猫を撮影する
毎日です。
本当にこのカメラを買って正解でした。

書込番号:8268261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 ぽこぽこ取扱説明書 

2008/08/29 09:23(1年以上前)

万雄さん、おはようございます。

コメントどうもありがとうございます。
すごく味のある写真が撮れてますねー。PCの壁紙にしたいくらいです(^^

自分の場合、基本的に動きのある写真や暗いところでの撮影が多いと思うので、
操作への反応やAFが遅すぎるのがちょっと残念な所です。
が、こちらの掲示板でとても画質が良いということと、すでに同機種をお持ちの方や
以前手放した方が「再度orもう一台買いたい」という機種だと知り、
それなら買っても大丈夫だろうと思いまして。(あと価格もでしたが(笑))
昨日一晩いじっただけですが、それなりに使いこなせれば欠点も何とかなるかな、
と思っています。

説明書がないのが痛いですが、
(トラの高速8GしかCFの手持ちがなかったので購入する羽目になったのもありますが)
こちらの掲示板にはこれまで積み重なってきた情報が多いのが助かります。
さっそく説明書も注文したいと思います。

お互いに楽しんでいきましょうね!

PS:前回のコメントで「DMC-Z20」→「DMC-FZ20」でした。

書込番号:8269615

ナイスクチコミ!0


スレ主 万雄さん
クチコミ投稿数:8797件 デジタルカメラ日記 

2008/08/29 21:56(1年以上前)

ぽこぽこ☆さん。
こんばんわぁ〜。COOLPIX 5700は500万画素しかないから512MB以上のメデイアは
使いにくいですよね。
僕は512MBのCFも多すぎると思いネットショップでトランセンドCF80×256MBを
購入して使いましたがCOOLPIX 5700にはなかなか相性Gあいいと思いました。
画質モードがFINEで画像サイズが2560×1920で105枚撮影出来ます。
読み込み速度と書き込み速度も違和感のない速度でなかなかいいと思います。

取り扱い説明書の件ですが
ニコンイメージングから無料ダウンロード出来ると思いますのでダウンロード
されては如何でしょうか。

これからも互いにCOOLPIX 5700で楽しんでいきましょうね。

書込番号:8271985

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング