COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

(4670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2003/04/12 08:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

E5700を利用しております。現在トランセンドの30倍速の258MBを利用しておりますが、最近SimpleTech社の商品が気になります。どなたかE5700に使っている方で感想を教えて下さい。トランセンドの516Mを買おうか、シンプルテックの516Mを買おうか悩んでいます。私はスピードが速いのが希望です。宜しくお願いいたします。

書込番号:1481243

ナイスクチコミ!0


返信する
いちゅいちゅさん

2003/04/12 09:42(1年以上前)

どこかのサイトで比較表が載ってましたが
トランセンド(×30)の方が若干速いようです

書込番号:1481319

ナイスクチコミ!0


D1Xさん

2003/04/12 11:20(1年以上前)

CFの書込み速度は、機械との相性もあって一概にどれが速いか・・・は難しいところがあります。
因みに、下記のサイトは5700での評価はありませんが最近私がもっとも利よしているHPです。
 http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=6007-6020
右上のカメラ機器種類を選択しなおすと、その機器でのCF書込み性能が表示されます。
D1XのLexar Media 512MB 40X WAではRawで2563K/secとなっていますので7.9MBのRawの場合3.16秒で書き出すこととなります。
 7.9(MB)×1024/2563(KB/s)=3.156(秒)
大体、実測してもこの位の速度になります。(もうちょっと速いですけどね)
D100でのトランセンドX30とシンプルテックPROXの比較は微妙にトランセンドX30が勝っていますが、ほぼ同等と考えても良さそうです。
ニコン一眼の場合、レキサー社のWA対応でかなり高速書込みが可能です。
5700の場合、HPで確認しても対応されているか否か分りませんでした。
WA対応されていればレキサー、していなければトランセンド、シンプルテックとも大差ないと思います。


書込番号:1481527

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taku34さん

2003/04/12 21:01(1年以上前)

皆さんカキコありがとうございます。使い慣れたトランセンドにしようと思います。またいろいろと教えてください。

書込番号:1483223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

生産終息?

2003/04/10 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 やまだんごパパさん

ども、はじめまして。
昨日、ヨドバシカメラで2万円引きしていたので
店員に割引理由を聞いたのですが、
そろそろ生産が終わるそうです。

今、購入検討しており迷っております。
どなた様か、この話の裏付け情報をお待ちの方おられませんか?

書込番号:1477380

ナイスクチコミ!0


返信する
サバイブさん

2003/04/10 23:19(1年以上前)

すみません、ちょっと気になったので教えて下さい。

2万円引きだと、おいくらになるのでしょうか?
既にユーザーなのですが、ちょっと相場が気になったもので・・・
宜しくお願い致します。

書込番号:1477488

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまだんごパパさん

2003/04/10 23:37(1年以上前)

10万3千円+20%ポイントバックでした。

終息になると相場が一段と下がると思い
購入に踏み切れず帰ってきました。

書込番号:1477564

ナイスクチコミ!0


次作OZ〜さん

2003/04/11 12:15(1年以上前)

広角側が広がる変更がされるなら多少高くなっても待ちだけど、これだけ安ければ迷わず買いじゃないの?既に買ってしまった私から見ればうらやましい限りです。

書込番号:1478730

ナイスクチコミ!0


ほんとかよ?!さん

2003/04/11 12:44(1年以上前)

でももし生産中止なら時期モデルまでかなり時間が空きますよ。
E5000がいい例です。メーカー側からは時期モデルは未定という
答えしか出てこないし、モックも噂ではまだという話もあります。
値崩れを待つのなら工場出荷が停止までまだ時間があると思います。
そこまで待てますか?そして大型店からは姿を消し、探すのに
大変な想いをすることになるでしょう。それを覚悟の上なら
何も言いませんが。

書込番号:1478793

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまだんごパパさん

2003/04/12 00:11(1年以上前)

いろいろとコメントありがとうございます。
明日、ヨドバシに行ってきます。
ちなみに博多店です。

購入、決意!

ども

書込番号:1480530

ナイスクチコミ!0


正体不明さん

2003/04/13 02:17(1年以上前)

ヨドバシ情報ねー・・・
確かに他店よりメーカーに重要視されてる販売店ですから情報は早いでしょうけどね。
とりあえずE5000の後継が先って事で。
E5700の生産終了の「そろそろ」っていつでしょうかね?
とりあえず「まだまだ」って言っときます。

書込番号:1484428

ナイスクチコミ!0


仙台・峠の茶屋さん

2003/04/13 11:43(1年以上前)

>ヨドバシカメラで2万円引きしていた
仙台店ではしてないので地域によって違いありデツカ?

書込番号:1485217

ナイスクチコミ!0


swithさん

2003/04/14 08:42(1年以上前)

横浜のヨドバシにて博多で10万何がしといったら、
その値段になったので、購入しちゃいました。
ちなみにポイントは18%でしたけど、

早速充電、撮影してみるとこれは手強いと感じているところです。
さあ、これからアクセサリーをゲットしてきます。

書込番号:1488206

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまだんごパパさん

2003/04/14 23:39(1年以上前)

おぉ、仙台でも「博多店で〜」でイケるのではないでしょうか?

メデタク日曜日からE5700が相棒となりました。
確かにに手強いですねぇ〜
次はバッテリーケースGETです。

書込番号:1490483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(製品情報)充電池EN-EL1同等品

2003/04/10 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 仙台・峠の茶屋さん

先月末 以前(多分1月ごろ)
この欄にも書いた専用充電池EN−EL1同等品
MUGENPOWER社製 「HLI−NEL1」
ようやく富山からネット通販で取り寄せ
直後にアキバのイートレンドの店
(先月末近くのビル1Fに「FEET ONE」の店名で開店)
で新規購入したトランセンド128MBCFもあわせて使い始めました
HLI−NEL1(新品に充電)を約1時間でRAW撮影すると
(内蔵ストロボ使用割合50%ぐらい)
CFでは
512MB(今まで使っていたグリーンハウス製)+128MB(トランセンド製)を使いきり
E5700付属のサンディスク32MBのうち約16MB使ってから電池が切れました
自分としては
取扱い説明書がすべて英語でかかれているのが若干不満ですが
512+128MBは700MB CD−R1枚に焼ける容量で
充電時間も30分短縮した約90分なので
HLI−NEL1はほどほど以上によい充電池だと考えるしだいです
(ただ使ううちに性能が急に落ちるかどうかはわかりません)
とりあえずこれにて

書込番号:1475855

ナイスクチコミ!0


返信する
次作OZ〜さん

2003/04/11 12:26(1年以上前)

でも、寒い(10℃以下)環境で使用すると極端にこの電池持ちが悪くなっているのは私だけでしょうか?
峠の茶屋さんは撮影枚数でなく、記録容量でかかれていますが、私の場合フルサイズfineで寒い時、40〜50枚ぐらい(256mの半分程度)で電池が苦しがります。てなもんで、いつも3個携帯してます。

書込番号:1478744

ナイスクチコミ!0


スレ主 仙台・峠の茶屋さん

2003/04/13 11:40(1年以上前)

補足+続レポ
最初に使ってみたのは
3月末に「京都・北関東のたび」で3日間途切れ途切れでの使用で
2回目は中古車販売会の屋内会場での内蔵フラッシュ使用メインさつえいで
双方とも512+128MBのCFを使い切りました
一週間くらいで途切れ途切れで使う場合は
(RAWメインでの撮影)
350MB〜400MB(RAWで40枚〜50枚位)で切れてしまう模様

・・・HLI−NEL1をアキバでも打ってくれませんかね

書込番号:1485204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

入園式

2003/04/09 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 観光地さん

すみません、ちょっと質問させて下さい
明日は娘の入園式なのですが画質モードは
RAW、Hi、Jpeg Fineのどれで撮れば良いものかと
思案しております、まだE5700を買ったばかりなもので
迷っております、好みだと言われればそれまでなのでしょうが
もしお答えできる方おりましたらお願いいたします。
良くいる親ばかだと承知の上です。

書込番号:1474884

ナイスクチコミ!0


返信する
すわのもりさん

2003/04/09 23:47(1年以上前)

RAWやHiは書き込み時間がかかって表情撮り逃しそうなので
JpegFINEがよろしいかと思います〜。

書込番号:1474896

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2003/04/10 00:07(1年以上前)

CFは何MBをお使いですか?
RAWやHiで撮影する場合は256MB以上ないと枚数的に不安です。
画像サイズ FULL、画質モード FINEで十分ですよ。

書込番号:1474980

ナイスクチコミ!0


スレ主 観光地さん

2003/04/10 00:33(1年以上前)

レスを大変ありがとう御座いました。
今オンラインアルバムなどを見ながら参考にしておりました
ちなみにCFはTranscendの512MBでEL-EL1を予備で1つ持っています。
明日は、ん、もう今日ですね・・・ガンバって、たくさん撮ってきます。
はりきっているのは親だけなのですよね!!

書込番号:1475075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバーターWC-E80

2003/04/08 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 みつ3さん

私が今住んでいる地方では
もうすぐ菜の花の季節になります
今年は菜の花畑を 広い画角で写してみたくて
ワイドコンバーターWC-E80 を購入しました

使っているうちに気に入ってしまい
れを 現在所有しているもう一台のデジタルカメラ
C-4040Z にも使えないものかと
スケベ心に とりつかれてしまい
なんとか装着できないものかと
自分なりにあれこれ調べてみたのですが
なかなかうまく装着する方法が見つかりません

先ず レイノックスのRT5241で41mmから52mmへ
そして52mmから50mmへとステップダウンする
リングはないものかと探してみたものの
見付けることが出来ませんでした

WC-E80をC-4040Zで使うのは不可能でしょうか?
ここで聞いて良いものか悩んだのですが
ご意見下さい

書込番号:1470551

ナイスクチコミ!0


返信する
すわのもりさん

2003/04/08 15:29(1年以上前)

エツミかどこかで特注で作ってくれますよ〜。
キタムラ等で46→50mmのステップアップリングを
注文してみてはいかがでしょうか?
レイノックスのチューブからなら52→50mmのステップダウンですね。
ケラレがでるのか興味あります・・・。

書込番号:1470574

ナイスクチコミ!0


スレ主 みつ3さん

2003/04/08 20:57(1年以上前)

レスありがとうございます

やはり特注になりますかぁ
単純に 41mmから52mm 52mmから50mm だと
52mmのフィルターも使えていいな と考えたのですが
特注となるとチューブの長さはどうしたものか・・・
もう少し調べてみたいと思います

書込番号:1471402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/04/07 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 エリオさん

現在購入検討中です。E5700・G3・S45。子供の撮影中心です。肌の色がきれいに取れる機種が希望。まあ望遠も必要かな?で、迷ってる原因はAF速度!3機種ともに似たものかなぁ〜。

書込番号:1468904

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2003/04/08 00:25(1年以上前)

こんばんは(^^)
候補の3機種はいずれも「のんぴり屋さん」に近いですね。。。
パッと構えて、ビビッと一瞬でピントが合うとはいかないです(^^;;
走りまわられる子供さん相手だと、かなり手ごわいかもしれません。

ただ「置きピン」や「経験」である程度はカバーできる事もあると思いますし、「記念撮影」みたいな撮り方ですとAF速度は気にならないと思いますので、一度 店頭にて感触を確かめられることを強くオススメします(^^)

肌の再現性は。。。好みがあると思いますので下記のサイトにて
比較なされるのが良いと思います。

[伊達淳一のデジプリで行こう]
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/

[WPC ARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20020801/101386/

[dpreview]
http://www.dpreview.com/gallery/

書込番号:1469184

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2003/04/08 00:37(1年以上前)

お子さんはまだお小さいのですか?
動き回る子供を撮るには、下のスレッドにあるように、AFがどの機種でも追いついていかないので、置きピンで連写するのがよいでしょう。
また、肌の色をキレイにというのは、記憶色に近いということでしょうか?
E5700は補色フィルターですが、赤が若干強いので、わりと血色よく肌が写ります。G3やS45は原色フィルターなので、わりと発色がいいように思います。友人のS45の画像を見たとき緑が若干強い印象でした。G3はバランスのとれた発色だと思います。しかし、肌の色といえばFUJIFILM製のデジカメが一番評判がいいようですよ!FinePixS602とかいかがでしょう?
E5700は35mm換算で280mmまでの望遠で撮れますが、ちょっと暗い場合は、手ぶれする場合もあります。そのときは三脚が必要です。室内でフラッシュ撮影では手持ちでも大丈夫です。ただ、あまりくらい場所はAFが迷って合焦するのに時間がかかることがあります。(私はそういう時はMINI MAGLITEを補助光代わりに使ったりします。)G3,S50もAFはそんなに速くないようです。
もし、動き回るお子さんをお撮りになるなら、SANYO製DSC-MZ3とかはいかがでしょう?動画の画質も素晴らしいし、プリキャプチャー機能もあるので、被写体が動体の場合にはいいかも知れませんね。動画といえば、肌の色がキレイに撮れるFUJIFILM製のFinePixM603もいいですよ!AFが速いのは、RICOH製のCaplioG3ModelMとかがあります。
あと、E5700、G3、S50ユーザーの方の以下のサイト及び掲示板も参考になると思います。http://kazutoku.cside21.com/

書込番号:1469215

ナイスクチコミ!0


あいちゃんです。さん

2003/04/08 12:30(1年以上前)

下の書き込みのものです。踏ん切りがついてE5700を購入しようと思っています。今週中には買ってみて、2歳の子供を撮ってレポートして見ますね。ではでは!

書込番号:1470203

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリオさん

2003/04/11 01:56(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。いろいろ検討しましたが、ひょっとしたことからヤフオクでG3をお値打ちにゲットできたので、しばらくはG3を遊び倒すことにしました。E5700に未練が残っているので、いつかは手に入れられればと思ってます。

書込番号:1478028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング