COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700 のクチコミ掲示板

(4670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

修理依頼。

2002/12/27 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

初めて書き込みいたします。
発売後すぐ購入し、愛用していましたが
最近急にバッテリーの持ちが悪くなり
修理依頼に出したところやはり故障でした。
戻ってくるのは1月中旬とのことでした。
バッテリーの持ちが悪い方、
一度点検してもらってはいかがですか!

ちなみに10枚程度撮影で半分に減りました。
カメラ自体のトラブルのようです。

書込番号:1168193

ナイスクチコミ!0


返信する
わらしべ長者さん

2002/12/27 23:53(1年以上前)

そうですか、故障でしたか。実は私のところでも、家族所有のCP5700を寒い日に使っていたら、20枚くらいで電池が半分になるいう現象がありました。寒い日だったからかなぁ… それにしても、と思っていましたが、一度点検してもらうことにします。

情報ありがとうございます。

書込番号:1168217

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/28 00:25(1年以上前)

10枚や20枚で半分に減るのは明らかに異常ですね。
私はバッテリーパックを使うまでは充電の際、必ず接点を拭いて充電していました。
皮膜ができると充電が完全にできないのでお気をつけ下さい。

書込番号:1168303

ナイスクチコミ!0


HP??さん

2002/12/31 03:36(1年以上前)

先日某カメラ店にてバッテリーパックを購入しました。ニッケル水素2100だとすぐにバッリーがなくなってしまう不具合がその店だけで5件あり、いずれも返品あるいは交換しているそうです。Nikonからは正式な回答が無いとの事でした。 私が使用しているのは、ニッケル水素1600なので問題ないと思いきや、異常にバッテリーの持ちが短く、アルカリ電池では大丈夫と言われたので、新品のアルカリ電池6本を使用したところこちらもだめでした。 カメラ本体、バッテリーパック共に、この部分は5700の欠点なのでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:1176654

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2002/12/31 10:42(1年以上前)

バッテリーの件ですが2100mAhに関しては余りこちらにも出ていなかったですね。

私の場合2100mAhに関しては東芝のものを使っていますが最初の数回、確かにかなり早くバッテリーが切れましたが数回充放電している間に段々と良くなり現在はパナソニックのメタハイ2000と同程度(うちの使い方では最低で300枚は)は使えています。

MB-E5700は電池と相性があるみたいで原因は接点の形状にあるような気がします。
電池の+側の出っ張りが短いものは十分な面積で端子に接していないのではないでしょうか。

対策は m-yano さんの言う電池の端子を軽く布で拭くというのもありますが、他にはここの掲示板の過去の書き込みで実績のある電池を使うという事です。
(電池は微妙にメーカーによって違っています 最近のものは+側の出っ張りが短くなってきている感じがします。)

書込番号:1177011

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2002/12/31 10:42(1年以上前)

失礼しました、顔のアイコンを間違えました。

書込番号:1177012

ナイスクチコミ!0


HP??さん

2003/01/05 02:04(1年以上前)

情報ありがとうございます。 普通のアルカリ電池でサイズ1600、Fineでどのくらいの時間撮影できますか?

書込番号:1189682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

満足

2002/12/27 02:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

少し高かったけど、満足です。まだまだ性能を出し切ってないですが、マニュアル読んで研究します。

書込番号:1166162

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/12/27 03:07(1年以上前)

くだらん書き込みは止めなはれ!
情報として有意義のある具体的に的確に意見を述べなはれ!

書込番号:1166186

ナイスクチコミ!0


ははは.さん

2002/12/27 03:27(1年以上前)

ひとりごとだよ

書込番号:1166203

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/27 10:56(1年以上前)

高い買い物をした訳ですから、喜びもひとしおでしょう。
個人的には、購入できるHP?? さんが羨ましい…(^^ゞ
是非、頑張って性能を引き出してください♪

書込番号:1166605

ナイスクチコミ!0


飛びつきバッタさん

2002/12/27 12:07(1年以上前)

うれしい気持ち出てますね。自分の気持ちが出ている書き込みの方が好感がもてますね。私も先日購入したばかりの初心者です。よろしくね!

書込番号:1166701

ナイスクチコミ!0


三助パート2さん

2002/12/27 12:23(1年以上前)

小生は購入してからはや4ヶ月が過ぎ去ろうとしていますが未だに撮るたびに感動を与えてくれるカメラです。奥が深い!

書込番号:1166729

ナイスクチコミ!0


スレ主 HP??さん

2002/12/27 21:27(1年以上前)

おー、まさかこんなにコメントがあるとは思いませんでした。 はははさんのいうとおり、正に独り言した。なんか他にも喜んでる人がいてうれしーなー! なんてまた怒られちゃうので、この辺で、やめます。次回はちゃんと情報として有意義な、かつ具体的で的確な意見を述べるようにします。
ごめんねー。

書込番号:1167777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!(USED!)

2002/12/26 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

諸先輩方の的確なアドバイスの御蔭で・・・

本日仕事帰りに、秋葉のカクタ・ソ〇マップにて本体¥89800を、がんばって値切り¥3000引き!ポイントを使い税込み¥83000!(注釈 USEDです。ハイ!)で祝!購入。
銀塩ではオリンパスファンの小生が当然次期候補として(っと言いつつ今の銀塩メイン・マシンはEOS、デジタルはIXY使用)
新品E−10が近所のヤマダ電機系(足立区)のショップで¥79800!あの明るいレンズにも憧れますが・・・が、如何せん4Xズーム!!!実は、LAOXのザ・コンに先月冷やかしに行った時、CP5700+バッテリーパックの“ガジェット感”がカッコ良すぎた〜。
使用感は・・・今、バッテリーの充電中!
後日、かきこ致します。ハイ!

書込番号:1165163

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/26 22:38(1年以上前)

RS80Rさん、購入おめでとうございます。
USEDの場合、取扱説明書を見ながら一通り動作するか確認しましょう。
前に使った人の設定が残っているかもしれないので、使い始めに設定オールクリアにした方が良いですよ。

書込番号:1165450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フォーカス時の駆動音?

2002/12/26 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

皆さんにお伺いしたいことが有ります。

購入してから約一ヶ月になりますが、購入当初からシャッターボタンを半押しにしてピントが合う間、モーターの駆動音みたいな“ジィー ジィー”言う音がします。
液晶モニターを見て撮影する時はそれほど気にはならないのですが、
特に静かな所でファインダーを覗いて撮影する時には、結構耳障りに感じます。
私は通算6台のデジカメを使用していますが、駆動音が気になったことは一度も有りませんでした。

そこで、購入店である“さ○○や”さんに持っていった所、「この機種はみんなこんな音がします。」との回答。
店頭のカメラと比較してみたところ、確かに音はするものの私が購入した物よりは明らかに静かでした。
私は初期不良を主張して、何とか新品と交換してもらいましたが、こう言う経験をされた方はいらっしゃいますか?

皆さんのご意見をお聞かせ頂けますでしょうか。





書込番号:1165074

ナイスクチコミ!0


返信する
リアンナさん

2002/12/26 21:44(1年以上前)

こんばんわ

ええ 耳障りですね、ほんとに。
購入一月ほどで使用試験中ですが、私も初期不良かと思い、店に戻りました。「この機種はピント合わせの動作時に音を出しますので…」と説明されました。

こちらのヴェテランの方にアドバイスを受け、常時フォーカスを1.2.3.すべてOffにしました。すると、シャッターボタン半押しの状態のときのみ、ピント合わせの動作音が“気になる”と言うことです。

八倍ズームの機構的な無理設計のせい?
十倍という他機種がありましたが、その動作音はやはり“騒音”なのでしょうか?

書込番号:1165297

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.XPさん

2002/12/27 00:21(1年以上前)

リアンナさん、早速のレス有難う御座います。

やはりそうですか、“小型8倍ズーム”が売りのデジカメですが、
良いことばかりではないようですね。

店頭モニター機で何度か試しただけですが、
他メーカーの高倍率デジカメの駆動音はかなり静かでした。

ところで、“常時フォーカスを1.2.3.すべてOff”とは、
どう言う事でしょうか?
出来ればもう少し詳しく教えてください。^^

書込番号:1165816

ナイスクチコミ!0


HP??さん

2002/12/27 02:50(1年以上前)

僕のも音しますよ。 でもかわいくて気になりませーん。

書込番号:1166167

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/12/28 12:13(1年以上前)

Mr.XPさん、こんにちは。
[1100575]をご覧下さい

書込番号:1169134

ナイスクチコミ!0


リアンナさん

2002/12/29 01:35(1年以上前)

FUNKボタンを押してコマンドダイヤルを回すと、すばやくカスタムNOの1.2.3.の一つを選択できます。私はまだよく分からないのですが、三つのうちの一つをマニュアルフォーカスに設定すると、他も同じになるのかな? ともかくカシャカシャスーと言う焦点合わせする連続音が聞こえずほっとします。

HP?? さんの「僕のも音しますよ。でもかわいくて気になりませーん」と言う感想をお聞きすると、やはり私は“悪いのにあたったのかしら?”とも思います。と言うのは、家族の誰もが“気になる音”として認めているからです。“可愛いから”と言う理由で、許せる動作音でないような気もするのですよ。Mr.XPさんの周りの方はどんなご意見なのでしょうか?

書込番号:1170978

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2003/01/01 10:41(1年以上前)

音に関してですが、私の周りには元々フィルムで今はデジカメメインが多くいますが CoolPix5700に関して渡してみても AF音という話は出ませんでした。
音に関しては比較の話なので店で他の展示のCoolPix5700と比べて異常に大きいのでしたら言っても良いのではないでしょうか。

AF音に関して言えば、最近のデジカメは確かに静かにはなって来ていますが。
手元の古いKODAKのDC290Zoom(2.1MegaPixel機)は5700よりうるさいです。
まぁ、そういうカメラもあるということで。

駆動音とも関連しますが5700はむしろAFスピードが向上して欲しいです。
うるさくとも短い時間でAFが決まって欲しいですね。

書込番号:1179392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.XPさん

2003/01/03 19:50(1年以上前)

みなさん、たくさんのレス有難うございます。

以外とAF駆動音を気にされている方が少ないので、逆に驚きました。
私とリアンナさんは、たまたま当りが悪かったのでしょうか?
ちなみに、交換してもらった物も無音とは言えませんが・・・・

AFスピードに関して正確な情報では有りませんが、
COOLPIXシリーズはスピードよりもピント優先に設計されている為、
他メーカーに比べて若干AFスピードが遅くなっているようです。

書込番号:1185623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

早速撮ってきました!

2002/12/26 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 MEGUMIXさん

嬉しくて、たまらなくて早速テスト撮影の為出かけました!
年末(29日)に友達のやってるBARが3周年なんで、そ
の時用のテストと色々試す為です。

BARと言うぐらいだから照明はめっちゃ暗いです。
店自体「赤系」を主体としたライティングで、何とか
隣りにいる人の顔が確認できるほどの暗さです。

「うぅ〜ん、でもやっぱフラッシュはあまり使いたく
ない〜」って事で色々設定を変えて試してみました。

一応発光量を一番低くして、スローシンクを使って
撮ってました。でも店の奥が鏡貼りなんで、そっち
向きを撮る時はフラッシュは使わないようにしまし
た。変な絵になっちゃいますからね!

結果は↓を見てね!(Nikon オンラインアルバムにUPしました!)

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=86019&un=20997&id=59&m=2&s=0

んで今回は三脚使わずどれだけ手ブレしないかもチャレンジ
しました!バッテリーパック付けるとやっぱ重いですねぇ^^;
最近はずっとサイバーショットU−10だったもんで・・・
望遠側で手ブレ無しは、はっきり言って無理でした。(笑)
出来るだけ色んな所で腕を固定したんですけどね・・・
マシに撮れてるのは時の運です!偶然にかけるしかない!
でもブレてもそれなりには面白く撮れたりするんで、それ
はそれで良いかなって感じです。(^。^;)

イベント撮影は雰囲気が大切だから「静」より「動」があっても
良いんじゃないかな?←自分に言い聞かせてる・・・汗

そんな感じで第一回レポート終了・・・

書込番号:1164965

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MEGUMIXさん

2002/12/26 19:19(1年以上前)

続き・・・報告

トランセンド512MCF明日届きますV(^0^)V
DC−B7がショップに届いたので28日に取って来ます!

今年中に揃える事ができました!超うれし〜!!
ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

書込番号:1165031

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/26 19:30(1年以上前)

うーん、デジカメを武器に女のコを口説くとはなんとも羨ましい…(^^ゞ
それにしても、きれいに写ってますね♪
スローシンクロ撮影の良さが出てるような気がします。
ファーストモデル予定?のコは、テニスのグラフに似てる気が…

書込番号:1165049

ナイスクチコミ!0


消費電力さん

2002/12/26 23:59(1年以上前)

よけいなお世話と思いますが・・・

顔写真をUPする場合、
その場では写真を撮ることに応じてくれても、
ネットでUPする事まで了解を得ている事か・・・
そうでない場合は、目線を入れるか?何かの対策をしないと
どこでトラブルが発生するか解りませんよ。
老婆心ですが、

書込番号:1165723

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/27 00:05(1年以上前)

>よけいなお世話と思いますが・・・

いえ、確かにそうですね。
ちょっと私も騒ぎすぎたと反省してます。
MEGUMIXさんがモデルさんに許可を貰ってる事を祈ります。(^^ゞ

書込番号:1165750

ナイスクチコミ!0


こんたっくすさん

2002/12/27 00:41(1年以上前)

MEGUMIXさん、E5700を手に入れた嬉しさ、十分伝わってきますよ。
私も、デジカメの情報をいろいろ調べたのですが、
結果、先日、E5700を購入しました。
あらためてMEGUMIXさんがE5700で撮られた写真を見てみると
このカメラ、つくづくいいカメラなんだなと再認識しますね。
近々、私もNikon オンラインアルバムにE5700で撮った写真を
Upする予定です。(下手ですが)
年末年始は、このカメラでいろいろ撮影できると思うと
久々に、なんかワクワクしますね。
これからも情報交換しましょう。
宜しくお願いします。

書込番号:1165891

ナイスクチコミ!0


スレ主 MEGUMIXさん

2002/12/27 09:38(1年以上前)

>消費電力さん!QVEさん!こんにちは!初めまして!

ご両人!ご心配無く!ちゃんとOKはもらっています!
・・・と言うか既に自分のサイトにも登場していますの
で、その時点で了解は取っています。助言有難う御座い
ました。

>こんたっくすさん初めまして!

>年末年始は、このカメラでいろいろ撮影できると思うと
 久々に、なんかワクワクしますね。
 これからも情報交換しましょう。
 宜しくお願いします。

ですよねぇ〜(^0^)わくわくしますよねぇ〜♪
今年中に届いて良かったです!25日に届くなんて
近年無いすばらしいクリスマスプレゼントになりま
した(自分で買ったんですがね・・・(='m') ウププ)
いっぱい撮っていっぱい情報交換しましょう!
よろしく〜!(NikonOAにUPしたら教えてね!)

書込番号:1166458

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/27 10:23(1年以上前)

>ご心配無く!ちゃんとOKはもらっています!

おぉ〜、そうでしたか!
消費電力 さんの一言で一瞬我に返りましたが、
そういう事なら安心ですね。(^^ゞ

書込番号:1166534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

純正以外のお勧めケースは?

2002/12/25 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 衝動買い!!さん

よろしくお願いいたします。

純正のケース以外にお勧めのケースはありますか?
結構しっかりしているものが欲しいのですが。

皆様の使用感などをお聞かせください。

書込番号:1162370

ナイスクチコミ!0


返信する
jiijiさん

2002/12/25 20:51(1年以上前)

>純正のケース以外にお勧めのケースはありますか?

 結構しっかりしているかどうかの程度は個人差があると思いますが、
 私の使ってるケースは一眼レフカメラの交換レンズ用のポーチです。
 HAKUBAのLENS POUCHなんですがレンズ保護用に外布と内布の間にウレ タンクッション付のナイロン繊維製で、ファスナーで開閉します。
 腰ベルトに付けられるようになってるので、散歩のときは絶えず腰に 付けてて、撮るときはすぐ出せて便利してます。
 5700にはHAKUBAのハンドストラップNPを付けてあるので撮影時は右 手にぶら下げての散歩です。

 尚 レンズポーチはサイズが色々ありますので5700持参でお気に入り のサイズを選べばいいと思います。

書込番号:1162451

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2002/12/25 22:04(1年以上前)

jiijiさんのレスを参考にhakubaのHPをのぞいてみました
いろいろなポーチがあるのですね

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/digital/bag.html

わたしはCP5000ユーザーなのですが
バッテリーパックを使用しているため
純正のケースでは入りきらず、どうしたものかと困っていたのですが・・・
外部からの保護も十分そうですし
撮影に際しての取り扱いも、とてもよさそうですね♪
参考にさせていただきます
ありがとうございました

書込番号:1162679

ナイスクチコミ!0


jiijiさん

2002/12/26 10:40(1年以上前)


私の使ってるのは 「レンズポーチS」です

http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/case.html

書込番号:1164057

ナイスクチコミ!0


スレ主 衝動買い!!さん

2002/12/29 09:58(1年以上前)

遅くなりましたが、バッグ購入いたしました。
お勧めのレンズポーチSと、LOWEPRO社のものを買いました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:1171641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング