※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

このページのスレッド一覧(全656スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月26日 15:33 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月26日 00:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月20日 18:38 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月16日 12:49 |
![]() |
0 | 8 | 2004年6月16日 12:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月14日 15:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


中国にいる友達はニコンのデジカメを欲しくて、日本での値段等を見て欲しいと言われて、店頭で見て色々な事を店員さんから聞いた。しかし、私はニコンについてまったく分からないので、(キャノン派です)皆さんにいくつの問題について聞きたいです。
1、coolpix 5400と5700は、とちらが性能的に、総合的にいいですか?
2、友達はデザイン関係の仕事をして、多分仕事場で使うと思うので、ニコンのどんなタイプなら、おすすめでしょうか?但し、値段は10万円以下の予算です。
3、友達のパソコンは中国語の環境と思うので、デジカメが対応しますか?例えば、附属のソフトはインストールができますか?
デジカメで撮った写真は正常に動作しますか?つまり、撮った写真がパソコンに転送して、編集等の操作は可能でしょうか?(中国ではPhotoshop等のソフトの英語版でも使っているそうです。)
以上です。皆さん、ご返答を宜しくお願いします。
ありがとうございます。
0点

購入しても、中国にもって入れないかもしれませんね。香港経由で持ち込むことはできるかもしれませんが・・。
書込番号:2963602
0点

1)焦点距離やズーム倍率が違うので好みだと思いますよ
2)これも、ご本人でしか決められないと思います
3)Win XP 環境であればほぼ問題ないです、Win 2k でもおそらく大丈夫。
また、付属ソフトがインストールできなくても、カードリーダーを用いたりすれば
PCには取り込めるため、その後Photoshopなどで加工することは問題なく可能です
書込番号:2963777
0点




デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


現在キャノンPSA80とワイコンとクローズアップレンズを使い風景や花のマクロを楽しんでいますがレンズ性能が悪い(特にワイド端での盛大な色収差と周辺部の甘さ)ので風景ではがっかりすることばかり。マクロはテレ端でクローズアップレンズを付けてそこそこの写り。しかし回転液晶モニターで狙いをつけても屋外では見にくく細かいフレーミングがわからないので「下手な鉄砲数打ちゃ」状態でいいコマを探す後作業が一苦労で疲れるし撮れたという実感が伴わない、と最近E5700はと思い始めています。どのデジカメにも液晶モニターは付いているが光学ファインダーにろくなものは無いのがデジカメの現状、その点EVFは画素数はどうとしても日中の外光に影響されないしフレーミングもわかるのでそれだけでも撮っている実感があると思うのです。あとワイド出来ればフィシュアイコンバータを使ってみたいので選択肢はニコンしかないという考え方です。先輩皆様の使用感、ご意見お聞かせ下さい.
0点


2004/06/24 21:27(1年以上前)
天気がいい日の野外撮影、ローアングルはA80と同じだと思います。
フリーアングル液晶モニタ使用の、お花テレ端マクロは数撃ちます(笑)
EVFで風景を撮るぶんには全く不満無く、撮った!って感触です・・が
全体的な動作はスローなので、テレ端マクロのAF速度、メニュー呼び出しのレスポンス等々。
ワイド大好きじいさんの許容範囲か、店頭で確認した方がいいと思いますよ。
書込番号:2958070
0点


2004/06/25 03:08(1年以上前)
E5700は、使用して実感するのは、風景と花を気楽に撮るのには非常に良いカメラです。特に色合いが良いですね。マクロで撮るときには、BSSを使用することである程度の手ぶれはカバーできます。マニュアルフォーカスはとても使用しずらいのでほとんど使いません。キャノンS60とかカシオEXILIUM PROにはフォーカスブランケット(ピントを自動的に前後にずらして撮影する)の機能がありますが、この機能がファームウエアのバージョンアップで実現できないですかね。 ところで、猫坊 さん アルバム拝見しました。E5700の風景とても素晴らしいです。BGMも良いですね。E5700の可能性を感じさせる作品です。
書込番号:2959324
0点


2004/06/25 18:03(1年以上前)
猫坊さんって私と同エリアの方?仏舎利塔や大久保橋や近隣の写真がいいっぱい・・・!私も撮影しによく行きますよ。近くにE5700愛用者が居るなんてうれしくなってしまいます。お題と関係なくて申し訳ありません。
書込番号:2960927
0点


2004/06/26 00:50(1年以上前)
フィッシュアイと言えば uribouz さんのQuicktimeVR、一見の価値ありです!
http://homepage.mac.com/uribouz/
チャオjjさん、恐縮です。私E5700は最近手に入れたばかりの初心者ですよ(汗)
naopppeさん 、それはそれは・・すれ違ってるかもしれませんね(笑)
書込番号:2962336
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


6月4日にE5700を入手して、6月5〜13日にアメリカのモニュメントバレー、グランドキャニオン、フーバーダム、ラスベガス、デスバレー、ロサンジェルスを車で回りました。走行距離は3600Kmくらいです。
その旅行先の写真を約500枚撮影しましたが、色合いや解像度はとっても良いです。失敗写真はほとんどないくらいの性能ですね!
暗い所のフォーカスが合い難いなどの欠点もありますが、テクニックでなんとかなりました。2/3インチのCCDはやはりノイズ感が少なくて良いです。
0点


2004/06/18 12:12(1年以上前)
そうですか。アメリカの乾いた空気の下でさぞかしよく取れたでしょう。
是非拝見できるようにしてください。おねがいします。
書込番号:2934360
0点


2004/06/18 22:45(1年以上前)
昨年9月EOSキスデジを購入以来しばらく使っていませんでしたが、最近お散歩カメラとしてやはり軽くてE5700は良いな、と感じています。ときどきデジタル一眼に引けをとらない写真が取れますね。不思議なカメラです。
書込番号:2935889
0点



2004/06/19 07:10(1年以上前)
やっと写真公開できました。
書込番号:2936915
0点



2004/06/20 18:38(1年以上前)
USA旅行のほうの記事はリンクのページです。
書込番号:2942796
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
返信で返さないと何のことか分からなくなりますよ。このスレッドの右や一番下に返信とありますね。返信の場合ここをして書き込んでください。
さて、FZ-10とE5700の件。撮るものに寄って私なら以下のように考えます。
風景・植物など比較的動きの少ないもの 5700
動くもの・動物など、流し撮りや望遠が必要なもの FZ−10
を買うでしょうね。
書込番号:2761797
0点

カメラを買うのに明確な意思が無いために、質問も具体性に欠け、
おかげでアドバイスもそれ相応のものとなっています、
このような時はどっちを買っても結局不満が残るのでとりあえず
何でもいいから買ってしまったほうがいいです、
買ってから悩みましょう。
書込番号:2761842
0点


2004/05/03 06:18(1年以上前)
まちゃくん32さん、こんにちは。
5700の8倍ズーム(35−280mm)よりも、
FZ10の12倍ズーム(35−420mm)のほうがいいですよ。
あと、望遠を使うと手ぶれしやすいですから、手ぶれ補正があるFZ10がいいですね。
書込番号:2762205
0点


2004/05/03 08:20(1年以上前)
goodidea さん 教えてくださってありがとうございます。好い加減チロキ さん の言う通りなのかもしれませんね…もう少し自分の目的を決めてみなさんのアドバイスを元に絞り込もうと思います。
書込番号:2762357
0点


2004/05/03 19:03(1年以上前)
本体の小ささとカメラの質感と画質では、5700です!
書込番号:2764245
0点


2004/06/16 12:49(1年以上前)
カメラ選びには皆さん苦労されているようです。
小生も雑誌などのいわゆる「専門家によるレポート」を複数参考にしますが結論を言うと殆ど参考にならない。なぜなら欠点についてはこれを殆ど言及しない。立場もあるので致し方ないのかもしれないが、本当に知りたいのは欠点。
漸く最近悟りました。この種の情報はこのような場、あるいは実際に使用している人の感想だけが信じられる。
それにしても新製品のレンタルってないのでしょうか?要するに試用期間って言うシステム。自信あるメーカーだったらどんどんやって然るべきト思うのですが。だれかご存知無いですか?
書込番号:2927493
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

2004/05/03 00:01(1年以上前)
とりあえず、カメラメーカー買っておけば間違いないですよ。本体の厚さとかが凄まじくきになるのでなければ…
書込番号:2761490
0点


2004/05/03 00:12(1年以上前)
今FZ10に2票目。。。。♪♪
書込番号:2761538
0点

こんばんは
coolpix5700も良いカメラだと思いますが、全域F2.8でてブレ補正機能がついたFZ10は、写真の撮れる範囲を簡単に広げてくれますよ。私の印象では開放の描写も悪くはないと感じています。(5700との比較ということでなく)
アルバムに夕景・夜景の作例を多くUPしていますが、三脚使用は1枚だけです。(ご参考まで)
書込番号:2761573
0点


2004/05/03 00:25(1年以上前)
Fz10がいいと思いますよ
書込番号:2761590
0点


2004/05/03 10:30(1年以上前)
比較するほうがおかしいんじゃないですか?
全く異質の存在ですし。
E5700は絵を切り取るための作品のためのカメラであり、
FZ10は動きの多いものや、薄暗い場所で威力を発揮するカメラだと
思いますけど・・・。
書込番号:2762676
0点

明るい場所でも威力を発揮しますよ。一度使ってみてください。
書込番号:2764637
0点


2004/06/16 12:36(1年以上前)
FZは友人が持っており大変気に入っている様で、次第に「伝染」しつつあります。
小生は5700を持っていますが、こちらは伝染ゼロ。このカメラ、よく言えば個性的、換言すれば自我が強い。悪く言うと信頼性にかける、いろいろな意味でアンバランス。
この掲示板を拝見するとマイナス面は
・ピント合わせが遅い(特に暗いところで)
に尽きるようです。
私の感じではピント合わせの技術に致命的なアンバランスがあるようです。
つまり、くっきりしたもの、無限遠のピントは絶妙。一方、例えば木立のような比較的コントラストが弱く無限遠ではない場合のピント合わせは稚拙の一語に尽きる。この結果中間距離での失敗写真が信じられないぐらい多い。
ところが条件があった場合は信じられないぐらい鮮明な写真が撮れる!
このような性能では所詮メインカメラとしては使えない。一時使わないでいたが成功した時の快感に抗せず再び使い出した。
書込番号:2927448
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

2004/06/14 15:34(1年以上前)
5400が1.4にファームアップしましたね。もうじきかも!?(期待も含めて・・!?)
書込番号:2920352
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





