※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月7日 18:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月7日 01:29 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月11日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月5日 17:36 |
![]() |
0 | 2 | 2001年12月3日 23:46 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月3日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775


はじめまして。
デジカメ初心者なのですが、先日coolpix775を購入しました。取り扱い説明書を見ていると、私のカメラには、フォーカスモード、スピードライトモード、メニューの表示がプリントされていませんでした。念のためカタログの写真や、購入店の展示機を確認したところ、どちらもプリントされてました。これだけで交換の理由になるのでしょうか?私の他にだれか同じような製品にあたった方がいらっしゃいますか?
0点


2001/12/07 18:53(1年以上前)
多分、交換はして貰えると思いますが、交換した商品が今お持ちの物より良いかどうかは、分かりませんね。
私は2回交換してもらいましたが、(1台目フリーズ、2台目光学ファインダー内にバリとAFが凄くうるさい、3台目、ズームの動きが、ぎこちない)それぞれ何かしら問題がありました。
アクエリアスさんは交換で良い物に当たるといいですね。
書込番号:411922
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775


はじめまして。
本日、初デジカメcoolpix775を買わせて頂いたのですが、
電源をonにし起動させると微妙に「カタカタカタカタ・・・」という音が、常にカメラから聞こえるのです…。私、デジカメ使うのが初めてでして、コレって普通のコトなのでしょうか???。気になります。
0点

コンティニュアスAFが有効になっているためです。
コンティニュアスAFが有効になっていると常時フォーカスを合わ
せますので、その音(カタカタカタ)がします。
液晶をOFFにすることでシングルAF(シャッター半押しでフォ
ーカス)に変わるそうです。
書込番号:410908
0点



2001/12/07 01:29(1年以上前)
jin_341さん。
どうもありがとうございます!。
普通なのですね。安心しました。
今から、色々とさわってみようかと思います。
お世話になりました。
書込番号:411050
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775


COOLPIX 775 は ハングアップするそうですがファームウェアのUPで直るの
かなと思ったのですがCOOLPIX 775のファームウェアは見当たらないのですが
ないですよね。 確認の意味で投稿させていただきました。
やっぱり FIJIの 2600Zの方がいいかな? 迷っています。
0点


2001/12/06 13:09(1年以上前)
ご推察の通り、Nikonさんでは、現在まだハングアップの原因を
つかめておらず、対策用のファームウェアのWeb上への掲載まで
到っていないとの事です。11/26にお客様相談室電子画像テクニ
カルセンターの方から、電話連絡があり、今しばらく待って欲しい
との事でした。たまにハングアップしますが、回避方法も解って
いますし、データが壊れたことも無いので、とりあえず待ってみる
つもりです。あれから今日で10日目ですね。少し解析が遅いのでは
無いかなと思い始めているところです。何らかのハードのバラツキ
により、ハングするものとしないものがあるようです。
書込番号:409923
0点


2001/12/06 14:00(1年以上前)
TOWNさん!私も全く同じでCOOLPIX 775 とFIJI FP2600Zで悩んでいます。ハングアップの件がはっきりすれば、いいのですが...
やっぱりFP2600Zになるのでしょうか?!
私は全くの素人なのでよくわかりませんが、被写体は主に屋内外での人物が多いのですが、どちらがベストチョイスでしょうか?!
詳しい方、教えてください。
書込番号:409985
0点


2001/12/06 14:39(1年以上前)
人物を中心に撮るなら肌の色が綺麗に出るフジフィルムの方が良いと思います。
まぁ、5000円のキャッシュバックを考えればCP775もかなりお買い得ですが…。
書込番号:410026
0点


2001/12/06 17:36(1年以上前)
Mr.サラリーマンさんへ
「被写体は主に屋内外での人物が多い」のなら東芝 Allegretto M-25も検討してみて下さい。FP2600Zは非常に鮮やかで高感触が画質ですが、開放F値3.5とISO100のみ理由から室内での撮影は少し弱いです(屋外はデフォルトで全く問題無し)。もっともフラッシュや3脚を使えば、何て事はないんですが。
それと撮影対象からCP775はMr.サラリーマンさんに向いていないと個人的に思います。
書込番号:410218
0点

補色フィルタはお肌の撮影がちょっと苦手。パソコンで画像補正す
るつもりがないならフジのほうがいい。
書込番号:410438
0点


2001/12/07 14:40(1年以上前)
皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。
ぱっとんさんへ
雑誌などで評価されている内容を総合するとFIJI FP2600Zの方が人物を綺麗に映し出すようですね!私の感覚ではFP2600Zは肌色が鮮やかに感じます。COOLPIX 775 は少し、肌色が白っぽいように感じました。小遣いの少ない私にとって、確かに、5000円キャッシュバックは魅力ですが、後悔しないように機種を選びたいと思います。
sa_ma_usさんへ
本日の会社帰りにデンキ屋さんへ行って東芝 Allegretto M-25を見てきます。カタログを見る限りでは、充分検討に値する仕様ですね。
ありがとうございます。
jin_341さんへ
いずれはパソコンで画像補正してみたいのですが、最初はたぶんしないと思います。なら、フジの方がよさそうですね!
書込番号:411654
0点



2001/12/11 23:16(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
東芝のデジカメ見てから購入を考えます。でもまたまような。。。
でも、迷っている内が一番楽しいのかも。。。
書込番号:419059
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775


はじめまして。
先日775買いました!で早速View4を
インストールしたのですが、その後メンテナンスウィザード
(Windows98/SE使用)を起動させようとしても
止まってしまいます。
このソフトを入れてから、そのような症状が起こりましたので、
対処方法をご存じの方御連絡下さいませ。
0点


2001/12/05 16:23(1年以上前)



2001/12/05 17:35(1年以上前)
ありがとうございました。
早速試します。
書込番号:408689
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775


COOLPIX 775の購入を検討していますが、撮った画像に日付を入れることはできるのでしょうか?。写真(銀塩)の場合、端っこに撮影した日付が入るアレです。今、使っているデジカメは日付機能があるので、記念撮影には便利なんですが、775には同機能はあるのでしょうか?
0点


2001/12/03 19:02(1年以上前)
カメラにはそういう機能は無いです。
が、日付をオリジナル画像に写し込んでしまうよりは、
印刷ソフトで画像と一緒に日付を印刷したり、
「JPEG TIME STAMPER」のようなソフトで後から日付を
写し込んだりするほうが「デジカメのデータならでは」
では無いかと思います。
書込番号:405591
0点



2001/12/03 23:46(1年以上前)
やはり、ありませんか・・・でも、印刷ソフトを使って印刷するほうが、便利ですね。「JPEG TIME STAMPER」ですか、ちょっとチェックしてみます。どうもありがとうございました。
書込番号:406027
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775
雑誌等で専門家がつける評価と同列にしないほうがいいです。
評価者が特定できない分だけ評価の傾向を補正し辛いですから。
書込番号:402883
0点


2001/12/02 10:21(1年以上前)
これは信用できません。775の画質は、はっきり言って悪いです。
とにかくノイズっぽい。ネット上のオリジナルデータをダウンロードして
プリンタで印刷してみた。2L版で。
とにかくあちこちに色ノイズが発生していて、一目見て汚い写真です。
やっぱりニコンは低価格の物は全然駄目。
高級機はずば抜けて、得意なんだけどね。
書込番号:403129
0点



2001/12/02 10:25(1年以上前)
今回はCCD変えたせいか885の方の画質も問題になってますねぇ。
こうなると・・・ちょっと問題だなぁ。
書込番号:403136
0点


2001/12/03 10:22(1年以上前)
PM780Cにて、2L判およびA4でプリントしましたが、同じ条件で撮った
C-40Z、IXY200などと比べると画質は良かったです。色ノイズも
目立ちませんでした。C-3100と比べても劣ってない感じがしましたし。
店頭で撮影→プリントさせてくれる所もありますんで、実際にやってみると
いいかもしれないです。
書込番号:404905
0点



2001/12/03 14:11(1年以上前)
そうですね。早速行って試してみます。
あとPC情報がGameBoyになってるのは愛嬌ということで。
書込番号:405145
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





