COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 775のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 8日

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

775の異音

2001/11/11 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

父親の誕生日に兄弟でお金を出し合いプレゼントに775を購入しました。届ける前に初期不良チェックをしてみたのですが、カメラ本体からコリコリと小さな音が聞こえてきます。これはオートフォーカスの関係の音でしょうか?私自身はP-1を使用しているのですが、そのような音はしないので不安です。これは製品上の仕様なのでしょうか?

書込番号:370630

ナイスクチコミ!0


返信する
逃げ馬さん

2001/11/11 22:02(1年以上前)

JDJさん、こんばんわ。

>カメラ本体からコリコリと小さな音が聞こえてきます

液晶offで静かになれば正常です。
C−AFモードになっているためです。

製品上の仕様なのでしようがありません(笑)

書込番号:370665

ナイスクチコミ!0


ニックさん

2001/11/11 22:10(1年以上前)

下の方でも同じことを書いてありますが、コンティニュアスAFといって連続的にフォーカスを合わしている音です。775はマニュアルが無いのでカメラを動かすと違う被写体にすぐに合わせようとがんばってる音ですので特に問題ないですよ。

書込番号:370677

ナイスクチコミ!0


スレ主 JDJさん

2001/11/11 22:23(1年以上前)

即レスありがとうございました。安心致しました。また田舎に戻り交換に行かなければならないかと憂鬱な気持ちの日曜夜でした。危うく明日会社を休んでしまうところでした。

書込番号:370702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/11/11 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

実家が写真館という事もあり昔からのニコン党の為、事前研究もしないで初めてのデジカメに775を購入しました。(私は普通のサラリーマンです)
今のところフリーズも無く購入後3週間が経ちました、この掲示板を読むと皆さんの意見が沢山あり非常に参考になると感じました、今後も楽しませて貰います。また参加もしたいなと思っています。
前置きが長くなってすみません質問ですが、先日実家のスタジオで子供の七五三の写真撮影時にAUTOモードで撮影してみたのですが、どうもノイズが多く感じます特に肌の色が出ていません、スタジオでの撮影ですから条件はいいはずなのにショックでした。
この状況は、ハード面特にプリンター(PM-700C)または処理ソフト(Photoshop Elements)に問題があるのでしょうかプリンターが旧式の為買い替えを行いたいのですが775を買ったので予算が厳しくて何かよい方法がないかアドバイスをお願いします。

書込番号:370273

ナイスクチコミ!0


返信する
ライエ3さん

2001/11/11 18:17(1年以上前)

うまくアドバイスできないかもしれませんが、これだけではどこでノイズが入ったのかわからないと思います。そこで、原因を切り分けるのがよいと思います。まづ、撮った写真を、処理せずにプリントすれば、処理ソフトの問題は取り除かれるでしょうし、また、プリントを写真屋さんに依頼するのもよいと思います。(やはりプロです。とてもきれいですよ)
それでもノイズがある場合は、カメラの問題ですし、また、ノイズの程度もわからないのですが、感度は(iso)いくつにしていますか。設定があれば50〜100ぐらいがよいようです。

書込番号:370304

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beerさん

2001/11/11 19:00(1年以上前)

↑返信有難うございます。
先程今まで撮影した画像を眺めていたのですが感じた点が幾つかあります。
日中外で撮影した場合のほうが自然な発色である(当たり前ですね) 先日のスタジオでの撮影はストロボ発光時シンクロによりスタジオ内のストロボが発光した為露出オーバーである、且つズーム利用時は一段と画出が低下していると言うことに気がつきました。
またプリンターの件ですが今度、友人のPM-920で出力して結果を見たいと思います。(場合によっては、買い替えを検討します。その時は皆さんの意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。)
ライエ3さん 初心者なので基本的なことなのかもしれませんが、デジカメにもISO感度てあるのですか、775ではどおすれば設定出来るのでしょうか。詳しい方教えて下さい。

書込番号:370366

ナイスクチコミ!0


CP880さん

2001/11/11 19:14(1年以上前)

前機Coolpix880ユーザーです。w
ISOはたしかAUTO,100,200,400とあるはずですけど、
感度を高く設定するとやはりノイズが入ります。
普段はAUTOに設定してあるはずです。
また画素数も200万画素クラスですからそれも影響するでしょう。
それと印刷するときには何サイズの紙を使ってますか?
200万画素タイプはどうも2Lサイズまでなら
写真画質を保てるそうです。
たしかにプリンターがPM700だとつらそうですね。。
またご購入の際、CANONの最上位機種等も検討してみてはいかがですか?
私は旧機種のBJF870ユーザーです。

書込番号:370392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beerさん

2001/11/11 19:34(1年以上前)

CP880さん利用している用紙は、はがきサイズのフォトプリント紙です。
確かに200万画素のこの価格帯の機種ですから気軽に使える事が一番ですよね、今までスチールしか使ったことが無いのでつい比べてしまいます。またニコンとゆうメーカーに思い入れもありますので。
今後、資金確保の上、プリンターの買い替えを検討します。(実は今回デジカメと同時にパソコンも買い替えた為かなりの資金をつかいました。只今我家の大蔵省に厳しく監視されたいます)不景気はつらい。

書込番号:370430

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/11/11 20:31(1年以上前)

仕様を見てみると、ISOに関しては
「撮像感度:ISO100相当、ISO200までオートゲインアップ機能あり」
ってありましたから、自分で設定は出来ないのかもしれませんね……。
デジカメのISOは感度を上げるほどノイズも一緒に増幅されます。
まぁ、IXY200などと比べるとノイズは多い方かもしれませんが
極小CCDのために仕方ないかもしれませんね。それと、CP775は
「エプソンの「PRINT Image Matching」対応」
と言う事なので、対応のプリンタで印刷すると多少綺麗になるかもしれません。

書込番号:370506

ナイスクチコミ!0


NAO459さん

2001/11/11 21:23(1年以上前)

デジカメの写真を印刷する場合、やはりプリンターの性能や印刷する紙によって同じ写真でも結果が全然異なります。
私も以前PM-700を使用していましたが、昨年PM-800を中古で購入して、PM写真用紙で印刷したときにフォトプリント紙の違いに驚きました。CP−775に関していろいろな意見が出ていますが、お手軽に使えて、そこそこ綺麗という点では私は満足しています。

書込番号:370606

ナイスクチコミ!0


ニックさん

2001/11/11 21:58(1年以上前)

775のユーザーです。同じく下の方でノイズについて書き込みました。
最近いろいろと撮影してわかってきましたが、日中の撮影以外ではノイズがでてきます。特に室内および夕暮れ時の薄暗いところは非常にノイズが多くなります。また、ズームを使用時にはさらに下がるのも確かです。
775はほとんど設定はできません。一応XXXXモードとかありますが薄暗いところではやはりノイズが多くAUTOとあまり変わりません。
どうしても薄暗いところでとるのであればズームを使用せず被写体にかなり近づいて撮影すれば何とかOKです。
ちなみにEPSONのPM900Cを使っていますが、やはりノイズはノイズで印刷されます。
私としては皆さんのアドバイスもあり、気軽に持ち歩けるので日中のみの活用と割り切りました。

書込番号:370655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Beerさん

2001/11/11 23:36(1年以上前)

皆さん有難うございます。
今、使用説明書を改めて読んでみました、ぱっとんさんの言うとおり”撮像感度はISO100相当、ISO200までオートゲインアップ機能あり”となっており手動切り替えは残念ですが出来ない仕様のようです。
NAO459さん、ニックさん大変参考になります。私自身初めてのデジカメですし特にマニアックな使い方をするつもりはありませんので(子供の撮影が中心)軽くてホールド感が良いのとデザインがお気に入りなので満足しています。
しかしこの掲示板をみているとCP-775に関しては気になる書き込みが多い様なので今後も情報交換の場として利用していきたいとおもいますので皆様よろしくお願いします。

書込番号:370882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

にがて?

2001/11/09 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 ニックさん

E950を持っているのですが、大きくて重いので、軽量コンパクトの775を購入しました。
昼間に撮影したものはいいのですが、室内や夜間に撮影したものが全然上手く撮影できません。E950では上手く撮れるのに...
なんか、ノイズが多く色がにじんでいます。
モードを変えてもあまり変わりません。
撮影の仕方がよくないのですかねぇ?
皆さんはどうですか?
何かいいアドバイスとか使用感とかありましたら教えてください。

書込番号:367141

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/11/10 00:57(1年以上前)

アドバイスではありませんが、それだけE950が優れていたと言う事でしょう。
多少大きくても、それを補って余りあるほどの描画力があると思います。
まぁ、普段昼間持ち歩くのに775で暗い場所や重要な場所にはE950って
言う風に使い分けるってのではどうでしょうか?E950欲しいなぁ(笑)

書込番号:367524

ナイスクチコミ!0


懐古主義さん

2001/11/10 01:41(1年以上前)

>軽量コンパクトの775
上記のように「小さな」カメラは構えた際に「ブレやすい」のが特徴です。
それは、シャッター速度が遅くなる被写体の場合に顕著になります。
(室内、夜景等暗いものですね)

>ノイズが多く色がにじんでいます。
ノイズは長時間露出によるものか、この機種の性質かもしれません。
色のほうは実物を見ないとなんとも・・。

夜景のようなものの撮影のアドバイスとしては、カメラをしっかりと固定する。(三脚の使用、カメラを構える姿勢で重心を低くする等いろいろ)

E950は名機だと思いますよ。

書込番号:367604

ナイスクチコミ!0


s.donaldさん

2001/11/10 03:23(1年以上前)

実際に問題の写真をみているわけではないので
どういったアドバイスが的確なのかが
わかりませんが、
950から775ですよね。
考えられるのは、デジカメが軽くなったことにより
ホールディングを安易に考えてしまって
手ぶれを起こしていることが多いのではないでしょうか?
ボディって軽すぎると、シャッターを押したショックに
全体で反応していしまってブラしてしまうことがあります。
ボディが軽くなったことによる弊害ですよね。
しっかりした構えが軽いカメラこそ必要です。
カメラが重いとしっかり構えなくてはという
意識が働き、ブレも少ないようです。
ノイズもブレによるモノなのかもしれません。
(ブレがノイズのように見えるだけなのか?)

前の方と同じような返信になってしまいましたが、
いまいちど、その辺を確認されるのがよいと思います。

書込番号:367728

ナイスクチコミ!0


どっとこJPさん

2001/11/10 05:39(1年以上前)

僕も、使い分けるのが、よろしいかと思います。
E775は実際使ったことありませんが
何かの雑誌の記事で、サンプル写真が載ってました。
写真のコメントにも書いてありましたが、
青空などのベタの部分に色ノイズが発生してます。
これは、室内や暗いところは、さらにノイズが出ちゃうんだろうな、なんて思ってました。
でも、あの小ささは大変魅力なので、使い分けをお勧めします。

書込番号:367796

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/10 08:07(1年以上前)

950使いのKanaoです。

950は当時のニコンのフラッグ・シップ機であり、それだけのコストをかけて作っています。CCDのサイズの影響もありますが、周辺電気回路でのノイズ対策等に使ったお金が775とはかなり違うはずです。

ほぼ同じ画素数だからと言って、950と775を比較するのは、775にとって酷というものです。高いものには高いものなりの意味があり、安いものには安いものなりの意味があるということです。言ってみれば、旧世代のプロ機であるニコンF3とニコンUを比較するようなものです。スペックだけみればUの方が優れていますが、プロがどちらを選択するかは明白でしょう。

長くなりましたが、他の方々のご意見といっしょで、775は割り切って使うのがよろしいかと思います。小ささ、軽さは魅力ですから。

書込番号:367870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニックさん

2001/11/10 08:45(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。
確かに軽量コンパクトの魅力は捨てられません。
もっと775の特性を把握して、使い分けて活用していきたいと思います。

書込番号:367898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信43

お気に入りに追加

標準

返品しました!

2001/11/09 04:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 cats&dogsさん

さくらやもヨドバシも4万円位に下げて在庫処分って感じなのを見て、いやけがさして文句いいまくって(フリーズやバッテリーの事など)返品・返金してもらいました。私のは問題なかったのですが、バッテリー充電の度に日付け設定するのもめんどくさいし〜。予算5万円なのですが何を買ったらいいでしょうか?ご意見下さい!●光学ズーム3倍、200万画素以上、軽量、マクロ機能が条件です。よろしくお願い致します。

書込番号:366230

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に23件の返信があります。


う〜う〜さん

2001/11/10 21:34(1年以上前)

自己中心的な上に自分勝手!
おまけにレスした人をカメラ屋だと思い込んでいる。
こういう人って被害妄想も激しいんだな!

書込番号:368836

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/10 21:47(1年以上前)

よく思うけど、行為を非難されて開き直る人はかなりの確率で
「ヒマな人たちですね」って言いますね。
そのヒマな人たちに意見を求めたんでしょうに何を言ってるんだか(^^

書込番号:368863

ナイスクチコミ!0


てきmさん

2001/11/10 22:35(1年以上前)

なんだ、ネカマかよ。極悪だけじゃなくって
最っ低(ぺっぺっ、、、)
うーきもい、、、

書込番号:368946

ナイスクチコミ!0


鳥肌さん

2001/11/11 00:14(1年以上前)

このクレーマーってレンタル感覚で商品買ってるな。
私は男です?あまり笑わせないでくれ。
嘘つきはクレーマーの始まりってか(笑)

書込番号:369134

ナイスクチコミ!0


スレ主 cats&dogsさん

2001/11/11 01:55(1年以上前)

みなさんをここまで怒らせてしまってすみません…
期待に添えないのですが、私はクレーマーではありません。
人生の中で返金してもらったのは初めての出来事でした。前のデジカメも
2年間フジを愛用して今回買い替えた所です。結局PENTAXOPTIO330を
購入して毎日仕事でもめちゃくちゃ使用しています。大当たりでした!
もちろん返品もクレームも言ってませんよ〜。仕事仲間のモデルの子達も
大喜びで動画が30秒もとれて、デジカメで再生できるので大評判でした。
775はデジカメでは動画は見れなくて、パソコンで見るんですよね!
パソコンも毎年買い換えていますが、返品もクレームもつけてませんよ〜。
いつも行ってる電気屋ではそうとうお金を使ってます。(常連だから返金してくれたのかな?)他の電気屋の人もお金返してくれたのはそうとうラッキー
でしたね!って言ってたくらいなので感謝してます。変わりにもっと高いの
買ったから喜んでました。とにかく初めてこのサイトを知って、そうとう懲りました…いろいろ決め付けられたし、私も電気屋でさくらって決め付けたのが
そもも間違いのもとですが、みなさんの貴重な時間を無駄にしたくないので
私の事などに、こんなに返信して下さって…もう書き込みはしないので忘れて下さいね。私は男で女のアイコンを使っただけの人でした。さようなら〜

書込番号:369320

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/11 02:03(1年以上前)

結局反省もないのね。
いくら正当化しようとしたって無駄な、非道な行為を行ったことは
自覚して欲しいですな。

書込番号:369332

ナイスクチコミ!0


cats&dogsさん

2001/11/11 02:55(1年以上前)

申し訳ございませんでした。Σ( ̄ロ ̄lll)
今後、購入後に気に入らないからと言って返品を申し立てる事は
一切致しませんのでお許し下さいませ。

jin_341さんの書き込みのように、この掲示板を良く読んでから
購入すれば返品して頂く様な事はなかったですね〜
勉強になりました!これからは何を買うにしても、よーーーーーく
調べてから購入します!私が購入した次の日に全店1万円も値下げされた
ので頭にきてしまったのよ〜ゴメンナサイネ〜だって1万円よ!

書込番号:369397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/11 10:43(1年以上前)

11月9日に何を買ったらいいかときいておいて、11月11日早朝の書き込みでOPTIO330を毎日仕事でめちゃくちゃ使用しているとの書き込み?
大体常連だからって、さくらやで買った物をビックカメラで返品に応じてもらえるわけ無いでしょ。流通の仕組みをもっと勉強してから嘘をかけよ。あなたの書いている事は全然つじつまが合わないんですよ。もともと775なんて持っていなかったんでしょ。いい加減素直に認めたら。

書込番号:369751

ナイスクチコミ!0


MILDSEVEN!さん

2001/11/11 13:04(1年以上前)

もう、いいだろうよう!!
本人もとりあえず、謝ってんだからよ!
しつこいぞ!おまえら!

書込番号:369940

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2001/11/11 13:14(1年以上前)

あのね(^^;

[369397]cats&dogs さん 2001年 11月 11日 日曜日 02:55
spider-wo082.proxy.aol.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

[369940]MILDSEVEN! さん 2001年 11月 11日 日曜日 13:04
spider-wo083.proxy.aol.com Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; AOL 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

書込番号:369954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2001/11/11 14:20(1年以上前)

うん? さん ナイス!!
自作自演を暴いてくれましたね。こいつは本当の大嘘つきですね。
とりあえず謝っただけだって自分からいいましたね。

書込番号:370015

ナイスクチコミ!0


cat&sdogsさん

2001/11/11 16:03(1年以上前)

うん?さん、せっかくストカーみたいな事してくれてありがたいのですけど、
MILDSEVEN! さんは私ではありません。
今見て、やっとまともな方がいたわ!って思ったところです。
しかし、どうやったら同じに出来るのでしょうか?おなじプロバイダーで
Meだとそうなるのかしら? まっ私の頭で考えても分からないからいいで
すけど、MILDSEVEN! さん本当にありがとう!その他のみなさん
ここはチャットではありませんよ〜

書込番号:370137

ナイスクチコミ!0


鳥肌さん

2001/11/11 23:14(1年以上前)

いやー・・・絶句
こいつはホンマモンの極道や!!
って言うか自作自演は怒りと言うより笑いました。
クレーマーではありません?自覚してないとこが最悪です。

書込番号:370829

ナイスクチコミ!0


hahahahahaさん

2001/11/11 23:39(1年以上前)

みなさん、ご苦労様です。

書込番号:370897

ナイスクチコミ!0


クレーマーハンターさん

2001/11/12 01:19(1年以上前)

こいつはホンマモンです。
嘘もここまで堂々書くと頭イカレテルとしか思えません。

書込番号:371151

ナイスクチコミ!0


Ninja11さん

2001/11/12 17:50(1年以上前)

>鳥肌さん他
IPのみで同一人物(自作自演)と判断せん方がええど。
よってたかって攻めてるが、こんなツールがあることもおぼえとけよ。

書込番号:372007

ナイスクチコミ!0


名無しさん@画素いっぱいさん

2001/11/13 22:26(1年以上前)

ここのIPって、その気になれば簡単に書き換えできるんでしょ?
「unknown」とか、顔文字入ってる人いるし(笑

書込番号:373988

ナイスクチコミ!0


みかりん4さん

2001/11/14 01:19(1年以上前)

さっっs

書込番号:374328

ナイスクチコミ!0


カズロンさん

2001/11/18 12:45(1年以上前)

皆さんの討論大変楽しく見させて頂きました。
お疲れさまです!!!!

書込番号:380843

ナイスクチコミ!0


さるさるさる〜さん

2001/11/18 12:48(1年以上前)

色々な人がいるんですね!!

書込番号:380853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AUTOモード

2001/11/07 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

先日、775購入しましたが、最初AUTOモードで起動するとスピードライトは自動発光ですが、パーティーモードで一度撮影、そして再びAUTOモードにするとスピードライトが赤目軽減オートのままの状態となります。その後OFF→ONしても赤目軽減オートのままです。戻す方法は違うモード(自動発光)で撮影後AUTOモードにすれば直りますが、こういうものなのでしょうか?
これって故障なのでしょうか?
活用されている方いかがですか?教えてください。

書込番号:362839

ナイスクチコミ!0


返信する
CITI BOYさん

2001/11/07 05:42(1年以上前)

私のはパーティモードだけでなく、ポートレイト、夜景、風景から戻しても赤目になります。

書込番号:363096

ナイスクチコミ!0


CITI BOYさん

2001/11/07 12:35(1年以上前)

失敬失敬!BSSになっていなかった。
その様な現象は起きませんでした。

書込番号:363399

ナイスクチコミ!0


B型さん

2001/11/07 19:04(1年以上前)

今自分の物で確認した所、AUTOモードで電源を入れると必ず赤目軽減オートで立ち上がります。説明書には初期設定は自動発光になると書いてあるのですが、他の方はどうでしょうか?

書込番号:363819

ナイスクチコミ!0


10/19に買っただよさん

2001/11/07 21:05(1年以上前)

NOKINさんのいわれるとおり 僕の775もなりまするぞ パーティーモードなど使ったことなかったので知りませんでしたが、あなたの言われるとおりの症状です。フリーズといいこういうバグっぽいものといい ちと 775 おかしいのかな

書込番号:363953

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2001/11/07 21:13(1年以上前)

時々必要ないのに補助光が出てたのはそのせいだったのか。
むー

書込番号:363965

ナイスクチコミ!0


ヨッシーのタマゴさん

2001/11/09 01:31(1年以上前)

10月始めに購入しました。B型さんの言われるように赤目軽減オートに成りました。BSSをONにすると発光禁止になりますね。これは正しい。しかし赤目はあっているのでしょうか?他の方の掲示を待ってます。

書込番号:366048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーのスペアについて

2001/11/05 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 パッジさん

COOL PIX 775を購入しておりますが、たくさんの写真を撮るときのスペア用バッテリーを探しています。ニコンの専用バッテリーEN-EL1は¥5000と少し高価なので、他に使用できるバッテリーがあれば誰か教えてください。

書込番号:360933

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱっとんさん

2001/11/06 11:02(1年以上前)

専用バッテリーは専用なので無いのでは?
利用可能なものがあったとしても専用の形状だから安くはないと思いますよ。
一次電池で利用可能なものは6Vリチウム電池2CR5ですが、これも安くないし。

書込番号:361702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 775
ニコン

COOLPIX 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 8日

COOLPIX 775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング