COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 775のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 8日

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

駆動音が気になる

2002/11/11 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 拙者、接写がしたいでござるさん

はじめまして。
先日、COOLPIX775を中古で購入したのですが、どうもフォーカスを合わす音や、機械の駆動音が気になります。以前使用していたペンタックスのオプティオ330の時はそれほど気にならなかったのですが。みなさんはどうでしょうか?ひょっとして私のデジカメだけなのでしょうか?

書込番号:1059682

ナイスクチコミ!0


返信する
ポコポコポコさん

2002/11/11 19:22(1年以上前)

ニコンの2500も

がちゃがちゃ音がします。

特にマクロモード時。

だからたぶん775も

同じじゃないかと思います。

がちゃがちゃ

書込番号:1059933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正と同等品って…

2002/11/09 03:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 Keidogsさん

はじめまして。CP775を使い始め、もうすぐ10ヶ月になります。
今までは2CR5をまとめ買いして使っていましたが、最近、2個目のバッテリーEN-EL1を購入しようか検討中です。それで、Nikonの純正品EN-EL1を購入するか、同等品のMUGENPOWER社製のHLI-NEL1を購入するかで迷っています。純正品は容量680mAhなのに対して、MUGENPOWER社製の同等品は750mAhということで、MUGENPOWER社製の方が長持ちしそうな感じですが、純正品でないという部分で多少のためらいがあります。純正品ではない電池は、やはりデジカメのような精密機械には極力避けた方が良いのでしょうか?
どなたかわかる方よろしくお願いします。

書込番号:1054366

ナイスクチコミ!0


返信する
いつもさん

2002/11/29 13:44(1年以上前)

シビアにチェックはしてませんがあまり変わらないと思います。

ニコンに充電が遅いとクレームを入れたら最新のチャージャーを頂けたのでバッテリー2個で運用中です。

書込番号:1097683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像の転送

2002/11/02 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 もきもきさん

775を持っています。
最近、新しいパソコンを購入して古いパソコンから
画像を転送したいのですがやりかたがわかりません。
わかるやりかたといえば、パソコンからコンパクトフラッシュに
画像を転送して新しいパソコンに転送する方法ですが、
パソコンからコンパクトフラッシュに画像を転送することはできないの
でしょうか?
また、他にパソコンからパソコンへの大量画像の転送のしかたがありましたら
教えてください。なおMOは持っていません。

書込番号:1038791

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/11/02 00:32(1年以上前)

P2P
LAN
外付けHDD

書込番号:1038817

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/11/02 00:47(1年以上前)

新しいPCに古いPCのHDDをつないてコピーする、という方法も。
その場合、プライマリ/セカンダリ、マスター/スレーブの設定に御注意。

書込番号:1038830

ナイスクチコミ!0


カズユキふむふむさん

2002/11/13 11:49(1年以上前)

カードリーダライタは、お持ちでは無いのでしょうか?
有ればパソコンからコンパクトフラッシュへの
データの移動も可能です。
有れば何かと便利なので、買っても損は無いと思います。
ただ、各メーカーから たくさん機種が出ていますので
購入の際は、よく検討なされた方が良いでしょう。

書込番号:1063403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暗いとこでの撮影

2002/10/31 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 生茶葉さん

はじめまして。
初歩的な質問なのですが、
薄暗い劇場とかで10mぐらい先の被写体を写すとき、
フラッシュを使うとやけに暗い画しか撮れないのですが、
これはこういったものなのでしょうか?
フラッシュ無しで写すと明るくはなるのですが、
今度は少々のことでも手ブレの影響が出るのですが・・・。
もしよろしければシャッタースピードの速いデジカメを教えてください。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:1036350

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/10/31 20:22(1年以上前)

内蔵フラッシュは2m位しか届きません。
外部ストロボか、三脚を使用しましょう。
シャッタースピードが上がると、余計暗くなりますよ。

あと、少しお勉強しましょう。次の人がリンク張ってくれるかな?

書込番号:1036456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2002/10/31 21:37(1年以上前)

お勉強するところ
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
そして ここも見てね
http://www.sunpak.jp/products/remote/main.html

書込番号:1036612

ナイスクチコミ!0


スレ主 生茶葉さん

2002/11/01 01:20(1年以上前)

初歩的な質問なのに答えてくださいまして有り難うございました。
紹介してくださったサイト等で勉強します。
それでは。

書込番号:1037002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電器について

2002/10/26 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 原口一矢さん

MH-52とMH-53の違いについてお解りの方教えてください。

書込番号:1026649

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/11/22 21:51(1年以上前)

MH-53の方が一回り小さいです。
電気的にはたいした違いは無いと思います。

書込番号:1083188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TC-E3EDは使えない?

2002/10/12 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

カタログを見ていたのですが,E775は,アダプターリングの
UR-E3を利用して,テレコンのTC-E2を使えるのすが,TC-E3EDは
使用できないとあります.

 E885・E4300は,それぞれUR-E4を利用して,TC-E2とTC-E3ED
のどちらも使うことができます.

 ということは,E775でも,TC-E3EDを装着できると思われるの
ですが,装着できないのでしょうか?

 あるいは,装着できても,使えない理由,あるいは使っても
意味がないというような何か理由があるのでしょうか?

 どなたかご存知の方,教えていただけますでしょうか?

書込番号:995511

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/10/12 01:39(1年以上前)

アダプタサイズは一緒だから、物理的には装着できますね。
ただ、撮影上実用にならないということでしょう。
考えられるのは、
・ピントが合わない。
・ケラれが激しすぎ。
・TC-E3EDが重過ぎてUR-E3では支えきれず、軸がずれる。
あたりかしら。
上位機種だとカメラにコンバータを付けていることを教える
事も出来ますが、E775だとそれも出来ないですしね。

それ以前にUR-E3を付けると、E775の良さであるコンパクトさが
まったく失われますので、あんまりE775にコンバータをつける
事は期待しない方がいいと思いますよ。

書込番号:995669

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMTMさん

2002/10/12 23:45(1年以上前)

Anonymous Cowardさん,回答ありがとうございました.

 TC-E3EDを装着可能だけれども,ご指摘のような問題が考え
られる訳ですね.

 デジカメの特性と用途に応じて使い分け,あるいは選ぶ
ほうがいいということでしょうね.早速の回答,ありがとう
ございました.また何かあれば質問させていただきますので,
よろくしく,お願いいたします.

書込番号:997425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 775
ニコン

COOLPIX 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 8日

COOLPIX 775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング