COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 775のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 8日

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2002/01/23 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 katsusandさん

年末にCP775を買いました。年末まで5000円キャッシュバックキャンペーンやってましたよね。応募しあmしたがかれこれ1ヶ月くらい音沙汰なし。購入された皆さん、来ました?

書込番号:489159

ナイスクチコミ!0


返信する
あほ!あほ!あほ!三連発!さん

2002/01/23 23:16(1年以上前)

過去レス読めや!慌てるでない!

書込番号:489200

ナイスクチコミ!0


jin_341さん
クチコミ投稿数:2790件

2002/01/24 00:04(1年以上前)

何怒ってんだい? ニコンの応募の案内はきちんと読んだかい?

書込番号:489350

ナイスクチコミ!0


volvolvoさん

2002/01/29 13:27(1年以上前)

ウチも!!
去年の12月下旬に応募したが何も来てましぇ〜ん!
応募案内には、1月中旬からの発送と書いてあったが・・・
やっぱり、詐欺か!?

書込番号:500515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

775は

2002/01/13 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 やんばるくいーな7さん

充電に時間かかりすぎ。レンズカバーが壊れて動かなくなる。
といううわさほんとうかな?

書込番号:470736

ナイスクチコミ!0


返信する
hamutarouさん

2002/01/13 21:41(1年以上前)

やんばるくいーな7さん
充電の時間ですが、付属の充電器では6.5Hほど掛かります。
この充電時間は長いと思う人がほとんどでしょうね。
私はサブ機として使用してますので、予備バッテリ1個を追加購入し
睡眠時間を利用して充電しているので特に不自由してませんが。
またレンズカバーが壊れて動かなくなるのは個体差で発生する可能性は
あると思いますが、いまのところ二ヶ月使用で約1000枚撮影で不具合は
ありません。これからどうかはわかりませんが。
 

書込番号:470848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フリーズについて

2001/12/26 09:17(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 おかぽんさん

フリーズは、購入後1ヶ月間で計4回発生しましたが、それからは発生
しておらず、いずれも実害は無かった為、交換等せずに使用しています。
ファームウェアによるフリーズ発生の差は、無いと考えて良いでしょう。
Nikonさんからは、11/末に対応方法について待って欲しいとの
連絡があったのを限りに何の便りもありません。まだファームのアップ
デートの情報も無い事より、原因がつかめていないのだと思います。
C775はNikon自社開発製品では無いらしく(SA社製?)そんなこともあって
解析が遅れているのでしょうか?こちらも、その後フリーズすることも
無く、また時間情報が充電中に消えてしまうという事も、予備バッテリー
使用で回避している事もあって、Nikonさんの出方を今のところ静観して
いるといった状況です。
購入直後、5000円キャッシュバックセールが始まったこともあり、気分
的に、もやもやしているユーザーは、私だけでは無い筈です。おとなしい
ユーザーは、ほっておかれるのは世の常とは言え、限度を越えた時の
ユーザーの恐ろしさを、Nikonさんが知らない筈は無いと思うのですが?
 そうそう、ご質問の内容は、C775を購入しようかどうかでしたね!
すみません。ついつい愚痴が先に出てしまいました。私個人の使用感は、
総じてまずまずOKというところです。小さくてかさばらない形状及び
軽さには満足しています。細かい仕様については、まだまだ工夫の余地
がありますが、メモ代わりに気軽に使う事を前提に購入しましたので、
許せる範囲です。「手ぶれし易い」という書き込みが他でありましたが
そんな事はありません。小さくて軽くて、液晶画面を見ながら撮る場合
カメラ自体をホールドしにくい為の、当たり前の現象です。上手く
カメラを静止させる様にすれば問題ないと思います。画質そのものも
他の200万画素レベルのデジカメと比べて、特に悪いとか良いとかは無く
ごく普通だと思います。発色については、少し控えめかなと思いますが
これも個人の好みの範囲です。フリーズの件も、ハードウェアの何らか
のバラツキとの関係で発生していると推測しています。いずれは対策で
きるでしょうし、あとは個人の考え方次第というところでしょうか?
あまり参考にならずに申し訳ありません。

書込番号:440786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しちゃいました!

2001/12/16 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

この掲示板で勉強させて頂き、昨日秋葉原の最安値店だったデジ○○○へ行ってCOOLPIX775を購入して来ました。(5000円キャッシュバックに惹かれちゃいました。(^_^;)
私がお店にいた間だけでも何台かCOOLPIX775は売れてました。
なかなか親切で感じのいいお店でした。
で、フリーズ問題の対策時期を質問してみたのですが、「COOLPIXの仕様みたいなものなので直らないのじゃないかな・・・・」と云われちゃいました。(^_^;)
とりあえず通常使用では問題なさそうなんで、気にしていませんが・・・・。
また使用感等ご報告致します。

書込番号:426397

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZさん

2001/12/16 17:48(1年以上前)

同じく以前買った掃除機に続いてこのサイトで勉強してCOOLPIX775を買いました!買いに行ったお店で隣で清算している人を見たら、なんとCOOLPIX775で「キャッシュバック」の事も聞いていました。「売れてます」とお店の人も言ってました。そして何と言ってもここのレーダーチャートにあるように非常にバランスの取れたデジカメだと思います。私は特にグリップし易いのが一番の理由です。どうしてもデジカメはブレに弱いですし、他メーカーのモノは持ちにくく、液晶画面が右側にあって見難かったりと、NIKONは満足度高いです。唯一心配した画像ですが、同じPCとプリンター(EPSON PM880)でSONYサイバーショット(同クラス)で撮ったものとを同時にプリントして見ましたが、確かにNIKONはやや肌の色が薄く感じますが、画像全体のシャープさ(ノイズが載っていない?)や仕上がり感は全然良いです。本当に買って良かったと思います。メモリも128M(NIKON純正品のOEM元SanDisck製)買いましたので、これからバシバシ撮ります!でも記念写真、動きの速いモノが被写体の場合はやっぱり銀塩にはかなわないでしょうから両方使い分けるつもりです。

書込番号:426645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フリーズ対策

2001/12/07 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 ゆうゆうねこさん

IXY200と迷ってましたが、店頭でクールピクス775を見て
コロンとした愛嬌のある形にひかれて、購入したいと思いましたが、
フリーズのことだけが気がかりで、迷ってます。
対策を早く打ち出してほしいな〜〜〜。
いちかばちかで買ってみるかな?

この点で迷ってる方多いようですね。

書込番号:410968

ナイスクチコミ!0


返信する
びしばしさん

2001/12/10 18:57(1年以上前)

私も買いましたがメニューをいじりまくると固まりました。
でも通常撮影中には固まった事はないのであまりいやな気はしません。
みなさん仕様と思っているみたいですよ。
たしかに他のデジカメではそんな事はないですが、
大きさと値段、操作性が魅力です。ニコンは対応はしっかりしてますので
万一の場合は交換、修理に応じてくれると思います。
肌色の問題はテクニックとソフトがあればなんとかなりますよ。

書込番号:416862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと買ったんだけど・・・

2001/12/05 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 となかい34さん

はじめまして。
今日やっと775買ったのですが、電源を入れてみると液晶に
ドット落ちがありました。
これってやっぱり返品したほうがよいですよね?
この掲示板を見ていろいろと問題があると知っていても、デザインが気に入って買ってしまいましたが、少しショックな一日でした。

書込番号:408923

ナイスクチコミ!0


返信する
声明さん

2001/12/05 21:06(1年以上前)

「液晶のドット落ち」だけでは何ともいえないですよ、程度問題です。店で相談しましょう。

書込番号:408926

ナイスクチコミ!0


せな。さん

2001/12/05 23:25(1年以上前)

となかい34さん、こんばんわ。

液晶モニター部分のドット落ち、よくノートパソコンでも言われますけど例えば隅っこの方に1ヶ所とかあっても故障とは認めてもらえないケースがあります。
ただ、どうしても気になるのであれば『声明』さんもおっしゃってるように、一度購入店に持って行って相談してみてはいかがでしょうか。
そうすれば、交換してもらえるかも知れませんので。

ただし、ドット落ちの問題は液晶が絡む限りは必ず付いてくる問題なので、そのあたりは覚えておいた方がいいと思いますよ。


☆☆デジカメワンダーランド☆☆
http://homepage2.nifty.com/dejikame/

書込番号:409184

ナイスクチコミ!0


ぱっとんさん

2001/12/06 13:47(1年以上前)

>これってやっぱり返品したほうがよいですよね?
出来るのならした方がとなかい34さんにとっては気分がよいと思います。
しかし、他の方が書いているように液晶のドット欠けは販売店やメーカーによって
返品・交換などの条件が異なります。一度相談してみると良いと思います。
うまくいけば交換してもらえるかもしれません。

書込番号:409965

ナイスクチコミ!0


スレ主 となかい34さん

2001/12/06 23:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
とりあえず、お店にCFも買いに行く予定なので相談してみます。
こんな板に返信を下さる、ここの掲示板を見る方たちは良識のある方ばかりで感動しました。

書込番号:410828

ナイスクチコミ!0


スレ主 となかい34さん

2001/12/09 14:37(1年以上前)

交換してもらえました。

書込番号:414956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 775
ニコン

COOLPIX 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 8日

COOLPIX 775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング