COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 775のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 8日

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TC-E3EDは使えない?

2002/10/12 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

カタログを見ていたのですが,E775は,アダプターリングの
UR-E3を利用して,テレコンのTC-E2を使えるのすが,TC-E3EDは
使用できないとあります.

 E885・E4300は,それぞれUR-E4を利用して,TC-E2とTC-E3ED
のどちらも使うことができます.

 ということは,E775でも,TC-E3EDを装着できると思われるの
ですが,装着できないのでしょうか?

 あるいは,装着できても,使えない理由,あるいは使っても
意味がないというような何か理由があるのでしょうか?

 どなたかご存知の方,教えていただけますでしょうか?

書込番号:995511

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/10/12 01:39(1年以上前)

アダプタサイズは一緒だから、物理的には装着できますね。
ただ、撮影上実用にならないということでしょう。
考えられるのは、
・ピントが合わない。
・ケラれが激しすぎ。
・TC-E3EDが重過ぎてUR-E3では支えきれず、軸がずれる。
あたりかしら。
上位機種だとカメラにコンバータを付けていることを教える
事も出来ますが、E775だとそれも出来ないですしね。

それ以前にUR-E3を付けると、E775の良さであるコンパクトさが
まったく失われますので、あんまりE775にコンバータをつける
事は期待しない方がいいと思いますよ。

書込番号:995669

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMTMさん

2002/10/12 23:45(1年以上前)

Anonymous Cowardさん,回答ありがとうございました.

 TC-E3EDを装着可能だけれども,ご指摘のような問題が考え
られる訳ですね.

 デジカメの特性と用途に応じて使い分け,あるいは選ぶ
ほうがいいということでしょうね.早速の回答,ありがとう
ございました.また何かあれば質問させていただきますので,
よろくしく,お願いいたします.

書込番号:997425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カードを変えたら転送できないのですが

2002/10/11 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 aerocatさん

WinXPにNikonView5をインストールしUSBケーブルを使用して画像転送していましたが記録カードを新しい物(Princetonと記載があります)に交換、転送しようとしましたらTRANSFERボタンを押してもNikonView5が起動せずタスクにもUSB取り外しについてもメッセージがでません。
カードを再フォーマットして試しても同じ状態です。
購入時に付属していたカードだときちんと認識され転送もうまくいくのですがどうしたらいいでしょうか?

書込番号:995122

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aerocatさん

2002/10/20 15:58(1年以上前)

自己レスです。メーカーに連絡をとりカードを交換して貰ったところ無事解決しました。お騒がせ致しました。

書込番号:1013275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画像転送ができないのですが

2002/10/10 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 aerocatさん

WinXPにNikonView5をインストールし、USBケーブルを使用して画像転送していましたがTRANSFERボタンを押してもNikonView5が起動せずタスクにもUSB取り外しについてもメッセージがでないのですがこれはカメラ本体の故障でしょうか?それともケーブルでしょうか?

書込番号:992122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2002/10/07 16:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 五十番さん

始めまして。coolpix775を実際に店頭で確認して初めてデジカメを購入しました。まだまだ初心者なのですが、楽しく使用しております。ただ、シャッターを押してから実際に撮影されるまでの時間が遅いような気がするのです。何度もシャッターチャンスを逃してしまいます。ご使用中の皆さんはこういう事ありますか?

書込番号:987703

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/10/07 18:27(1年以上前)

シャッタースピードというより、レリーズタイムラグとでも呼ばれる
ものですね。
これは覚悟して、ある程度予測をつけて早めに押す(もちろん置き
ピンであらかじめピンとは合わせておく)、というような事をしないと
だめなんですが、すばやく動き回るもの、たとえば駆け回る子供とか
犬とか相手だと、非常に難しいと思います。
(連写も、普通のサイズだと間隔が開きすぎて、ほとんどうまくいかんです)

ので、写せるかそうでないかの判断も必要ではないかと思います。

書込番号:987951

ナイスクチコミ!0


スレ主 五十番さん

2002/10/09 10:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。おっしゃる通り愛犬を撮影していました。
購入当初よりも遅くなってしまったような気がしていたので不安になってしまいました。
これは仕方のないことなのですね。
これからは写せるかの判断を見極めながら、使用していきます。
ありがとうございました。

書込番号:990883

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/10/27 10:14(1年以上前)

赤目機能を解除(ややこしいけど・・・)すると少し早く切れます・

書込番号:1027514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

システムエラー表示について

2002/10/05 06:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 原口一矢さん

電源を入れるとシステムエラーが表示されてしまいます。電源をOFF/ONしても電源抜き差ししても駄目です。
何方か分かりましたら教えてください。

書込番号:982833

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/05 08:18(1年以上前)

初期状態に戻すことは出来ないですか?
初期状態の戻しても同じなら故障でしょう

書込番号:982898

ナイスクチコミ!0


スレ主 原口一矢さん

2002/10/20 19:29(1年以上前)

やはり故障でした。
修理に出しました。ありがとうございました。

書込番号:1013700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

私はよくワイドコンバージョンレンズを使うけど、デジカメなら普通本体にワイドコンバージョンレンズをつかないでしょうか?

書込番号:964211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/09/25 11:48(1年以上前)

レンズが引っ込んだり、飛び出したりする
機種が多いので、本体には付けれないんでしょう。

書込番号:964263

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/09/25 12:29(1年以上前)

結局、聞きたいことは何?
1. E775にワイコンは付くのか?
2. ただ単にワイコンが付く機種を知りたい。
3. アダプタ無しでワイコンが付けられる機種が知りたい。

書込番号:964313

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 775
ニコン

COOLPIX 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 8日

COOLPIX 775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング