COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:214万画素(総画素)/201万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX 775のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月 8日

  • COOLPIX 775の価格比較
  • COOLPIX 775の中古価格比較
  • COOLPIX 775の買取価格
  • COOLPIX 775のスペック・仕様
  • COOLPIX 775のレビュー
  • COOLPIX 775のクチコミ
  • COOLPIX 775の画像・動画
  • COOLPIX 775のピックアップリスト
  • COOLPIX 775のオークション

COOLPIX 775 のクチコミ掲示板

(2069件)
RSS

このページのスレッド一覧(全392スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音がないんですか

2002/08/13 14:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 ニコンコンさん

クールピックス775買いました。
このカメラって、ピピっていう操作音無いんですか?
なんか変な感じ!

書込番号:887429

ナイスクチコミ!0


返信する
プンプクプンさん

2002/08/13 18:30(1年以上前)

隠し撮り向きね。メンメンゴ

書込番号:887706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/08/05 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 えみぃ〜さん

バッテリー残量って表示できるんですか?
表示できるとしたらどうすれば表示されるようになるのでしょうか?

書込番号:872211

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/08/05 11:50(1年以上前)

残量が少なくなってくれば、勝手に表示されます。

書込番号:872862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭で見なくなりましたが、

2002/08/03 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 1216@さん

半年ならないと思いますが、購入して(775)あまり使わない内に店頭で見なくなりましたが、これの後の機種は何でしょうか、また2000というのが出ていますが、それとの位置関係は?ご存知のかたよろしくお願いします。

書込番号:870028

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/08/05 11:52(1年以上前)

だから、そのE2000がE775の後継ですよ。

書込番号:872863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色に関する質問

2002/08/03 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 あかいさん

初めてデジタルカメラを購入しました。大きさやバッテリーのことを考慮して、このCOOLPIX775を選びました。
使い勝手やバッテリー容量など全体としては満足なのですが、写真の色に少し不満があります。
全体的に少し赤いのです。例えば人物をなどを写すと、頬骨やアゴ・耳などが赤いのです。
あまり使い方を理解出来ていないこともあり、ほとんどの場合AUTOで使用しています。
何か設定や調整などの行うと少しは改善する事が出来るのでしょうか?どなたかご存知でしたらお教えください。

書込番号:869332

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/08/03 18:20(1年以上前)

NICONは赤い!って有名(?)ですよ^^;
色に関しては過去ログに山ほど出てきてたと思うので、検索してみてください♪

書込番号:869698

ナイスクチコミ!0


anglerさん

2002/08/03 22:07(1年以上前)

私は黄みが抑え目なのかなあ・・・と感じています。それで人物の肌色が白っぽく写って顔の赤い部分が目立つのかと思ってました。黄みに対して青みが強く出るほうが草木の緑などはみずみずしく映えるようなので、接写が得意なこの機種としては理にかなっているんだろうと勝手に納得してましたが、全体的に少し赤いというのはなんでだろう。色の話は難しいです。

とりあえず、ホワイトバランスのプリセット機能で色温度の微調整ができます。被写体よりも明るいか青っぽいものでホワイトバランスを合わせると黄色っぽく(やり過ぎると赤っぽく)写るようになり、被写体より暗いか赤っぽいもので合わせると白っぽく(やり過ぎると青っぽく)写るようになるはずです(青と赤はともかく、黄色と白というのは私の主観によるものなので当てにならないかもしれません)。撮影した後では、Nikon View 5 Ver.5.1.1に含まれているニコン エディタでもある程度の調整はできるので、ニコンのホームページからダウンロードして試されてはどうでしょう。

書込番号:870066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

詳しく教えてください

2002/07/28 01:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 ベーシックさん

この機種も既に型落ちになったようで、今後格安の在庫処分が出るのではないかと期待していますが、実際に使用する上で、スイッチONから撮影できるまでの時間や、1枚撮影したあと次に撮影ができるまでの間隔などはどうでしょうか?今使っている機種は撮影可能になるまでの時間が長すぎて使い勝手が悪いのですが・・・。実際に使用されている方教えてください。

書込番号:857797

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/07/28 12:58(1年以上前)

起動から撮影可能までは6秒ほど。
撮影間隔は4秒くらいですかね。
どちらも決して速くはないです。

書込番号:858527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画をメールで送る方法

2002/07/25 02:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 775

スレ主 つきのわぐまさん

はじめまして。田舎の義母が775を購入しビデオメールをしたいと張り切っています。
私はリコーのRDC−7Sを使っており、写真を送る時のようにいつも動画(記録形式AVI)を添付してメール送信をしているのですが、775は動画を添付して送信しても戻ってきてしまうようです。
ニコンに問合せしたところデジカメとパソコンで画像が再生できるならうちはそこまでしか説明できないと言われたそうです。。。(ーー;)
どなたか775で撮った動画をメール送信されている方がいたら教えてください。
ちなみに母のPCはWinXP HomeEdition、メールソフトはOutlookExpress6、通信はADSLです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:852146

ナイスクチコミ!0


返信する
黒七味さん

2002/07/25 02:28(1年以上前)

それはデジカメのせいなんかじゃなくて、お義母さんの使われている
プロバイダの問題です。メールに添付できるファイルの容量をオーバー
してるんでしょう。そうするとメールは送信エラーで帰ってきます。

大きなファイルをやりとりしたいのなら、こういうところを使う方法も
あります(50MBまでは無料です)。
http://www.sharestage.com/UA001

書込番号:852155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/07/25 08:59(1年以上前)

相手の環境も考えないと。
ダイアルアップとかだと、動画は電話代がかかる厄介物ですよ。

書込番号:852400

ナイスクチコミ!0


フリーズしまくり775さん

2002/07/25 17:13(1年以上前)

相手の環境はADSLだからいいでしょ。
それより、775って音声録れないよ。
買ってから気付いたんだけどさ。

書込番号:853071

ナイスクチコミ!0


スレ主 つきのわぐまさん

2002/07/25 20:10(1年以上前)

なるほど!ファイルのサイズが大きすぎだったんですね。
超初心者でホントすみませんでした。

…って事は775の動画はQuickTime Movieだから形式をAVIに変換すればよさそう。。。
過去の書き込みに形式変換のサイトがあったので
早速義母に電話しますp(≧∇≦)q
うまくいかなければ黒七味さんの紹介してくださったサイトでトライしますネ。

みなさんご親切な回答本当にどうもありがとうございました。
これで動画撮りためた義母を喜ばせてあげられそうです(^^ゞ

書込番号:853317

ナイスクチコミ!0


黒七味さん

2002/07/27 00:24(1年以上前)

あとから気が付いたのですが、お義母さんの使われている
プロバイダはOKでも、受信側、つまりメールの送り先の
プロバイダが受信メールサイズを制限している場合もあり得ます。

書込番号:855535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 775」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 775を新規書き込みCOOLPIX 775をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 775
ニコン

COOLPIX 775

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月 8日

COOLPIX 775をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング