COOLPIX 950 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 COOLPIX 950のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 950の価格比較
  • COOLPIX 950の中古価格比較
  • COOLPIX 950の買取価格
  • COOLPIX 950のスペック・仕様
  • COOLPIX 950のレビュー
  • COOLPIX 950のクチコミ
  • COOLPIX 950の画像・動画
  • COOLPIX 950のピックアップリスト
  • COOLPIX 950のオークション

COOLPIX 950ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 3月25日

  • COOLPIX 950の価格比較
  • COOLPIX 950の中古価格比較
  • COOLPIX 950の買取価格
  • COOLPIX 950のスペック・仕様
  • COOLPIX 950のレビュー
  • COOLPIX 950のクチコミ
  • COOLPIX 950の画像・動画
  • COOLPIX 950のピックアップリスト
  • COOLPIX 950のオークション

COOLPIX 950 のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 950を新規書き込みCOOLPIX 950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

950 購入を検討中なんですが.....

2001/06/02 14:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

Nikonは、いままで、“高いから眼中になし”だったんですが、気付けば4万円切れ。
現在、リコーのDC4Uを持ってるんですが、不満は、反応の遅さです。起動に10秒くらいかかる感じだし、シャッターが押してから写るまで、1秒くらいタイムラグがあるような気がします。“シャッターチャンスを狙う”ということには縁なきしろものです。(発売時期と価格を思えばやむなし、ですから、R社製品をけなしてるわけじゃありません)
そこで、質問なんですが、950とDC4U両方使ったことのある方、950の反応速度はどうですか?
(この点では、950もそんなに褒められたモンじゃないと聞きますが)
それから、店頭で見たところ、レンズを回転させて、「自画撮り」状態にしたら、液晶の画像が上下逆になっていたんですが、これは、ニコンのこのシリーズはみんなそうなんですか?店員に聞いてもはっきりしなかったので。
この辺納得いったら、発注しようと思っています。(なんせ995の予想実売価格の半分だし)

書込番号:182536

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/06/02 16:24(1年以上前)

シャッターチャンスを逃さないつもりならば、パンフォーカスタイプの安いデジカメの方が、反応が早くて良いと聞きました。でも950が4万円切れなら、絶対にお買い得ですのう。
うちの990は、左右逆像になりました。理由は知りませんが、新発見ぢゃ!
上下左右が逆であっても、画像処理ソフトで、どうにでもなると思いますので、その点については心配ご無用と思いまする。

書込番号:182600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/06/02 16:36(1年以上前)

すでに発注したみたいです。 [182570]発注しちゃいました

書込番号:182612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスを

2001/05/31 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 Carreraさん

今デジカメ購入で悩んでいます。E−950ではUSB接続は不可能ですか?

書込番号:180931

ナイスクチコミ!0


返信する
誤算15さん

2001/05/31 17:37(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/1999/e950j_99.htm
何故にメーカーのサイトから情報を得ようとしないのでしょう?それとも
貴殿のメーカーサイトに関する認識って、誤算15の身内と同じ(笑)
感覚なのでしょうか?

で、結論。http://www.smk.co.jp/smkj/newj/html/563kaihatu.html
大袈裟なんですが、シリアル接続機器をUSBに変換出来る機器があるので
それを用いれば可能かもしれませんがやった事はありませんので
ゴメンナサイってところです。そんなことするくらいならカードリーダー
使った方がいいだろとも思うので、更にゴメンナサイってところですね。

書込番号:181001

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2001/05/31 18:22(1年以上前)

誤算15さん、やさしいな・・

書込番号:181026

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/05/31 18:59(1年以上前)

>誤算15さん、やさしいな・・
それは違うな(w
っていうか、これが誤算15の頭に描く『真の厳しさ』ぢゃ。

書込番号:181056

ナイスクチコミ!0


スレ主 Carreraさん

2001/06/01 10:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。今後は気を付けて恥かしい質問はしないように気をつけます。

書込番号:181571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

E−950でのズーム性能について

2001/05/30 13:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

QV-10、POWERSHOT350、IXY-D初期型と使用してきました。最近ようやく撮影した綺麗な画像を見て楽しみたいと思うようになってきました。
IXY-Dは画像はアレですが、サイズなど総合的に非常に気に入っており、今後も使い続ける予定です。が、IXYで撮影できないような画像を撮れるカメラが欲しくなってきました。

発売当初から欲しかったのですが、価格的に手が出なかったE−950が破格値になっているので興味がわいてきたので質問させてください。

横着者なので、通常はサイズ的に有利なIXYをメインマシンとして使うと思うのですが、「撮影のために出かける」ときなどはE−950がメインになったりするかもしれません。現状の撮影スタイルは屋外でマクロから遠景まで様々、場面によっては三脚も使用します。NORMALモードで1日で500枚ぐらい撮影します。

<質問1>
IXYと被る部分の機能はあまり期待していない(ここ一発根性入れて綺麗に撮りたいときぐらい)ので、10倍ズーム程度の部分も期待したいのですが、6Xテレスコープなどを使った場合の画質はいかがでしょうか?(webでは検索していろいろと見せていただきましたが、シャープさに欠ける気がします)

<質問2>
 スーテレ装着時には手持ちでは絶対に撮影不可能でしょうか?

<質問3>
 kenkoのスーテレなどのワイド端についてはサンプルが全然ないのですが、どの程度ケラレますか?

<相談>
 C−700UZが(ズームとサイズ的に)IXYの補助カメラスペックとして理想なのですが、PC環境(モバイル含む)としてスマメは排除しているので、スマメのカメラは買いたくありません。(メディアは単一にしておくことで、システム全体の使い勝手が非常に良くなるという頑固なポリシーをもっています) 700UZの様なズーム仕様で、CFを使うようなカメラが有れば教えてください。


E−950とスーテレで5万円程度で買えるのはめちゃくちゃな価格だと思っています。私の場合、メディア代はかかりませんし、ニッケル水素環境も充実しています。

書込番号:179905

ナイスクチコミ!0


返信する
mohさん

2001/05/30 16:42(1年以上前)

E-950の世界にようこそ!!
何も言いますまい・・・したのアドレス及びリンクをくまなく廻れば
全ての疑問が解決いたします。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1272/
すばらしいHPです。

書込番号:180025

ナイスクチコミ!0


スレ主 Agan44さん

2001/06/02 01:03(1年以上前)

mohさん 返信ありがとうございます。
このボードもある程度読んでいますので、そのページもだいたいチェックしたのですが、私の欲しい情報、特に「スーテレワイド端の性能」がわかりませんでした。
探し方がいけないのか?もし、ご存知なら情報のありかを教えていただけるとありがたいです。
yahooなどで、検索キーワードに「E-950 テレ」などとしてあれこれあさったのですが、スーテレのワイド端画像が見つかりませんでした。もしかしたら根性が足りないのかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:182163

ナイスクチコミ!0


mohさん

2001/06/02 03:17(1年以上前)

ス−テレに限らずニコン純正のテレスコマイクロでも同じですが
ワイド側はケラレがひどく実用にはなりません。
たぶん「意味無し」と思います。
使用領域はズ−ム中立〜テレ側ですから。

書込番号:182246

ナイスクチコミ!0


スレ主 Agan44さん

2001/06/02 04:23(1年以上前)

mohさん、早速の回答ありがとうございます。
こんなに朝早くに(笑)

そうですか、中位からというと、ズーム2倍程度からと乱暴に考えてもスーパーテレスコープ・ミニを使ったとしても12倍からですね。
ま、ケラレてもまともな部分だけ使えば良いのですが…あ、そうなると12倍と一緒ってことか…さらに画素数落ちるし(汗) 少し前にC-700UZを店頭でいじってきたのですが、10倍はISO800にしても手持ちでカナリきつかったです。12倍となるとISO350までのE-950ではさらにきついですね。 んーやはり素直にC-700UZかなぁ?
 画質は950が気に入っているのですが、実際私の目ではIXYとのめちゃくちゃな差を感じません(あくまでも私見です)。あとは純正テレコン2倍の魅力をどう考えるか? 各種フィルターで楽しむとか、できれば星も撮ってみたいという要望が自分にどれだけあるか? というところですね。
 手軽にIXYより高ズーム域を楽しみたいならC-700UZですね。

 一番良いのはキャノンかNIKONが10倍レンズコンパクトを(当然CFモデルで)出してくれることなのですが…待つか…(汗)

書込番号:182261

ナイスクチコミ!0


mohさん

2001/06/02 11:41(1年以上前)

う〜ん 私はIXYを使ったことがないのでよくわかりませんが
デジカメは使用目的で選ぶのが良いでしょうね。
とにかくE950は接写なら敵なしと言って良いと思います。
あとは携帯性とかですね。こちらにもたくさん画像がありますので
参考にしてみてください こちらも素晴らしいHPです。
http://www.venus.dti.ne.jp/~abaddon/

書込番号:182415

ナイスクチコミ!0


スレ主 Agan44さん

2001/06/03 04:16(1年以上前)

mohさん たびたび情報提供いただきましてありがとうございます。
残念ながらそのページも参照済みでした。
すばらしいページだと思うのですが、今ひとつ私の背中が押されません。
自分自身どのようなカメラが欲しいかわかっていないのかもしれません。
ただ、純粋にE-950のあの画質(使い勝手?)が39800円程度で購入可能ということが非情にお得だと思うので、その点で気になってしょうがないんです。結局今の自分に必要でなければ、どんなに割安のものでも結局高い(無駄遣いともいう)物になってしまいます。
もうちょっと考えてみます。といっているうちに商品が消えてしまいそうなんですが…これも悩むところ…

本当にありがとうございます。

書込番号:183137

ナイスクチコミ!0


mohさん

2001/06/03 11:10(1年以上前)

悩むのはいいことです。
私もリコ−、フジ数台とスマメ組からの乗り換えでした。
それでやっと950,990と価格と画像、所有の満足感を
得ることが出来ました。
結果としては大したお力になれず申し訳ありませんでした。
色んな選択があると思いますので悩んでくださいね。では

書込番号:183316

ナイスクチコミ!0


スレ主 Agan44さん

2001/06/04 01:53(1年以上前)

mohさん、それからこのスレを読んでくださっている皆さん。
結局購入しました(大汗) !

私も真剣に悩んだのですが(いくら安くなっているとはいえ、私にとって気軽に買える値段じゃないです)、今日在庫を確認して秋葉原に見に行った(PC-vegaさんです)んですが、やはりせっかく来たということで買っちゃいました。
CFの128も買っちゃいました(これは別の店)。

早速、ちびっ子広場にて開封し、IXYと共に画像比較ショットを数枚…
新宿に寄ってプロテクトフィルター(kenkoにしました)を購入。その後飲み会があったので、その席でも数枚撮影。

さっき家に戻りPCのモニターで確認したのですが、IXYとの差は歴然ですね。特に暗いところではぜんぜん綺麗に撮れていました。

ま、ファーストインプレッションなので、明日はスーテレも購入してあちこちで撮影して見ます。

IXYもそうですが、質感が良いということは持っていてとても気持ちが良いですね。プラのもっこり君などは私には到底チョイスできないです。

晴れて950ユーザーのお仲間に入れさせていただきます。今のところカナリ満足しています。
別スレッドも大変参考になりました。皆様、本当にいろいろとありがとうございました。
今後は950ファンサイトなどでの書き込みにてよろしくお願いいたします。

書込番号:183994

ナイスクチコミ!0


mohさん

2001/06/04 23:40(1年以上前)

ブラボ−!!おめでとうございます。
わたしも色々な950&990の板に顔出ししてるので
よろしくおねがいします。
ただしH/Nはちがいますが^^;
お見かけしましたらこちらから・・・(笑

書込番号:184656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶画面につきまして

2001/05/29 07:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

950のユーザーです。最近300面オーバーの機種が多い中で、私は画質が癖のない950がとても気に入っており今も満足して使用しておりますが、晴天下の日中の撮影時に液晶画面が見にくくて(ほとんど画面の確認が出来ないほどです)困っています。有効な対策などありましたら教えてください。

書込番号:178887

ナイスクチコミ!0


返信する
mohさん

2001/05/29 11:31(1年以上前)

こんにちは。やはりフ−ドでしょう。ケンコ−他から色々出ています。
わたしはココのを使ってます。最高の出来です。
http://www1.neweb.ne.jp/wa/u-no/u-no.html

書込番号:178977

ナイスクチコミ!0


スレ主 T133さん

2001/06/16 21:16(1年以上前)

mohさん、レス遅くなりまして誠に申し訳ありませんでした。
ご紹介いただきましたフードを本日、問い合わせをいたしました。
どうもありがとうございます。

書込番号:194625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

古い設計では

2001/05/26 06:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

950とixcy200で迷っています。950が気にいっていますが2年前のカメラなので設計が古いのではないでしょうか。それともマイナーチェンジをして、最新の機種と比べても見劣りするところはないのですか。
どなたか教えてください。

書込番号:176050

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/05/26 06:23(1年以上前)

過去ログに多く出ておりますのう。検索してみてくだされ。
不満が出るかどうかは、使い方によりますので・・・

書込番号:176053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/05/26 06:40(1年以上前)

COOLPIX950とixy200ではキャラクターがかなり違うので
設計年度で決定するよりもどちらが自分の使い方に適しているかで
決めた方がいいと思います。

書込番号:176055

ナイスクチコミ!0


yasuhiさん

2001/05/26 07:47(1年以上前)

要は取れた写真の画質が気に入るかどうかです。
プロの採ったサンプルのように自分も撮るのは難しいです。
できればCF持参でショップの店頭で何枚か撮らせてもらって
自分の環境でプリントしてみれば自ずと答えが出ます。
花とか建物はどれもそれなりに綺麗ですが
肌色は機種によってかなり違うような気がします。
あと、ぶれやすい機種も困ったものです。

書込番号:176087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/26 10:17(1年以上前)

>設計が古いのではないでしょうか
確かにおっしゃる通りです。それを考えても余りあるものがあります。
しかし値段もそれ相応に下がってますし、使い勝手もいいですし、
それに何より気にいっているというのが一番ではないでしょうか

書込番号:176151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/05/26 10:19(1年以上前)

しかし値段もそれ −>しかも値段
             _ の間違いです

書込番号:176152

ナイスクチコミ!0


タクミYさん

2001/05/27 00:20(1年以上前)

設計が古くても良いものは良いし、新しくても悪いものは悪いです。設計が古いからと言って判断しない方が良いと思います。E950はかなり完成度が高いです。とても良いカメラです。

書込番号:176806

ナイスクチコミ!0


mohさん

2001/05/27 03:22(1年以上前)

「いつもポケットに!」ならIXYでしょうが少しでも「マクロ」に興味が
あるようでしたら迷わずE950でしょう。皆さんがおっしゃるように
名機です。買って後悔はしません。そろそろ店頭在庫も切れそうです。
お早めに!!

書込番号:177004

ナイスクチコミ!0


atm2000さん

2001/05/27 12:43(1年以上前)

先日IXY300を買いました66000もしました。
所が機能が悪いマクロが弱い、望遠もダメ、ただ色は綺麗でしたが。
それでIXY300を買い取りしてE950を買い換えました。
拡張性もあるし、まあ満足しています。

書込番号:177224

ナイスクチコミ!0


スレ主 晴也さん

2001/05/27 22:00(1年以上前)

 みなさんのいい意見はとても参考になりました。950は今でも色褪せない名器だとわかりまして、余計に迷った(笑)のですが「いつもポケットに」を選びまして、今日IXYを買いました。”買い替え出来る”もなるほどです。

書込番号:177636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/05/25 02:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 keitotoroさん

ネット通販をしています。パワーストーンをHPにアップする為のデジカメを探しています。マクロ(1〜4cm)と原色フィルターは必須条件です。カメラのなにわさんが、宝石業界の人が良く買って行くとCOOLPIX950を紹介してくれたのですが、ほぼカシオのQV-2300に決めていただけに迷ってしまいました。どんな商品を買えばいいのでしょう。良いアドバイス、お願いします。

書込番号:175081

ナイスクチコミ!0


返信する
ハム太郎さん

2001/05/25 02:37(1年以上前)

950でいいんじゃないでしょうか。最新機種がいいなら、もうじき995が発売されます。

書込番号:175084

ナイスクチコミ!0


BAKさん

2001/05/25 02:56(1年以上前)

ん?確かCCOLPIX950は補色フィルターだったような?
逆にQV-2300UXは原色フィルターですのでkeitotoroさんの希望条件には
COOLPIX950は外れてしまうような気がするのですが・・・。
でもCOOLPIX950はマクロがとても綺麗に撮影出来るカメラだと思いますので
宝石業界の方も選ばれるのではないでしょうか?
でもQV-2300UXも良いカメラですから原色フィルター希望ならばこちらの
方が良いのではないですか?

書込番号:175096

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitotoroさん

2001/05/25 05:49(1年以上前)

エッ、補色フィルターですか?
実はニコンのHPの仕様を見ても、良くわかんなかったんです。
う〜ん、やっぱ迷いますね。
それと、『インターネットでお店やろうよ!』っていうアスキー出版の月刊誌があるんですが、撮影にはライトBOXを使っているんです。
水晶の透明感なんかを出すのに有効?なのか、よく分からないんですけれど、その機械を使って撮影すれば、カシオの2300は余計に緑映りすると言うんです。 出来れば、良い画質が欲しいのですが...。

書込番号:175119

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2001/05/25 06:43(1年以上前)

リコーのRDC-7Sが条件にあてはまります。

書込番号:175126

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/25 21:19(1年以上前)

>確かCCOLPIX950は補色フィルターだったような?

その通りです。950でいいんじゃないかと言ったのは補色系であることは知っていましたが、keitotoroさんの用途(人物撮影でなく商品撮影)からいくといいのではないかと思ったからです。

尚、原色か補色かで必ずしも画質が決まるわけではありません。私個人的には原色系の発色が好きですが、補色系であるオリンパスのC-2000などは原色系と思うほど発色がいいです。

書込番号:175587

ナイスクチコミ!0


タクミYさん

2001/05/25 21:39(1年以上前)

絶対買いです。マクロ撮影は素晴らしいですよ。補色ですが充分綺麗ですよ。あのD1よりも色は良いですからね。それになんて言ったて信頼性ですよ!
買って後悔しないと思います。

書込番号:175606

ナイスクチコミ!0


BAKさん

2001/05/25 22:05(1年以上前)

ハム太郎さんやタクミYさんの書かれている通り
マクロ撮影がメインの用途ならCOOLPIX950オススメですよね。
特に宝石みたいに綺麗に写ることが必須条件の方々が使われるのなら
補色系、原色系にこだわらず綺麗に写るものを選ばれた方が無難だと
思いますよ。私もCOOLPIX950使ってますけどまだまだ現役です。

>ハム太郎さん。
なんか突っ込んだみたいな書き方だったなぁと反省しております。
お気を悪くされたようでしたらごめんなさい。

書込番号:175649

ナイスクチコミ!0


ハム太郎さん

2001/05/25 22:23(1年以上前)

BAK さん wrote
>なんか突っ込んだみたいな書き方だったなぁと反省しております。

いえいえ、私も最初から「950は補色系ですが・・・」と一言添えておくべきでした。気になさらず、正確な情報・指摘はどんどんしてください。

#いいかげんな情報や指摘でなければ気にしません。

書込番号:175664

ナイスクチコミ!0


スレ主 keitotoroさん

2001/06/02 02:09(1年以上前)

色々なアドバイス、ありがとうございました。
よ〜く考えて、購入したいと思います。

書込番号:182213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 950を新規書き込みCOOLPIX 950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 950
ニコン

COOLPIX 950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 3月25日

COOLPIX 950をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング