COOLPIX 950 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 COOLPIX 950のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 950の価格比較
  • COOLPIX 950の中古価格比較
  • COOLPIX 950の買取価格
  • COOLPIX 950のスペック・仕様
  • COOLPIX 950のレビュー
  • COOLPIX 950のクチコミ
  • COOLPIX 950の画像・動画
  • COOLPIX 950のピックアップリスト
  • COOLPIX 950のオークション

COOLPIX 950ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 3月25日

  • COOLPIX 950の価格比較
  • COOLPIX 950の中古価格比較
  • COOLPIX 950の買取価格
  • COOLPIX 950のスペック・仕様
  • COOLPIX 950のレビュー
  • COOLPIX 950のクチコミ
  • COOLPIX 950の画像・動画
  • COOLPIX 950のピックアップリスト
  • COOLPIX 950のオークション

COOLPIX 950 のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 950を新規書き込みCOOLPIX 950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

今尚 記事に取り上げられる950

2010/11/27 17:24(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 miyabi1966さん
クチコミ投稿数:999件 COOLPIX 950のオーナーCOOLPIX 950の満足度5 miyabi na blog 

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1011/19/news080.html

デジカメプラスで2010/11/19の掲載です。
ご参考までに。

書込番号:12284340

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/27 19:40(1年以上前)

そういえばスイバル式デジカメは、無くなってしまいましたね。
時代の流れを感じます。

書込番号:12285055

ナイスクチコミ!0


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件 COOLPIX 950のオーナーCOOLPIX 950の満足度4

2011/09/08 19:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

埃かぶってました

付属CDが欠品してました

本体はピカピカ!

物置の片付けをしていたら骨董デジカメが出てきたので古いスレも発掘してみました。

ただ今エネループ充電中です。

書込番号:13475069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

内部電池

2009/11/13 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 にんぼさん
クチコミ投稿数:32件

内部電池が切れてからしばらく経つのですが、たまたま時間ができたので、昨日新宿のサービスセンターに行ってみまして、修理可能か聞いたところ、やはり部品が無いとのこと。
電池蓋など、まだ在庫が残っているもののみ対応しているようです。
電池切れの時に設定情報がリセットされるぐらいですので、実使用上問題ありませんが。
発売から10年半、年月の経過の早さを改めて感じさせられました。

書込番号:10469356

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/13 17:15(1年以上前)

こんにちは
純正ではありませんので、自己責任となりますが、
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%A5%CB%A5%B3%A5%F3
こちらにはありませんか?

書込番号:10469401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/13 17:51(1年以上前)

電源は単三4本ですので、そこにはないでしょ。

書込番号:10469541

ナイスクチコミ!4


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/11/13 19:12(1年以上前)

日付けなどの設定保持用電池のことですよね。
E950は名機なので、手元に残したいですね。
ぼくちゃん.さんも残していますか? (^^)

書込番号:10469869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/13 20:06(1年以上前)

m-yanoさん、未だ現役で活躍(?)してますよ。
スレ主さん、失礼しました。

書込番号:10470098

ナイスクチコミ!0


スレ主 にんぼさん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/13 20:29(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
使った言葉が良くありませんでした。
取説では「バックアップ用電池」と書かれていますね。
失礼しました。

書込番号:10470192

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/11/13 20:33(1年以上前)

バックアップ電池はそのカメラ特有のタイプではないと思われます。
多くの共通するカメラがあると思います。
ご不便でしたら、カメラ店へご相談されてみてください。
きっと修理可能と思います。

書込番号:10470214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2009/11/13 22:28(1年以上前)

 わたしも、950オーナーですがやはりバックアップ用電池が切れて、日付保持が不可能です。
 小型のデジカメならばサイズ的にユーザー交換が可能なボタン電池は難しいですが、ハイエンドやボディが大きいデジカメの場合はユーザー交換可能なボタン電池としてもらいたいものです。
 200万画素のCanon の PowerShot A60を\500で購入しましたが、日付保持の電池はボタン電池で交換可能となっています、PowerShot G3もジャンク\450で購入しましたが、日付の警告がでますが、ボタン電池なので簡単に解決できます。
(撮影画像がほとんどデータ異常となるジャンクでしたけど)
 メーカーの姿勢の違いなんでしょうけど、どうせデジカメなので古くなったら買い換えさせるので持たなくていいという設計思想なのは困り者です。
 ニコンも対応しなくなった950ですが、バックアップ用電池交換はある程度のスキルがあれば交換可能のようです。
http://unkar.jp/read/hobby11.2ch.net/dcamera/1205484701
 普通に流通している電池でなく、生産用の部品なので専門店やジャンク屋での入手となるようです。
 修理もボディをあけただけで作業可能な状態ではなく、ある程度分解が必要のようです。
 NotePCのMemory/HDD交換なんかだと作業例を説明したサイトがあったりしますので楽なんですけと。
 メインで使用することはないでしょうから、そのままのほうがいいかもしれませんね。
SANYO:ML1220-TT1
http://www.inedenki.co.jp/lithium/coin_chg/details01.html

書込番号:10470970

ナイスクチコミ!1


スレ主 にんぼさん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/13 23:37(1年以上前)

皆様、色々情報をありがとうございます。

あんぱらさん、情報提供ありがとうございます。
私も里いもさんにコメントいただいた後に色々調べまして、同じ情報を見ていたところです。

ML1220-HZ1はこちらで買えるようですね。
http://www.wingdensi.co.jp/products2.html
ML1220の仕様
http://www.orient-technology.com/Sanyo/catalog/lithium_J.pdf

やって出来ないことはないようですが、やって他に不具合がでないとも限らないので、今のまま使った方が良いかなと思っていたところです。

ありがとうございました。

書込番号:10471457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

名機

2009/05/12 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

発売当時、すばらしいデジタルカメラに出会ったと思い、5台ほど購入して押し入れにしまっていました。
1台は今も現役で使っています。そして4台は新品未開封のまま押し入れに眠っています。私がこの先どんなに長生きしても使い切れないほどの量です。

ノイズが少ない、ボディーがプラスチックでない高級感。人生の中で最良のデジカメです。

書込番号:9531527

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/05/12 09:48(1年以上前)

Bioethics mamaさん おはようさん。  使わないのはもったいないね。  
こちらは200万画素のFZ2が一台。 ホームページの日替わり花飾りや日々の記録用に活躍してます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMC-FZ2

書込番号:9531556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2009/05/12 09:53(1年以上前)

E990も何台か使ってみましたが、やっぱり950の質感とノイズの少なさに驚かされます。今でも、こんな名機はないのでは?
特に、人の皮膚なんかの再現性はメディカルニッコールなんかよりも数倍上です。メディカルニッコールも数台新品で持っていますが、もう使うことはないでしょうね。

書込番号:9531569

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/12 10:21(1年以上前)

こんにちは
950と似たカメラはつい最近までニコンから出ていたと記憶します。
ボクのデジカメ歴は10年未満なので、950自体は知りませんでした。
ニコンのページには「プロのユーザーの高度な要求にも応える総合画質性能を追求した」とありました。
当時125,000円だったそうですね。
現在の高画素競争を気にしないで居られそうですね。
電池の単三4本ですから不自由しませんね。
まさに名器なんでしょう。

書込番号:9531643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/12 10:21(1年以上前)

それだけ長い間 押入れならカビが心配です。保存状態に注意が肝要ですよ。

大切に。

書込番号:9531645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2009/05/12 10:29(1年以上前)

ありがとうございます。
押し入れといっても4畳半位あって、換気扇もついているので大丈夫かと。
心配なのでカメラ収納ケース(かなりおおきい)に移動します。教えてくださいありがとうございます。

書込番号:9531660

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/05/12 10:38(1年以上前)

ボクの使ってる防湿庫です。
http://kakaku.com/camera/dry-cabinet/ma_2023/

書込番号:9531685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2009/05/12 10:41(1年以上前)

里いもさん
私も持っています。EW-240CDB この間3代目として購入したのは
http://kakaku.com/item/K0000023966/
です。レンズと一眼レフカメラとデジカメ用です

書込番号:9531697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/12 17:05(1年以上前)

どこに保管しようと持ち主の勝手ですが、押し入れはあまり良いとはいえないかも?

書込番号:9532829

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/12 17:07(1年以上前)

既に、レスがありますね。失礼致しました。

書込番号:9532837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 youtube 

2009/10/10 03:37(1年以上前)

仕舞っていた場所を見たら、、、家内が捨てたのかも、、全く何処にも在りません、グスン
ちゃんと動いていたのに、当時のオプションの物を一杯持っているのに^^
誰か感動品を私に譲らないかな!、とてもがっかりしています
箱だけしかない950、、もう一度使ってみたいです。

書込番号:10285115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2009/10/23 21:55(1年以上前)

見切り発車  0 0さん、お気持ち察します。
オークションに時々、良機と思われる物が5千円程度で見かけられますので、気長に探してみては、いかがでしょう。

書込番号:10356440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ものおき整理してたら950出てきた

2008/08/03 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

ものおき整理してたら950が出てきました。
昔、中古で買って壊れてたんだよなー。
価格.COMみたら評判いいじゃない!!!???
直して使ってみようかなー。

書込番号:8163915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/03 19:23(1年以上前)

ワタシも使ってましたよ。もう9年前になるのかなぁ。
高級感のあるボディ、スイバルでカメラとは思われない形(隠し撮りもイケる)、2cmまで寄れるマクロなどなど、いろいろと話題性のあるカメラで、200万画素に突入したカメラとしてC-2020と人気を二分していましたね。
でも、オートフォーカス遅いし、暗いと合焦してくれないから、あまり使っていませんでした。

書込番号:8163971

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/08/03 19:32(1年以上前)

そう、私はCパワーショットA50なんていうのを使っていました。
まさにデジカメ黎明期ですよね。
その時の感想はパワーショットの方が温かみのある色だったと記憶しています。
だから950はあまり使わなかったんですけど。

A50も950もまだ持っていますけど、両方とも壊れている。
もう、生産終了してから相当たつので、直らないんでしょうね。
墓場まで持っていこう!!

書込番号:8164014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/08/03 20:37(1年以上前)

今も現役で時々使っていますが、
もう修理してまで使う、と言う機種ではないような。

書込番号:8164245

ナイスクチコミ!2


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2008/08/04 12:32(1年以上前)

購入時は10万円近くしたので、捨てるに捨てられずいまだに持ってます (笑)
ほとんど使うこともないんですが、たまに電池を入れ替えるため起動すると
ちゃんと撮影できますね

大きくて重いので、持ち歩きたいとは思いませんが

書込番号:8166771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/08/04 13:33(1年以上前)

このカメラは補色フィルターなので、どうしても色があんまり鮮やかじゃないんですよね。
晴天なのに曇ったような感じがするし、黄色がクリーム色っぽかったり、赤がピンク色っぽかったり。
あと、コンデジの宿命で仕方ないんですが、ファインダーが見にくい。
晴天時にはどうしてもファインダーの世話になるわけですが、ファインダーを覗いてもあんまりうれしくない。
一眼レフのファインダーを覗くと楽しいでしょ?
残念ながらこのE950にはそういう楽しさは無かったですね。アイカップが欲しいと思ったけど。
でも、スイバルだからお腹の位置でカメラを構えてレンズを前方に向けると、ちょうどカメラを見下ろした位置に液晶画面がくるから、相手に気がつかれずに顔を撮れたりする。
これはスイバルじゃなきゃできない芸当。
テーブルの上に置いて店内を撮影することも簡単だし、けっこう重宝(諜報)しましたね。

書込番号:8166970

ナイスクチコミ!1


スレ主 kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件 レースクイーンと合コン 

2008/08/04 20:13(1年以上前)

皆様
コメントいただき、誠にありがとうございました。
950が名器、じゃなかった、名機であったことがわかっただけで満足とします。
電池入れてCFいれて電源入れると、ずっと「ジーコ、ジーコ」って泣いています。
中のフォーカスモーターが止まらないようです。
修理はせず、その分のお金で美味しい物でも食べて供養したいと思います。
950はジャンク扱いでオークションに出して、欲しい人にタダで差し上げようと思います。

ありがとうございました!



書込番号:8168178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

うわさどうりの画質だった

2007/01/21 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

クチコミ投稿数:2件

名機名機と言われていますがそのとうりです
212万画素とは思えませんきれいです

書込番号:5907861

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 COOLPIX 950のオーナーCOOLPIX 950の満足度5 miyabi na blog 

2009/12/16 23:10(1年以上前)

もう誰も書き込むことはないでしょうが・・。

2009/12/16現役に綺麗な描写をしてくれます。

名機!!

書込番号:10642175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶の発色

2007/01/13 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

クチコミ投稿数:377件

「名機」とのうわさを聞いて、つい先日オークションで買ってしまいました。
D50、COOLPIX5900、885と3台持っていますが、5900、885のノイージーな画質に比べると、余裕のある画素ピッチ、F2.6から始まるニッコールレンズのキレのおかげで、950の画質はすばらしいの一言です。いまやD50のサブとしてワイコンつけてガンガン使用しております。
ただ、定番トラブルの「電池を抜くと設定がリセットされる」内蔵電池の劣化に当たりまして、現在オーバーホールに出しております。
そこで皆様に質問なのですが、液晶の見え方はどうでしょうか?
過去の書き込みを見ますと「外ではほとんど見えない」とあり、そこは私の950もそうなのですが、室内で見てもかなり映像が黄ばんでいて、現物の色合いとはぜんぜん異なっています(ほとんどセピア調に近いです)。「絵」自体ははっきり見えるのですが・・・。
ちょうどオーバーホールに出しているので、液晶ユニット(または液晶のバックライト)を交換しようかと思っているのですが、950自体が90年代のデジカメで、そもそもそのころの液晶の性能(画質)がその程度のものなのかどうなのか見当がつきません。もともとそのような黄ばんだ発色なら、液晶を交換しても意味がないので・・・。私の私見では、そのころの液晶は今のようなLEDバックライトでなく蛍光管タイプのものと思われるので、その劣化ではないかと思うのですが。
もし、この板を見ている方がいればぜひアドバイスください。

書込番号:5878159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/01/13 23:10(1年以上前)

まさに名機ですね自然な画質余裕のCCD
COOLPIX 8400を3万円で買いましたがCCD無理してますね

書込番号:5878326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2007/01/15 22:44(1年以上前)

んぁ〜。やっぱりコメントつきませんね・・・。

月の世界に憧れ過ぎたさん

8400の高角、魅力的ですね。どうせあの値段なら、APS-Cサイズ素子にしてしまえばよいのに・・・。そしたら買いますよ!!

書込番号:5886362

ナイスクチコミ!0


Ozk_khさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 18:08(1年以上前)

自分のは黄ばんでるという感じはないですね。
バックライトか液晶の劣化ではないでしょうか。

さすがに出番はかなり減りましたが、愛着がわきすぎて手放せませんね。このデザインのまま動作を高速化した復刻版を作ってくれると嬉しいです。

書込番号:5889024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2007/01/16 21:56(1年以上前)

Ozk_khさん

返信ありがとうございます(やった〜)!!
そうですか、特に黄ばんでは見えませんか。
実は今日、オーバーホールに出しているメーカー(日研テクノ)に電話して再度確認を取ったのですが「液晶を交換しても効果がないので・・・」と言われたので「でも、ぜんぜん色合いが違っちゃって、ほとんど色彩の確認できませんよ」と話したのですが「う〜ん」とのことだったので、あきらめて内蔵電池の交換(電源基板交換)だけで作業を進めてもらうことにしました。
今度ニコンのサービスセンターに持っていって、ほんとにこの発色で問題ないか確認してみようと思います。

ところで復刻版、出して欲しいですよね。
S10もすばらしいのですが
・ワイド側が足りない(24〜28mmは欲しい。スイバルゆえの自由度の高い撮影アングルが生かせない!!)
・ワイド側F値が暗い(望遠側F3.5はそのまま、F2.6でしょ!!)
・ホールド性が悪い(ナイスグリップはつけて欲しい)
・できればAPS−Cサイズ素子。無理なら2/3、1/1.8で低画素(300万画素位。MAX500万画素)。
・絞り優先、シャッタースピード優勢AE搭載。

無理だろうな・・・。

書込番号:5889972

ナイスクチコミ!0


Aquilottiさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:21件

2007/01/22 20:06(1年以上前)

だいぶ日にちが経っておりますのでまだ見てらっしゃるかわかりませんが...。

当方発売後すぐ手に入れ未だに使っております。スペック上では今では何も見るものがなく、新しいカメラを手に入れるとしばらくはそちらの絵の方が断然良く見えるのですが半年も使うとどこか作り物のような不自然な印象を感じてしまい、結局またこれに戻ってしまいます(笑)。ホワイトバランスの癖等確かにありそれらを考慮した使い方を要求されますが、本当に基本のしっかりしたカメラだと最近になって改めて感じます。

液晶の件ですが、色合いに関しては非常に優秀だと思いますよ。最新のカメラの変に明るくてきらびやかに移る液晶よりもずっと自然な色合いが出てるように思われます。少なくとも黄色がかっているという事は無いと思います。当方E885も使っていた事がありますが、少なくともE885と比べれば雲泥の差があると思われます。オークションで購入されたということであれば、価格も現在では充分下がっておりますので別の状態の良い個体を手に入れ直すことを考るのもよいかもしれませんね。

液晶の明るさについてはファームウェアによる対策でかなり改善されたと記憶しております。もしまだバージョンアップされてらっしゃらないようであれば試してみてください。当方は明るさ標準設定で特に不満を感じたことはありません。

これでCCDさえ大きくてテレ端でだけでもマクロ以外でもぼけを出せればほんと他にはなにもいらないという気もします。

書込番号:5911263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2007/04/22 15:35(1年以上前)

25,800円のプライスに我慢できず、S10買ってしまった・・・。
これも950も影響。
ニコンさん、P5000もいいけど、広角24mmスタート、F2−F3.5、VR、小型軽量化したスイバルモデル、開発・販売して下さい!!

書込番号:6258821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 950を新規書き込みCOOLPIX 950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 950
ニコン

COOLPIX 950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 3月25日

COOLPIX 950をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング