※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年7月3日 18:25 |
![]() |
0 | 0 | 2001年7月3日 13:24 |
![]() |
0 | 1 | 2001年7月3日 03:25 |
![]() |
0 | 7 | 2001年6月27日 21:52 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月27日 13:58 |
![]() |
0 | 5 | 2001年6月27日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950


E950の2台目を購入してしまいました。99年の4月にすぐ予約して手元に来たのが7月末で(泣)そこからず〜っと2年間気に入って使ってます。950→990→995になってデザインは、「どーしてそーなるかなー!!」って方向にいっちゃってたんでついに2台目を購入してしまいました。デジカメの性能がどんなに良くなっても950はずっと愛着をもって付き合っていけるカメラだと思ってます。ここの掲示板に書き込んでいる皆さんが950を褒めてくれてるので、思わず書込みをしてしまいました。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950


特価ではないかもしれませんが…
きょうE950を買いました。撮影の必要性から
どうしても接写の必要があって、(ここじゃないですが)質問したところ
E950を薦められたのです。
でも地方だし、あんまり安くないかなーと思っていました。
昨日カメラやさんでE950を見つけたときはすごくうれしかったです。
一日悩んで、やっぱり今日買いに行ってしまいました(笑)
値段は値札は¥49800でした。でも予算がないから、とお願いして
結局CF(64M)、アダプター、フィルター、ニッケル水素電池、
充電器も購入して、税込みで¥56500にしてもらいました。
お店の人はまだ在庫あるっていってました。
どうかなー、安かったのかな?
でもいいです。これから、楽しみます♪
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950


こんにちは、はじめまして。
E950を急に欲しくなっています。4月にリコーの新製品を
購入したばかりなのですが、やはり画素数だけで選んでは
いけないなと反省しています。
カメラは詳しくないのですが、マニュアル的な撮影も
してみたいと思っていまして、価格的にもE950に強く
惹かれています。
でもここにきてショップから姿が消え、通販でも価格上昇…。
ああ、なぜに4月に買わなかったのかと後悔しっぱなしです。
どうしたら手に入るんでしょうか。キタムラさんが近くに
あるので中古のE950を取り寄せてもらうって感じでしょうか。
E995、高いという以上にあのプラスチックはちょっと…。
E950の情報、どなたかご存知ないですか〜??
横浜に近いといいんですが。
0点


2001/06/24 21:06(1年以上前)
今日、E995か950買おうとして、オリンパスに走った者です(^-^;
私の行ったキタムラ店では一台だけですが、950ありましたよ。
カメラのキタムラ蒲生店です。
電話番号は0489-61-6466恐らく、価格もこちらの激安店と変わりません。
もし間に合えば・・店に直接問い合わせてみてください。
手に入るよう、祈ってます(^o^)
書込番号:201987
0点



2001/06/24 21:43(1年以上前)
>カーリ・ユーガさん
E950を触ったときのあの感じ、いいですよね。
少しかたい回転レンズとか。
E950はまだ生産終了していないんですよね?
ってことはもう少しまてばまた店頭に復活するんでしょうか。
でも通販ショップには「販売終了(!)」ってなってるんですよね(笑)
>とみー@さん
キタムラの情報ありがとうございます。
わざわざ電話番号まで。お手数かけました。
明日問い合わせてみます。うーん…。明日…。
オリンパスというとC2040とかですか?
明るいレンズというのも魅力ですよね。
E950ではなくオリンパスを選んだ理由など
教えてもらえますか?
書込番号:202039
0点


2001/06/24 22:35(1年以上前)
>ホリンさん
今のデジカメは四年前に購入したコダックのメガピクセル機です。(108万画素)
これから使うには三年以上は使おうと考えたところ
950はすでに2年前に発売されたものであるということ・・
くらいでしょうか?機種としてはとても魅力的ですから、今でも欲しい一機には違いありません。
暗いレンズは前機ので懲りてまして・・(^-^;
仕事柄室内でフラッシュをたかずに、自然光で撮ることが多いのです。
次回選ぶのは明るいレンズがいいかと・・
選んだのはC3040です。画素数にこだわったわけではありません。
E950にしたかったのはマクロに優れている点でした。
ならばE995でもよかったのでは?という話しになると、
950より一回り大きい995は使いづらそう・・というのが感想です。
C3040はマクロは・・と思いきや、W側で5センチ(レンズ先から)まで
可能でした。(店頭でデモ済み)
とりあえず、コンバーションレンズも購入しましたけど(笑)
明るいレンズと長く使おうという理由からですかね。
書込番号:202094
0点


2001/06/24 22:41(1年以上前)
私も今日ミドリ電化で買いました。
各店展示品のみですが、消費税無しの¥40,000ぽっきりです。
3店鋪ほど廻りましたが、まだ残ってましたよ。
ただし展示品なので液晶は指紋べったりでしたが。
価格上昇中?みたいなのでこの値段で満足です。
書込番号:202103
0点



2001/06/25 02:12(1年以上前)
ミドリ電化ですか。ちょっと分からなかったので
調べてみたのですが、関東だと千葉と茨城にしかない
ですよね?ちょっと遠いです〜。
とりあえずネットで探しつつ、ぼちぼちとお店をまわって
みたいと思います。
スレ違いますが、まこっちさん情報どうもです☆ m(__)m
書込番号:202374
0点


2001/06/25 22:31(1年以上前)
私も今月E950ユーザーとなりました。質感の素晴らしさと、マクロ画質に感動です!最近、在庫減少で価格も上昇気味ですが通販ではまだ5店ほど在庫在るようです。¥45000程度中絶対買いでしょう。買って絶対後悔しないカメラです。昨日道端の「タンポポ」をF3.8の絞り優先マクロ撮影しましたが見せてやりたい程の美しさです。E950は素材を選びませんね!サンプル画像希望者がおられれば送信します。楽しいE950の情報お待ちしております。
書込番号:203223
0点


2001/06/27 21:52(1年以上前)
僕もつい最近ミドリ電化で買いましたよ。
税込みで¥35900(中途半端??)でした。
展示品でしたがドット抜けも無く、店頭では電源も通電されていません。
指紋はベタベタありますが、飾っておく物でもないし価格的には大満足です。
書込番号:205178
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950


こんにちは。みなさんE950を4万円あたりで入手されているようでうらやましい限りです。私はどうやら税込みで五万円くらいいきそうです。本体の購入前にCFやらリーダーやらを買い込んでしまったのですが一応無駄にならなくてよかったです。
登録されているサイトにはもうないみたいですね。yahooオークションに出品中のやつを狙おうともしたんですが、7日前なのに既に36500円。最終的に45000円は軽く超えますよねぇ。だとしたら通販で買ってもあんまり差はないかな、と。
いろいろとサイト巡りをしていたんですが、私と同じような方がやっぱりいるんですねぇ。まさに秒単位の戦いを感じました(笑) 久しぶりにネットってリアルタイムなんだなぁと感じましたです。結局「楽天」のお店で購入したんですけど。でもメーカー(販社?)から取り寄せるって言ってました。ってことは製造してるんじゃないでしょうか。しばらくしたタマが増えるかもしれませんね。
なにはともあれ、土曜日には手元に来るそうで楽しみでっす。
0点


2001/06/27 12:44(1年以上前)
皆さんが安く購入されているのを聞いて、2年ちょっと前に99,800円? 程で
購入したのを思い出しました。あの頃はなかなか手に入らなくて...
年月経ってもいいデジカメですよね!
書込番号:204796
0点


2001/06/27 13:44(1年以上前)
ニコン950は、製造自体はしてません。ただ全国のお店の展示や売れ残り等を新品再生して(まったく新品と一緒)販売しているのです。正直このカメラの製造コストは、30000円台なので今は、作ってももうからないです。
書込番号:204832
0点



2001/06/27 13:57(1年以上前)
10万円ですか…。E950って最初はタマが少なくて、出回るころになっても価格は下がらなかったんですよね?今の値段はすごいですけど、普通ならここまで下がる前に消えちゃうんでしょうし、それだけ価値が残っているカメラなのかなぁ、と贔屓目で見てしまいます。
E950もう製造していないのですか。お詳しいですね。HPでは生産終了のところに990しかないみたいなのでまだ作るのかなと思っていました。「再生」って結構あるんですね。知りませんでした。SOTECがかなりやってるというのは聞いたことあるんですが(笑)
書込番号:204844
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950


やはり良いですねーE950。39800円で購入してから2ヶ月ほどたち、1000枚くらい撮りました。補色系のリアルな色の再現性といい、素早い挙動と言い申し分ありません。回転できるレンズのおかげで色んなアングルが楽な姿勢でとれ、本当に便利です。私には今後も回転レンズは欠かせなくなりました。E950を買う前に、他のデジカメも数ヶ月にわたり調べまくりましたけれどフィルムメーカーのはみな原色系でつまらない色ですし、高級機と言いながらボディの質感があまりにお粗末なものが相変わらず多いですね。やっぱりカメラはデジカメもNIKONでしょうか。E950を手にとってその重量・質感・グリップを確かめてしまったら他の機種はほぼ、おもちゃに見えます。満足度は使うほどに高まっていきますね。今は少々高くなっているみたいですけどそれでも当初に比べれば全然安いのですから、たとえ5,6万円しても買って損はない、歴史に残る名機だと思います。私なら迷うことなく買いです。品薄なのは焦りますね。まだ手にしてない方はぜひ頑張って良い買い物をしてください。
0点


2001/06/25 00:07(1年以上前)
確かにいいカメラですよね>E950
画質とかは最新機種と比較しても負けないぐらいですし。
ボディの質感なども満足度は高いですね。
私も今でも現役で使用しております。
ただ・・・残念なことにニコンのデジカメにおけるユーザーの評価は
決して高くないと思います。私もE950ユーザーですがE950から
乗り換えるだけの機種が2年も経過しているのに出せていないのが現状
ですから。逆に言えばそれだけ完成度の高いカメラだということですけど。
ニコンにはもっともっと頑張って欲しいですね。
書込番号:202214
0点


2001/06/25 00:12(1年以上前)
>ただ・・・残念なことにニコンのデジカメにおけるユーザーの評価は
ごめんなさい。ユーザーじゃなくて消費者の間違いです。
書込番号:202223
0点


2001/06/25 14:01(1年以上前)
E950を気に入られているのは、別段いいことだと思いますが、
>補色系のリアルな色の再現性
>他のデジカメも数ヶ月にわたり調べまくりましたけれどフィルムメーカーのはみな原色系でつまらない色ですし、高級機と言いながらボディの質感があまりにお粗末なものが相変わらず多いですね
この書き込みは、どうかと思いますね。
名機なのは否定しませんが、大体、補色系CCDの画像がリアルな色の再現性って当りに感覚を疑います。
本当にそう見えますか?
書込番号:202687
0点


2001/06/25 20:29(1年以上前)
私も補色系CCDは原色系CCDと比較して派手目な画質になるので
どちらかといえばリアルな色というのは原色系の方で補色系の仕上がりは
若干演出気味の画質になると思います。
カーリ・ユーガさんの言う「つまらない色」というのはこの補色系CCDの
仕上がりと比較するとおとなしく見えてしまっているのかも知れないですね。
私も原色系CCDの方が画質は好みです。
書込番号:203060
0点



2001/06/27 00:42(1年以上前)
久しぶりに来たらレスがあったので思わずうれしく思い、また書き込んでいます。
補色系と原色系について、どうも私は正反対のことを申し上げたのでしょうか?BAKさんのカキコを読みますと私の云わんとしていることは原色系バンザイ、補色系ダメダメと云うことですから。
「つまらない色」と申し上げたのは言い過ぎでしたでしょうか。もし他の機種をお使いの方で私の率直な感想をご覧になって「誹謗中傷」「見た人が不愉快」とお感じになったら、お許しください。
sa_ma_usさんには950はリアルではないと感じられるようですが、
色の再現性がリアルかどうかなんて、個々人の眼球で判断することでしょうから、むなしい議論に発展する前に矛先を納めますね。
少々気分を害されたご様子で、大変失礼いたしました。m(_ _)m
書込番号:204432
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





