COOLPIX 950 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2型 COOLPIX 950のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 950の価格比較
  • COOLPIX 950の中古価格比較
  • COOLPIX 950の買取価格
  • COOLPIX 950のスペック・仕様
  • COOLPIX 950のレビュー
  • COOLPIX 950のクチコミ
  • COOLPIX 950の画像・動画
  • COOLPIX 950のピックアップリスト
  • COOLPIX 950のオークション

COOLPIX 950ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1999年 3月25日

  • COOLPIX 950の価格比較
  • COOLPIX 950の中古価格比較
  • COOLPIX 950の買取価格
  • COOLPIX 950のスペック・仕様
  • COOLPIX 950のレビュー
  • COOLPIX 950のクチコミ
  • COOLPIX 950の画像・動画
  • COOLPIX 950のピックアップリスト
  • COOLPIX 950のオークション

COOLPIX 950 のクチコミ掲示板

(528件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 950を新規書き込みCOOLPIX 950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Coolpix950とOlympus2040-Zoomどちらに軍パイが?

2001/06/25 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 ピンクローズさん

以前オリンパスの130万画素機の中古をオークションで買って使った経験から、今度買うときもOLYMPUSがいいかなと、C2040-ZoomかC200Zoomで迷いほぼC2040に決まりかけていました。NIKONは以前使用したスマートメディアを使えないので最初から対象外でした。
でも今日ふとこのCoolpix950の書き込みを読んでいて、(同じくデジカメの購入を検討している友達がCoolpix880とOlympusのC3040-Zoomを迷っていたので)、私自身この950の余りの評判の良さに心惹かれてしまいました。

使用目的は、旅行や普段の何気ないスナップ(写真店でデジタルプリントに出すか、印刷しても年賀状程度)、オークション用の写真、PCメールで写真を送るくらいです。アナログのカメラでも、今までバカチョンばかり使っていて、一眼レフのマニュアル操作をした経験は一度もありません。
こんな私に2040-ZoomもCoolpix950ももったいないかも知れませんが、前の130万画素機で年賀状を印刷した時の画質の荒さには満足できず、今度買い替えの際には絶対に最低でも211万画素以上と決めていました。いいカメラに出会ったら、風景写真や接写などにもどんどん挑戦していきたいと思います。

両方をよく知っている方、使い勝手・画質・形態性・コストパフォーマンスなどでどちらがより私に合っている、優れていると思われますか?
(価格面では最近Coolpixが値上がりしてOlympusがキャッシュバック・キャンペーンをしているので、Olympusに軍パイが上がるのはわかっています。Coolpixの方は手に入れるのが結構大変みたいですね。。)

今日初めて、Coolpix950の存在に気づいたピンクローズよりでした。

書込番号:203179

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピンクローズさん

2001/06/25 22:16(1年以上前)

すみません、本人/追記です。"形態性"ではなく"携帯性"でした。あまり大きくて重いのは・・・。本当はIXYやOlympusC200Zoom程度の携帯性に惹かれてはいるのですが。それから、NIKONの液晶がくるっとなるところには結構惹かれていますが、大きさは気になっています。CoolpixがUSB接続できないのも引っかかっているのですが、読み込みには何が必要なのでしょうか?

書込番号:203197

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/06/25 23:00(1年以上前)

 3030も使ったことがあるのですが、2040はありませんね。ただ3030より950が好きですね、僕は。フラッシュを焚いたら950の方が人がきれいに撮れたし、レンズ回転もいいというおおざっぱな間隔ですが。ただし950はCFです。
 ただマクロだけはオリンパスは苦手ですのでこの点については950に明らかに軍配が上がりますね。

書込番号:203280

ナイスクチコミ!0


ホリンさん

2001/06/25 23:07(1年以上前)

こんばんは。
取り込みはUSB接続のCFリーダーで大丈夫だと思います。
スマートメディアだと抜き差しが心配ですけどCFなら問題なさそうですし。

E950は持っていないので答えられませんが、携帯性に関していえば
IXYとは比較にならないと思います。ただIXYって容積はすごく小さい
ですけど重さはそれなり、逆に大きさからすると意外と重い印象ですよね?
友人が最初のIXY持っていますが、画質・とり易さはあまりよくないです。
せっかく買いなおすんですから他のカメラにしたほうがよいと思います。
大きさを最優先に求めるならいいかもしれませんけど。C200くらいが
携帯性と撮り易さのバランスがとれている大きさかもしれません。

あんまり回答になってませんね…。

書込番号:203302

ナイスクチコミ!0


BAKさん

2001/06/26 00:42(1年以上前)

私はCOOLPIX950とC-3040Zを使っているのですがそれぞれ良さがあると
思います。ピンクローズさんの使用目的ではご自身で書かれている通り
E950もC-2040Zどちらも十二分に満足出来ると思います。
使い勝手は私見ですがサクサクとスピーディーな撮影を求めるなら
C-2040Zの方が優れているのではないでしょうか?
携帯性は一概には言えません。E950は収納には意外とコンパクトにカバンに
スッと入れられるメリットも有ると思います。IXYと比較すればどちらも
かなり大きいですが。
大きな違いはE950が補色系CCD、C-2040Zは原色系CCDということと
CFとスマメの違いだと思います。画質はこのCCDの特性による好みでは?
E950のデジカメらしい質感も満足だしC-2040Zの軽快な撮影も魅力的です。

書込番号:203478

ナイスクチコミ!0


火曜日さん

2001/06/26 01:12(1年以上前)

>前の130万画素機で年賀状を印刷した時の画質の荒さには満足できず

プリンタの買い換えをお薦めします。

書込番号:203509

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/06/26 04:24(1年以上前)

前にもレス付けた物ですが、ピンクローズさん一度お店に行って、本体を触った方がいいですよ。これは使い勝手の比較いうよりは、本体の大きさが許容範囲かどうかを調べるためです。

最終的に御使用になるのはピンクローズさんなんですから、あまり人の使いかってを鵜呑みにして蟻地獄の中に迷い込まないで下さい。

更に、私見ですがNikon好きの人は、Nikonを溺愛しているように思いますし、それが文章に表れている為に、急にCP950が気になったのでは?
**悪気はないのでNikon好きの方、変に突っ込まないで下さい。

書込番号:203637

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピンクローズさん

2001/06/26 05:09(1年以上前)

皆さん、いろいろなアドバイス有難うございます。sa_ma_usさんの言われるように一度カメラ屋に見に行ったんですよ。その時はまだCoolpix950が眼中になかったのでOLYMPUSだけを見たのですが、検討していたC200Zoomはその店の店頭になく、C2040-Zoomだけを手に取りました。実は結構レンズのでっぱりが気になり、その時はまだ見ぬC200の方かなぁと感じたのは確かです。
ただカメラのことには本当に疎いので、詳しい方の意見を参考にしようと、いろいろな書き込みを読んでは影響されてる状態なのです。蟻地獄の中に迷い込んでいるのでしょうか・・? 早速Coolpix950とC200の現物を見にまたカメラ屋に行ってみます。

それから、プリンタはエプソンのPM820Cです。その上ですと最新機種のPM920とか、キャノンとかの方がきれいなのでしょうか・・? PM820Cの映りには、年賀状以外の写真画紙でも気に入ったものが出た試しがありません。いろいろ印刷設定をプロパティで変えたり、用紙を変えて試してみたけどダメでした。PCショップのプリンタ見本はあんなにきれいなのにと思うと、やはりデジカメの違いかなと思うしかないわけです。写真屋さんでデジタルプリントしてもらうともっときれいなのでしょうか?(それは一度もしたことありません)

書込番号:203646

ナイスクチコミ!0


sa_ma_usさん

2001/06/26 09:52(1年以上前)

Coolpix950とOlympus2040-Zoomだったら、もう好みの問題でしょう。
形も全然違いますし。

蟻地獄というのは、例えなんで気にしないで下さい。
私が言いたいのは、男性の方々がNikon CP950を絶賛しても、女性に許容範囲の大きさ、重量だとは思えないと言う事です。

それと意見を参考にするのと、鵜呑みにして流されるのは違います。他人の評判よりも、御自分の使用目的をよく考えてみてください。それで候補を絞ってから、掲示板などでユーザーの評価を分析すればいいのではないでしょうか?

取り敢えず、ピンクローズさんが挙げている候補よりも、Canon PowerShotA20を私はお勧めしたいです。

書込番号:203722

ナイスクチコミ!0


BAKさん

2001/06/26 13:43(1年以上前)

sa_ma_usさんの書かれている通りだと思います。
「どちらが?」という比較に対しては私の意見は上記の通りですが
ピンクローズさんの使用目的を考えるとPowerShotA20やC200ZOOMの方が
向いていると思います。sa_ma_usさんのご指摘通りサイズや重さは
女性が持って歩くにはちょっとツライかもしれません。
やはり実際に店頭で見て頂くことが一番分かりやすいですね。

PM-820Cについては十分綺麗に印刷出来るプリンタだと思います。
はっきり言ってPM-920Cを購入し直す程、満足できない印刷結果にはならない
優秀なプリンタだと思いますよ。デジカメが200万画素クラスに買い換え
されたとしてもです。もし相当に印刷結果が見るに耐えない程であるなら
プリンタの不具合を疑った方が良いと思います。

書込番号:203842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

950のバッテリーの持ち

2001/06/25 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 ホリンさん

まこっちさんE950の情報どうもです。
価格が微妙に上がったり元に戻ったりしてますね(笑)
でもデジカメこむ、PCサクセスにしても、サイトにないと
いうことはなくなっちゃったんでしょうか。
また製造しそうな感じがするんですけど、黒と赤(?)の
カラーリングのままで出して欲しいなぁ。
yahooオークションに出てるミレニアムモデルみたいに
E990のカラーで出してもらってもあんま嬉しくないし、
お得意の「○○5」とかいってポップアップストロボに
してくれても困るしぃ〜(笑)
やっぱり買うです。995.

ところで995のバッテリーはどうなんですか?
ここの評価は珍しいくらいにいいですよね?
カタログ値60分ってなってますけど。
でも同じカタログ値で30分増えているE990のほうは
バッテリーの評価よくないですよね??
これってどういうことなんでしょうか。
予備電池はたくさん買うつもりなのでそんなに心配は
してないんですけど、どの程度撮影できるのかも知りたいです。
おしえてくださいませ。

書込番号:202869

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ホリンさん

2001/06/25 17:59(1年以上前)

ミステイク。

やっぱり買うです。995→950。  

書込番号:202874

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリンさん

2001/06/25 20:08(1年以上前)

またしてもごめんなさい。
E950のバッテリーについて教えて欲しいんです。

書込番号:203035

ナイスクチコミ!0


SATORU.Kさん

2001/06/25 22:02(1年以上前)

以前、知人に借りた感想ですが、かなり持つなと思いました。当時550を所有してましたがかなりの差があってうらやましかったのを覚えてます。フラッシュも使ったり色々しましたが、バッテリーのもちが悪いとは一度も思いませんでした。思わず充電し忘れて切れたことはありましたが、、、写りもとても良く、液晶モニターで見ると地味ですが実際はとてもきれいな写真が撮れてました。2cmマクロはすばらしく、またフラッシュ下でも人肌はきれいでしたね。今まで使ったデジカメの中では、名機とはこれのことかな、と思わせるデジカメでした。最近触ってないので記憶頼りですが、ご参考になれば。

書込番号:203172

ナイスクチコミ!0


nextmanさん

2001/06/25 22:11(1年以上前)

はじめまして!わたしも今月15日に念願のE950PC-VEGAさんで入手しました。2日後にはPC-VEGAさんのリストからE950は消えていました。つまり最終版かな?以前のRICOH DC4使ってましたが画質・起動時間等応答性も格段の違いです。バッテリーも思っていたより持ちます。(ニッケル水素)早速マクロ専門に100枚程度撮影しました。「絞り優先のマニュアル撮影」はマクロ画質抜群です!とにかく楽しいカメラです。みなさんもご意見下さい!

書込番号:203182

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリンさん

2001/06/25 22:49(1年以上前)

SATORU.Kさん、nextmanさんレスどうもです。

極端に悪いということはないみたいですね。それならokですね。
予備をいくつか用意しても安いですし。よかったよかった。

950の情報をいろいろと探しているうちに多少高くても買おうと
思いまして先ほど注文しました。ネットサービスです、はい。
でも送料と手数料で2000円近くとられて合計5万円近くに…(T^T)
ほんの数週間で5000円程度変わってしまったみたいですけど
最近の急激な在庫不足から考えて、もし手に入らなくなったらと思うと
買わずにはいられませんでした(笑)あ〜楽しみです。
とりあえずニッケル水素充電池とCFリーダーが必要なんですよね?
CFで不具合の出るメーカーってありますか?
まずは64Mくらいで大丈夫かな…。

書込番号:203264

ナイスクチコミ!0


BAKさん

2001/06/26 00:54(1年以上前)

COOLPIX950ユーザーさんがまた一人増えましたね。
昔はE950は結構相性が出たりしてSanDiskあたりのCFが無難だと
言われてましたが今はそんなことないみたいです。
ファームアップで対応したんでしょうか?
とりあえず私の手元のE950はTDKもSanDiskのCF両者とも問題ないです。
容量は64MBあれば90枚ぐらいはFINEモードで撮影出来ますよ。

書込番号:203491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホリンさん

2001/06/26 10:27(1年以上前)

BAKさんどうもです。
とりあえずカタログに書いてあるサン・TDKで探してみます。
64MのCF、fineで90枚も撮れるなら十分ですね。
それにしてもノンブランドって安いですよね〜 ……

…なんて書いていたらネットサービスさんから「在庫ないッス」の電話…。
むむぅ!在庫がなければ買いようがありませぬ。
久しぶりにアキバでもぷらっと見に行こうかなぁ…。
電車代かかるし、今日は近所めぐりスペシャルかも。
キタムラ東戸塚店駐車場あるのかチト心配…。

書込番号:203738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

950ゲット。

2001/06/25 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 ギタロンさん

はじめまして。
近所のカメラ店の広告で39800だったので、価格.comでも値が上がっているし、ラストチャンスと思い6/23に買いました。充電器バッテリー付けて税込み45000に負けさせました。
想像以上の質感、操作性の良さです。名器のオーラがあります。書き込みを見て「本当かよ」と思ってたけど、本当でした。
私は左目でファインダーを覗くのですが、普通の小形デジカメは鼻が当たり、液晶が脂ベットリ、と具合悪いのがほとんどです。ところが950、左目でも鼻が当たらないのです。スバラシイ。全国の左目マン、おすすめです。
ウチのマックはUSBが無く、カードリーダーが繋げません。10月頃iBookを買う予定で、本格使用はそれからです。それまで待ってたら無くなってしまうと思い、950先に買いました。シリアル接続は遅そうなので考えてません。
それまではTVで見るか、友達にCD-Rにでも焼いてもらいます。

書込番号:203275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E950中古

2001/06/24 22:13(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 まこっちさん

★売りまる★[PC専門フリマ]にE950中古結構ありましたよ

書込番号:202069

ナイスクチコミ!0


返信する
きささん

2001/06/25 12:47(1年以上前)

★売りまる★[PC専門フリマ]これを大分探しましたが発見
出来ませんでした。すみませんがURLを教えてください。

書込番号:202621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私もE950仲間入りしました。

2001/06/18 07:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 ミュラーさん

私もE950を購入しました。
はじめはオリンパスの2100を狙っていたんですが、
ここの掲示板を見てだんだんE950に惹かれちゃいました。
それにPC-VEGAで39800円の安さも魅力でした。
今日届きます。楽しみ!
まだ型番はわかりませんが、古ければフレームウェアの書き換えをサービスセンターに頼みたいですが時間はどのくらいかかるんでしょう?

書込番号:195961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/18 07:38(1年以上前)

950を買われたそうで
たぶんミュラーさんの期待を裏切らないカメラだと思います
良い写真撮ってください
すいません 書き換えの時間はわかりません

書込番号:195965

ナイスクチコミ!0


miceさん

2001/06/19 10:38(1年以上前)

About 10minutes.

書込番号:196904

ナイスクチコミ!0


Toshさん

2001/06/23 12:58(1年以上前)

はじめまして、僕も6/22についにE950を買いました。
予算は実売10万円以内のもので色々情報を集めていました。
当初は300万画素クラスのE995に惹かれていましたが、このメーリングリスト
を読むうちに自分の使う目的では200万画素クラスで充分だし、何より世間の
評判ってカタログでは分からない貴重な情報だと判断してE950にしました。
価格も39800円で安かったので、一緒に64MCFとUSBリーダも購入しました。
さー、これからデジカメのテクを磨くことに精をだします。

書込番号:200570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

USBなしMACに繋げますか?

2001/06/18 05:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 950

スレ主 SANAさん

こんにちは
COOLPIX950購入が暗礁に乗り上げてます。
うちのMAC(PowerMac G3/DT233)にはUSBポートがありません。
あとはビデオ端子接続ということでしたが、それらしい差込口が見つかりません。
HPを作りたいので、パソコンに画像が取り込めないでは買う意味がないので買えません。(T.T)
でも、この機種ってUSBが普及しはじめ頃の機種ですよね?
SCISで繋ぐとか、できないんでしょうか。
店員さんに聞いても埒があかないので、ユーザーの方に聞いてみようと思い、書き込みさせて頂きました。
MacでCOOLPIX950を使っている方、もしいたらアドバイスをお願いします。

書込番号:195925

ナイスクチコミ!0


返信する
ほえさん

2001/06/18 06:24(1年以上前)

USBの拡張カードを買うかSCSI接続のPCカードリーダを
使い読み込むか(但しMAC用でSCSI接続の物があるかは
不明)しかないと思います。

書込番号:195935

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/06/18 06:52(1年以上前)

あくまで一例ですが、
http://www.iodata.co.jp/sohot/use/pcup/guide/digicame/pccard1.htm
とか
http://www.century.co.jp/products/pu2.html
などでしょうか。(Macユーザーでなくてすいません。)

書込番号:195943

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2001/06/18 07:19(1年以上前)

E950はRS-232C。USB端子はついてませんヨ。ですから、G3/DT233にはその意味でピッタリではないでしょうか。オイラが勘違いしてたりして…。

書込番号:195956

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/06/18 07:27(1年以上前)

あ、すいません。IOのSCSI用リーダーはDOS/V用でした。
Googleで「SCSI カードリーダー Mac」と検索したら、いくつか情報ありましたよ(個人のホームページだったので、リンクをはるのはちょっと控えました)。(関係ないのですが、リンクをはるの「はる」は、「貼る」?「張る」?)

書込番号:195960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/06/18 07:44(1年以上前)

>リンクをはるの「はる」は、「貼る」?「張る」?
張る・・・・・こっちじゃないんですか? 私はこっち使ってるんですが

書込番号:195969

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/06/18 09:01(1年以上前)

自分はコピペでリンクをサイトにUPしますので、あくまでも『誤算15』内での
正解は『貼る』ですな。横道にそれたレスで申し訳ありませんが。

書込番号:195982

ナイスクチコミ!0


TKOさん

2001/06/18 12:13(1年以上前)

USB拡張カードが3千円くらいで売ってるので、それを買って
USBコンパクトフラッシュカードリーダを使うのが一番
ただしOSの対応だけ要確認。8.6以上だと思った。以下ならこの際
パージョン上げた方がよかったりして

書込番号:196062

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2001/06/18 12:29(1年以上前)

ぼくちゃんさん、誤算15さん、どーもでした。
(SANAさん、関係ないレスですいません。)

書込番号:196072

ナイスクチコミ!0


マサ吉村さん

2001/06/18 17:27(1年以上前)

マックユーザーではないので、USBのことは他の人に任せますね。
純正の接続としては、RS−232Cを使った接続キットがあるのですが、少なくともWindowsにおいては転送が遅すぎて使いものになりません。
数千円出して、バンドルのPhotoshopLEを買うつもりなら手を出してもいいでしょうが、それ以外では全く役立たずです。
私は知らずに買ってしまい、あまりの転送の遅さにビックリしました。あわててUSBのカードリーダーを買い、RS−232Cの接続キットは今は全く使っていません。

書込番号:196245

ナイスクチコミ!0


renkinさん

2001/06/22 22:42(1年以上前)

ADB→USBの変換プラグってありましたよね??
それでリーダーを使えば良いのではないでしょうか??

書込番号:199952

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 950」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 950を新規書き込みCOOLPIX 950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 950
ニコン

COOLPIX 950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1999年 3月25日

COOLPIX 950をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング