※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2000年11月15日 22:35 |
![]() |
0 | 4 | 2000年11月3日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2000年10月28日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2000年10月25日 14:26 |
![]() |
0 | 4 | 2000年10月1日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2000年5月2日 03:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990


E990で主に昆虫類の撮影をしております。これまでとりためた画像の一部
を、店頭のプリントサービスに出そうと思うのですが、CFカードにデー
タを入れて持っていかなければなりません。一度パソコンに落としたデー
タを再びデジカメ内のCFカードに入れるにはどうしたらよいでしょう
か?附属のソフトではできそうにありません。よい方法を教えて下さい。
ちなみに使用しているパソコンはiMAC
0点


2000/11/08 21:50(1年以上前)
今までカメラ<>USB接続ですか?
CFリーダーの方が使いやすいので、これを機に導入しては?
スマートメディアも読める両用のがお薦めです。
書込番号:55838
0点


2000/11/09 06:37(1年以上前)
Win+アダプターだとフロッピー感覚で
簡単に出来ましたが・・・
マックは操作が難しいのか?
書込番号:55994
0点


2000/11/09 07:20(1年以上前)
写真屋さん45ならメールで注文できるみたいですよ。FD,MO,
CD−Rでもいいみたい。(CFは対応してない?。)ただし、写真
を店頭に取りにいかなくてはいけないので、近所にお店がないと使え
ないです。
メモリースティックを4日に現像に出したら、8日に仕上がりまし
た。ちょっと時間がかかるのが欠点ですね。デジタル処理できる店だ
ともっと早いのけも知れないけど。
写真屋さん45:http://www.45color.co.jp/index.html
書込番号:55997
0点


2000/11/09 10:16(1年以上前)


2000/11/09 18:11(1年以上前)
ヨドバシカメラも出資してる『デジプリ』はどうです?
注文ソフト(無料)を使用してオンラインで画像を送信
します。基本料はなく、サービス版が¥40、2L版が¥80です。
http://www.digipri.co.jp/
書込番号:56152
0点


2000/11/15 22:35(1年以上前)
私はE950オーナーですが本体購入時色々検討した
結果接続KITは止め、CFリーダー(ハギワラシス
コム製※USB)を選択しましたが、大正解でした。
リムーバブルメディアとしても使えるし、取り込み
は専用アプリなど不要で普通にエクスプローラなど
で操作できるし、裏技のCFからのアップデートも出
来るなど絶対便利です。もちろんデータのやりとり
だってCF<>HD全然平気です。だってリムーバ
ブルですからね。
書込番号:58310
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990


昨日、coolpix990用の接写アダプタを買いました。
レイノックスのものです。
これをつけるときに、設定するコンバーターはワイドコンバータ?
テレコンコンバータ?
なにもしなくていいのでしょうか。
また、望遠にして、このレンズをつける、とありますが、
どうやったらいいのですか。
初心者の質問で申し訳ありませんが、どなたか
教えてください。
0点


2000/11/03 16:24(1年以上前)
>望遠にして、このレンズをつける
カメラのズームを望遠側にしてつける。
書込番号:53953
0点



2000/11/03 20:23(1年以上前)
その意味はわかるのですが、このデジカメは、望遠もマクロも自動で
すよね?
山のマーク(望遠)は自動でつきます。
手動でのやりかたをお聞きしたいのですが・・・
書込番号:53997
0点


2000/11/03 22:37(1年以上前)
>山のマーク(望遠)は自動でつきます。
説明書を読んだほうがいいと思います。まずは基本的な
用語覚えたほうがいいです。
遠景モードではなく、ZOOMです。ちなみにAFでもフォーカス
モードは自動ではありません。液晶画面右下のボタンで切り替え
ます。
個人的な意見ですが、マニュアルモードで、CoolPix990は
2cmまで寄れるので、接写レンズは意味無いかと・・・。
書込番号:54037
0点


2000/11/03 22:45(1年以上前)
ごめん。左のボタンです。
接写レンズをつけて、直接被写体に寄るんではなく、
ある程度、ZOOMで距離を調節します。広角側(ZOOM無し)
の場合だとけられると思います。
ZOOMの調節具合によっては、フォーカスモードをマクロ
にすることも有効です。
超マクロ撮影時は、フラッシュを発行禁止にして、
外光を利用すると良いかも知れません。
書込番号:54038
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990


CoolPix880と迷いましたが、バッテリーに単3形が使えるという点で
CoolPix990にしました。マニュアル撮影できるカメラを持つのは初めて
です。(銀塩、デジカメ共に)設定とにらめっこしながら、スローシャッター
だとこういう風に撮れるのか・・・などと勉強しながら使っています。
結果がすぐにわかるので、一眼レフの勉強にはモッテコイです。
非常に嬉しかったのはバッテリー持ちです。
途中電源を落としながら、400枚くらい撮れました。
そして全て閲覧もできました。
条件は、ほとんどの撮影でフラッシュ有りで、連射、マクロ撮影、
望遠撮影もしました。(XGA、FINE)気温は20度前後です。
液晶ファインダーは常時ON。
環境は、
●パナソニック ニッケル水素充電池HHR-3GPS 1550mAh。
●プリンストンテクノロジーのCF1280MB PCF-128
です。バッテリーは、放電後、フル充電しました。
0点


2000/10/28 22:02(1年以上前)
私も最近E990を入手しました。
C900Z、C1400XL、C2000Zと使って来ましたがE990のバッテリーの持
ちは確かに良いですね。NOMALモードでLCD ONでも100枚位は撮れま
す。300万画素機だしバッテリーの持ちはそれほどとは思わなかった
のですが。C2000Zよりはるかに持ちます。
書込番号:52030
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990


数日前に片田舎で79800円で買いました。
スライドコピーアダプターを検討しているのですか
使いかってはいかがでしょう?
読みとり速度はスキャナーに比べるまでもなく
早いと思うのですが、使っている方のアドバイスをお願いします。
0点


2000/10/23 19:20(1年以上前)
店に一個だけあったので、早速購入。
フィルムキャリアが、ニコンのフィルムスキャナ全体を通していえますが、つくりが華奢で
使いにくいです。フィルムの位置決め機構もしょぼい!
E990と、ライトボックスで取り込んだデータは、Webで公開する、あるいは、インクジェット
プリンタで印刷するには十分満足できます。
人間の髪の毛を一本一本分解しているようなポジなんかを取り込んで、髪の毛が分解
して欲しいと思うなら、この製品は買うべきではないでしょうね。そこまで解像できない。
ユーザービリティは、キャリア以外は合格かなぁ。
あとは、フィルムの有効画面は面積80%くらいになります。そこを納得できるかどうか
ですね。あいまいな画像の場合ピントが合わないので、はっきりした部分で合焦させる
のもちょっと技が必要です。ただ値段を考えると、悪くないと思いますが、すでに
ライトボックスを持ってないと、追加購入になりますよ。
太陽が出てないと、使えないアクセサリーというのも困りますよね!
書込番号:50480
0点



2000/10/25 14:26(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
ちょっと考えます。
書込番号:50970
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990


今日、9月30日の東京の空をご存知の方であれば幸いですが、つまり曇りで
す。
まだ色んな設定が分からなくて思考錯誤しながら撮っていますが、曇りや朝、
花の写真を撮ると、暗くなってしまうんです。
今までオリンパスc-900zoomでは、ピンクが出ないので困っていましたが、今
度は、明るさが。
フラッシュが自動で光りますが、それでも、パソコンで見る画像は暗い。
まるで夜の中に、被写体がどうにか見えるかな、という程度。
ホワイトバランスはオートにしてみたり、曇りにしてみたり、晴れにしてみた
り・・・
でも同じです。
なにをどう設定すればいいのでしょうか。
0点


2000/09/30 14:08(1年以上前)
1)露出補正を+側にかける。
2)マニュアルモードで撮影。 設定値はオートの時よりも
絞りを開けるかシャッタースピードを遅くする。
をとりあえず試してみてください。
書込番号:44682
0点


2000/09/30 19:15(1年以上前)
フラッシュをSLOWモードでどないだす?
書込番号:44709
0点


2000/09/30 19:18(1年以上前)
あ、被写体自体が暗いのだから違ってる、すんません
フラッシュだと色見がへんだけど暗いってのはちょっとおかしい
故障も疑った方がよいかも
書込番号:44710
0点



2000/10/01 23:19(1年以上前)
さっそくみなさんありがとうございます。
うぅ〜ん。
ベランダなので、上の階のベランダが屋根状態だからかなぁ、、、な
どと思うことも。
大抵、オートでなく、マニュアルで撮るようにしています。
花ばかり撮るので。
さて、露出補正はしていませんでした。
あとは、絞りですね。
これもしていませんでした。
やったことのない設定は、つい後回しにしてしまって・・・
これからやってみることにします。
今日、10月1日曇りの外での花の写真は、この目で見たのと
同じ明るさでした。
ベランダっていうせいで、暗いのかも...
書込番号:45024
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990


近くのヤマダ電気で予約したら27日に来て、予約時で87800円でカード
で買いました。通販より安かったのでなんか拍子抜けですが、近所の方が安い
こともありますので足でも探した方が良いかも知れませんね。
なお、雑誌の情報では、ダイナミックレンジが300万画素クラスは狭いので
ノイズや白飛びし易いみたいですが、使った感覚ではまあまあの線行ってます
可能なら、同時発売のデジカメninjyaとフォトショップLE同包のUSBパソ
コン接続キットを買って、ノイズ消し(主にninjya)をした方が良いみたいで
すね。950は知りませんが、990は撮ったときのシャッタースピードなど
撮影条件まで記録されててけっこう使い勝手良いし、一番使いたい接写は、指
の指紋が度アップで気持ち悪いくらい良くとれてて(本当は仕事で使う)満足
してます。3倍テレコンも買っちゃおうかな〜
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





