COOLPIX 990 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/ 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 990のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 990の価格比較
  • COOLPIX 990の中古価格比較
  • COOLPIX 990の買取価格
  • COOLPIX 990のスペック・仕様
  • COOLPIX 990のレビュー
  • COOLPIX 990のクチコミ
  • COOLPIX 990の画像・動画
  • COOLPIX 990のピックアップリスト
  • COOLPIX 990のオークション

COOLPIX 990ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 4月27日

  • COOLPIX 990の価格比較
  • COOLPIX 990の中古価格比較
  • COOLPIX 990の買取価格
  • COOLPIX 990のスペック・仕様
  • COOLPIX 990のレビュー
  • COOLPIX 990のクチコミ
  • COOLPIX 990の画像・動画
  • COOLPIX 990のピックアップリスト
  • COOLPIX 990のオークション

COOLPIX 990 のクチコミ掲示板

(207件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 990」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 990を新規書き込みCOOLPIX 990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモートコードについて・・・

2001/07/02 12:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

スレ主 クマタカさん

リモートコードのことに付いて教えていただきたいのです。
ニコンのHPで確認しましたがいまひとつ理解できませんでした・・・
どちらかお使いの方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのです。
ちなみにコードの長さはどのくらいなのでしょうか?
皆様宜しくお願い致します。

書込番号:209484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュ

2001/04/10 10:20(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

スレ主 tcgaさん

コンパクトフラッシュの購入を考えているのですが
価格comで見ると一番安くて6000弱でとてもお買い得なのですが
人のhomepageを見て見るとコンパクトフラッシュにもいろいろ
あってどれが快適に使えるの考えどころです。
もちろん金額は安ければそれに超した事はないですが
安くて、快適それがもちろん理想です。
そこで質問です。
皆さんはなにを使ってますか??
レキサーのものが良いらしいですが、ここのものはあまり良くない
など、皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:141980

ナイスクチコミ!0


返信する
softiceさん

2001/04/10 21:45(1年以上前)

レキサー、サンディスクなら安心だけど、他も体感するほど差はない

書込番号:142262

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/10 21:56(1年以上前)

サンは標準規格作ったところのはずだから一番安心なのかな。
ハギワラシスコムは私が知っている半年前ぐらいに調べたベンチマークによると書き込み速度が遅かったです。でもサンとハギワラシスコムとレキサー使ってるけどほとんど違いが分かりません。トラブったこともないし。

書込番号:142270

ナイスクチコミ!0


NSDさん

2001/04/11 12:45(1年以上前)

CFの差はデジカメによって出るのと出ないのがあるよ。
サンは標準的だけど今では消費電流もスピードも標準的?なよう。
ハギワラはZシリーズが早いよう。レキサの8倍と同等だと。

書込番号:142604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヨドバシで発見

2001/04/10 22:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

西口の7Fアウトレットで限定1個でしたが、49800だったと思います。
生産終了の在庫整理とおもいますが、本日19時ごろにはまだ残っていました。
ご参考まで。

書込番号:142292

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅうさん

2001/04/10 22:50(1年以上前)

デジカメ(NIKON)COOLPIX 990 についての情報だそうです。
i-moderには見えないので。

書込番号:142311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黒い縦線

2001/04/07 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

スレ主 ブラックエンジェルさん

(NIKON)COOLPIX 990 を買ったんですが、ファインダーをのぞくと
黒い縦線が見えると思います。メーカーに問い合わせしたら構造上
消すことはできないと言ってました。でも気になるので銀座のニコン
サービスセンタへ持って行って修理してもらいました。
 結果、縦線は目立たなくなりました。もちろん保証期間内のため
無料でした。

 気になる人は、修理依頼をしてね。

書込番号:140160

ナイスクチコミ!0


返信する
ざぶとんさんまいさん

2001/04/08 02:36(1年以上前)

これは某BBSでも話題になったのですが。
自分の990では全く(見えにくいとか目立たないレベルでは無く、本当に
全く..)見えません。
結構あたり外れ?があるようです。

書込番号:140311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFの転送についての質問

2001/04/03 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

スレ主 tcgaさん

CFをパソコンに転送するためにはどうしたら良いのか
教えていただきたいです。家ではNTを使っていてUSBを使えません。
だからといってシリアルやフロッピィーからだと遅くてたまりません。
何か良い方法がありましたら教えてください。
なるべくお金のかからない方法が良いです。1万くらいまでが理想です。
よろしくお願いします。

書込番号:137326

ナイスクチコミ!0


返信する
Lemon Waterさん

2001/04/03 07:56(1年以上前)

アイオーデータ機器の、「CardDock-IN/SC」なんかいかがですか?

SCSI接続ですし、NTもフォローしてます。

http://www.iodata.co.jp/products/pccard/cdockinsc.htm

書込番号:137330

ナイスクチコミ!0


久遠さん

2001/04/03 08:50(1年以上前)

http://www.uepsys.com/filmp.htm
http://www.ascii24.com/24/news/hard/article/2000/04/21/608509-000.html
"NT コンパクトフラッシュ 接続"という検索キーで探してみました。まだありそうです。

書込番号:137342

ナイスクチコミ!0


スレ主 tcgaさん

2001/04/03 19:02(1年以上前)

お早い対応ありがとうございます
結構いっぱいありますね、
これからいろいろ見てみて
いろいろと考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:137606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

990は「買い」?

2001/03/31 11:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 990

スレ主 鶴太郎さん

つい1ヶ月程前に990を購入しよう………と考えていたのですが
メーカーの「生産完了」という情報を聞きました。
次ぎの後継機が出るとしても秋の模様・・・
しかも純粋に990の後継機かどうかも怪しい
現段階での各メーカーからのニューモデルを見ても300万画素クラスには、あまり力を入れていないようにも思えます。これからは価格面を考慮しても200万画素クラスが主力商品になるのでしょうか?
私はDTPの業界にいるので仕事にも使える(印刷物として)レベルのカメラが欲しいのですが遊びにも気楽に使いたい、という実に中途半端なユーザーなのです。その点990はスペックにも申し分無いしコンパクトな設計にもなっているし(デカイという声もありますが、このスペックで上手にコンパクトに詰め込まれていると思います)「さぁ買うぞ!」と思っていた矢先の「生産完了」の情報でした。今後このような中途半端な層のカメラゆえ切り捨てられるのであれば、セミプロ使用にも耐えられるスペックのカメラが在庫のあるうちに「買い」だと思うのですが、秋に後継機種が出た時に悔しい思いをしてしまいます。(いつの時も皆後悔するのでしょうが……)後継機種が出るか出ないか、まったく読めないので悩んでいます。貴方は990は今「買い」だと思いますか?

書込番号:135054

ナイスクチコミ!0


返信する
阿蘇さん

2001/03/31 13:05(1年以上前)

モデルチェンジにともなって、価格が大きく下がれば「買い」だと思うんじゃが・・・でもなあ、次モデルが大幅に改良されていれば悔しい?かもしれん。こういう問題って、なかなかアドバイスしづらいのう。
迷い続けている時が一番楽しいんじゃよ。悩め、悩め!(笑)

書込番号:135085

ナイスクチコミ!0


土曜日さん

2001/03/31 16:51(1年以上前)

欲しいものが買えそうな値段であるのでしたら「買い」でしょうね。
もし後継機種が出てそちらの方が(価格も含めて)優れている用に思えたら買い換えればいいのではないでしょうか。
秋になると後継機種(らしきもの)が出るとのことですが、逆にいうと秋になるまで後継機種が出ないのですから、思う存分遊べると思いますよ。

書込番号:135214

ナイスクチコミ!0


13%さん

2001/04/01 06:46(1年以上前)

私は買ってしまいました、ここの掲示板だったか覚えていませんが、ヨドバシカメラでセ−ル69000円でポイント13%で申し込んでしまいました、実質6万近くまで下がって満足しています。でも生産終了と聞いて、一寸寂しい思いはしていますが、写真の仕上がりもまったく問題なく、唯一趣味で野草の写真を撮る時に屋外で直射日光にさらされる中での撮影では液晶画面が見にくく一寸苦労します。それ以外の不満はまったくありません。よく探せば、これからは在庫処分で安い出物が出てくるのを買えばよいかと思います。

書込番号:135809

ナイスクチコミ!0


Pleioneさん

2001/04/01 18:39(1年以上前)

私も最近6.7万円で買いました,市場の玉数がE950に比べて少ないのでぐずぐずしているうちになくなってしまうだろうと思って。毎日使っていますが結構高画質で満足していますよ。探すのに苦労したので見つけたら、「買い」でしょう。
室内で使う際を考えてACアダプターも買っておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:136133

ナイスクチコミ!0


スレ主 鶴太郎さん

2001/04/02 09:52(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
悩んだ結果、購入することに決めました。
で、さっそく昨日キタムラで税別64500円で手にする事ができました。まだPC上での確認などしていないのですが、操作感覚などは実によく考えられていると思います。大きなグリップも私のデカイ手によく馴染みます。小さなカメラはカワイイのですが、私が持つと液晶モニターが半分くらい隠れてしまうような機種さえあります(笑)。これからの行楽シーズンにお供として連れて行きます♪これで仕事にも活躍してくれたらイイんですけどねぇ〜〜〜〜(*^_^*)

書込番号:136588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 990」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 990を新規書き込みCOOLPIX 990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 990
ニコン

COOLPIX 990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 4月27日

COOLPIX 990をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング