※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月10日 18:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月2日 19:57 |
![]() |
0 | 3 | 2003年5月2日 19:41 |
![]() |
1 | 0 | 2003年4月6日 12:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月7日 13:13 |
![]() |
0 | 6 | 2002年9月30日 01:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


今更ですが、これからこの995を使い込んでいこうと思っています。
それで、諸先輩方にお聞きしたいのですが、
こんなシーンで、あんなシーンで、995おすすめの設定値を
聞かせてください。
ちなみに僕は、いまのところ以下の設定で使っています。
測光方式・・・・AFスポット
彩度調整・・・・+1
AFエリア選択・・MANUAL
AF-MODE・・・・S-AF
ピーキング・・・ON
輪郭強調・・・・弱
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


E995を持っています。
フィルタを付けたいのですが、どのようなパターンが良いのでしょうか?
私は28mm→37mmと37mm→49mm(注文中)のステップアップリングを利用して、銀塩カメラの一番小さい49mmのフィルタを付けようかなぁ、と思っています。
28mmや37mmのフィルタも出ているそうですが、
●小さくて扱いづらい
●種類が少ない
との短所を耳にしました。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


E995を持っている者です。
車から充電したいのですが、
カーバッテリーチャージャーMH-53C メーカー希望¥7500
は対応していますか?
HPを調べていたら、
デジプラザ秋葉原
http://www.digiplaza.co.jp/kakaku/digicame_option.htm
で¥3600でした。これより安いお店を知っている方、教えてください。
0点

考え方の違いでしょうが、自分なら専用チャージャーではなく、
12V→100VのDCACインバータの100Wクラスを買います。
ホームセンターの特価で2000円ぐらい。
これなら携帯の充電、ビデオの充電など後々使い回しが出来ますから。
書込番号:1526475
0点

>IR92 さん
私も同じです。専用機は使ってませんね。
もっとも、自分の車にマルチアウトレットつけてしまいましたが。セダンです。もう一台のかみさんの車にはIR92 さん の状態と同じで使ってます。
書込番号:1526523
0点



2003/05/02 19:41(1年以上前)
返事遅れてすみません。
ホームセンターに行ってみます。
「IR92」さん、「goodidea」さん、
豆知識をいただきまして、ありがとうございました。
書込番号:1543069
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


某カメラチェーン店にて新品298で買って良かったと思います。
で、質問ですが、OLYPMUS C40Zと同じシーンで撮り較べてみたのですが、C40Zのほうがおちついていて、ハイライトの飛びも無く、良いように感じます。まだ設定(WB、彩度、コントラスト等)は初期のままですが、このカメラでC40に近い画質、色味設定は、どうすれば良いでしょうか?4Mと3Mを比較するのも問題があるかもしれませんが、是非参考意見を下さい。プリントは銀塩でやっています。
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


カクテルを撮影したいのですが、どうやったらいいのでしょうか?暗所の中で3方黒いボックスを作りその上から蛍光灯で照らしていますが、いまいち冴えません。どなたか教えてください!
0点

1点光源は難しいです。
背景のみ黒紙にしてできるだけいっぱい照らしましょう。
書込番号:1104070
0点



2002/12/07 13:13(1年以上前)
ありがとうございます。試してみます!
書込番号:1116233
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


題名でのことですが直径3ミリ宝石を普通の画像サイズで実物より大きく綺麗に撮れますでしょうか、このカメラは、どなたか教えて頂けませんか、ホームページ観てもちんぷんかんぷんでして、お願い申し上げます
0点

はぜのてんぷら 様
E995のマクロはかなり優れています。
ニコン全体に言えるかもしれません。
ただし、レンズが少し暗いので、手ぶれにはかなり注意です。
BSSという機能がついていて、連続して撮影したものの中から、もっともぶれの少ないとカメラが判断したものを記録するというのもついています。
輝度差の大きなケースでは白飛びしやすいですが、全体的に使いやすいです。
嫁さんのイヤリングを撮影してみましたのでよろしければ参考にして下さい。
http://www.geocities.jp/skamisaki/page020.html
書込番号:969938
0点


2002/09/29 22:28(1年以上前)
はぜのてんぷら 様
この件は私も気になったのでとってみました。
宝石は持っていませんので、長さ5mmのねじです。
よかったら下記アドレスを見てください。
640*480サイズ「http://www.learninghouse.info/jpgtest/neji_s.jpg」
1600*1200「http://www.learninghouse.info/jpgtest/neji_l.jpg」
レンズとの距離は4cm、絞りはf10、焦点距離24.6mmです。
書込番号:973230
0点



2002/09/30 01:47(1年以上前)
皆さん有難う、5700の方で話してます、やっぱりNIKONの5700がいいよなー、10万ですぞ、きゃいーーーーん・・・
書込番号:973756
0点



2002/09/30 01:51(1年以上前)
みっちゃ2さんのねじも凄い綺麗に撮れてます、凄い凄い・・頑張ってNIKON5700買って宝石2ミリの撮りますよ、ホームページも作ろうかなとっ思ってるけど知識が無いのとやる気が無い
書込番号:973761
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





