※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


デジカメ初心者です。
競走馬の撮影をしたいのですが、シャッタースピード、連写機能など
どこを重点的に見て選べばよいのか判りません。
自分で調べた範囲では、この995がいいかと思ったのですが……。
他機種でも構いませんので、詳しい方がいらっしゃれば、教えて下さい。
予算は6万円前後です。
0点

パドックなら充分で、おつりが来るのですが、
レース中となると、4倍では完全に、役不足です。
10倍ZOOMに3脚が必須だと思います。
10倍ZOOMでも向こう正面は、辛いかも。
こちらの正面何て言うか知りませんが、スピードが速いので辛いですし。
書込番号:602003
0点

パドックならAF合焦さえ速ければほとんどのデジカメが大丈夫じゃ
ないでしょうか。995のAF合焦が速いかは分かりません。
それよりもズームが重要ですね。
阪神のようにパドックの周りに植木があるようだと足りないと思い
ます。
書込番号:602284
0点

E-100RSはどうですか? これならラスト3ハロンでも、練習すれば撮れるようになる。
書込番号:602470
0点

おきらくごくらくさん
通勤途中ですか。ご苦労様。笑
書込番号:602522
0点

ぼくちゃん.さんへ 仕事中です。(笑) ぱっとんさんへ、バトンタッチ(笑) 昨日のスレに似たようなのがあったような・・・
書込番号:602763
0点

ここの掲示板の上のほうにある、検索のところの文字列の後ろの空白に、
ナリタトップロードもしくは、阪神大賞典といれて、絞り込みボタンを押してみてください。それか、書き込み番号の後ろの空白に[600538]といれて、
表示ボタンを押してみてください。
昨日同じような質問がありましたので、参考になると思います。
ぱっとんさんの写真は見ておきましょう!
パドックを周回している競走馬を撮るのか、レース中の競走馬を撮るのかによっても、機種選びは変わってきますね。
いずれにしても、がんばってください。 p(^-^)qガンバ
i-modeは難しいです。改行したつもりでも、改行できてない。
読みにくーい。 (;´д`)トホホ
書込番号:603250
0点


2002/03/18 19:06(1年以上前)
>i-modeは難しいです。改行したつもりでも、改行できてない。
やはり、あほ!あほ!あほ!三連発!さんはスゴイ!!
最近あまり見かけないねぇ〜(^_^;)
書込番号:603292
0点

そうですよね。
あほ!あほ!あほ!三連発!さん、すごいですよね。i-modeで読みやすい。
時々、長文も書いてくる。
ほんとに、最近見かけないねー。仕事急がしいんかな。
上がり3ハロン(1ハロン=200m)を34〜36秒で駆け抜ける馬を、撮るのは
かなり練習しないと難しそうだな。
CANON&Nikonの白レンズ軍団に囲まれそう・・・
書込番号:603362
0点


2002/03/18 19:56(1年以上前)
すいません、最近見かけないといいましたが
只今、絶好調で飛ばしてます・・・☆ミ(*^▽^*)ノ彡☆
書込番号:603385
0点


2002/03/19 16:15(1年以上前)
歩いている競走馬を撮影するなら光学3倍ズームあってAFが速く
シャッターのタイムラグが比較的少ない機種なら十分撮れると思います。
走っている競走馬を撮るなら連写機能に長けている方が良いと思います。
人によっては画素数で不満を感じるかもしれませんが、こういう用途には
オリンパスのE-100RSが適していると思います。十分予算内ですし。
今後こういった面白い機能を持ったデジカメが出てくるか分からないので
プリキャプチャや連写機能などに興味があれば買って損は無いと思います。
ゴール前や4角付近では大きな白レンズに囲まれて場所取り大変ですが…(笑)
あと、加工してあるので余り参考にならないかもしれませんが
↓がE-100RSで撮影した写真です。
http://boat.zero.ad.jp/~zbh36653/11R01.jpg
http://boat.zero.ad.jp/~zbh36653/11R02.jpg
http://boat.zero.ad.jp/~zbh36653/11R03.jpg
書込番号:605084
0点



2002/03/19 23:16(1年以上前)
皆様、ありがとうございます! 初めてなのでとても参考になりました。
何だかE-100RSが欲しくなってしまいました……(笑)
これから探してみますね。ほんとにありがとうございました。
それにしてもぱっとんさんの写真はすごい!
私がここまで撮れるようになるには、だいぶ練習しなきゃ……(涙)
書込番号:605853
0点

ここにも「E−100RS」の魔力に負けた人間が一人・・・(^^)
書込番号:605977
0点



2002/03/21 16:12(1年以上前)
……買ってしまった……E-100RS………(笑)
って、すみません、Nikonのスレでしたね(汗)
書込番号:609273
0点


2002/03/21 16:26(1年以上前)
オリの世界へようこそ。
とりこにされた気分はいかがですか? (笑)
書込番号:609293
0点


2002/03/23 11:07(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
これからがんがんとデジカメを使い倒して気に入った写真が撮れるようにがんばりましょう!!
書込番号:613230
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


Nikonは好きで、以前950を使っていました。今はオリンパスです。バッテリは単3を愛用しています。又、995がほしくなりましたが、バッテリが単3でなくなっており専用で、予備2式ほど買うと、オリンパス等に比べると本当に高くなってしまいます。こんなの気にしないほどNikonはすばらしいのでしようか。
0点


2002/03/19 21:42(1年以上前)
個人的には専用バッテリは高すぎると思っておりまする。
八甲田は、ニッケル水素電池が使えない機種は買わない主義ですので。
書込番号:605621
0点


2002/03/20 00:33(1年以上前)
価格差分の良さが有るか・・・ですか。
995であのバッテリーを使ったのは、小型軽量化のためだと思います。それをどう見るかは、やっぱりそれぞれの買い手次第なんでしょう。
私は割りと予備バッテリーを持つ方なのですが、995では緊急時に2CR5が使えるので、とりあえず専用バッテリー1個体制で使ってます。まとめて撮っても100枚前後の私の使い方では、とりあえず間に合っています。
今S30がバッテリー2個体制なんですが、最近の機種は効率よくなってきたのか、100枚くらい撮っても2個目を使わなければならない事は少ないです。
書込番号:606058
0点


2002/03/20 22:50(1年以上前)
私は使い勝手の良さから、高くてもリチウムイオン電池派です。
いや〜、実際面倒くさいんですよ。ニッケル水素。自己放電が激しいのでフルに使おうとすると使用前日とかに充電しないといけないし、継ぎ足し充電だとメモリー効果がねぇ・・・。
実は今、E990がほしくてオークションを毎日眺めていますが、電池が単3なのが唯一の悩みです。
書込番号:607827
0点



2002/03/20 23:39(1年以上前)
八甲田さんと同じように思っており、CFで単三バッテリのディジカメを探しているのですが、わりとないですね。
100枚程度の撮影では専用バッテリの良さもそれなりにあることが分かりました。
書込番号:607961
0点


2002/03/21 00:48(1年以上前)
あ〜、そうなんですか。アドバイスありがとうございまする>みなさま
個人的にはD1Hなどが欲しいと思っておるんじゃが、専用バッテリが高いので、決断できずにおりまする。やっぱり悩ましいですのう。
で、結局CAMEDIA C-2買っちゃった・・・(自爆)
書込番号:608184
0点


2002/03/22 07:43(1年以上前)
単3&CF&爆速&原色派です。オリンパスE-100RSに続き、なぜか宗旨替えしてE995も購入してみましたが、専用電池やトロい動作がわずらわしくて、今度サンヨーMZ2を買い、今はこればかり使って、E995の出番がなくなってしまいました。私は画質派ではないもんで。専用バッテリーも、ソニーのスタミナ並みのもちだとメリットがあるんですが、E995のバッテリーはすぐなくなって、専用のメリットが感じられません。その点、ニッケル水素の単3だと、他のデジカメやストロボ、その他いろいろなものに使いまわしができて便利です。家、職場に充電器を置き、かばんの中にも常時8本放り込んでいます。古くなったものは子どものゲームボーイ用に払い下げもできますし。
書込番号:610676
0点



2002/03/23 09:47(1年以上前)
995も専用バッテリのメリットは少ないのですか。2cmマクロとか別の魅力で買うべきか。ところでCFで単三のディジカメ、キャノンのPower Shot A40がありましたが、211万画素で、300万画素が出るといいなあと思っています。
書込番号:613120
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


6万円を切ったところで、やはり新品e995にしようかなっと思いましたが量販店で34800円で売っていたとのコメントが下の書き込みにありました。他のお店でもそんなに安くなるのでしょうか。それともこれはなにかの手違いだったのでしょうか。
0点


2002/02/25 01:32(1年以上前)
>量販店で34800円
これは新品では無いか(中古)又は見間違いだと思いますが
6万円前後で新品が買えるならそっちの方が良いですよ
995は本当に良いカメラです、買って後悔はしないと思います
書込番号:559158
0点



2002/03/22 23:59(1年以上前)
ひんひんさん、ご助言ありがとうございました。おすすめにしたがって昨日とうとう購入しました。室内撮影には光源が必要でが接写での画像はすごく綺麗です。
買って損どころか、大もうけした気分です。
書込番号:612461
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


こないだWC-E63を買ったのですが色収差がひどくA4サイズの印刷ではかなり目立ちます。
WC-E68はどうなんでしょうか、やはり多少の色収差はあるんでしょうか。
どなたか使っておられる方がいれば教えてください。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995


この度、ずいぶん安くなってきた995を
購入しようと思ってました。
そしたら、知人が「それなら僕の990を譲るよ」
って言われました。
値段は4万円です。
現物を見ましたが、傷などはなくとても綺麗な状態でした。
保証期限は過ぎてます。
どうしようかとても悩んでます。
990と995の違いを自分なりに調べましたが、
フラッシュがポップアップになったことと
3倍ズームが4倍ズームになったこと。
995が発売された当初、みんながっかりしたこと。
おぼろげながら、そんなことが解りました。
990で安く上げて、ワイコンや大容量メディア買った方が
いいのかなーとか、
とにかくまとまりません。
どなたかアドバイスください。
ビックリロゴ。
0点

参考までに990の中古買い取り価格は
30,000円です(じゃんぱら 調べ)
この1万円差をどう見るかはあなた次第って事ですな。
ビックリロゴ さんは初めてのデジカメですか?
書込番号:574177
0点


2002/03/05 23:21(1年以上前)
http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/23/index.html
「990が欲しい」わけではないのなら995を買うべきでしょう。
上HPも参考にどうぞ、個人的に990が買っているのはデザインと
単三デンチが使えるくらいだとおもいます。
でも完全な状態として3万に値切れればいいとも思うけど。
書込番号:576742
0点


2002/03/21 05:14(1年以上前)
大和市のつきみ野ヤ○ダ電気店では、990が79800円で今も売られているよ。
間違って購入する人もいるかもね。
書込番号:608513
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995
tetsurou さんこんばんわ
こつと言うわけじゃないですけど、こちらを参考にしてみてください。
なるほど実戦テクニック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/dgcm/index.shtml
書込番号:577337
0点


2002/03/06 14:24(1年以上前)
あと、ニコン自身で開いているこんなところも。
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon_dsc2/kd205_j.htm
書込番号:577905
0点



2002/03/11 01:55(1年以上前)
あもさん、Anonymous Cowardさんレスが大変遅くなってすみません。どちらものぞいてみました。いい情報に感謝します。後程結果を書き込みます。どうもどうも
書込番号:587461
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





