COOLPIX 995 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 995のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 995の価格比較
  • COOLPIX 995の中古価格比較
  • COOLPIX 995の買取価格
  • COOLPIX 995のスペック・仕様
  • COOLPIX 995のレビュー
  • COOLPIX 995のクチコミ
  • COOLPIX 995の画像・動画
  • COOLPIX 995のピックアップリスト
  • COOLPIX 995のオークション

COOLPIX 995ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 8日

  • COOLPIX 995の価格比較
  • COOLPIX 995の中古価格比較
  • COOLPIX 995の買取価格
  • COOLPIX 995のスペック・仕様
  • COOLPIX 995のレビュー
  • COOLPIX 995のクチコミ
  • COOLPIX 995の画像・動画
  • COOLPIX 995のピックアップリスト
  • COOLPIX 995のオークション

COOLPIX 995 のクチコミ掲示板

(1086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 995」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 995を新規書き込みCOOLPIX 995をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

まだ現役です。

2015/11/04 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種

伝説のカメラ?稼働している?の書き込みがありましたので投稿しました。画像を見て貰えれば、まだまだ現役という事を理解して頂けるのではないでしょうか。フイッシュアイコンバーターレンズでの写真です。

書込番号:19287398

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/04 15:47(1年以上前)

初めまして。懐かしい〜まだまだ現役ですね!
自分は900系が当時買えなくて、COOLPIX 880を使っていました。
大事に使って下さい。

書込番号:19287424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/11/04 16:08(1年以上前)

当機種

初めまして。こんなに早くコメントが頂けるなんて予想外です。当時、犬のハナデカ写真が撮りたくなり、検討した結果、この機種になりました。たくさんのハナデカ写真を撮影させて頂き、その写真をあげると喜ばれました。今でもフイッシュアイコンバーターレンズを装着して持っていると注目のまとで、クラッシックデジタルカメラと呼んでいます。(笑)

書込番号:19287463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/04 17:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。
フイッシュアイコンバーター付けてると、目立ちますよね。
Nikon機は処分してしまったので、わが家で一番古いクラシックデジカメはキヤノンPowerShot G2です(^_^;)

書込番号:19287585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/11/04 18:22(1年以上前)

別機種

15年前の自撮り機種E990

私のはE990ですが、既に15年前に自撮りカメラを開発していたという事実。むむ?

メディア実装・電池満充電で待機していますが、m43よりバカでかい姿に、周囲が怯えても困りますので、
外出は控えております。

書込番号:19287715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2015/11/04 19:04(1年以上前)

このカメラ、当時は10万円近くしてたような。
確かバグか不具合が有ったような気がしたので調べましたが、
下記に詳細があります。

http://ascii.jp/elem/000/000/323/323940/

Nikonも古い記事(ファーム)は容赦なくサーバから消去しているので、
古い機種の救済は難しい場合があります。

画質はiPhoneの方が奇麗に撮れるような気が・・・。
今となっては価値は外見だけでしょうか。

書込番号:19287830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/11/04 21:33(1年以上前)

別機種

確かに自撮りカメラの先駆者ですね。(笑) スイベル式だけでも珍しがられるのに、それに目玉親父のようなフィッシュアイコンバーターレンズを装着していますので「なんちゅうカメラや」と奇異な視線を感じながらの撮影となっています。

書込番号:19288344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/11/04 22:11(1年以上前)

どう見てもお化け以外の何物でもない。カメラとして認識して貰えるのでしょうか。 (^_^)

上面と裏面と、液晶が二か所も付いている高級機カメラ以外の何物でもない、と反論しましょう。

書込番号:19288508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/04 22:13(1年以上前)

>とらまるパパさん

フィッシュアイコンバーター付けると凄い迫力ですねぇ

確かに自撮りの先駆者ですね。

昔はカシオやニコンはこの手のスイバルカメラがありましたね。

書込番号:19288516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/05 02:59(1年以上前)

とらまるパパさん
スピードライト

書込番号:19289202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード・1/2325は…イイ!

2002/09/16 03:39(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 oldgammaさん

夏の某イベントでE995を使用して人物(おんなのこ)撮影をしたんですけど、
最高シャッタースピード1/2300秒はちょっと絞らないと使えないと思って
たんですよ。

そしたらなんと開放値(F2.6)でも使用可能でした。
Exif情報によると、1/2325。
かなり強い日差しの下での屋外撮影でしたけど、露出オーバーしません
でした。
CANONのG1がF8まで絞らないと1/1000秒が使えないのとは大違い。
(F8以外の絞り値のときは1/640が最高シャッタースピードです>G1
これじゃ折角のF2レンズが活きません。ISO50にしてNDフィルタつけ
ればいいんでしょうけどォ…)

ズームも併用すれば、背景もかなりボケてくれて、良い写真が撮れました。
何が言いたいのかといいますと、
今の売値なら間違い無く「買い!」の能力を持ってるデジカメだということ
です。迷ってるひとは買っちゃえ★

書込番号:945904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

後押しできるかな?

2002/06/23 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 BALTAN Jrさん

COOLPIX4500がでてきて、安くなってきている995とどちらにするか迷っている方も多いと思いますが、995の購買意欲(?)を、後押しできればと思い去年のニュージーランド旅行の画像を下記の所にあげておきます。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=157020&key=831271&m=0

良かったら、見てやってください。
 (購買意欲が、間違っても下がりませんように・・・・)
画像はトリミングとサイズダウン(1280×680)のみしております。
他は、撮りっぱなしです。(^^;)その方が、比較に便利と考えまして・・・
旅行中に持っていったメモリ容量のせいで、FINEではなくNORMALの画像であることも、付け加えておきます。

書込番号:789524

ナイスクチコミ!0


返信する
たくわんさん

2002/06/25 00:29(1年以上前)

4500と比較して995の良いところってどこなんでしょう?
逆に4500の良いところは??

995に決めてたのに4500の登場で迷ってま〜す!!

書込番号:791729

ナイスクチコミ!0


スレ主 BALTAN Jrさん

2002/06/25 22:31(1年以上前)

>4500と比較して995の良いところってどこなんでしょう?
(4500に比べ)値段が安いこと。(広角用のレンズやバッテリーが買える)
露出補正は1/3EVステップ、自動的にポップアップしないストロボ(いやそこ わらってないで 。)
CCD一画素の大きさ、独立したFUNKボタンが2個ある。

>逆に4500の良いところは??
持っていないので雑誌の受け売りですが、
スマートになった形(人によるかな?)、(たぶん)持ちが良くなっているバッテリー、早くなっている処理速度、マイクロドライブへの正式対応、連射が5枚、このように書くとやっぱり進化してますね。ただ、NIKONのホームページで4500のサンプル画像を見たときには、退化してると素直に思ったのでした。
他のサンプルでは、(995も同傾向ですが)白飛びしやすいような・・・

>995に決めてたのに4500の登場で迷ってま〜す!!

迷ってくださ−い。その時間が一番楽しい時間のはずですから。
ですが、双方共にズームは3倍で良かったのでは、と思います。開放F値が4倍ズームのときに5.1は暗すぎます。ここは、共に残念な所です。
それと買うときには、やっぱり実際に触って、出来ればCF持っていって
撮影させてもらいましょう。シャッターを押したときのフィーリングなどは、
触ってみないと解りません。(私は、それでG1より995を選びました)

うーん、参考になったのでしょうか? では・・

書込番号:793299

ナイスクチコミ!0


たくわんさん

2002/06/25 23:20(1年以上前)

BALTAN Jrさん。
ありがとうございます。

>うーん、参考になったのでしょうか?

十分なりました。
まだすぐには995は無くならないでしょうから悩みたいところなのですが、会社の勤続表彰の副賞で5万円の商品がもらえるのでそれに自費をプラスして買う計画の為、お悩み時間が限られているのがちょっと悲しいです。
この方が思い切れてよかったりして(笑)。
今週中に決着を付けるべく、もうちょっとだけ悩みます。

でも、オールインワンの4500とそうでない995。
定価も4500のが安い・・
これって製造コストは995の方がかかっているって事ですよね?
中身は995の方がしっかりしてるのかな??
4500はコストダウンの嵐でしょうか??

書込番号:793397

ナイスクチコミ!0


たまご酒さん

2002/06/26 19:55(1年以上前)

勤続表彰で5万円ももらえるんですか!良い会社にお勤めですねぇ〜。
私なんて20年いても3万円ですよ、まあ愚痴はこのへんにしておいて。
私は995ユーザーですけど995の場合は添付ソフトが付いてませんので別に買う必要があります。
4500はView5が付いてるようです。
それに充電器の充電時間がトロイことです、フル充電するのに7時間かかります。夜寝る前に充電して朝起きてもまだ充電してます。
そのへんも考慮に入れておいた方がいいと思いますよ。
ボディはすごく良いと思うんですけどねぇ〜・・・

書込番号:794870

ナイスクチコミ!0


スイバル大好きさん

2002/06/27 16:34(1年以上前)

4500の液晶は1.5型にスペックダウンされていて、とっても見にくかった。

書込番号:796616

ナイスクチコミ!0


ひんひんさん

2002/06/27 18:30(1年以上前)

スイバル大好きさん の書き込みの通リ液晶モニタのサイズが小さく
なったのは、大変残念です。
スイバルは液晶モニタで撮影する事がほとんどで、逆に2.0型位に
大きくしてもらいたいです。(電池の持ちを犠牲にしてもいいから)
しばらくはE995で私は充分です。

書込番号:796806

ナイスクチコミ!0


たまご酒さん

2002/06/27 21:33(1年以上前)

同感です。
初めて4500を購入されるかたは大して気にならないかも知れませんけど。
以前からのスイバルユーザーにとってはショックな結果です。
一度小さくなったものはもう大きくならないのでは・・・
995は最早貴重な存在です。

書込番号:797169

ナイスクチコミ!0


たくわんさん

2002/06/28 23:52(1年以上前)

液晶は、フードを付けて拡大して使う事が前提なのかも?・・というカキコがありました。

安い店が売り切れちゃって最安価格が上がってますね〜。

書込番号:799465

ナイスクチコミ!0


スイバル大好きさん

2002/06/29 17:28(1年以上前)

液晶サイズについては、拡大すればいいのかもしれません。
しかし、一番の問題は、COOLPIX5000から新たに採用された液晶がピント合わせに使えないほどボケていることです。どうやら4500でも同じ液晶のようです。

書込番号:800997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

人気ないけどいいカメラですよね

2001/12/29 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 おたふくソースさん

遅ればせながら購入したE−995、巷の評判はよくなく、この掲示板も
寂しい限りですが、いろいろいじるにつれて、いいカメラだなあと思ってい
ます。下の書き込みにあるように、ここの皆様の書き込みに触発されて、ど
うやら、デジスコへの道を歩みそうで、どんどんはまっていきそうです。

 そして、数日前、カメラ屋の中古品コーナーでE−950とともに、テレ
スコマイクロを発見、しかも、その横に増灯ブラケットとニコンスピードラ
イトが・・・・。

 当然、衝動買いしました。ニコンスピードライトSB−22は古い機種な
がら、デジカメとも連動してTTL調光できるし、バウンスもできていい感
じです。しかも、オリンパスの掲示板にも書きましたがE−100RSにも
流用できて得した気分。
 テレスコマイクロはまだ試してみてませんが、正月休みはこれで目一杯遊
べそうです。これって単体でも遊べるんですね。

 さて、残るはE−950本体。売ってる側はメインのつもりだったんでし
ょうが、私にとっては単なるオマケ。即、ヤフオクで売り飛ばすつもりだっ
たんですが、これって、見れば見るほど、いい質感してますね。黒いマグネ
シューム合金に赤いワンポイント。持ってみた感じも、実にいい手触り。残
念ながら、E−995よりもずっと高級感を漂わせています。E-995が
発表当時、その外観に関してボロクソに言われていた理由が改めてわかるよ
うな気がしました。画質も211万画素ながら、いいですよね。でも、機能
使い勝手に関しては、慣れもあるかもしれませんが、E−995の方がずっ
と上だと思いますが。

 見れば見るほど、手放したくなくなってきたんですが、でも、同じような
もの持っててもしょーがないし、結局、ヤフオクで放出しました。でもまだ
未練が残りますね。E−995が少しぐらいなら重くなってもいいから、E
−950みたいな外装だったら、もっと所有する喜びが味わえたかなと思っ
たりします。

 ところで、ニコンの回転レンズシリーズはE−995で終わりなんでしょ
うか?それが本当ならあまりにも寂しい。私は回転レンズはデジカメの肝
と思っています。

書込番号:445798

ナイスクチコミ!0


返信する
灰色ジャケットさん

2001/12/29 15:21(1年以上前)


おたふくソースさん、こんにちわ。CP950 とE-100RSユーザーです。
 最近特売してたCP990も手に入れたのですが、ニコンの回転レンズシリーズは使い勝手が本当にいいですよね。他にはカシオしかない個性だし、私も996、997、そして999まで続けて欲しいと思います。

書込番号:445882

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたふくソースさん

2001/12/29 16:35(1年以上前)

灰色ジャケットさんこんにちは。

私は、QV-7000SX、8000SX、2800UXとカシオのユーザーでした。
カシオとニコンにはがんばって回転レンズを出し続けてほしい
ですね。

ニコンのクールピクス5000のように液晶モニタだけを回転
構造にする流れも最近はやりつつありますが、あれでは、超ロー
アングル撮影のときにシャッターを押しにくいです。やはり、
回転させるならレンズでしょう。

書込番号:445972

ナイスクチコミ!0


灰色ジャケットさん

2001/12/29 17:54(1年以上前)


私、リコーのDC-3Zという液晶側が動くタイプを前に使ってました。ただの折りたたみ式だったので、ローアングルがしやすい他はあまり意味がなかったです。
 最近のフリーアングル式モニターは多様な角度にできるので実に便利そうなんだけど、結局横に展開しないとフリーにならないので、私は展開した場合左手でのホールドがしづらいのではないかが気になります。
CP5000やキャノンG1、G2のユーザーさんにこの辺の使い勝手について生の声を聞いてみたいのですが。

書込番号:446086

ナイスクチコミ!0


KOG2001さん

2001/12/30 21:10(1年以上前)

私もE−100RS、E950、E995を所有しています。
結構似たような機種選定をしている方が多いのかもしれませんね。

E995ですが、私が所有している中では最も新しいカメラということもあ
ってさすがに画質は一番綺麗です。とても厳しいコメントが多いD.G.C
でも画質については認めていると思われますので現行デジカメの中でもトップ
クラスなのだと思います。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/cp995/index.html

皆さん仰るように回転レンズがやはり便利です。フィールドスコープに接続し
たときもこの回転レンズのおかげで無理な姿勢を取らずに済みますし。
マクロ機能もすばらしいですよね。2センチまで寄れるので腕時計を撮ると
画面に収まりきらないのですから大迫力です。

なんで人気無いのでしょうか?とても不思議です。
やはりデザインでしょうか?私はぜんぜん気にならない!

書込番号:447773

ナイスクチコミ!0


いなのりさん

2002/01/01 10:43(1年以上前)

E995の次の機種は、出ますよ。(回転レンズ式)
型式とかわかりませんが、E950にちょっと近いかなぁ
(形は・・・)
そのつぎは、わかりませんが・・・

書込番号:449803

ナイスクチコミ!0


HI1031さん

2002/01/02 00:02(1年以上前)

いなのりさん本当なの、本当だったらすごく嬉しいです
いつ頃出るか判りましたら、教えて下さい
私は950、995と使用してきて回転レンズの便利さやニコンの画質の良さに
惚れていますがE5000だけは買いたくないので、995の後継機種を待っています

書込番号:450552

ナイスクチコミ!0


いなのりさん

2002/01/03 23:23(1年以上前)

内緒ですけど、3.4月ころかなぁって気がします。でもいつも延び延びですからねぇ・・・はっきりとはいえませんが。

書込番号:453516

ナイスクチコミ!0


かやまミートさん

2002/02/01 21:47(1年以上前)

いなのりさんの書き込み見てよかった!
買い替えもう少しまってみます!

書込番号:507689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

995を手放すのですが・・・

2002/01/30 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

ここに載せる内容ではないかと思いますが、
もし、995を欲しいという方がおられましたらということでカキコさせていただきます。申し訳ないですがよろしくお願いします。

今回995を手放すことになりました。
どなたか中古でもOKというかたメールください。(半年使用しただけなのでかなり綺麗ですが)
オプション品もありますので、ちょっと値段的には高いかもしれませんが
ものはとりあえずここにおいてあります。
http://trading.rakuten.co.jp/items005/ca/6b/50295303/
よろしくお願いいたします。

書込番号:502510

ナイスクチコミ!0


返信する
天使らーさん

2002/01/30 13:50(1年以上前)

ほんとにわかっているの?
ここは宣伝の場では無いよ!

書込番号:502655

ナイスクチコミ!0


スレ主 995さん

2002/01/30 14:36(1年以上前)

やはりそうでしたね。申し訳ないです。今後気をつけます。

書込番号:502709

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/30 14:41(1年以上前)

995さんのようにすんなり謝る人はじめてみた(笑)。

書込番号:502716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/01/30 19:22(1年以上前)

文句書こうと思ったけど やめて
ヤフオクでも出されては如何ですか?
少なくともここよりは 多く買い手がつくと思いますけど

書込番号:503142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

人気ないなー。

2001/11/20 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 りゅーくんさん

こんなん出てました↓。既に情報にあったらごめんなさいっと。

http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/cp995/

個人的には相当良い、と思ってるんですが・・・人気ない、ですね(-_-;。
なんだかんだいっても、スイバル・デザインは断然使い易いと思うし、
起動が遅い、といっても待機モードなら瞬時に立ち上がる。BSSは確実に
手振れ写真を減らすし、AFも優秀。画質はいわずもがな、解像感の高さは
特質モノ。やっぱデザインですかね・・・。

書込番号:384653

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/11/20 20:03(1年以上前)

マクロの描写はスゴイですからね。
デザインについては、保守的な人が多いと言う事でしょうか、、、

書込番号:384679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 995」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 995を新規書き込みCOOLPIX 995をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 995
ニコン

COOLPIX 995

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 8日

COOLPIX 995をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング