COOLPIX 995 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX 995のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 995の価格比較
  • COOLPIX 995の中古価格比較
  • COOLPIX 995の買取価格
  • COOLPIX 995のスペック・仕様
  • COOLPIX 995のレビュー
  • COOLPIX 995のクチコミ
  • COOLPIX 995の画像・動画
  • COOLPIX 995のピックアップリスト
  • COOLPIX 995のオークション

COOLPIX 995ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月 8日

  • COOLPIX 995の価格比較
  • COOLPIX 995の中古価格比較
  • COOLPIX 995の買取価格
  • COOLPIX 995のスペック・仕様
  • COOLPIX 995のレビュー
  • COOLPIX 995のクチコミ
  • COOLPIX 995の画像・動画
  • COOLPIX 995のピックアップリスト
  • COOLPIX 995のオークション

COOLPIX 995 のクチコミ掲示板

(1086件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX 995」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 995を新規書き込みCOOLPIX 995をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

14800円で売ってました。

2003/03/28 14:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

クチコミ投稿数:14930件

ビックカメラ天神店で、本日14800円で売ってました。安い。

書込番号:1436381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件

2003/03/30 18:17(1年以上前)

今、この掲示板を見て、ビックカメラに電話したら、「あっさりと売れてしまい、もうありません。」とのこと・・・。
E995は多少、気にしていて、安くなったら買おうと思っていたので、残念です。

書込番号:1443067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついにメーカーでも販売

2002/09/06 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 写真屋さん2002さん

ニコンイメージングのオンラインショップでもアウトレット販売されて
ましたね 995 だいぶ安くなってお手ごろのようです。
4500に比べてダイナミックレンジが広い300万画素機を狙っている人は
お勧めかと思います。
http://shop.nikon-image.com/catalog.cfm

書込番号:928613

ナイスクチコミ!0


返信する
ひげはげさん

2002/09/13 19:34(1年以上前)

↑まだ売ってるみたいですね。
こんないいものが、こんなに安くなってるのに、なかなか
売りきれないとは・・・。

やっぱり日本は不況なんだなぁと思います。

「だったら、お前買えよ! ジジイのくせに。」って?
本日、減給を言い渡されたばかりの私には、
この価格でも買えません。トホホ。

書込番号:941099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い

2002/06/13 17:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 まむしQさん

大塚商会がやってる「たのめーる」ってオフィスサプライで限定10台で49800円ですね。もう台数終わってるからもしれませんが。

書込番号:770047

ナイスクチコミ!0


返信する
Y_O_S_H_Iさん

2002/06/13 18:31(1年以上前)

CP2500しかありません。
もう売切れてしまったんでしょうか…(;;

書込番号:770177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

¥34,800???

2002/02/03 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

昨日、近くの大型家電でCOOLPIX 995が¥34,800で売っていたのですがこれは即買いした方がいいのでしょうか?
お店の話だと仕入れ価格が下がったのでこの価格で販売しているとの事みたいでしたがどうなのでしょう?

書込番号:512319

ナイスクチコミ!0


返信する
qwerasdfさん

2002/02/03 23:11(1年以上前)

新品なら買い占めてもいいでしょう。

書込番号:512341

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2002/02/03 23:13(1年以上前)

個人的には即買い!
 サイズに問題が無くて、サンプル画像を見て気に入ったら買いでしょう。良い機種ですよ。

 ・・・しかし、いきなりこの値段か・・・(--;)。

書込番号:512355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/02/03 23:41(1年以上前)

あるだけみんな買って 欲しい奴に売る
ぼくも欲しいけど お金がない

書込番号:512430

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2002/02/03 23:46(1年以上前)

775のまちがいじゃなければ
すぐ買いたいです。

書込番号:512446

ナイスクチコミ!0


conconconさん

2002/02/03 23:51(1年以上前)

Zaukunさん。何処のお店か教えて頂けませんか?

書込番号:512465

ナイスクチコミ!0


GGGさん

2002/02/04 00:00(1年以上前)

本当に995がその価格なら欲しいです。
775の価格のように思えますけど。

書込番号:512488

ナイスクチコミ!0


hiyarinさん

2002/02/04 04:50(1年以上前)

それはたぶん中古か、もしくはNIKOMかなにかじゃないですかW
怪しすぎますよ。それ
でも仮にほんとだとしたら、その値段でまとめて買ってうわの
せして売って、こずかい稼ぎしましょう。

書込番号:512867

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zaukunさん

2002/02/04 12:47(1年以上前)

色々な意見ありがとうございます。
やはり即購入ですかね?
物は本当に995です!!目の前で触って店員に聞きましたので。
ちなみに販売していた場所は旧名称でムラウチ電気本店です。
ネット上では有りませんので注意してくださいね。

書込番号:513250

ナイスクチコミ!0


DABさん

2002/02/04 13:18(1年以上前)

売り切れやった。。。
仕入れが下がったんならほかの店でも安く出そうですね、しばらく待つか。それにしても人気ないなぁ・・・。

書込番号:513288

ナイスクチコミ!0


qwerasdfさん

2002/02/04 14:09(1年以上前)

990か950の間違いだと思いますが...
995は一応
まだ現行機種ですし、775や885より安くなることはないと思います。

書込番号:513373

ナイスクチコミ!0


S.Hiroさん

2002/02/05 01:36(1年以上前)

私は2/2に即決で購入しました。
最初は何かの間違いだと思って店員さんを呼んで
いろいろ質問してしまいました。
店員さんの話では「メーカ製造完了の為の在庫処分でもう
注文しても入荷しない」と言っていました。
もうすぐ新製品が発表されるそうです。

購入した箱には「発売記念キャンペーン」シールと
シリアルナンバーのバーコードの横には青い丸シールが
張ってあるのがチョット気になりますが
品物は完全な新品で傷などは一切ありませんでした。
動作・画質ともまったく問題ありません。
近距離補正マークをファインダーの不良だと思って
店に怒鳴り込もうと思ったのは秘密だが(^^;;;

心残りはMAHには加入しなかったこと・・・・・・。
ただそれだけです。

書込番号:514801

ナイスクチコミ!0


DABさん

2002/02/05 02:45(1年以上前)

情報提供してくれたZaukunさんは買えたのかな?

特価品が出るまでのんびり待つことにします。
新製品情報が出れば値段はさがってくるでしょうし、
でもそれでも348はないでしょうね。
最近数奇な運命のデジカメが多くてこの業界の将来を
すこし心配しています。

書込番号:514908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

さすが、さくらやNets

2001/12/04 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 KOG2001さん

いつも見てるばかりです。有用な情報に感謝してます。
ということで書き込み初です。
少しお得かもしれない情報を。
さくらやNetsで68800円で10320ポイントつきます。
ポイントを現金とみなせば、58480円。さらにニコンのキャッシュバック
で5000円返ってきますので、これは買いだなと思い、昨日注文して本日届きました。箱を開けて驚きました。なんと、純正本革ケース(定4000円)が入ってました。WEB上にはどこにも書いてなかったのに、サービスのようです。私が調べた中ではどこよりも安いのに、さらにケースまで付いて・・。
そしてニコンオリジナルのメモリーカード収納ケースまで付いてました。
しかも注文して1日で到着。凄いぞ、さくらやNets!ということでとても満足のいく買い物ができました。

デザインの不人気はあれど、性能は間違いなく一級品なのでデジスコのためにこいつを選びました。明日から楽しみです。

ということで明るいネタを提供させて頂きました。
(だってニコン好きなんだもん)

書込番号:407272

ナイスクチコミ!0


返信する
Shirakamiさん

2001/12/05 00:37(1年以上前)

ついで、明るい話題を。

 ようやく、ようやく決まったようです。 CoolPix5000の発売予定日が!!

 http://www.nikon.co.jp/main/index.htm

 しかし995がそこまで安くなっているのかぁ。もう一台・・・いやいや、先日S30買ったばかりだ。

書込番号:407790

ナイスクチコミ!0


ぽめらんさん

2001/12/06 00:54(1年以上前)

全然関係ない内容ですみません。
Shirakamiさんに是非お伺いしたいのですが、私は今S30かE995かで
悩んでいる者です。それぞれの長所と短所を教えていただければ
幸いです。撮影対象はペットや人物、風景などです。夜景や花火も
とってみたいです。すみません〜、よろしくお願いします。

書込番号:409332

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/06 23:47(1年以上前)

>ぽめらんさん。 ご指名いただいてどうも(笑)。

 S30とE995のスペックについてはそれぞれのデータを見てみてくださいね。

 で、この2台の長所と短所ですが・・・。
 サイズ:当然の事ながらS30の方が小さいです。E995がスキーウェアのポケットに入らないのでS30を買ったようなものですから(^^;)。しかし、S30の方もそこそこの厚みと重さが有るので、冬場の上着ならポケットに入れておくことも出来るのですが、夏場になるとポケットに常駐は出来そうにありません。京セラのS3くらいならなんとかなるかな。
 色合い:原色と補色の差があるわけで、E995はちょっと肌色が暗く(?)なる感じです。S30はまだそれほど使っていないのですが、確かに割りと健康的な色合いに写っているかな。個人的にはそれほど気になっていないところですが。
 使い勝手1:S30にはダイアルで撮影モードが選択できるので、それらの撮影に関しては設定を考えずに撮影することができます。E995にはこの機能は無いですね。
 使い勝手2:マニュアル撮影時の設定の変更に関しては、どちらもいくつかの専用ボタンなどが有るので、慣れれば楽に出来そうです。
 ホールド:S30も小さい割には適度な重さと両手でしっかり持てるサイズなので安定はよさそうです。E995は当然さらに持ちやすいですが。それよりやはりE995の回転レンズが便利です。特に花などの低い位置にあるものを撮影するときなどに。
 動画:あまり動画は使ってないので、音声の有無の差があって、E995は撮影中もズームできるってとこかな。

 今、2台のうち1台を買い換えるとしたら・・・お金に余裕が有るとして、E995をE5000に、でも迷うなあぁ。それよりもS30をもっと小さい機種に買い換える事を検討するでしょう。

 まずはざっとこんなとこで(^^;)。

 追伸:サンプルにS30の夜景を写真を追加しました。

書込番号:410813

ナイスクチコミ!0


ぽめらんさん

2001/12/07 22:44(1年以上前)

Shirakamiさん、ご丁寧にありがとうございます。
どっちも甲乙つけがたいデジカメなのですね。
実際店頭で触ってみたのですが、995はなかなか面白いカメラだなあ
と思いました。ですが、デジカメを初めて購入する私にはS30の方が
いいのかなあとも思いました。夜景もきれいに写ってますし。
外見は気にしないのですが、何はともあれ使い勝手を重視したいので
撮影モードがあるのはとてもおいしいです。
本当に有難うございました。

書込番号:412243

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOG2001さん

2001/12/10 22:02(1年以上前)

Shirakamiさんレスありがとうございます。
話題からしてレスが付きにくいと思っていましたが、やはり付かないより
付いた方が嬉しいわけで、感謝します。
ポツポツ明るい話題がでてきてますね。
純正ワイコン僕も欲しくなってきました。

1週間使用したみた感想ですが、主な用途がデジスコで鳥の写真を撮る
ことです。一応知らない人も居ると思うので簡単に解説すると、
デジタルカメラにフィールドスコープを接続して望遠レンズとして
使用するものです。
スコープ25倍×995ズーム4倍=100倍
約3800mm相当で撮影可能です、私のところでは。
下の方に出ているテレスコープより明るく綺麗な画像です。
とにかく近寄ると逃げちゃう鳥さんには絶大な効果があります。
画面一杯にカワセミくんとか撮れたときは感動ものでした。
このシステムはニコン、特に900シリーズがシステム化しやすい
ようです。いろいろ解説してくれているサイトがありますので
見てみてください。おすすめです。万人向けじゃないかもしれませんが。
で、使ってみた感想ですが、とにかくいろいろな設定ができるという
のが何よりありがたいです。デジスコは簡単とはいえ、綺麗な画像を
追求するとそれなりに技が必要ですので、あれこれ設定を変えてみたく
なります。995は自由度が高いので助かります。もともとの画質も
いいので、もっと綺麗に撮れるはずだとチャレンジしたくなりますし。
ファインダーは使えませんので液晶に頼るのですが、回転式なので
とても見やすいです。ピント合わせ(スコープ側を手動でやる)が
しやすいです。
と言った感じで、買って良かったと喜んでおります。

ほめるだけではナンですので、改善要望ですが、
書き込み速度とレンズの明るさの向上ですね。
ニコンさん頑張ってください。
900シリーズ見捨てないでね。

書込番号:417170

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/13 00:13(1年以上前)

>KOG2001さん。

 デジスコって、フィールドスコープ+デジカメでしたか。
 月をニコンのテレスコマクロを使って撮ってみたりしたんですが、やっぱり小口径のレンズで無理しているのか、はっきりしない画像になってしまいます。
 で、フィールドスコープや望遠鏡とデジカメをくっつけたら・・・時々雑誌でみかけたりするので、手は有るのだと思いつつも、ちょっと手が出ないでいます。(めんどくさがり(^^;))
 直接コンバージョンレンズの様にフィールドスコープに取り付けられるシステムが量販店で売っているといいんですけれどねー。

 で、今、夜空はリニア彗星が見えるんでしたっけ? まだ眺めていませんが、そのシステムならリニア彗星も綺麗に撮れそうですね。

書込番号:420835

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOG2001さん

2001/12/13 08:49(1年以上前)

>Shirakamiさんへ。

>直接コンバージョンレンズの様にフィールドスコープに取り付けられるシス テムが量販店で売っているといいんですけれどねー。

私も取り付けに自信が無かったので、デジスコに積極的なビクセンの
フィールドスコープを購入しました。ちゃんと接続アダプター有るん
ですよ。ちょっと高いけど。もし、ビクセンをお持ちなら参考になる
かもしれません。
http://www.mmjp.or.jp/V-OPT/ten/p-60.html
http://www.vixen.co.jp/japanese/field/gif/geomasys.jpg
http://www.mmjp.or.jp/V-OPT/newhp/shop/fieldscope/fieldscope2.htm

ビクセンでないなら、↓が参考になるかもしれません。
http://www.goto-kyoei.co.jp/tokyo/TELESCOPE/NEW/DGAD/DGAD.html

ビクセン以外のフィールドスコープをお使いの方が多いと思われます。
純正専用パーツは無いかもしれませんが、天体望遠鏡用パーツなど
流用可能な物もあるようです。

これやり始めるとそれなりに欲しい物が出て来ちゃいます。
例えば、レリーズ(995ならリモコン)とか頑丈な三脚、
液晶フードなど。
綺麗に撮影しようとするとこの3つは必須ですね。

経験・勘・コツが要るけど、おもしろいです。

天体系は難しいですね。
土星の輪とかもはっきり(おもいっきり小さいですが)わかりますが、
腕が悪くて撮影はダメダメでした。
月は簡単ですね。画面一杯に綺麗に写ります。
リニア彗星ってよく知りませんでしたので、これから調べてみたいと
思います。

あ、そうそう、量販店云々という点ですが、私はスコープ関係は全て
地元ヨド○シカ○ラで購入しました。

なんか、タイトルから大きく外れてしまいました。すみません。
購入した店舗が「さくらや」ならまだ良かったのですが(笑)。

書込番号:421273

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/14 00:15(1年以上前)

>KOG2001さん。

 実はフィールドスコープを持っていないのですよ(^^;)。ちょっと置き場などの問題や、どれを選んでよいのやらとかで、先送りになってました。
 ご紹介のビクセンのシステムは面白そうですね。車の窓に取り付けるシステムまで有るってのが、なかなか。
 レリーズは獅子座流星群とか有ったので、昨年購入していたりします。三脚はそこそこかな。でもフィールドスコープ乗っけたら、たぶんぐらぐらレベル(^^;)。
 今度近くのビックに行ったら、ビクセン中心にフィールドスコープを見てみますね。(って、こっちもさくらやじゃないな(^^;))

書込番号:422539

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOG2001さん

2001/12/14 19:59(1年以上前)

デジスコにも最も対応しやすいということでもE995はやっぱりいいデジカメです。

今日久しぶりにさくらやNetsを見たら、79800円になってました。
あの値段は一時的だったのですね。

書込番号:423658

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/16 12:02(1年以上前)

一昨日(14日金曜日)から昨日にかけて、ヨドバシ・ドット・コム
にて、69800円、送料無料、7329ポイントで出ていたので、さ
くらやNetsで買い逃した私は衝動買いしてしまいました。でも、今日、
見てみたら、また79800円に戻っていました。CP5000がコケ
たから見直されてきたのでしょうか。なんにしてもキャッシュバック
も魅力ですし。

書込番号:426293

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOG2001さん

2001/12/16 18:35(1年以上前)

先ほどヨドバシさん見てたら69800円でポイント10%になってました。
21日までだそうです。あんまりコロコロ変わると困りますよね。
谷間の79800円で注文した人は怒るだろうな。

995と5000はやはり違うモノだと思うのであんまり投げ売りとか処分とかして欲しくないですね。2台目衝動買いすると困るので(笑)。

あ、それと矛盾してるかもしれないけれど、ヨドバシも下げているので、
さくらや も頑張って!
これでタイトルに絡めたかな(笑)。

書込番号:426716

ナイスクチコミ!0


Shirakamiさん

2001/12/23 21:49(1年以上前)

>KOG2001さん。

 近くの立川ビックで売り場を回って見てみたのですが、フィールドスコープはほとんど置いていなかったですね(^^;)。時期外れなのかな?
 冬場は空気が澄んでいる時期ですが、次にフィールドスコープに食指を動かすのは、スキーの季節が終わった春先になりそうです(^^;)。(しかし、それまでにちまちまと情報収集をせねば・・・)

書込番号:436424

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOG2001さん

2001/12/25 22:15(1年以上前)

>Shirakamiさんへ

律儀にご報告ありがとうございます。
スコープについてはこちらも気になっているのですが、
どうやらビクセンでなくてもアダプターはあるようですね。
ニコン、コーワとかのスコープもばっちりOKみたい。
選択肢が広がりますね。
最初はすぐ飽きるかなあとか思いましたが、はまってしまいました。(^。^;)

書込番号:439994

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/26 01:04(1年以上前)

KOG2001様

いつも貴重な情報ありがとうございます。

>どうやらビクセンでなくてもアダプターはあるようですね。
>ニコン、コーワとかのスコープもばっちりOKみたい。

私はニコンのフィールドスコープを所有しておりますので、耳より
の情報です。よろしければ、情報元をご紹介いただけるとありがた
いのですが。


書込番号:440401

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOG2001さん

2001/12/26 18:52(1年以上前)

おたふくソース 様

ニコンのスコープをお持ちということですね。
すみません、ぬか喜びさせてしまったかもしれません。
ちゃんと丁寧に書き込まなければいけませんね。
一応細かく書かせていただきます。

ビクセンは前述のとおり専用アダプタが発売されています。
私が買うときは専用があるのはビクセンだけだと思っておりました。
しかし、先日KOWAのプロミナーというスコープも専用アダプタが
発売されていることを知りました。だからKOWAもすぐにデジスコ
可能ということでバッチリOKとなるわけです。
で、問題のニコンですが、残念ながら専用はたぶん出ていないと思います。
接眼レンズが新旧あるのと、倍率によって径と長さが異なるのでどれでも
OKという汎用タイプは作りにくいのだと思います。ですから自分が所有
している接眼レンズの径や長さを確認していくつか出ている他社のアダプタ
を流用するか、ちょっと加工して利用するかのどちらかで対応するしかない
と思われます。でもこれで十分いけると思います。私がよく行く画像掲示板
ではニコンのスコープを使用してデジスコ写真を撮っている方々がおられま
すので。これから購入するのであれば接眼レンズのサイズも選べるということで安直にばっちりOKとか書いてしまいました。ご迷惑をかけてしまったかも
しれません、失礼しました。
極端な話ですが、アダプタなど無くてもスコープにデジカメを押し当てるだけで撮影はできます(これが始まりなのでしょう)ので一度試してみてはいかがでしょうか。頑丈な三脚があればOKです。僕もやりました。ちょっと難しかったですけど。

ニコンのスコープ羨ましいです。ピント合わせのリングがカッコいいです
よね。それに外装が頑丈だし。
接眼は何倍をお持ちでしょうか?デジスコならなるべく低倍率が良いよう
です。ワイドタイプかアイレリーフが長いものがケラレが少なくなるそう
です。 ↓ 参考までに
http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/da1/kerare/kerare.htm

    ↓ E900シリーズで良かったと思えます(笑)
http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/da1/satuei/satuei.htm

野鳥関係のHPをご覧になると良いと思います。かなり詳しく機材解説を
してくださっているサイトもあります。天体関係でもあったかも?
(個人のHPのURLを書くと迷惑がかかるといけませんので書きませんが、必要ならメールでお知らせします。)

書込番号:441410

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/27 11:11(1年以上前)

KOG2001様

早速、とても丁寧な返信をいただき、恐縮しております。
そうですか、コーワも出していたんですね。ひょっとして
ニコンもそのうち出すのかなあ。実は、私、20年来の日
本野鳥の会の会員ながら、最近はバードウォッチングにと
んとご無沙汰でした。でも、これをきっかけにまた復活す
るかも?デジスコ関連のHPもよーく考えてみると、昔、
見かけたことがありました。そのときは、本当に、デジカ
メを押し当てたり、ビニールテープでぐるぐる巻きにする
レベルで、デジカメそのものも、35万画素の時代でした
から、ふーん、物好きなという感じで終わっていたんです
が、やはり世の中、進歩してますなあ。

私が持っているフィースコは、20年近く前に買ったニコ
ンの初代のものです。接眼レンズは20倍と40倍ですが
20倍のもののゴムを折り返し、955を押し当てると、
おお、そこそこ撮れるではありませんか。試しにライカの
双眼鏡(10倍)でやってみると、こちらの方がはるかに
鮮明でした。でも、固定するとなると、やはり専用アダプ
ターが必要ですね。

手持ちのフィースコはもう傷だらけであちこちぶつけてボ
コボコなので、新調を考えています。以前、ニコンのED
とビクセンを見比べたら、ニコンの方がはるかに明るかっ
たのでビクセンにはあまりいい印象を持ってないのですが
最近の機種は改善されたのでしょうか?コーワについては
ニコンがフィースコを出す以前は、コーワのプロミナーし
かバードウォッチング用の望遠鏡は存在せず、当時は、プ
ロミナーが望遠鏡の代名詞になっていたぐらいですから、
憧れの機種でもあります。しかし、当時は防水仕様ではな
く、雨が降ったら内部に水が溜まること、ピント合わせが
カメラに慣れたものにはニコン式の方がやりやすかったこ
とから、ニコンを選んだのですが、防水性が改善されてい
るのなら、憧れのプロミナーを買ってもいいなと思ってお
ります。

大変参考になりました。本当に、いつも貴重な情報ありが
とうございます。

書込番号:442551

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOG2001さん

2001/12/27 17:03(1年以上前)

おたふくソース 様

大先輩だったのですね。私なんぞヒヨッコだと言うのに・・・。
失礼いたしました。
でも失礼ついでにまた書かせていただきます(笑)。
ニコンのスコープがボコボコとのことですが、それならばダメもとで
アダプタを加工されてみてはいかがでしょう。
さすがにカメラは傷つけたくないでしょうから、カメラ側はステップ
アップリングを用意して、接眼レンズ側はレンズ径にぴったりはまる
ような管をホームセンター等で探してくれば、あとはその管とステップ
アップリングをガッチリ固定してやるだけです。リングも千円位だし、
管ならきっと百円程度じゃないでしょうか。アダプタは1万円位します
からかなりお得ですし。
新しいスコープを買うまでの間楽しめると思います。

私もKOWAのページ(上記URL)を見て、悩んでいた15倍の接眼
レンズを本日買いました。試し撮りのため窓から電柱を撮っていたら、
ラッキーなことに電線にヒヨドリがとまりました。すかさず撮影しました。
やはり今まで使っていた25倍より15倍の方がシャッター速度も上がり
ましたし、ピントも合いやすく、ケラレも少なかったです。
KOWAではカメラごとの相性を明示してくれている(上記URL)ので
安心して購入できますね。プロミナー評判良いですし。
ビクセンのジオマと比べるとかなり高価で私には手が出ません(悲)。

スコープもデジカメ並にさくらやNets等で販売してくれると嬉しい
んだけどなあ〜。
ということで無理矢理タイトルにつなげました。ぜんぜん「さすが」では
ないのですが・・・(笑)。

書込番号:442960

ナイスクチコミ!0


おたふくソースさん

2001/12/27 20:52(1年以上前)

KOG2001様

大先輩どころか、引退の身です。しかし、これを機会に野鳥を撮影しよう
という気がわいてきつつあります。

フィースコ改造も、なんとなく、やってやろうかという気がしてきました。
どうせ、最近、使ってないし、もう十分元をとりすぎるほど長く使ってき
ましたからね。そんなことをしているうちに、ニコンからアダプターが出
るかもしれません。

書込番号:443205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

E990、E800新品ありました。

2001/10/08 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 995

スレ主 ttttooooさん

先週、世田谷区用賀のコジマ電気にE990、E800新品ありました。E990は値段はっきり見ませんでしたが69800?か59800うるおぼえ。E800は29800でした。貴重では?あと、E995新宿西口ドイで週末セール7万円台中盤?くらいで売っていました。こちらもうるおぼえ、かなり安かったと思います。興味のある方は直接確認を。

書込番号:318740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COOLPIX 995」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 995を新規書き込みCOOLPIX 995をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 995
ニコン

COOLPIX 995

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月 8日

COOLPIX 995をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング