
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年4月20日 19:53 |
![]() |
4 | 6 | 2005年11月11日 19:13 |
![]() |
1 | 7 | 2005年2月26日 21:34 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月22日 23:05 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月19日 20:51 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月13日 00:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ
私はそのデザインの魅力に釣られて購入した者です。
今ではずっと棚の中で眠ったままですが、時々バッテリーを充電しています。
今ではバッテリーを入手するのも困難になりました。
書込番号:17433225
1点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ
なぜこうもSQは人気がでなかったのでしょうか。
メカ的にもカメラ的にもデザイン的にも僕は、かなりよかったと思うんですが。こう思っている人は実はけっこういるんじゃないかな。
最近のデジタルコンパクトカメラはどれも似たようなものにみえます。
極小サイズ競争も意味があり必要なことですが、S1が発表された時はショックでした。もうSQの路線はないのか・・・。売れなければそれまでというのもわかりますが、SQででてきた不満点を改良したSQの新作をだせば結構いけるんじゃないかと思うわけです。
2点

発表してから発売まで時間がかかったしね。その間に、雑誌なんかに載ったレビューでは、ノイズが多いという意見が多く、店頭に並ぶ前から評判を落としていた。自分撮りするとき、モニター画面が縮小されるとか、レンズカバーをいちいち手で付け外ししなくちゃいけないなどの問題もあった。当時としても、あまりコンパクトでないし、重いし、なぜか値段も割高だった。店頭から消えてからは、ネットなんかで激安だったりしたけど。
俺的には、やっぱり回転レンズは好きなんだけど、CP2500から買い換える気はとてもしなかった。後継機も期待したんだけど。
より薄く、小さく、軽くという風潮の中で、回転レンズのカメラはちょっとつらいね。なぜか、機構そのもののメリットは認められても、あまり評判良くないの機種が多い。京セラやペンタックスなんかのもあまり評判良くなかったしね。
回転レンズのコンパクトでいいカメラ出してくれたら、また欲しい。腕伸ばして液晶見て撮るなんて、不自然だし手ぶれもしやすいし、シャイな御仁はやっぱりウェストレベルだね。
書込番号:4241975
1点

私もSQは気に入っています。
特に、画質が最高。
中途半端な暗さでは自動で増感するのでノイジーですが、明るいところ
や夜景はISO70で、ドキッとするくらいの描写が得られます。
市場に無くなるまでに、もう一台買っておこうかなと思っています。
再度出すなら、もう、少しだけ小型化し(CF→SDで容易)、ISO感度のマ
ニュアルセットを可能にして、黄色のきついカラーバランスを少し補正
してもらえれば十分です。
書込番号:4244813
0点

いつの間にか、消えていたけどまた復活してる。
まだ在庫があったんですね。
実はレスあまり期待してなくて、そのまま消えたから忘れてたけど、
久しぶりにみにきたら、みなさんレスしてくれていたので、とても感動です。
それとともに、私みたいなSQ好きはいるんだなということがわかりました。ありがとうございます。
SQの後継機を僕は首をながくしてまっときます。
書込番号:4326301
1点

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/coolpix/s4/index.htm
S4っていうのが出ましたね。
回転レンズ・光学10倍ズームの単三仕様。
手ブレ補正は動画撮影時の電子式のみ。
書込番号:4391983
0点

ノイズリダクションをあまりかけていない。
デジ一眼を大きく超えるディテール描写は圧巻。
http://www.pbase.com/lesliegra/image/33726435
書込番号:4570749
0点

SQの人気の無さは発売日が延びたのが原因の一つじゃないかな〜。発表されたときは「これだ!!」って思いましたから(笑)。
でも、延期された間に他の魅力的な機種がどんどん出てきましたからね(記憶によれば)。
書込番号:4570759
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


はじめまして。Amazonで注文していたのが今日届きまして、早速手持ちのCFカード(Princeton PCF-128)を差し込んだのですが、撮影モードでは「このカードは認識できません」と表示され、カードの初期化を行おうとしても初期化中に「このカードは認識できません」と表示され蹴られます。
CFカード自体がおかしいのかと思って、PCカードアダプタ(I-O DATA PCCF-ADP)を使ってノートパソコンでCFカード容量いっぱいの読み書きを行ったところ、こちらでは正常に読み書きできました。
もちろん付属のCFカード(Nikon EC-16CF)は正常に認識されます。
フォーマットもFAT16とFAT32の両方を試しても結果は同じでした。
これは相性問題としてあきらめるしかないのでしょうか? 対処法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授くださいm(_ _)m
0点

多分相性問題か初期不良だと思います。
購入店に連絡して交換してもらった方が良いですね。
書込番号:3926233
0点



2005/02/13 17:42(1年以上前)
>m-yanoさん
早速のレスありがとうございます。
やはりその線が濃厚ですね。でも、このCFカードは2〜3年前に購入したもので、初期不良といってもさすがに交換はしていただけないと思うので、動作確認されているCFカードを新たに買おうと思っております。
カメラ自体はものすごく気に入っているので、長く使っていこうと思っています。
お騒がせいたしました〜
書込番号:3926515
0点

ニコンは、CFの規格を厳格に遵守し、規格外のCFをはねるようになっているそうです。
これは、撮影データが飛ぶのを防ぐため、厳格にしているとのこと。
D100の厳格さは、ハッキリ言って行き過ぎって感じでした。
しかし、そのおかげでメモり事故が防げていると考えれば仕方ないか・・・。
最近、CFもやすくなったので、
動作保証されたCFがおすすめです。
私は、サンディスクとレキサーメディアを使用しています。
書込番号:3927455
1点

>このCFカードは2〜3年前に購入したもので
失礼しました。2〜3年前なら初期不良ではないですね(^^ゞ
>動作確認されているCFカードを新たに買おうと思っております。
私はNikonを使い続けていますが、全てのデジカメでTranscendを使用しています。
SQも動作確認されているので選択肢に入れられてはいかがでしょうか?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=5
書込番号:3928309
0点


2005/02/14 10:22(1年以上前)
こんにちは、 sOsです。
D100、CP3100、CP950での話になりますが、
PQI、レキサー、ミツビシ、ハギワラ、トランセンド、MD、バルク品の128MB
などを使用しましたが認識しなかったことはなかったです。
最近は、有名どころのCFも安くなってきたので、追加購入するんでしたら
トランセンドx80やレキサーx80の512MBが7000前後で購入できるので
おすすめです。
自分は、イートレンドの通販でよく購入します。
しかし、SQまたどこかで\9800位で売りに出ないですかネ。
書込番号:3930286
0点



2005/02/14 16:23(1年以上前)
皆さんありがとうございます(^^)
TranscendのCFカードは良さそうですね。価格もお手頃で、動作も確認されているということで安心して買えそうです。
自分でも少し探してみたのですが、上海問屋というお店でADATA製のCFカードが「完全相性保証」なるもので売られていて、損はしないということで有名メーカーのものを買う前にこちらを試してみようと思っています。SQでの動作確認はされていないものの、かなり安いですし、楽天のポイントもたまっていましたので(^^;) 動けばもうけもの、動かなければ即返品→動作確認済みのCFカードをゲットということでやってみようと思っております〜
書込番号:3931421
0点



2005/02/26 21:34(1年以上前)
遅くなりましたが、ADATA製のCFカードの動作報告です(なぜか発送が遅れて、今日届きましたので・・・・・)。
で、256MBのものを今回は注文したのですが、使えることは使えるが、たまに挙動がおかしくなるときがあるので、オススメは出来ないという感じです。
詳しくいうと、新品の状態で使用すると正常に認識するのですが、SQの方で初期化した後、数枚撮ったあとに再起動するとCFカードが認識しなくなり、パソコンを使ってFAT16でフォーマットしないと再び認識してくれることはありませんでした。FAT16で再フォーマットした後は今のところ全く正常に使えています。
やはり、ニコンのCFの規格を厳格遵守するというスタイルは健在のようです。今後は報告されているCFカードを買うべきだと思いますが、自分はとりあえずこのカードでしばらく使ってみようと思います。皆様、ありがとうございました(^^)
書込番号:3991395
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


最近やっとこのSQを買いました。
何枚か静止画を撮影した後、動画を撮影してみたのですが、
撮影した動画をカメラで再生するとかなり雑音が入ります。
『パチパチ、ブチッ』と撮影時の周囲の音がよく聞こえないほどです。
ただし、パソコンに送ってパソコンで再生するとそこまで気になりません。
みなさんのSQではどうですか?これが仕様なのでしょうか?
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


現在クールピクス995を使っていたのですが、そろそろ小型のデジカメが欲しくなりSQの購入を考えているのです。995の素晴しい性能に惚れてニコン・回転レンズを条件に探していたらSQにたどり着きました。ただSQって発売当初にノイズや画質に色々問題あったじゃないですか・・・?。今はかなり改善されているようなのですがどうなのでしょうか?。是非お持ちの方の意見をお聞かせ下さい、よろしくお願いいたします。他のメーカーと比較して画質的にはどうなのでしょうか?。
0点

改善された後の機種買った人のを見てもあまりピントきませんでした。
他機種考えられた方がいいかも。
回転レンズだけでなく、液晶の動くものなど。
書込番号:3939043
0点

ティザー広告で華々しいデビューを飾ったSQも今ではすっかり影を潜めてしまい、生産終了品となってしまいました。
現在Nikonは回転レンズ(バリアングルは除く)の機種は生産されていません。
将来、回転レンズが復活するか楽しみですね。
>そろそろ小型のデジカメが欲しくなりSQの購入を考えているのです
最近の機種に比べると、結構大きいボディサイズですよ。
書込番号:3939217
0点


2005/02/19 17:46(1年以上前)
私としては、大変おすすめの機種です。写りはシャープです。
小さな子供などを撮る場合に、肌の色が地味に写るのでそういう用途には向いていません。またストロボの光が強いので、室内ではホコリが写る事が多いです。
風景や、モノを撮る場合には、それぞれ、素晴らしい空気感、質感が得られます。このカメラの写真になれると他のデジカメの写真が絵のように見えます。
明るいところ、夜景などは何故か標準のISO70できれいに写りますが、中途半端な明るさのところで増感になるようで、その場合にノイズが目立ちます。(ISO感度のマニュアル設定ができないところが弱点です)
書込番号:3956672
0点

>(ISO感度のマニュアル設定ができないところが弱点です)
これは感じますね。
そうとう暗くてもISO70の時もありますがそうで無いときも。。
構造、機能的に手ブレしにくいカメラなのでこの部分はおしいです(^^)。
書込番号:3957524
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ




2005/02/03 11:23(1年以上前)
昨日Amazonで14900円で発注して、今日また見たら
すでに、マーケットプレイスでの2万円強のしか
ありませんでした。
もしかして、アマゾンの在庫最後の一台だった
かも。
実は、16800円の時から、どうしようかと思って
迷っていた(4500を持ってるので、基本的に
カブリが激しい)のですが、14900になって
つい買っちゃいました。
2000円くらギフトポイントが戻ってくるはず(?)
なので、実質12800円。いろいろ言われて、挙句に
製造終了の大昔の代物ですが、この価格で、この
変な(失礼>nikon and all users)やつ入手できるなら
満足です。
書込番号:3875975
0点



2005/02/03 22:23(1年以上前)
akabonSuperXさん
底値の購入おめでとうございます <(_ _)>
ニコンのスパイラルコレクターになってください!
4500はもしかして、Amazonで購入されたのでしょうか?
書込番号:3878312
0点


2005/02/04 16:38(1年以上前)
keichi5さん、ありがとうございます。
前の書き込みに9800円とかいうのもありましたが
まあ、この辺が底値で、あとは店頭在庫の叩き売りとか
数量限定の目玉商品なんでしょうね。
「ニコン・スイバルコレクター」といわれてフト、思い出し
ましたが、実は、950も持っているような気が・・・
そのあたりから、CFの価格低下とともに、大容量のものを
買い足しているので、他のメディアのカメラは買いにくい
んです。でもスイバル&CFはこれが最後かも。(もう新製品
でてこないっぽいし)
ちなみに950は製造中止直後、価格COMの最安値店で購入。
4500はいつだったか、福岡のどこかの店で異常な安値で
数量限定で売られたものを、ゲットした人がYahooオークション
に出していたのを落札したのでした。
書込番号:3881239
0点



2005/02/04 23:02(1年以上前)
bakabonSuperさん こんばんは!
名前を間違えてしまいました。ごめんなさい。
あの名機950もお持ちなのですか!スパイラル3機種とはすごいっすね!
今でも950はヤフオクで結構、いい価格で取り引きされており、
ちょっと手がでません。一度使ってみたい機種です。
私は800/775/5700/2100/4200/4100と
使ってきまして、今手元にあるのがSQ/3100/D70です。
飽きるとオークションで売ってしまうのですが、最近の価格下落が大きくて
売れません。とりあえず、手元に残しておこうかと思っています。
最近の高画素より、大昔の代物の方が白とびしないし、ノイズも少ない
から、画質がいいような気がします。950とか逆に値上がりしそうですね(笑
書込番号:3882824
0点


2005/02/07 18:08(1年以上前)
Amazon、私が“多分”在庫の最後の一個ゲットしちゃったので
マーケットプレイスの22100円というのしかないはずなのに
ここ(kakaku.com)で、14900円の“最安値”のままですねぇ。
(少なくとも、Amazonには、現時点で14900円のSQはない)
kakaku.comも、Amazonも私にとってもかなり重要度は高いので
この辺、ちゃんとして欲しいものだと、小一時間・・・
余談でした。
書込番号:3897157
0点


2005/02/08 11:04(1年以上前)
・・・と思ったら、kakaku.com最安16000円に更新。
・・・と思ったら、今ならAmazonで14900円再登場してます。
15%バックもあるので、実質13000円弱。
購入検討の人は最後のチャンス?
とにかく、流通在庫があったり、なかったりで、
なかなか、予断をゆるしませんねぇ。
書込番号:3900607
0点


2005/02/13 00:27(1年以上前)
スパイラルではなく、スイバルではありませんか?
書込番号:3923403
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





