COOLPIX SQ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX SQのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX SQの価格比較
  • COOLPIX SQの中古価格比較
  • COOLPIX SQの買取価格
  • COOLPIX SQのスペック・仕様
  • COOLPIX SQのレビュー
  • COOLPIX SQのクチコミ
  • COOLPIX SQの画像・動画
  • COOLPIX SQのピックアップリスト
  • COOLPIX SQのオークション

COOLPIX SQニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日

  • COOLPIX SQの価格比較
  • COOLPIX SQの中古価格比較
  • COOLPIX SQの買取価格
  • COOLPIX SQのスペック・仕様
  • COOLPIX SQのレビュー
  • COOLPIX SQのクチコミ
  • COOLPIX SQの画像・動画
  • COOLPIX SQのピックアップリスト
  • COOLPIX SQのオークション

COOLPIX SQ のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX SQ」のクチコミ掲示板に
COOLPIX SQを新規書き込みCOOLPIX SQをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

CFカードがうまく認識できません

2005/02/13 16:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 すか〜さん

はじめまして。Amazonで注文していたのが今日届きまして、早速手持ちのCFカード(Princeton PCF-128)を差し込んだのですが、撮影モードでは「このカードは認識できません」と表示され、カードの初期化を行おうとしても初期化中に「このカードは認識できません」と表示され蹴られます。

CFカード自体がおかしいのかと思って、PCカードアダプタ(I-O DATA PCCF-ADP)を使ってノートパソコンでCFカード容量いっぱいの読み書きを行ったところ、こちらでは正常に読み書きできました。

もちろん付属のCFカード(Nikon EC-16CF)は正常に認識されます。

フォーマットもFAT16とFAT32の両方を試しても結果は同じでした。

これは相性問題としてあきらめるしかないのでしょうか? 対処法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教授くださいm(_ _)m

書込番号:3926207

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/13 16:37(1年以上前)

多分相性問題か初期不良だと思います。
購入店に連絡して交換してもらった方が良いですね。

書込番号:3926233

ナイスクチコミ!0


スレ主 すか〜さん

2005/02/13 17:42(1年以上前)

>m-yanoさん
早速のレスありがとうございます。
やはりその線が濃厚ですね。でも、このCFカードは2〜3年前に購入したもので、初期不良といってもさすがに交換はしていただけないと思うので、動作確認されているCFカードを新たに買おうと思っております。
カメラ自体はものすごく気に入っているので、長く使っていこうと思っています。
お騒がせいたしました〜

書込番号:3926515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/02/13 20:47(1年以上前)

ニコンは、CFの規格を厳格に遵守し、規格外のCFをはねるようになっているそうです。
これは、撮影データが飛ぶのを防ぐため、厳格にしているとのこと。
D100の厳格さは、ハッキリ言って行き過ぎって感じでした。

しかし、そのおかげでメモり事故が防げていると考えれば仕方ないか・・・。

最近、CFもやすくなったので、
動作保証されたCFがおすすめです。
私は、サンディスクとレキサーメディアを使用しています。

書込番号:3927455

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/13 22:39(1年以上前)

>このCFカードは2〜3年前に購入したもので

失礼しました。2〜3年前なら初期不良ではないですね(^^ゞ

>動作確認されているCFカードを新たに買おうと思っております。

私はNikonを使い続けていますが、全てのデジカメでTranscendを使用しています。
SQも動作確認されているので選択肢に入れられてはいかがでしょうか?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?mcd=54&sort=1&limit=20&c1=&c2=&c3=5

書込番号:3928309

ナイスクチコミ!0


s0sさん

2005/02/14 10:22(1年以上前)

こんにちは、 sOsです。
D100、CP3100、CP950での話になりますが、
PQI、レキサー、ミツビシ、ハギワラ、トランセンド、MD、バルク品の128MB
などを使用しましたが認識しなかったことはなかったです。
最近は、有名どころのCFも安くなってきたので、追加購入するんでしたら
トランセンドx80やレキサーx80の512MBが7000前後で購入できるので
おすすめです。
自分は、イートレンドの通販でよく購入します。

しかし、SQまたどこかで\9800位で売りに出ないですかネ。

書込番号:3930286

ナイスクチコミ!0


スレ主 すか〜さん

2005/02/14 16:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます(^^)

TranscendのCFカードは良さそうですね。価格もお手頃で、動作も確認されているということで安心して買えそうです。

自分でも少し探してみたのですが、上海問屋というお店でADATA製のCFカードが「完全相性保証」なるもので売られていて、損はしないということで有名メーカーのものを買う前にこちらを試してみようと思っています。SQでの動作確認はされていないものの、かなり安いですし、楽天のポイントもたまっていましたので(^^;) 動けばもうけもの、動かなければ即返品→動作確認済みのCFカードをゲットということでやってみようと思っております〜

書込番号:3931421

ナイスクチコミ!0


スレ主 すか〜さん

2005/02/26 21:34(1年以上前)

遅くなりましたが、ADATA製のCFカードの動作報告です(なぜか発送が遅れて、今日届きましたので・・・・・)。

で、256MBのものを今回は注文したのですが、使えることは使えるが、たまに挙動がおかしくなるときがあるので、オススメは出来ないという感じです。

詳しくいうと、新品の状態で使用すると正常に認識するのですが、SQの方で初期化した後、数枚撮ったあとに再起動するとCFカードが認識しなくなり、パソコンを使ってFAT16でフォーマットしないと再び認識してくれることはありませんでした。FAT16で再フォーマットした後は今のところ全く正常に使えています。

やはり、ニコンのCFの規格を厳格遵守するというスタイルは健在のようです。今後は報告されているCFカードを買うべきだと思いますが、自分はとりあえずこのカードでしばらく使ってみようと思います。皆様、ありがとうございました(^^)

書込番号:3991395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画再生時の雑音について

2005/02/22 23:05(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 とすみけさん

最近やっとこのSQを買いました。
何枚か静止画を撮影した後、動画を撮影してみたのですが、
撮影した動画をカメラで再生するとかなり雑音が入ります。
『パチパチ、ブチッ』と撮影時の周囲の音がよく聞こえないほどです。
ただし、パソコンに送ってパソコンで再生するとそこまで気になりません。

みなさんのSQではどうですか?これが仕様なのでしょうか?

書込番号:3973702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SQはオススメですか(>o<)??.

2005/02/16 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

現在クールピクス995を使っていたのですが、そろそろ小型のデジカメが欲しくなりSQの購入を考えているのです。995の素晴しい性能に惚れてニコン・回転レンズを条件に探していたらSQにたどり着きました。ただSQって発売当初にノイズや画質に色々問題あったじゃないですか・・・?。今はかなり改善されているようなのですがどうなのでしょうか?。是非お持ちの方の意見をお聞かせ下さい、よろしくお願いいたします。他のメーカーと比較して画質的にはどうなのでしょうか?。

書込番号:3938908

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/02/16 00:18(1年以上前)

改善された後の機種買った人のを見てもあまりピントきませんでした。
他機種考えられた方がいいかも。
回転レンズだけでなく、液晶の動くものなど。

書込番号:3939043

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/02/16 00:46(1年以上前)

ティザー広告で華々しいデビューを飾ったSQも今ではすっかり影を潜めてしまい、生産終了品となってしまいました。
現在Nikonは回転レンズ(バリアングルは除く)の機種は生産されていません。
将来、回転レンズが復活するか楽しみですね。

>そろそろ小型のデジカメが欲しくなりSQの購入を考えているのです

最近の機種に比べると、結構大きいボディサイズですよ。

書込番号:3939217

ナイスクチコミ!0


くまどんさん

2005/02/19 17:46(1年以上前)

私としては、大変おすすめの機種です。写りはシャープです。
小さな子供などを撮る場合に、肌の色が地味に写るのでそういう用途には向いていません。またストロボの光が強いので、室内ではホコリが写る事が多いです。
風景や、モノを撮る場合には、それぞれ、素晴らしい空気感、質感が得られます。このカメラの写真になれると他のデジカメの写真が絵のように見えます。
明るいところ、夜景などは何故か標準のISO70できれいに写りますが、中途半端な明るさのところで増感になるようで、その場合にノイズが目立ちます。(ISO感度のマニュアル設定ができないところが弱点です)



書込番号:3956672

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2005/02/19 20:51(1年以上前)

>(ISO感度のマニュアル設定ができないところが弱点です)
これは感じますね。
そうとう暗くてもISO70の時もありますがそうで無いときも。。
構造、機能的に手ブレしにくいカメラなのでこの部分はおしいです(^^)。

書込番号:3957524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いまごろ買いました。

2005/01/15 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 茶筌の里さん

この掲示板を見てSQの存在を知り、マクロの綺麗さ、スイバルであること、価格が安くなっていたので先週に購入しました。キタムラの9,800円を狙ったのですが、もうありませんでした。ソフマップとアマゾンが同価格ですがポイントが高いソフマップで決めました。今まではFujiのFinePix40iを使っていました。まだ買ったばかりなので大した感想は無いのですが、バッテリーが予想したよりもつことと、やはりマクロはきれいですね。ピントを合わす際のマークが移動するので戸惑っております。

書込番号:3784616

ナイスクチコミ!0


返信する
yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2005/01/16 11:53(1年以上前)

茶筌の里 さん購入おめでとうございます。

>ピントを合わす際のマークが移動するので戸惑っております。
Mモードにして AFエリア選択を 中央かマニュアルにすれば解決します。
シーンモードの クローズアップでもAFマークは勝手に移動しませんが常時AFに自動設定されてしまうのでいまいち使いずらいです。
WBなどの設定も含めてMモードのほうが思ったように撮影できて良いと思います(^^)。

書込番号:3786977

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶筌の里さん

2005/01/16 20:50(1年以上前)

yakknさん、ありがとうございます。はやりMモードで使ったほうがいいのですね。買ったばかりなのでオートばかり使っていました。

FinePixはWバランスや絞りは自分で工夫していたのですが、SQでも使ってみたいと思います。

画素数では最近のモデルは400〜500万の時代ですが、あえて終焉モデルを買ったので、いつも携帯して頑張って撮りたいと思います。
yakknさんどうもありがとうございました。

書込番号:3789490

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶筌の里さん

2005/01/23 22:27(1年以上前)

yakknさんこんばんは。
その後、風景やマクロを撮って楽しんでおります。
ほんとマクロは綺麗ですね。この掲示板でyakknさんが紹介されていた画像を見てSQを買ったといってもいいぐらいです(価格もありますが)。
金曜日に、講演会があってストロボを使用したのですが真っ暗でした。
あわててストロボをOFFにしたら綺麗に撮れました。
小生、老眼気味なものでモニタが小さくてカメラ振れが気がつかないのが少し不満です。
小さなカメラですが、絵がとても綺麗ので気に入っております。
yakknさん、ありがとうございました。

書込番号:3825524

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2005/01/24 22:24(1年以上前)

>yakknさんが紹介されていた画像を見てSQを買ったといってもいいぐらいです。
お役に立てて嬉しいです(^^)。
ストロボは数メートルしか光が届かないのでその範囲の被写体用ですね。
シャッタースピードも上がってしまうので遠くは真っ暗になります。
SQはAF補助光が付いているので真っ暗でもAFのピントが合います。
目でも良く見えない状態を鮮明に撮影できるので面白いですね。
これは消灯して真っ暗な室内をSQで撮った写真です。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/sq/darksample/flash/DSCN2728.JPG

>小生、老眼気味なものでモニタが小さくてカメラ振れが気がつかないのが少し不満です。
レスポンスが良いので拡大もすぐにできますがいちいちそうするのも面倒です。
シャッタースピードが上がる状態なら普通に撮影すれば良いですがブレが心配される状況で被写体が動かない場合私はBSSよく使います。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/sq/darksample/index.htm
スイバルタイプのSQはウエストで構えるとホールドが良いので普通のカメラなら慎重にシャッターを切らないとならない状態でもお気軽にブレの少ない撮影ができますよ。

それと、WBについてですが私は撮影時、モニターで白い紙などを見た時白でない場合、例えば野外晴天でも赤みがかって見えた時プリセットするようにしています。
SQのオートホワイトバランスは割と優秀でほとんどオートで大丈夫のようですがそんな感じで使っています。

書込番号:3830321

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶筌の里さん

2005/01/25 19:36(1年以上前)

yakknさん返信ありがとうございます。

いや〜凄いですね、あれが照明なしの画像ですか、びっくりしました。

小生は元々ビデオカメラ派でしたので、照明をつけるよりもそのままのほうが遠近感も出ていいのは知っておりましたが...。

BSS機能も、実はそこまでマニュアルを読んでいなかったので初めて知りました。
yakknさんのサイトの画像は凄いですねえ、デジカメであれだけの撮影ができるんですね、ほんと恐れ入りました。

小生も、もう少し色々試して、yakknさんの困る質問をしたいものです(笑)。
NeatImageも紹介して使わせていただいています。

いい画像が撮れたらアップしたいと思います、これからも、よろしくお願いします。

書込番号:3833957

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2005/01/25 20:48(1年以上前)

茶筌の里 さん こんばんは。

>いや〜凄いですね、あれが照明なしの画像ですか、びっくりしました。
消灯した室内の写真は当然ストロボたいていますよ(^^)。

>小生は元々ビデオカメラ派でしたので
SQの動画、試してみましたか?、私はデジカメの動画はほとんどSANYO MZ3で撮っていますが先日快晴野外でSQで撮ってみたらけっこう綺麗に撮れました。
長時間撮影はできませんがサイズが小さいのでビデオクリップ的に撮影してショートムービーを作るのも楽しいかもしれません、ビデオに比べて携帯性は抜群ですから。。

>いい画像が撮れたらアップしたいと思います、
そうですね、今度無料webアルバムなどに登録してぜひ写真を見せてください。

書込番号:3834288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

クチコミ投稿数:52件

SQユーザーの方にお聞きしたいのですが,携帯性に優れたというか
SQと予備バッテリーを入れることのできるケースを探しているのです
が,なにかおすすめのものはありますでしょうか?また,使用している
ケースの使用感などお教えいただきたいのです.

それと,予備バッテリーをそのまま入れるよりなにかケースに入れて持
ち歩きたいのですが,なにかおすすめの物はありませんでしょうか?
今は,チャック付のビニール袋に入れているのですが,もう少し,かた
めのケースに入れたいのです.

よろしくお願いいたします.

書込番号:3720380

ナイスクチコミ!0


返信する
オレンジジュースUさん

2005/01/03 18:55(1年以上前)

HAKUBAのピクスギア ツインパックを使ってます。
作りも結構しっかりしていて私的には◎です。
まるでSQ専用のようにピッタリとフィットします。
2重構造になってて、大きいポケットにレンズを横向きに入れます。
もう一方の横開きのポッケットに予備のバッテリーとカードを入れてます。

書込番号:3723831

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/01/03 19:13(1年以上前)

同じくPixGEARの赤です。
ショルダータイプのストラップもありますし、
ベルト通しもついています。
キタムラで780円だったかな?
凄くピッタリでなかなかいけますよ。

書込番号:3723912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/01/08 03:57(1年以上前)

オレンジジュースUさん,Y氏の隣人さん,ご返答ありがとうございます!
お勧めいただいた「HAKUBA PixGEAR TWINPACK」購入いたしました.
ホントにSQ専用のケースのようですね!
早速,お店でタグをすべてはずしてもらい,ベルトに通して使いはじめま
した.とってもいいです!
お教えいただき,ありがとうございました!

ちなみにブラックを購入しました(笑).

書込番号:3746001

ナイスクチコミ!0


茶筌の里さん

2005/01/24 21:30(1年以上前)

私も「HAKUBA PixGEAR TWINPACK」を買いました。
現物を持ってキタムラに行ったら、少し窮屈なので躊躇したのですが
値段も安いので購入しました(900円)。
そのうち生地も伸びてきて、ちょうど良くなり純正品のようです。
ちなみに、私はシルバーを買いました。

書込番号:3829942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

クチコミ投稿数:52件

教えていただきたいのですが,新宿か池袋の大型家電店もしくはデパートでの
在庫の有無や販売価格をご存じの方お教え下さい.

それと,レンズの先端部分を改造してフィルターを付けられるようにした方が
いらっしゃいましたらお教え下さい.フィルターが付けられるように改造でき
ればテレコンなどが付けられるかなぁと期待しているので.

書込番号:3473357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2004/12/02 01:46(1年以上前)

自己レスです.

SQ購入しました.
ちょっと前に16,800円で売っていたので(もう売り切れています)買い
ました.990を使っているのですが,機動力がほしかったので買いまし
た.これからは990は主に室内,SQは子供と外で遊ぶ時などの外出時
常時持ち歩き用にしようと思っています.

yakknさんのHP見せていただいて,SQでもあんなに撮れるんだと思
い,頑張ってイイ写真が撮れるようにしていきたいと思います.
yakknさんの使用しているプリセット用グレーの板ってどのようなもの
なのかお聞きしたいのですが,その前に,SQをある程度使えるように
したいと思います(笑).

書込番号:3574103

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2004/12/02 21:03(1年以上前)

ふぉらむくさん こんにちは。

SQ購入おめでとうございます。
>プリセット用グレーの板ってどのようなもの
基本的には白い紙などで良いのです。
それを薄いグレーの紙などにすると写った写真の色合いが変わると思うので適当なものを使っていろいろ撮ってみて一番見た目に近いものを使うといいですよ。
プリセットはその光源の元で白を白に写るようにセットする訳なんですが電球などの元では白い紙が人間の目には白く見えていないハズでそれを白と認識させると見た目とは違った色になります。

ですからプリセットも絶対ではないです。
写真屋さんではグレーのボードなど売っていますが私は例えばビデオテープの白のケースとか文具のグレーのバインダーとかその辺にあるものでプリセットしてみて良い発色になったものを使っています。
写った画像基準って感じですね(^^)。

書込番号:3576413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2004/12/03 03:00(1年以上前)

yakknさん こんばんは.
早速のご返答,ありがとうございます!
プリセットなど,いろいろと試して見ます.

もうひとつ教えていただきたいのですが,CFはなにを使われていますか?
いろいろと種類があり,40倍速とかにすると反応がいいのかなぁとか考えて
しまっているので教えてください!

書込番号:3578166

ナイスクチコミ!0


yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2004/12/03 21:07(1年以上前)

SQを使っている理由のひとつはカードがCFと言うのがあります。
手持ちのカメラが全部CFなので同じカードだとなにかと都合がいいです。

SQには手持ちのハギワラZ 256MBを入れていますが最近購入したのはトランセンドのTS512MCF45 (512MB)で安いですが高速です。
記録の速さはハギワラZとほぼ同じですね。
SQは特に高速のカードは必要ないと思いますがTS512MCF45は今値段が安いのでお買い得だと思いますよ(^^)。
http://www.kakaku.com/sku/price/005196.htm

書込番号:3580408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/01/02 23:10(1年以上前)

yakknさん,ご返答ありがとうございます.
トランセンドで送料込みでもっと安く買えないかなぁと探していたら,
運良く,SanDiskの早いのが安く買えたのでそれの256を買いました.
512だと容量が私には大きすぎますので(笑).予備バッテリーも別途
購入し,道具は揃いました,あとはyakknさんのような写真が撮れるよう
に日々楽しめたらと思っています.
ありがとうございました!

書込番号:3720360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX SQ」のクチコミ掲示板に
COOLPIX SQを新規書き込みCOOLPIX SQをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX SQ
ニコン

COOLPIX SQ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月28日

COOLPIX SQをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング