COOLPIX SQ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 COOLPIX SQのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX SQの価格比較
  • COOLPIX SQの中古価格比較
  • COOLPIX SQの買取価格
  • COOLPIX SQのスペック・仕様
  • COOLPIX SQのレビュー
  • COOLPIX SQのクチコミ
  • COOLPIX SQの画像・動画
  • COOLPIX SQのピックアップリスト
  • COOLPIX SQのオークション

COOLPIX SQニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日

  • COOLPIX SQの価格比較
  • COOLPIX SQの中古価格比較
  • COOLPIX SQの買取価格
  • COOLPIX SQのスペック・仕様
  • COOLPIX SQのレビュー
  • COOLPIX SQのクチコミ
  • COOLPIX SQの画像・動画
  • COOLPIX SQのピックアップリスト
  • COOLPIX SQのオークション

COOLPIX SQ のクチコミ掲示板

(473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX SQ」のクチコミ掲示板に
COOLPIX SQを新規書き込みCOOLPIX SQをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SQとcoolpix500について。

2004/12/19 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 NATU Mさん

以前からこちらのサイト利用させて頂いていたのですがはじめて参加させていただきます。宜しくお願いします。回転式の小型カメラを捜していて現在coolpix3500とこちらのSQの購入を迷っています。性能的にはかなり似ているような気がするのですがどう違ってどちらがお勧めなのか宜しかったらどなたかお教えください。

書込番号:3654157

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/12/19 10:50(1年以上前)

CoolPixSQを使っています(とは言っても既に娘用ですが...)。
スイバルなので色んなアングルから撮影できて重宝しています。
写り具合はなかなかシャープです。大きさもぎりぎりズボンのポケットに入るかな?
クレドールも充電ができたり、画像が取り込めたりで便利だと思いますよ。
ステンレスボディの質感はなかなか上等な感じがします。
難点をあげれば、黄色い花を撮ったりすると黄緑色っぽく色が転びます。
人肌は少し灰色っぽくなりますが、これは添付ソフトで色調を合わせれば大丈夫です。
オートでは感度が自動設定となります。感度が固定できればいいのですが...。
今は実売価格が2万円を切ってますので、値段相応と考えればいいでしょうか?

サイズや発色を考えるとPENTAXのXあたりの方がいいかな?と自分は考えています。
実売価格も3万円強位まで下がっているので欲しいですね。
どちらがいいのかは...、このあたりは好みですからね...。

書込番号:3654226

ナイスクチコミ!0


keichiさん

2004/12/20 05:48(1年以上前)

SQのユーザーです。
不満点は2点、@暗くなるとざらつき感がでる A電池の消耗が早い。
良い点は2点、@マクロがすばらしいこと! A花を撮ったときに質感がでること。
ざらつき感については下の書き込みにもありますが「NeatImage」を使ってフィルタリング処理をする必要があり、面倒です。ただ、マクロがすばらしいので手元に残しています。アルバムの最後の写真にマクロが載っていますので参考にして下さい。

coolpix3500は使ったことがありませんが、今、Amazonでcoolpix4500を安売りしています(¥38900、更に15%ポイント還元)私的にはこちらがお奨めです。このサイトでSQも買えますが、4500が5つ星に対し、SQは3つ★です。値段も倍違いますが・・・

書込番号:3659307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

検討中です

2004/11/07 21:51(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 KAMEKAMEGAMELAさん

CASIOのQV-2400UXを3年ほど使っていました。
このたび買い換えることになり、ペンタックスの「オプティオX」とSONY「DSC-F88」で悩んでいたのですが、値段的にも手ごろなこの機種にしようかと思っています。

オプティオXの画像があまりパッとしなかったのと、DSC-88のデザインがあまり好きでなかったことで、ふたつとも決め手にかけていたんです。
オプティオXのPCへ接続することで、画像転送と充電が一度で済む点がかなり気に入ったので、素人目には同じ仕様に思える、このCOOLPIXSQを見つけて、喜んでいました。安いし(笑)
オプティオXのBBSで、完全に使い切らないで、追加充電しても充電池の寿命は変わらない、と書かれていましたが、こちらの充電地も同じでしょうか。

それと、過去のレスを見たところ、あまり評判がよろしくないような・・・。
初心者のため、ノイズの意味もよくわからなくて。
値段的に、上記2種の半額以下なので、そう思えば許せる範囲でしょうか。出始めた当初はかなりお高い機種だったようですし、それで皆さん点数が厳しくなったのかな、とも思って。

ちなみに、当方の撮影は主に
1:ペット(亀)の撮影=接写&回転レンズ
2:雑貨(アクセサリーなど小物多し)の撮影=ズーム
です。

ご参考意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:3473205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/11/08 23:03(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/PRODS/SQ/SQA.HTM
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/nikonsq_samples.html

ちょっと情報が古いんですが、サンプルです。

回転レンズは、絶滅危惧種なので
難しいですね。

最近は、液晶が動く物がありますが
そちらを検討するのは、いかがですか?
CANON A80とかA95とか。

書込番号:3477545

ナイスクチコミ!0


ぽるみんさん

2004/11/09 00:20(1年以上前)

KAMEKAMEGAMELA さん 初めまして。
SQの電池もリチウムイオンなので追加充電しても充電池の寿命は変わらないですよ。

ノイズ・・・雑音 画像について言えば、例えば黒1色の所に他の色が小さな斑点状に混じったようになることです。

画質については個人の好みもありますのでサンプルを参考にして下い。
私のアルバムの最後に4枚アップしておきました。

書込番号:3477990

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAMEKAMEGAMELAさん

2004/11/09 08:39(1年以上前)

ムーンライダーズ様
ありがとうございました。
いろいろなシチュエーションの写真が見れたので、とても参考になりました。
ノイズは気になりますが、基本的に好みです。

写真を撮り始めた当初から回転式レンズを使っていたので・・・。
ソニーやパナソニックみたいなタイプの回転式が好きな友人に借りたことはあるのですが、雑な性格なので微妙な角度の調整がしにくくて嫌いでした。
やっぱりカチャカチャ両手で回すタイプの回転式レンズにこだわりたいと思っています。

ぽるみん様
解説ありがとうございました。
言われて見ると、確かに一色のはずの部分にノイズがあるような・・・。
一度気にしながら見てしまうと、かなり気になってきますね。
でも、私の場合、ネットで公開するくらいしか使い道がないので、言われるまで自分がわからなかったことを考えると、そんなに気にしなくてもいいかも、と思いました。

現在の電池使用量(単三・4本を一日で使いきります。月に多いときで20本くらい使います)を考えると、この機種の値段はとりあえず買って、もっと気に入るものが出るのを待っても惜しくないくらいなので、購入してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3478842

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAMEKAMEGAMELAさん

2004/11/12 16:08(1年以上前)

無事購入しました。
値段を見比べて、こちらで紹介されているサイトでネット購入しました。
欲しかったのと、若干、回転レンズの意味が違う気もしますが、半分くらいのサイズになったので、持ち歩きやすくなりました。
いろいろな機能はまだ全然使えませんが、これから研究しがいのあるカメラみたいです。
画像も、私みたいな初心者には十分すぎるほど、キレイです。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:3491234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/11/12 19:33(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

良い写真をいっぱい撮ってくださいね。

書き忘れてましたが、私もQV2800を持っている
回転レンズファンです。

書込番号:3491783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ポートレイトに向いていますか?

2004/09/24 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 あいすばーぐさん

旦那にQV2900UXを取られてしまったので、自分用にもう1台購入検討しています。
実売価格2万円以内、回転レンズ(必須)、コンパクトに越したことはないが大きさより薄さ優先、ということで、この機種が非常に気になっています。
用途はブログへのアップや、ごくたまにプリントアウトする程度なので細かいことにはこだわらないつもりですが、ホワイトバランスや露出補正にあまり神経質にならずに人の肌色がきれいに写せるかどうかが気になります。
撮影シーンは屋内での子供や自分のスナップや、小物雑貨などが中心になると思います。他には外出したとき気軽に目に付いたものを撮るといった感じでしょうか。屋内できれいに撮れることは最重要視したいです。
色調については、機能や値段と正比例するわけでもないようなので(好みもありますが)、使われている方の感想をぜひよろしくお願いいたします。

書込番号:3308985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/24 22:59(1年以上前)

>ブログへのアップ

これ何かわからないけど、他に書いてあること見たら
表題のカメラでいいんじゃないの。
マクロも4cm迄よれると言うことだし、
レンズも回転するから使いやすいと思うけど。

書込番号:3309146

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/25 00:09(1年以上前)

これ使ってる人の画像を見ますけど、余りお薦めしたい感じはしません。
19800円で時々見ますが自分では買おうと思いません。
価格はもう少しはりますがsonyのDSC−F77Aは検討の余地ないですか。

書込番号:3309611

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいすばーぐさん

2004/09/25 10:24(1年以上前)

>ぼくちゃんさん
ブログはウェブログのことです。ホームページに写真を載せるのと同じことだと思っていただければ・・・
回転レンズとマクロ4センチの魅力はQV2900で身にしみているのですが、カメラの機種によって色再現の差が大きいので、実際使われている方の使用感をお聞きしたかったのです。以前、オリンパスの中級機種で失敗しているので。
サンプル画像でポートレイトってなかなかないので難しいです・・・

>goodideaさん
F77もチェックしてみます。ありがとうございます。
画像をごらんになって、どんな点がお薦めできないと思われましたか?
もしよければ教えてください。

希望としては使い込んで高性能を生かすカメラではなく、機動性に優れていて、ぱっと撮って素人目にきれいに撮れるカメラなのです。わがままですみません・・・

書込番号:3310789

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/09/25 14:07(1年以上前)

ちょっと暗めのットころで撮るとSQの画像ってノイズが気になることが多いです。レンズを回転させるとある角度で邪魔に感じる場所が有る。レンズキャップが華奢・・・等々あります。
F77Aは製造終了品なので在庫限りですがあれば2万円ぐらいから3万円強ぐらいの間で販売してます。
私も7月に買い足したので持っていますが回転レンズのコンパクトの機種となるとこれは結構いい機種と思います。難点は光学ズームがないこと。反応の早い機種なので動くものもよく撮れます。アルバムにF77や88で撮ったものあるので画像は参考になるかと思います。値段がねえ厳しいです。4万円ぐらい出せるならF88あるんですが。光学3倍ズーム。1cm間で寄れるマクロ。バッテリーの持ちもかなりよくなってる。なんてのもあるんですが・・・。
この板SQの板なのであまり書き込んじゃいけないな。失礼しました。

書込番号:3311409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2004/09/26 23:39(1年以上前)

私、このSQを2ヶ月ほど使いましたが、それまで使っていたIXYdigitalに比較して、200万画素から300万画素に増えた分、偽色が増えたと思います。はっきりいって、画面で見る限りザラついて汚い画像です。

 でも、このSQで撮った画像を、お店プリントに出すと偽色は感じず、何の処理もしないD100のデータからよりもカラーバランスは良く見えます。パソコンで何も画像処理をせずに、サービス版のプリントがメインなら、格好良いし良いカメラだと思います。

 ちなみに私は、このSQからクールピクス4500に乗り換えました。私が求めるものは、後世に残すデータですから、画面で見て綺麗なことが重要です。趣味でD100を使っていますが、普段の家庭記録としてのスナップは、4500の方を使っています。後の処理が楽だからです。

書込番号:3318518

ナイスクチコミ!0


op12さん

2004/11/01 23:37(1年以上前)

後世に残るデータ??
nasa(アメリカ航空宇宙局)でさえ
30年前のリボン以外の
データの多くが読めません。
もはやデジタル考古学です(^^;)
私の1倍速の頃のCD-Rも
変質の為にたくさん読めなくなっています。
ワンライトのMOは30年と言われているけど、
後世にはたりません。

書込番号:3449651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SQの特性について

2004/09/19 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 あかしごうじさん

三年程前に購入したcoolpix775からSQに買い換えを検討しています。
この夏の旅行では775で450枚程撮影したのですが、友人の新しいデジカメに比べ、撮影までの起動時間、画像の編集機能、バッテリーの充電時間、どれをとっても不便このうえありません。
カメラはほぼ旅行で使います。
風景、人物をはじめ、何でも撮ります。
CQ程度の画質で十分です。
こだわりたいのは、起動時間(早い程いい)編集機能(主に旅先での画像管理)充電時間(バッテリーのもち等)の三点。
そこでお訊ねしたいのですが、CQは条件をみたすデジカメでしょうか?
NIKONのCQのページは目を通しましたが、カメラの知識が乏しいので、実際にCQをお使いの方の声を聞かせてください。
さらに他メーカーの製品(価格は三万円程度、メディアはコンパクトフラッシュ)で優れものがある場合もお聞かせいただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:3285326

ナイスクチコミ!0


返信する
yakknさん
クチコミ投稿数:321件

2004/09/20 13:38(1年以上前)

SQの起動時間は約1.5秒でストレスはありませんがレンズが回転するスイバル機構の良さをポイントにされていないならもっとご希望の要素の性能の良いモデルが3万円以内でたくさんあると思いますよ。
コンパクトフラッシュもこないだまで私もポイントにしていましたがこのところだいぶ安くなってきたSDカードも検討されてはいかがでしょうか。
カメラの選択幅が大幅に広がると思います。


>他メーカー製品
私が実際に使っていないモデルのコメントは控えたいと思いますがみなさんから良いアドバイスがいただけると思います(^^)。

書込番号:3289384

ナイスクチコミ!0


SQ初心者さん

2004/09/20 14:54(1年以上前)

SQは落ち着いた良い画質ですよね。
起動時間はそこそこ早いほうですが巷で出回っている最新のデジカメと比べると少しもたついたように感じるかもしれません。
編集機能とは?(カメラ本体に画像編集機能を持っているものはあまり存じませんが・・)SQの機能としては、サムネイル、拡大、音声メモ録音、テレビ再生、COOL-STATION使って1ボタン転送、DPOFプリント、動画撮影と再生、スライドショー、等があります。
バッテリーの持ちは悪いので予備バッテリーが欲しいところです。
残念ながら3万円前後のコンパクトカメラでCFカード使用可能なのはあまり見かけませんよね。
あかしこうじ さんの3つの条件(起動時間、画像編集、バッテリーの持ち)を満たして3万円程度で買えるものでは、メディアをCFにこだわらなければ選択肢はかなり広がると思います。
少し前の機種になりますがFinePixシリーズのF700等は価格がかなり安くなってきている(\29,800程度)のでお勧めです。人肌の写りがきれいだし、多彩な撮影モードも評判いいですよ。ただメディアがxDピクチャーカードなので高価な事が難点です。
CFカードにこだわるならばPowerShot A** シリーズになりますががPowerShotは起動が遅いし、ピントも遅いです。
最近のコンパクトデジカメはSDカードが主流になってきているのでCFの使えるコンパクトデジカメを探すのは一苦労ですね。 (^_^;;
SQならば確かにCF使えますし、今値段のほうもすごく安くなってますからその分で予備バッテリーを買っておくのが良いでしょう。

書込番号:3289624

ナイスクチコミ!0


スレ主 あかしごうじさん

2004/09/21 05:35(1年以上前)

yakknさん、SQ初心者さん、適切な回答、ありがとうございました。
「SQのレポート」大変参考になりました。
メディアにこだわらず展示品で動作確認したうえで機種を再検討したいと思います。
編集機能について補足説明をさせていただくと、日付ごとに画像を管理できたり、画像の削除が容易にできたり、といったきわめて補助的な意味の機能をさしています。
説明不足でもうしわけないです。
「カメラはほぼ旅行で」というふうに言いましたが、ほとんど従軍カメラマン的(?)にデジカメで記録写真を撮影しています。
@シャッターチャンスAバッテリーの持ちB現地での画像の確認(C携帯性)に重きを置いています。
さらにスイバル機だと撮影の幅が広がるのでは、と思いました。
ところでスイバル機は絶滅の方向にあるのでしょうか?
もしそうだとしたら本当に残念でなりません。

また、どなたか参考になるご意見などおもちでしたらお知らせください。
よろしくお願いします。



書込番号:3293145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SQと3200の大きな違いは何ですか。

2004/08/19 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 アテネに感動!さん

仕事では職場のソニーサイバーショットを使っていますが,そろそろ個人用にコンパクトで使い勝手のよいデジカメが欲しいと思い,探しています。旅行のときだけでなく,普段のちょっとした風景や,自分の作ったパンなども撮りたいです。もちろんPCに取り込んで印刷もしたいです。今のところ,候補はニコンのクールピクスSQとクールピクス3200です。ニコンのHPも見ましたが,どちらがよいか迷っています。2つの大きな違いなどについて教えてください。

書込番号:3162030

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/08/19 23:37(1年以上前)

一番の違いは大きさと回転レンズの有無かな?
花とかを撮るときは回転レンズの方が撮りやすいですね。

ただ、普段のスナップは3200の方が無難かな?と感じました。
ただ、室内が多い場合 感度が自動しかないので、少しノイズが出て荒くなりがちです。

書込番号:3162657

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテネに感動!さん

2004/08/20 17:57(1年以上前)

ありがとうございます。SQの回転レンズはとても魅力的だなっと思っています。でも,SQの方が少し重いんですよね。大きさ的にはどちらのほうが持ちやすいのか,お店に行って実際に持ってみなくちゃ・・・と思っています。どうもありがとうございました。

書込番号:3164942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ズームの動作

2004/08/17 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

スレ主 E950所有者さん

先日SQを落下させてしまいました。
概観は筐体の角がほんの少し凹んだだけだったのですが、その後ズームの際の音がどうもギクシャクしている気がします。

E950だとニュルル〜という音と感触でレンズが前後しますが、SQは(割と早いテンポですが)ガガガガッと微妙に引っかかるというかステッピング的な動きをします。

一応フォーカスも合いますし、ズームもテレ〜ワイド端まで動きますが、落としてしまったショックからズーミングの音(動作)が前と違うような気がして仕方がありません。

店舗に展示品があれば自分で確認するのですが、それも無理な機種ですし、他にもE9**と併用されている方も多いようなので、ズーム動作のフィーリングにつきお教えいただけるとありがたいですが。

書込番号:3155456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/08/18 01:24(1年以上前)

実際の音がどんなのか解らないのでなんと言えないですが、
自分のSQはけっこうガガガガという感じがしますね〜。
小型ボディの為音が出やすいのかも?

書込番号:3156100

ナイスクチコミ!0


スレ主 E950所有者さん

2004/08/18 17:30(1年以上前)

レスありがとうございます。
落としてから比べたらE950は割りと連続的なスムースな感じの動きで、SQがステップ的で筐体を通じてクククッという感触が割りと大きく伝わって来るので、妙に心配になってしまいました。
本体を振ってレンズ付近に耳を近づけて見てもカラカラと割れたパーツのような音もしませんし、しばらく様子を見てみます。

書込番号:3157617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX SQ」のクチコミ掲示板に
COOLPIX SQを新規書き込みCOOLPIX SQをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX SQ
ニコン

COOLPIX SQ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月28日

COOLPIX SQをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング