
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


こんばんは。SQの購入を考えておりますが、
本日、店頭で見てきましたが、
次の撮影のスタンバイの早さが気に入りました。
あまり、たくさんの製品を見ているわけで亜H内のですが、
今回、SQを購入するに当たって、ファインダーが
液晶しかないということが、晴天時の屋外などでの撮影に
不安を感じさせるのです。屋外での撮影時にファインダーが見えないということは、
ないのでしょうか?
カタログなどでは、改善されているように
かかれて降りますが、実際にお使いの方のご意見が
知りたいところです。
皆様、情報をいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

今のところ、液晶が見えなかった記憶が無く
ちゃんと撮れてるので、見えないということは無さそうです〜。
日差しが強かったら手で影を作ればいいかも?
書込番号:1736842
0点


2003/07/07 04:09(1年以上前)
さすがにいまどきの新製品は改善されてるようですね。
昔のE950の液晶は酷かった。晴れた日の屋外じゃ、見ずらいどころか、
まったく見えない代物でした。
おまけにテレコン付けて外で何か撮ろうとした日には、液晶は役立たず、
頼みの綱の光学ファインダーもテレコンの裏側しか見えず・・・。
「どうやってフレーミングするんだよ」と真剣に悩んだもんです。
で、このSQ、レンズを自分の方に向けるとただでさえ小さい液晶が、1/4
位しか表示されないんですね・・・。
意表を突いたところで間抜けなことをやるのはニコンの十八番なのかな。
そろそろ画素数アップしただけとか、デザインを奇抜にしただけじゃない
E950の改良型をまじめに造ってくれい(T_T)
書込番号:1736892
0点

SQは新開発のアドバンストブライトネスコントロール搭載新液晶モニタ
を使用しているので晴天下でも見やすくなっているようですね。
私は店頭(室内)で触ってみましたが、確かに今までの液晶モニタとは見え方が違うようです。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/coolpix/coolpix_sq/merit.htm#7
それにしてもスタイリッシュな外観にレンズキャップは似合わない(^^ゞ
レンズバリア式は構造上無理だとは思いますが・・・
書込番号:1737028
0点


2003/07/13 22:50(1年以上前)
SQの液晶ファインダは、メーカサイトにもありますが反射透過併用型と呼ばれるタイプで、明るいところでは反射光を利用して視認性を確保する原理になっています。 ので、明るければ明るいほどよく見えると思います(持ってないので断言できませんが・・・) 。 逆にお店などの屋内では少し暗めに見えるかもしれません。
書込番号:1757738
0点


2003/07/15 23:10(1年以上前)
晴天時の野外にて使ってみましたが、液晶が見にくいとは感じませんでした。
今まで使ったデジカメの中では最も見やすい液晶だと思いました。
書込番号:1764466
0点


2003/07/15 23:39(1年以上前)
STANDBY長すぎです。
書込番号:1764606
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


COOLPIX SQ か CANON IXY DIGITAL400にするかかなり悩んだんですが、SQの評判があまりよくなかったのでIXY400を購入しました。
デザインでは断然SQがカッコ良かったんですが・・・
SQの次期のマイナーチェンジに期待したいと思います。
SQを購入されたみなさんは、画質、使い勝手等はいかがでしょうか?
是非お聞かせください。
0点

使い勝手と質感は最高ですね〜。
慣れてくるとノイジーな絵も悪くなくなるかも?
書込番号:1729969
0点


2003/07/05 06:27(1年以上前)
キャノンのいくしー人気なんですね〜。
私はオリンパスのμ20お勧めだけどな☆
(生活防水がついているっていうのは
良くないでしょうか〜。)
なんて、使い勝手の話でなくってごめんなさいね(^−^@)
書込番号:1730194
0点

発売前の評判よりは、発売後のユーザーの感想や撮影画像を自分で確認
して判断するのが良いと思いますよ。
書込番号:1730195
0点


2003/07/05 12:58(1年以上前)
ちろろさん、いつの間にか女性になっちゃってますよ
μ20お気に入りのようですね。
水没その後はどうでしたか
全然大丈夫だったんでしょうか。
書込番号:1730948
0点


2003/07/05 14:17(1年以上前)
横レス失礼しますぅ〜(⌒ ⌒)(_ _)ぺこ
私、、以前coolpix2500使ってまして不幸にも飲料水が大量にかかってしまい使い物にならなくなりました。んでもって3月初めにSQが出ると言う噂を聞いて今日まで首をながぁ〜〜くしてまってたんです。私はほとんど愛犬と一緒に自分撮りしか使わないので絶対に次のデジカメも自分撮りだぁ〜って思ってましたが、、↓のみなさんの意見みると自分撮りする時にレンズが邪魔になあって表示サイズを小さくしないといけないとか、、、これって今まで2500に慣れてる分撮りにくいのかなぁ?みたいな。。(ー'`ー;)う〜ん・・・・ノイズも入るって書いてるし。。。悩みに悩んでSQにしようか。。それとも自分撮りをいっそのこと諦めてμ20にしようかとか。。。なんにしろ、ほとんど機械にかんしては初心者同然なので、、頭パンクしそうです、、結局選ぶのは自分なんですがね。。やっぱいろんな意見聞いたりしたほうが、、買う意気込みも違いますし、、、( ̄ー ̄;∂ポリポリ
書込番号:1731143
0点

さっきニコンのオンラインショップを見たらアウトレットの所に
COOLPIX2500が\19800で出てましたよ。
SQについては、からんからん堂さんの所に撮影サンプルがあるので
メーカーのサンプルと共に参考にしてみてはどうですか?
書込番号:1731651
0点



2003/07/07 02:38(1年以上前)
レスしていただいたみなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:1736792
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


SQはクールステーションじゃないと充電できないんでしょうか?ACアダプターを本体に直接つけても充電されてない感じなんですが。。あくまでも室内用なんでしょうか?お教えください
0点

MH-60というのも一応あるみたいですね〜。
書込番号:1732643
0点

SQ本体にバッテリーを入れたまま充電する場合は、クールステーションで充電することになります。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/faq/qa/qno_4213.htm
本体からバッテリーを取り出して充電する場合はクールステーションのサブスロットかMH-60で充電することになります。
書込番号:1733992
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


法人でCOOLPIX SQもしくはサイバーショットDSC-F77を検討しております。
狭い所(顔が覗けない)もしくは手とカメラだけ伸ばしての撮影等余儀なくされる状態を考えた上で、上記機種のレンズ角度が変えられるもので検討しております。
カメラ屋で聞くところ、ズームが必要だと言うと、「光学ズームでないと
工事看板の文字等が、デジタルズームだけでは鮮明に出ない」といってました。通常使用プリントサイズはLサイズが主になると思いますが。
どちらが工事現場向きかレス下さい。
0点

まぁどっちも現場向きじゃないんですけどね。
狭いところでのぞけないとか、
そういった用途なら回転レンズよりも
バリアングル液晶の方が使い勝手が良さそうな気もしますが。
手頃なバリアングル液晶機ってないんですよねぇ・・・。
書込番号:1724532
0点

被写体迄の距離があるなら光学ズームがあった方が良いと思います。
あとは、写した写真をどう使うかにも依りますが、F77のデジタル
ズームは基本的にトリミングしているだけなので、鮮明に出ないことは
無いです(画像サイズが小さくなるだけです)
逆に、光学ズーム必要なら本体大きくなりますがSQでなくCOOLPIX
4500とかにした方がオプションレンズを付けて広角で撮影も出来るので
良いと思います
書込番号:1724536
0点

>4500とかにした方がオプションレンズを付けて広角で撮影も出来るので
良いと思います。
それに加えて、E4500はアオリ効果をねらった撮影もできるようですよ。
動作も鈍いしレンズも暗めだけど、無理な姿勢にはスイバル、それにアオリもできるE4500もいいと思います。
書込番号:1724593
0点


2003/07/03 13:10(1年以上前)
COOLPIX SQ、DSC-F77、工事現場には不向きですね。
土木工事か、建築工事で使用されるのですか?
まあどちらに使用するとしても、撮影する環境上、防塵、防水、頑丈を第一に考えないと多分すぐに故障してしまいますよ。
狭いところを撮影するには、デジカメですから、撮り直し可能なので目安を付けて撮影されては如何ですか。(画角を広げるには、ワイコンを使用すれば良いでしょう!)
出来れば、工事用に特化したものの方が良いと思います。最近のはだいぶ小型になっているので!リコーCaplio 300G とかが良いと思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/300g/index.html
デジカメは、電器製品ですので!
書込番号:1724731
0点


2003/07/03 13:54(1年以上前)
手頃なフレキシブル液晶機。
PENTAX Optio 33L
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/optio33l/tokucyou.html
工事現場用ではありませんが・・・。
書込番号:1724842
0点

工事現場ならズバリこれでしょう。
http://www.konica.jp/personal/d_camera/dg-2/dg-2.html
別売ですが28mmワイドコンバージョンレンズも使用可能です。
書込番号:1725390
0点

ぼくも現場写真を撮ります。
点検口内部など狭い場所の撮影では、カメラと体をそこへ入れてのモニター確認をむずかしくします。そこで撮影はカメラのみ中で体は外に置くことに。その場合でも写真が傾かぬようにカメラを構えることになるのでしょう。
レンズ部分の回転するだけのカメラでは、結局モニターの正面に体を置けないことになりかねません。そこで、モニターを自由に向けられるカメラが良いと思います。
書込番号:1725528
0点



2003/07/04 15:52(1年以上前)
みなさん、早速たくさんのレス有り難うございます。
防塵、防水等の頑強タフさは非常に大事である事は、分かっていたんですが。
余計に悩んでしまいました。
とりあえずCOOLPIX SQ,F77は候補から外します。
工事現場用の様なカメラで、液晶画面が回るとか、レンズが回せるとか、心当たりがありましたら教えて下さい。
書込番号:1728041
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


こんにちは。
デジカメを購入しようと考えているのですが、悩んでおります。スペック敵には、300万画素、光学3倍ズームで、5万円以下希望です。画質はあまり追求しません。もちろんバッテリーが長持ちするのがいいのです。1泊2日の旅行に行って充電器を持って行く必要がない感じの物が良いです(200枚位)。
一応、Nikon SQかCasio Exlim-zoom、Finepix F410がいいなーと思っております。なかでも、SQは格好いいし、自分撮りもしやすいので気になっています。
エクシリムは2インチ液晶に非常に惹かれるのですが、ちょっと小さすぎて撮影しにくい気もします。また、F410は他の2機種と比べ安いですし、バランスがよさそうな感じがします。
なにかアドバイス、お勧め機種(上記以外でも)がありましたらご教授ください。よろしくお願いします。
0点


2003/07/02 18:45(1年以上前)
SQの電池の持ちがいいのかどうかは不明なので、もし良いならOKでしょう。ただなんとなくホールディングしにくかったですね。店頭で触った感想では。
他にはZ3もF410も電池の持ちはいいですね。しかし両機共通しているのは、テレビに出力できないこと。旅行で、夜みんなと(あるいは一人で)画像を見るにはテレビ出力端子はほしいですね。
よって他にお勧めとしてはミノルタXt、サンヨーJ1など。あと万が一電池が切れたとき簡単に補充できて、かつ長持ちすると言う意味でパナソニックLC33。
書込番号:1722390
0点

SQは自分撮りに向いていないと思います、レンズが邪魔になって、液晶の半分ぐらいは隠されてしまいます。
書込番号:1722638
0点

電池はこまめに充電してしまうので継続時間は不明ですが、
E3500がそうであったように旅行だと予備があったほうが安心かも?
でも専用充電池の機種はみんなそんな感じですね〜。
書込番号:1722700
0点


2003/07/02 21:53(1年以上前)
SQかって旅行にいきました。なかなかいいですよ。専門家みたいに画質が。。
とか私にはわかりませんが。予備電池一個で持ちました。200枚ぐらいとりました。
自分に向けて撮るのも半分の画面になって見えるので俺は問題ないと思います。
目立ちたいんであればSQはいいですよ。
ただ ふたが面倒。。これだけは我慢。。紐をつけないで俺はつけています。
書込番号:1722916
0点



2003/07/03 18:13(1年以上前)
皆様、お返事ありがとうございますm(__)m
なんとなく、SQになりそうな気がします。後はお店で実機を触って決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1725320
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ
予備電池EN-EL2を1つ、実売価格で4000円前後です。
128MB以上のコンパクトフラッシュ
http://www.e-trend.co.jp/shop/search.php?b2=28&b3=74
最低この2つは用意した方が良いと思います。
書込番号:1722872
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





