
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


はじめまして、このぺーじを拝見しましてSQを購入しました。これからあちこちつれ歩こうと思いますので、SQサークルの情報を今後ともよろしくお願いします。とりあえずケースを探しましたところ、ゲームボーイアドバンスSPの本体とSQが、まったくの同サイズでしたのでGBA−SP用を買いました。まるであつらえたようです。^^ゲーム用ということでソフト(カセット)<予備バッテリーやCFが入るポケット等、ハードからソフトタイプとかなりいいものがたくさんあって、選ぶのに迷うほどでした。ご参考までに!またおじゃまします。
0点

katokichi さん、購入おめでとうございます。
私のSQは購入してそろそろ1年、トラブルも無く快調です。
ゲームボーイのケースがぴったりですか、SQの正方形の形は他のいろいろなケースの中にまだ合うものがありそうですね。
私はケースは使ったことが無くいつも裸でもち歩いています。
ナナメに見てもちゃんと見える液晶もキズがつきにくくカメラは綺麗な状態です。
液晶と言えばSQの液晶はまわりの明るさに応じて輝度がかわります。
価格の割に作りはとても良いと思いますよ。
>これからあちこちつれ歩こうと思いますので
存分に使い倒してください(^^)。
書込番号:3863870
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ
このところのSQの価格がかなり安くなってきました。
もう最後の在庫処分って感じでしょうか。
私は今年の始めに購入して早9ヶ月、癖も判ってきて最近では好みにレタッチして楽しんでいます。
SQはあの小さなレンズの割に解像感はなかなかのものでnikonらしいカチッとした画質だと思います。
WBも割と正確でピント面でも失敗は少ないと思いますが反面少しザラついた画像ですね。
デフォルトでは露出オーバーぎみなのでMモードで露出は-0.3ぐらいがいい感じです。
以上暫く使った感想ですが近所のスナップを私の好みに少しレタッチした画像をHPにアップしてみました。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/sq/kouyou/index.htm
参考になればと思います(^^)。
0点


2004/11/30 19:05(1年以上前)
yakkn様
有難うございました。
早速、貴殿のHPで紹介されているソフト「NeatImage」を
ダウンロードして試してみました。
SQのざらつき感が無くなり、満足いける結果になりました。
小型レンズでCCDが小さいとノイズに弱くなるけど、
SQの回転レンズとマクロは捨て難かったので
良かったです。
書込番号:3567944
0点


2004/12/13 01:01(1年以上前)
欧州では99ユーロでワゴン売り。
書込番号:3624845
0点


2004/12/19 15:47(1年以上前)
99ユーロは高いよ。フランスでは90ユーロきって叩き売られているよ。
カメラ屋の親父に中古かと聞いたら、新品の在庫処分品が回ってきたといっていた。
回転レンズが好きなならば別だけど、SQの画質を知っている立場だと、50ユーロでも高すぎると思いますけど。
書込番号:3655485
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ




2004/09/23 17:38(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
SQは価格が下がって買いやすくなりましたね。
価格の割には質感があってなかなか良いカメラだと思います。
連写もできたりするので、これからしっかり使ってSQの良い点をいろいろと発見してゆきましょう。
CFが使えるデジカメなのでサイズは少し大きめですが、まぁ両手で持つにはちょうどいいぐらいですかねぇ。。。と自分では納得しています。
書込番号:3303241
0点

>目の前にカメラをやらなくても、撮影できる
そうですね、いろいろ使い道がありますが例えばこれ
http://www2.ezbbs.net/23/aokuu/img/1092403687_1.jpg
3倍ズームマクロでの撮影ですがここでしゃがんだりすると逃げられる可能性が大きいです。
地面すれすれのマクロの世界とかブツ撮りに便利ですね(^^)。
書込番号:3304092
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


SQを買って約一年がたちました。
■不満
・オートで撮影してもホワイトバランスがオートでスピードライトにならない。常に青かぶりをする。
・ダイナミックレンジがやや狭く、白とびが多いような気がする。
・レンズキャップが磨耗のせいか、勝手に外れる事が多くなってきた。
・最近モードダイヤルの調子が悪く、オートに合わさりにくい。(ズレてマニュアルになってしまう。)
・バッテリーカバーのフタの外装が一度取れてしまった。
・バッテリーを止めるツメが折れてしまった。
・クレードルは邪魔でかさばる。普通の充電器の方が良い。
■満足
・回転レンズはやはり使い勝手が良い。
・マクロは購入前に想像してたより良い。
・BSSが便利。暗くても意外と撮れている。
・ノイズはネットの噂ほどは気にならない。許容範囲。
何やかんや言いながらも愛用しています。後継機出ないのかな・・・。
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


ノイズだらけで使い物にならないとの意見もありましたが、サンプル画像を見てもなかなかの階調表現と思い購入。1ヶ月経ちました。
NGな点は人物の肌色、ISO200等増感時の画面のざらつき、イエローがグリーンに寄っている、ストロボがきつ過ぎる等ですが、日中の撮影画像はなかなかなもので、山や風景を撮影しても素晴らしい奥行き感、リアリティです。いままでは、オリンパス、ニコン、キャノンと使ってきましたがこの空気感は最高のものでした。隅々まできっちり写るのも気持ちがいいです。最近出たE5200の雰囲気に似たイメージを持ちました。SQの画質の評価の悪さは暗い場所でのものだったんですね。きっと。ノイズは見えますが銀塩の少し前のリバーサルの粒状性によるザラツキよりはずっと良いですね。
0点

>ノイズだらけで使い物にならないとの意見もありましたが
ファームウェアがVer.1.3になって「ノイズが低減された」という書き込みを読んだことがあります。
書込番号:3094339
0点



2004/08/01 22:41(1年以上前)
m-yano様 こんにちは。
ファームver.1.3については何も考えずに購入後すぐアップしました。Nikonに電話して聞きましたらノイズリダクションのほかバグの修正があるとの事でした。
アップ前は撮影しなかったのですが、もっとノイズが多かったんでしょうね。
書込番号:3097199
0点


2004/08/02 20:37(1年以上前)
私も購入後直ぐ1.3へUPしました。
光量が少ないとやはりノイズが出ますが、明るい屋外は綺麗だと思います。
アルバムにある「SQでFZ2を撮った画像」と「FZ2でSQを撮った画像」で差が出ます。
花はSQの方が綺麗に思います。
書込番号:3100051
0点



2004/08/04 23:13(1年以上前)
ttrt様、こんにちは。
皆さん、やはりすぐに1.3なのですね。過去resで紹介されているサイトでは1.2のほうが良いという意見もあるのですね。
私は1.2では一枚も写さずで、残念です。
デジタルカメラマガジンのサイトにSQの発売前のファームによる試写があって画像を落とせました。これをみると、1.3と大きくは変わらない様にも思いますが同じ条件で撮った訳ではないのでなんともいえません。
どれもSQらしい、銀塩っぽい感じのいい絵です。
このカメラはなかなかハマリますね。
書込番号:3107863
0点


2004/08/08 19:39(1年以上前)
先日Ver1.3にアップしましたが1.2との差はさほど気付きませんでした。
普通にLサイズでプリントするにはノイズも気になりません。
パソコンの画面で画像データ直に見たときには少しざらついたような感じですが、コンパクトデジカメはどれも似たようなものです。
画質がどうのこうのよりも私は自然な色合いが気に入ってます。
赤茶色の煉瓦が自然な感じに写っているので満足しています。
書込番号:3120968
0点

ttrt さんのSQで撮影の花火見ましたよ〜。
手持ちの条件なのに綺麗に撮れていますね。
私感ですがSQのノイズは茶色系に多く出るようです。
快晴野外のざらざら感は特に露出がオーバーぎみのときに目立ちます。
これは小型CCD機に共通する特性だと思っています。
私はレタッチの必要があるときはこのあたりを中心にいじっています。
それとやや赤が強い気がするのでカラーバランスで赤を少々マイナス青を少しプラスするとスッキリした感じになると思います(^^)。
(レタッチする必要がある画像についてという事ですが。)
書込番号:3125604
0点



2004/08/10 01:50(1年以上前)
SQ初心者様 こんにちは。
私も同感です。色もそうですが、質感というか、今ごろの山を写しても木々が細かく、リアルに写るのが好きです。これまでのものは、もっと、ベタッとした感じでした。
yakkn様、こんにちは。
ホームページのほうは参考にさせていただいています。
ノイズについては、同じ暗い所でも目立つ場合とそうでない場合があるようですね。電球1個のとても暗い部屋で写したり、夜景を撮ったりすると、全然目立たない写真が撮れることがあります。室内で中途半端な明るさの時のほうが目立つようなんです。なんでかわかりませんが。
書込番号:3126379
0点


2004/08/10 12:47(1年以上前)
yakkn さん 有難うございます。恐縮します。
子供を撮る為にSQを持って行ったのですが、「花火も撮れるかな?」と
思って撮ってみました。
土手に座って足首にSQを置いて夜景モードで撮影しました。
レンズの方向を廻せるってこういうときに良いですね。
書込番号:3127409
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ




2004/07/28 20:50(1年以上前)
デジカメはE950とD70、CASIO EXILIM-S2を使い分けて不自由していませんでしたが、下のツリーで19.8K円で購入できるとのことで、モノとしての質感の良いSQがこれだけ安ければ、使い勝手や画質はともかく買っても良いかなと購入しました。
常時E950かEXILIMを持ち歩いていますが、両方の良いトコ取り的な用途にとE950をバックアップ、EXILIMを引退に追い込むことが出来るか期待して到着を待っています。
書込番号:3081964
0点


2004/08/08 19:50(1年以上前)
たしかに最近はもう店頭で見ることもなくなりましたね。
店頭でたまに見つけても在庫限りとか書いておきながら一昔前の価格だったりします。(なんとびっくり ¥54,800で在庫処分! とか書いてありました 「この値札間違ってません?」 って思わず聞いちゃいましたが 店員は平気な顔で 「もうこれ一台しか残ってません お買いになるなら今がチャンスですよ (^_^) 」とか言っていました ) 誰がそんな値段で買うか!
しばらくするとプレミアでもつくのでしょうか? あはは・・
書込番号:3120998
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





