
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月19日 15:47 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月12日 19:33 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月1日 23:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月29日 14:58 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月24日 10:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月23日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ
このところのSQの価格がかなり安くなってきました。
もう最後の在庫処分って感じでしょうか。
私は今年の始めに購入して早9ヶ月、癖も判ってきて最近では好みにレタッチして楽しんでいます。
SQはあの小さなレンズの割に解像感はなかなかのものでnikonらしいカチッとした画質だと思います。
WBも割と正確でピント面でも失敗は少ないと思いますが反面少しザラついた画像ですね。
デフォルトでは露出オーバーぎみなのでMモードで露出は-0.3ぐらいがいい感じです。
以上暫く使った感想ですが近所のスナップを私の好みに少しレタッチした画像をHPにアップしてみました。
http://fine.tok2.com/home/AOHOMEPAGESUBINDEX/local/sq/kouyou/index.htm
参考になればと思います(^^)。
0点


2004/11/30 19:05(1年以上前)
yakkn様
有難うございました。
早速、貴殿のHPで紹介されているソフト「NeatImage」を
ダウンロードして試してみました。
SQのざらつき感が無くなり、満足いける結果になりました。
小型レンズでCCDが小さいとノイズに弱くなるけど、
SQの回転レンズとマクロは捨て難かったので
良かったです。
書込番号:3567944
0点


2004/12/13 01:01(1年以上前)
欧州では99ユーロでワゴン売り。
書込番号:3624845
0点


2004/12/19 15:47(1年以上前)
99ユーロは高いよ。フランスでは90ユーロきって叩き売られているよ。
カメラ屋の親父に中古かと聞いたら、新品の在庫処分品が回ってきたといっていた。
回転レンズが好きなならば別だけど、SQの画質を知っている立場だと、50ユーロでも高すぎると思いますけど。
書込番号:3655485
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


CASIOのQV-2400UXを3年ほど使っていました。
このたび買い換えることになり、ペンタックスの「オプティオX」とSONY「DSC-F88」で悩んでいたのですが、値段的にも手ごろなこの機種にしようかと思っています。
オプティオXの画像があまりパッとしなかったのと、DSC-88のデザインがあまり好きでなかったことで、ふたつとも決め手にかけていたんです。
オプティオXのPCへ接続することで、画像転送と充電が一度で済む点がかなり気に入ったので、素人目には同じ仕様に思える、このCOOLPIXSQを見つけて、喜んでいました。安いし(笑)
オプティオXのBBSで、完全に使い切らないで、追加充電しても充電池の寿命は変わらない、と書かれていましたが、こちらの充電地も同じでしょうか。
それと、過去のレスを見たところ、あまり評判がよろしくないような・・・。
初心者のため、ノイズの意味もよくわからなくて。
値段的に、上記2種の半額以下なので、そう思えば許せる範囲でしょうか。出始めた当初はかなりお高い機種だったようですし、それで皆さん点数が厳しくなったのかな、とも思って。
ちなみに、当方の撮影は主に
1:ペット(亀)の撮影=接写&回転レンズ
2:雑貨(アクセサリーなど小物多し)の撮影=ズーム
です。
ご参考意見をお聞かせいただけると嬉しいです。
0点

http://www.imaging-resource.com/PRODS/SQ/SQA.HTM
http://www.steves-digicams.com/2003_reviews/nikonsq_samples.html
ちょっと情報が古いんですが、サンプルです。
回転レンズは、絶滅危惧種なので
難しいですね。
最近は、液晶が動く物がありますが
そちらを検討するのは、いかがですか?
CANON A80とかA95とか。
書込番号:3477545
0点


2004/11/09 00:20(1年以上前)
KAMEKAMEGAMELA さん 初めまして。
SQの電池もリチウムイオンなので追加充電しても充電池の寿命は変わらないですよ。
ノイズ・・・雑音 画像について言えば、例えば黒1色の所に他の色が小さな斑点状に混じったようになることです。
画質については個人の好みもありますのでサンプルを参考にして下い。
私のアルバムの最後に4枚アップしておきました。
書込番号:3477990
0点



2004/11/09 08:39(1年以上前)
ムーンライダーズ様
ありがとうございました。
いろいろなシチュエーションの写真が見れたので、とても参考になりました。
ノイズは気になりますが、基本的に好みです。
写真を撮り始めた当初から回転式レンズを使っていたので・・・。
ソニーやパナソニックみたいなタイプの回転式が好きな友人に借りたことはあるのですが、雑な性格なので微妙な角度の調整がしにくくて嫌いでした。
やっぱりカチャカチャ両手で回すタイプの回転式レンズにこだわりたいと思っています。
ぽるみん様
解説ありがとうございました。
言われて見ると、確かに一色のはずの部分にノイズがあるような・・・。
一度気にしながら見てしまうと、かなり気になってきますね。
でも、私の場合、ネットで公開するくらいしか使い道がないので、言われるまで自分がわからなかったことを考えると、そんなに気にしなくてもいいかも、と思いました。
現在の電池使用量(単三・4本を一日で使いきります。月に多いときで20本くらい使います)を考えると、この機種の値段はとりあえず買って、もっと気に入るものが出るのを待っても惜しくないくらいなので、購入してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3478842
0点



2004/11/12 16:08(1年以上前)
無事購入しました。
値段を見比べて、こちらで紹介されているサイトでネット購入しました。
欲しかったのと、若干、回転レンズの意味が違う気もしますが、半分くらいのサイズになったので、持ち歩きやすくなりました。
いろいろな機能はまだ全然使えませんが、これから研究しがいのあるカメラみたいです。
画像も、私みたいな初心者には十分すぎるほど、キレイです。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:3491234
0点

ご購入、おめでとうございます。
良い写真をいっぱい撮ってくださいね。
書き忘れてましたが、私もQV2800を持っている
回転レンズファンです。
書込番号:3491783
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


旦那にQV2900UXを取られてしまったので、自分用にもう1台購入検討しています。
実売価格2万円以内、回転レンズ(必須)、コンパクトに越したことはないが大きさより薄さ優先、ということで、この機種が非常に気になっています。
用途はブログへのアップや、ごくたまにプリントアウトする程度なので細かいことにはこだわらないつもりですが、ホワイトバランスや露出補正にあまり神経質にならずに人の肌色がきれいに写せるかどうかが気になります。
撮影シーンは屋内での子供や自分のスナップや、小物雑貨などが中心になると思います。他には外出したとき気軽に目に付いたものを撮るといった感じでしょうか。屋内できれいに撮れることは最重要視したいです。
色調については、機能や値段と正比例するわけでもないようなので(好みもありますが)、使われている方の感想をぜひよろしくお願いいたします。
0点

>ブログへのアップ
これ何かわからないけど、他に書いてあること見たら
表題のカメラでいいんじゃないの。
マクロも4cm迄よれると言うことだし、
レンズも回転するから使いやすいと思うけど。
書込番号:3309146
0点

これ使ってる人の画像を見ますけど、余りお薦めしたい感じはしません。
19800円で時々見ますが自分では買おうと思いません。
価格はもう少しはりますがsonyのDSC−F77Aは検討の余地ないですか。
書込番号:3309611
0点



2004/09/25 10:24(1年以上前)
>ぼくちゃんさん
ブログはウェブログのことです。ホームページに写真を載せるのと同じことだと思っていただければ・・・
回転レンズとマクロ4センチの魅力はQV2900で身にしみているのですが、カメラの機種によって色再現の差が大きいので、実際使われている方の使用感をお聞きしたかったのです。以前、オリンパスの中級機種で失敗しているので。
サンプル画像でポートレイトってなかなかないので難しいです・・・
>goodideaさん
F77もチェックしてみます。ありがとうございます。
画像をごらんになって、どんな点がお薦めできないと思われましたか?
もしよければ教えてください。
希望としては使い込んで高性能を生かすカメラではなく、機動性に優れていて、ぱっと撮って素人目にきれいに撮れるカメラなのです。わがままですみません・・・
書込番号:3310789
0点

ちょっと暗めのットころで撮るとSQの画像ってノイズが気になることが多いです。レンズを回転させるとある角度で邪魔に感じる場所が有る。レンズキャップが華奢・・・等々あります。
F77Aは製造終了品なので在庫限りですがあれば2万円ぐらいから3万円強ぐらいの間で販売してます。
私も7月に買い足したので持っていますが回転レンズのコンパクトの機種となるとこれは結構いい機種と思います。難点は光学ズームがないこと。反応の早い機種なので動くものもよく撮れます。アルバムにF77や88で撮ったものあるので画像は参考になるかと思います。値段がねえ厳しいです。4万円ぐらい出せるならF88あるんですが。光学3倍ズーム。1cm間で寄れるマクロ。バッテリーの持ちもかなりよくなってる。なんてのもあるんですが・・・。
この板SQの板なのであまり書き込んじゃいけないな。失礼しました。
書込番号:3311409
0点

私、このSQを2ヶ月ほど使いましたが、それまで使っていたIXYdigitalに比較して、200万画素から300万画素に増えた分、偽色が増えたと思います。はっきりいって、画面で見る限りザラついて汚い画像です。
でも、このSQで撮った画像を、お店プリントに出すと偽色は感じず、何の処理もしないD100のデータからよりもカラーバランスは良く見えます。パソコンで何も画像処理をせずに、サービス版のプリントがメインなら、格好良いし良いカメラだと思います。
ちなみに私は、このSQからクールピクス4500に乗り換えました。私が求めるものは、後世に残すデータですから、画面で見て綺麗なことが重要です。趣味でD100を使っていますが、普段の家庭記録としてのスナップは、4500の方を使っています。後の処理が楽だからです。
書込番号:3318518
0点


2004/11/01 23:37(1年以上前)
後世に残るデータ??
nasa(アメリカ航空宇宙局)でさえ
30年前のリボン以外の
データの多くが読めません。
もはやデジタル考古学です(^^;)
私の1倍速の頃のCD-Rも
変質の為にたくさん読めなくなっています。
ワンライトのMOは30年と言われているけど、
後世にはたりません。
書込番号:3449651
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ

2004/10/16 07:50(1年以上前)
中途半端な値段ですな〜♪
書込番号:3389966
0点

20台で17,800円なら、中途半端な値段ではなくてインパクトがあると
思われますが・・・
書込番号:3391052
0点


2004/10/24 10:29(1年以上前)
3ヶ月前より、5千円下がったのか〜〜
というよりも、まだ20個以上は在庫があるのでしょうか。
人のレスに乗るのもなんですが、
このSQは、左手で「マンダム持ち」というか、「ガイドさんのマイク持ち」が一番しっくりくるのは私だけでしょうか。
(親指で回転の軸あたりを押さえて、右手で包み込むように握る・・)
書込番号:3418248
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ




2004/09/23 17:38(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
SQは価格が下がって買いやすくなりましたね。
価格の割には質感があってなかなか良いカメラだと思います。
連写もできたりするので、これからしっかり使ってSQの良い点をいろいろと発見してゆきましょう。
CFが使えるデジカメなのでサイズは少し大きめですが、まぁ両手で持つにはちょうどいいぐらいですかねぇ。。。と自分では納得しています。
書込番号:3303241
0点

>目の前にカメラをやらなくても、撮影できる
そうですね、いろいろ使い道がありますが例えばこれ
http://www2.ezbbs.net/23/aokuu/img/1092403687_1.jpg
3倍ズームマクロでの撮影ですがここでしゃがんだりすると逃げられる可能性が大きいです。
地面すれすれのマクロの世界とかブツ撮りに便利ですね(^^)。
書込番号:3304092
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





