
このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年9月21日 05:35 |
![]() |
0 | 7 | 2004年9月19日 00:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月8日 22:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月25日 20:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月22日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月20日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


三年程前に購入したcoolpix775からSQに買い換えを検討しています。
この夏の旅行では775で450枚程撮影したのですが、友人の新しいデジカメに比べ、撮影までの起動時間、画像の編集機能、バッテリーの充電時間、どれをとっても不便このうえありません。
カメラはほぼ旅行で使います。
風景、人物をはじめ、何でも撮ります。
CQ程度の画質で十分です。
こだわりたいのは、起動時間(早い程いい)編集機能(主に旅先での画像管理)充電時間(バッテリーのもち等)の三点。
そこでお訊ねしたいのですが、CQは条件をみたすデジカメでしょうか?
NIKONのCQのページは目を通しましたが、カメラの知識が乏しいので、実際にCQをお使いの方の声を聞かせてください。
さらに他メーカーの製品(価格は三万円程度、メディアはコンパクトフラッシュ)で優れものがある場合もお聞かせいただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
0点

SQの起動時間は約1.5秒でストレスはありませんがレンズが回転するスイバル機構の良さをポイントにされていないならもっとご希望の要素の性能の良いモデルが3万円以内でたくさんあると思いますよ。
コンパクトフラッシュもこないだまで私もポイントにしていましたがこのところだいぶ安くなってきたSDカードも検討されてはいかがでしょうか。
カメラの選択幅が大幅に広がると思います。
>他メーカー製品
私が実際に使っていないモデルのコメントは控えたいと思いますがみなさんから良いアドバイスがいただけると思います(^^)。
書込番号:3289384
0点


2004/09/20 14:54(1年以上前)
SQは落ち着いた良い画質ですよね。
起動時間はそこそこ早いほうですが巷で出回っている最新のデジカメと比べると少しもたついたように感じるかもしれません。
編集機能とは?(カメラ本体に画像編集機能を持っているものはあまり存じませんが・・)SQの機能としては、サムネイル、拡大、音声メモ録音、テレビ再生、COOL-STATION使って1ボタン転送、DPOFプリント、動画撮影と再生、スライドショー、等があります。
バッテリーの持ちは悪いので予備バッテリーが欲しいところです。
残念ながら3万円前後のコンパクトカメラでCFカード使用可能なのはあまり見かけませんよね。
あかしこうじ さんの3つの条件(起動時間、画像編集、バッテリーの持ち)を満たして3万円程度で買えるものでは、メディアをCFにこだわらなければ選択肢はかなり広がると思います。
少し前の機種になりますがFinePixシリーズのF700等は価格がかなり安くなってきている(\29,800程度)のでお勧めです。人肌の写りがきれいだし、多彩な撮影モードも評判いいですよ。ただメディアがxDピクチャーカードなので高価な事が難点です。
CFカードにこだわるならばPowerShot A** シリーズになりますががPowerShotは起動が遅いし、ピントも遅いです。
最近のコンパクトデジカメはSDカードが主流になってきているのでCFの使えるコンパクトデジカメを探すのは一苦労ですね。 (^_^;;
SQならば確かにCF使えますし、今値段のほうもすごく安くなってますからその分で予備バッテリーを買っておくのが良いでしょう。
書込番号:3289624
0点



2004/09/21 05:35(1年以上前)
yakknさん、SQ初心者さん、適切な回答、ありがとうございました。
「SQのレポート」大変参考になりました。
メディアにこだわらず展示品で動作確認したうえで機種を再検討したいと思います。
編集機能について補足説明をさせていただくと、日付ごとに画像を管理できたり、画像の削除が容易にできたり、といったきわめて補助的な意味の機能をさしています。
説明不足でもうしわけないです。
「カメラはほぼ旅行で」というふうに言いましたが、ほとんど従軍カメラマン的(?)にデジカメで記録写真を撮影しています。
@シャッターチャンスAバッテリーの持ちB現地での画像の確認(C携帯性)に重きを置いています。
さらにスイバル機だと撮影の幅が広がるのでは、と思いました。
ところでスイバル機は絶滅の方向にあるのでしょうか?
もしそうだとしたら本当に残念でなりません。
また、どなたか参考になるご意見などおもちでしたらお知らせください。
よろしくお願いします。
書込番号:3293145
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


今日、たまたまアルバムを買いに近所のキタムラカメラへ立ち寄ったら
SQオールインワンパッケージが2個限定ですが\17,800(税込)で置いてありました。
手軽なコンパクトデジカメが欲しいと思っていたところでもあり数日前から\20,00以内で買えるお買い得なデジカメを物色していたのでGood!
アルバム買う予定で持っていた数千円がいつのまにかえらい出費になってしまいました。 (@_@)
これからマニュアルを開けて使い方を勉強しま〜す。
0点


2004/06/20 16:11(1年以上前)
私も同じ値段で手に入れました。2個限定で1個残っていました。ひょっとして‥‥。
去年の発表以来ずいぶんと酷評され、値段も下がってきました。やっと手に入れたという感じです。店頭で触っていたときはずんぐりとして少し大きいなあと思っていましたが質感、重さ、などすごく品があってちょうどよい大きさと今は思えます。確かに拡大して見ればノイズのような荒れた感じになっていますが、通常パソコンで見る分には気になりません。逆にしっかり、くっきり感が男性的で強い絵になっていると思います。
待った甲斐がありました。レンズキャップも不評でしたがコンパクトでいいと思いました。一番よいのは、外しているときじゃまにならないし、目立たないところです。改めて人の価値観は様々だとおもいました。
書込番号:2942326
0点


2004/06/26 02:47(1年以上前)
残りの一個をGETされたのですね
ひょとして・・?
各店2個限定のチラシの出ていた地区だろうと思うので近いところにお住まいかもしれませんね。
ちなみに私の居住地は岡山県です。
SQを実際に手にしてみて、そのずんぐりとした質感が気に入りました。
カチっとした作りのフルメタルボディは滑らかな丸みを帯びたフォルムで、独特のスパイルデザインが希少価値のある存在感を持っています。
画質のほうは数々の指摘の通り少しノイズが出るようですが色調はしっとりと落ち着いた感じのものですね。
最近流行ののコンパクトカメラに比べると少し重いですが、普段持ち歩いて気軽に撮れるのがいいですね。
この価格なら画質が少々荒くても自分にとっては満足できるカメラです。
書込番号:2962611
0点

ずいぶん安く買えるようになったんですね、羨ましいです。
価格とは関係ないですがこないだ携帯ストラップ売り場で見つけた形状記憶のコイルストラップをデジカメに付けてみたらなかなか使いやすかったです。
http://www2.ezbbs.net/23/aokuu/img/1088254537_1.jpg
耐荷重5kgで伸ばすと1m、ループにすればハンドストラップ的にも使えます。
ご参考まで。。(^^)。
書込番号:2966234
0点


2004/06/27 09:07(1年以上前)
yakknさんのSQレポート拝見させていただきました。
良いレポートですね。 すばらしい (^_^)
レポート読んでゆくうちにSQ手に入れたのが嬉しくなってきました。
携帯ストラップのほうもなかなかgoodですね 参考になりました。
私はまだまだオート撮影ぐらいしかできていませんがマニュアル読んでみるとけっこう奥の深いカメラです。
書込番号:2966734
0点


2004/06/28 13:03(1年以上前)
いろいろ見ていたらSQに好意的な意見が見つかりました。
これによると、V.1.3のファームアップ前の方がよいそうです。
ここでも話題になっていましたが、その後どうなのでしょう。
今回購入したものは、V.1.2なのでご意見があったらお聞かせください。
なお、SQに好意的な意見は下記にありました。
http://dimagex.hp.infoseek.co.jp/bn2003.htm
書込番号:2970960
0点



2004/07/30 01:34(1年以上前)
今度は¥14,800(税込)で出てました。
いよいよ生産中止のようですね。
書込番号:3086611
0点



2004/09/19 00:21(1年以上前)
ファームウエアをVer1.3にアップしました。
でも・・
DAISENさんのご紹介記事によると、ファームウエアVerアップ前のほうが画質がいいとか・・
う〜む ・・
はっきり言って初心者の私にはVerアップする前と画質の違いはわかりませんでした m(__)m
SQはその独特のデザインと使いやすいさが気に入っていつも持ち歩いています。
メモリにCFカードが使えるのもうれしいですね。(他の記録メディアよりは価格が安いから・・とい単純な理由ですが。。あはは・・)
書込番号:3282685
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


エイデンで全店700個、18800円でした。
何となく前から気になっていたので、ついついつられて...。
全店700個というのは凄まじいなあ〜。ほとんど数量無制限の世界だな!
0点


2004/09/08 22:16(1年以上前)
買いました・・・エイデンで(^^;)
18800円+コンパクトフラッシュ128M(2880円!これも安かった!)
大満足です♪
書込番号:3240360
0点



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX SQ


仕事では職場のソニーサイバーショットを使っていますが,そろそろ個人用にコンパクトで使い勝手のよいデジカメが欲しいと思い,探しています。旅行のときだけでなく,普段のちょっとした風景や,自分の作ったパンなども撮りたいです。もちろんPCに取り込んで印刷もしたいです。今のところ,候補はニコンのクールピクスSQとクールピクス3200です。ニコンのHPも見ましたが,どちらがよいか迷っています。2つの大きな違いなどについて教えてください。
0点

一番の違いは大きさと回転レンズの有無かな?
花とかを撮るときは回転レンズの方が撮りやすいですね。
ただ、普段のスナップは3200の方が無難かな?と感じました。
ただ、室内が多い場合 感度が自動しかないので、少しノイズが出て荒くなりがちです。
書込番号:3162657
0点



2004/08/20 17:57(1年以上前)
ありがとうございます。SQの回転レンズはとても魅力的だなっと思っています。でも,SQの方が少し重いんですよね。大きさ的にはどちらのほうが持ちやすいのか,お店に行って実際に持ってみなくちゃ・・・と思っています。どうもありがとうございました。
書込番号:3164942
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





