D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うらやましい〜。

2003/06/28 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ナオ輝さん

うらやましいです〜。自分も昨日新宿のヨドバシに行ってきたんですが、
お会計場に目をやるとレンズ買ってるお客みんながみんな、その新VR
レンズ買っていってました。予約での受け取りっぽかったですけど。
しかし、DXニッコールもなかなかよかった。けど我慢我慢。。
ところで三助その1さん、
私ヨドバシであんまり買い物しないから知らないんですけど、
その2000円クーポンってどこで手に入るものなんですか?

ボーナス時期ってのもあってか、20%ポイントにしてるのも
ありがたい存在ですよね。実質6万円台(前半?)で購入できて
しまうなんて。

書込番号:1710777

ナイスクチコミ!0


返信する
三助その1さん

2003/06/28 18:32(1年以上前)

2000円のクーポンの件ですが会計のときに自動的に割引になります。
特にクーポン券は、必要ありません。

書込番号:1710825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2003/06/28 20:37(1年以上前)

入口で無料の会報紙をもらいましょう。

書込番号:1711167

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/28 21:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も購入を考え中です。
店頭にデモ品があったのでVR-ON/OFFで試しました。
流石です。細かなブレがピタッと無くなりました。
三脚は色々と理由があって使わないタイプなのですが、VRで夜景
などを撮影したら結構いけそうですねぇ。

書込番号:1711232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナオ輝さん

2003/06/29 01:11(1年以上前)

三助その1さん、ご回答どうもありがとうございました。
返信で質問したつもりが新規スレッドになっていてすみませんでした。
それから、ひろ君ひろ君さん、入り口で配布しているものが
あるんですね、了解しました。お知らせいただきありがとうございます。
しかしますます買ってしまいそう意欲が。。しかし今回のボーナスは
他への投資を考えているので我慢我慢。。

書込番号:1712123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まだでないでしょうか?

2003/06/27 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 コウネリアスさん

D100の購入を考えている者ですが、発売より1年くらいたっておりますが、そろそろ次期モデルの発売予定などないでしょうか?どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:1708465

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/28 00:14(1年以上前)

D1Xの噂はありますがD100はまだ聞いた事はないですね。
キャノンの10Dには実売価格を下げることで対抗してるようですが。
実際去年私が購入した値段よりかなり下がってますし。

書込番号:1708542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2003/06/28 00:23(1年以上前)

製品のサイクル1年というのは、
いくらデジカメといえども、このクラスでは早すぎるのでは?

書込番号:1708578

ナイスクチコミ!0


ちょっぴりモバイラーさん

2003/06/28 10:03(1年以上前)

この板か10Dの板か、忘れましたが、 
過去ログで、ニコンの関係者がD100はモデルチェンジしなくても、
10Dに対抗できているので、まだ新機種は出さない
という雑誌のインタビュー記事のことを書いたカキコ見ましたよ。

書込番号:1709570

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/28 12:52(1年以上前)

今年の3月ごろだったと思いますが、雑誌か何かのインタビューで
ニコン関係者が今後もD100を継続するということを言ってました。
さすがに1年先はわかりませんけど、当分なさそうです。
むしろファームウエアのVereionUPでもないかなぁと期待
しています。

書込番号:1709947

ナイスクチコミ!0


れいはさん

2003/06/28 15:11(1年以上前)

先日の日経新聞に製品を発表することが掲載されていました。
ただ、D100の次モデルかD1系の次モデルかはわかりませんが..

いろいろなインタビュー記事や順序から考えるとはD1系ですかね。

書込番号:1710271

ナイスクチコミ!0


D100新規購入者さん

2003/06/29 19:28(1年以上前)

私はD100をつい先日購入しましたが、その際にチラッと上野のヨドバシカメラの店員からD100後継機の話を聞きました。もしかしたら若干仕様が変わった物がでるかもと。でもその店員さん以外に聞いてもそんな話は出てこなかったので、もう思い切って購入してしまいました。 ちなみにニコンが6月28日に一斉に新製品を発売したので、しばらくはないのかなって勝手に想像して決定しました。今はいじくり倒して楽しんでます。

書込番号:1714095

ナイスクチコミ!0


スレ主 コウネリアスさん

2003/06/30 14:30(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。今まで、アナログ派だったのですが、仕事の都合上、環境デザインのプレゼンなどに使用したく思い・・・。デジタルの処理などにはかないませんね!これを参考に購入したいです。どうもありがとうございました。

書込番号:1716351

ナイスクチコミ!0


ちびまるこ21さん

2003/07/01 11:28(1年以上前)

れいはさんの追加としまして、後継機種の発売時期は今年秋頃と日経新聞に載っていたと思います。詳しい発表を待っています。

書込番号:1718838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

AFS12-24F4待たされ!!

2003/06/27 14:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

AFS12−24F4G発売日に手に出来ないそうです。
何のために2月に注文したのか解りません
こんな事普通無いよね!!
量販店などで入手した方、待たされた方お教えください。

書込番号:1707077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 16:26(1年以上前)

いよいよ明日発売ですよね。
ナカザワ さんがどちらに予約されたか知りませんが、その店がどう言う理由で当日(当日はともかく4〜5日以内くらいで)に販売出来ないと仰っているのか、もう少し詳しく教えて頂けませんか。
私も二○サ○カメラ(通販)に一週間程前に予約注文しました。
その店としては2番目の予約者との事でしたが私も気になりますので、ぜひ事情を教えて頂けませんか。

書込番号:1707265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/27 16:36(1年以上前)

生産量が少ないので お店の配当が無いとのこと

AFS24-120は手にする事が出来たのですが、

他の  淀 キタなどでは5月末の予約で
もう手にしているそうです。

書込番号:1707281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/27 16:47(1年以上前)

生産量が少なく お店の配当が無いのだそうです。

面白くないですね!

他の ヨド キタなど5月下旬の予約で
今てにしてるそうです。

http://www.nikon-digital.net/cgi-bin/lens/wforum.cgi

書込番号:1707313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 16:58(1年以上前)

やはり そうですか。

AFS24-120  は当初月産8.000台
AFS12−24F4G は当初月産2.000台
となっており、超広角レンズは1/4の生産量になっていますよね。
私も最初から生産台数を懸念していましたが、どうやらその関係が響いているようですね。
それはともかくAFS24-120は発売日前日から手元に入っているのですか?

書込番号:1707332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 17:13(1年以上前)

そのサイト見ました。
今日は金曜日 明日は土曜日ですから当然今日中に店に配達されていますね。
うーん 駄目かなー 依然と発送した旨のメールが入っていないから。
話は全然変わるけれどトランセンドのCFの1GBを昨日注文したら今日発送した旨のEメールが届きました。

今回のレンズとCFは全然関係ないですよね。
御免なさい。

書込番号:1707361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 17:25(1年以上前)

どちら側のレンズでも良いので入手された方は、このスレにご報告願えませんか。
それにより大体の傾向が知りたいのでお願いします。

書込番号:1707384

ナイスクチコミ!0


サンダーボルトD100さん

2003/06/27 17:46(1年以上前)

以前に発売日のうわさを書き込み、その数日後に行きつけのカメラ店に
AFS12−24F4Gの予約を入れていました。
 本日のお昼にカメラ店に立ち寄ったところ入荷していましたので持ち帰りました。
 今日午後から子供を公園に連れ出て数枚撮影しましたが、あいにく雨が降り
室内でパシャパシャやっています(D100の電池切れでそれもおしまいです)
 行きつけのカメラ店には私が予約していた1本だけの入荷でした。

書込番号:1707431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/27 21:03(1年以上前)

ニコン販売の裁き方に問題があるのでは?
あるいは予約を一本にした私が悪いのか?
せめて予約して待ってる前の方に回して残りを
量販店や力の強いお店に回すのが普通ですよね!

四ヶ月待ちで手に入らなかった人は私だけでしょうか?
今までの写真人生の中で面白くない一日かもしれません・・・・

悪夢を早く忘れられるといいのだが・・・・・・・・

書込番号:1707926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 21:16(1年以上前)

サンダーボルトD100 さん 今晩は
その節は大変有り難い情報頂き有り難うございました。
そうですか 入手されましたか。 おめでとう御座います。
昨今の天候(梅雨)でなかなか戸外での実写テストもままならないと思いますが、後日にでも使用感の報告を期待しています。
  ・・・・・・・・・・・・
そう言えば、あの方 D100愛好家2 さんも早めに予約されて見えるようですからVR ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)を入手されているのでしょうね。
私は両レンズとも今回の分では外れみたい(泣き笑い)

書込番号:1707967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 21:45(1年以上前)

ナカザワ さん
お怒りの気持ちは充分分かりますけど取り敢えずはAFS24-120のレンズは入手されたのでしょう。
どの業界にも販売貢献度と言うか成績によって割り当てが左右されるのは有ると思いますよ。
勿論、末端の我々消費者を第一順位に考えなければならないと思いますが、それでは製造元直轄の販売会社が全国津々浦々網の目の様な情報網を持たないと実施出来ない事になりますよね。
いずれにしろ限定販売の商品ではないので次回供給製品に期待しましょうよ。
つまり初期ロットの欠陥の危険率が少ない製品に。

書込番号:1708060

ナイスクチコミ!0


サンダーボルトD100さん

2003/06/27 21:52(1年以上前)

写真の腕前はともかく(どっちかっていうとメカ好きなもので)今日撮影した画像は下記アドレスに有ります(子供が移っている分です、このレスのためにアップしました)
http://album.nikon-image.com/nk/MA_NPage.asp?key=90727
 今までSWMが搭載されているレンズを持っていなかったのですが、静かでピン合わせが早いですね。
 しかし、ズームリングの位置が先の方に有るのでとまどいました。
 D100の常用レンズとして当分使い込んでみます。

書込番号:1708086

ナイスクチコミ!0


サンダーボルトD100さん

2003/06/27 21:55(1年以上前)

失礼、アドレスは下記の通りです
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=90727&un=22081&m=2&s=0

書込番号:1708099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 22:42(1年以上前)

サンダーボルトD100 さん

見させて頂きました。
DSC0002と0009の2枚ですよね(12−24oレンズ分)
ごく自然に写されていますよね(超広角という先入観が有るので)
何oの焦点距離での撮影なのでしょうか?
案外、超広角レンズの場合は戸外より狭い室内の方が固有の特徴が出るのでしょうかね。

書込番号:1708244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/28 06:53(1年以上前)

予約を受ける時にこの店では発売日には受け取れないかも知れない
説明でもあれば納得できると思います でも私の場合
解りましたと予約を受け発売日の前に支払いをしていますし

売った買ったの契約があり責任が全くない所は許せないし
現実に手に出来ないのはお店かニコンに
責任があるのではないでしょうか?


書込番号:1709270

ナイスクチコミ!0


サンダーボルトD100さん

2003/06/28 06:55(1年以上前)

すみません、12−24でなくて、24−120の画像です、
後の画像は、70−180マクロでの撮影です

書込番号:1709274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/28 07:29(1年以上前)

サンダーボルトD100 さん お早うございます。

あ やはりそうでしたか。
広角レンズにしては少しも特徴が見られなかったものですから不思議に思っていました。
サンダーボルトD100さんは昨日両方のレンズ(AFS12−24F4GとVR ED 24-120mm )とも購入出来たのでしょうか?

書込番号:1709303

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/28 08:11(1年以上前)

超大手販売店に予約していたら、昨夜遅くに入荷の連絡がありました。
入荷日は未定、発売日でも確保できるかどうか保証の限りではないと
言いながら、きっちりモノを確保するのは販売力のおかげでしょう。
ただし価格は安くありません。トレードオフでしょうか??

書込番号:1709357

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/28 08:21(1年以上前)

↑あっ、24−120Gの話です。12−24Gではないです。
済みませんでした。

書込番号:1709377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/28 10:18(1年以上前)

D100愛好家2 さん  お早うございます。 お久しぶりです。
やはり、VR ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)のレンズ入手されましたか。
私の場合は笑ってやって下さい二兎を追う者は一兎をも得ずの ていたらく でした。
後日にも使用感の報告を期待します。
それにしても今日が発売日の筈が昨日の内に呆気なく決着してしまいましたね。

書込番号:1709595

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/28 11:54(1年以上前)

初期不良にご注意を さん、おはようございます。
実は予約しただけで、まだ購入を決定しておりません。
店にもそのような意向であることを伝えたら、「良いですよ、
いつでも欲しくなった時に来て頂ければ結構です」という返事。
しばらく考え中です。

書込番号:1709788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/28 15:12(1年以上前)

レンズ板で VR ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)のAF合掌速度が遅いと言う書き込みがありますが、GET出来た方達にお尋ねしたいのですが、その点についての感触は如何でしょうか?

書込番号:1710274

ナイスクチコミ!0


Nikonistさん

2003/06/28 16:20(1年以上前)

発売前日の27日にゲットしました。
大手カメラ系量販店某「○ッ○カメラ」で10日前に予約してました。
前日に入荷予定で、入荷したら前日でも渡せますと言うことで
アナウンス通りとなりました。電話連絡が有り、親切な対応でした。
7、8年前から量販店とメーカーの強弱立場が逆転し、今は量販店の要求は絶大です。生産ロットが少ない場合、メーカーは先ず、量販店優先に数を確保するように振り分けます。
中でも強いのは○ド○シカメラと○ッ○カメラです。
一般小売店や小規模店には十分品物が行き渡らないのが今の状況です。
確かに、生産ロット数を見込めず、量産体制が取れないメーカーに
責任がありますが、強過ぎる量販店も“困りもの”かもしれません。

AF速度は問題無いと思いました。VR機能は便利ですが、やはりシッカリ
構えないとブレることはブレます。D100との装着相性はいい感じで、特に見栄えはバッチリでえらくカッコ良く見えます。レンズ根元の角Rの大きさが絶妙でホールド感が良く持ちやすいです。只、それなりに重いですね。

書込番号:1710435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2003/06/28 17:43(1年以上前)

皆さんお騒がせしました、改めて大手量販店 淀に注文しました。
12-24は一ヶ月位の待ちだそうです、来るまで待とうと思います。
信頼の無いお店には勉強させて頂いたと考たいと思います。

前向きに良き写真を撮れるよう精進するのみ、
道具は文字どうり後からついてくる 事を神に祈ります。

12-24のテストの模様レスお願いします。

書込番号:1710661

ナイスクチコミ!0


ももすて(仮)さん

2003/06/28 21:40(1年以上前)

どーてもいいことですが、ヨドバシ.comもかなり
あなどれません。

 今年の2月頃にミノルタのディマージュスキャンデュ
アル3が、川崎と横浜店の店頭で1ケ月待ちと言われて
すぐ手に入らないなら、ヨドバシ.comでいいやと、
取り寄せだったのですが注文したら、1週間で到着しま
した。

 店頭より、多くのひとを対象にしているから、割り当
てが違うのかもしれませんね。

書込番号:1711378

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/29 20:30(1年以上前)

初期不良にご注意を さん、こんばんは。

>>AF合掌速度が遅いと言う書き込みがありますが、

店頭デモ品を触ってきましたが合焦はAFSらしく速いですが、
VR機能が最初の数秒間効かなくて、とある時期から効果発揮。
これ以後は細かなブレが見事になくなっていました。
VRが効果を発揮するまでの時間的遅れはちょっと気になりましたが
効果の凄さには圧倒されました。

書込番号:1714284

ナイスクチコミ!0


ラッキーだったかも?さん

2003/07/01 00:04(1年以上前)

昨日(6月29日)ぶらっと寄った近所のカメラ屋に24-120があったので買ってしまいました。店との付き合いもあったので破格のお値段でした。旧24-120も持っているのですがVRの魅力についグラッとして・・・。

AF速度は旧型とは段違いで、体感的には28-70F2.8(SWMはこれしか持っていません)よりも速い感じです。

VRの効きは抜群で、確かに3段階位(それ以上かも)かせげます。動きの少ない被写体を手持ちで撮る場合には、レンズのF値が2〜3絞り明るくなったのと同様の効果がありますね。(ボケなどの描写は別にして)

D100に着けると大きさがちょうど良く、構えた時のバランスがとてもいいです。W側の全長は旧型より長いですが、テレ側では逆に少し短いです。旧型がズーミングの時ににゅーっと伸びるのが好きじゃなかったので、この点もいいですね。IFの効果ですね。

花形フードが使える点もGOOD。でも付属のフードHB-25は安っぽいですね。

描写、色再現などはまだ確認していません。でも、ざっと見たところ、解像感はかなりいいですし、色は少し華やかになったかな?と感じました。

書込番号:1717917

ナイスクチコミ!0


ラッキーだったかも?さん

2003/07/01 00:09(1年以上前)

追記です。

書き忘れました。ズームリングとピントリングの位置が逆なのは困りました。これに慣れると他のズームで間違えそうだし、うーむ、です。
でもなんともしようがないですね。

書込番号:1717939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

海外撮影旅行では

2003/06/26 01:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 たったん2号さん

D100を持って初めて西海岸の方へ撮影旅行へ行く予定です。とりあえずコンパクトフラッシュ2枚持っていく予定ですが皆さんは長期の撮影旅行の場合撮影済みデータはどのようにしているのですか。なるべく荷物を少なくしたいのですが。また当方デジカメ歴がまだ浅く臨機応変の対応もできません。いいアドバイスお願い致します。

書込番号:1703031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/06/26 01:37(1年以上前)

http://www.aska-corp.co.jp/sg/ht_tripper/index.html
http://www.century.co.jp/products/cinemadisk.html

長期旅行の時には こういうものを使ってる方いらっしゃるみたいですよ

書込番号:1703134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/06/26 01:53(1年以上前)

そういえば ついさっきD100ユーザーさんが これを買ったと
D100の掲示板に書いてたよ

FlashTrax
http://www.smartdisk.com/

書込番号:1703188

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/06/26 18:46(1年以上前)

いく期間にもよりますが、僕は海外旅行に行くときは1週間くらいいくのでノートPCを持っていきます。
 僕の場合1000〜2000枚をRAWで撮るので、ノートPCが必須です。
 いってる間に撮ったものも見たいですし。
 今持ち歩くのに使っているのはCrusoeの600MHzでメモリーが256MBなので、1枚デコードするのに1分半くらいかかるのが困りものですが。

 撮影旅行というくらい撮影がメインであるならノートPCを持ち込まれることをお勧めしますが。

書込番号:1704663

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/26 21:08(1年以上前)

yjtkさんのご意見と全く同じです。CFなんて何枚あっても足りませんので1キロ以下の超薄型ノートPCを使っています。
PCの場合は撮った写真を見ることも出来る上に海外ローミングサービスを使ってネットにもアクセスできます。運がよければホテルにxDSLが来ていることもありますよ。
ますし、

書込番号:1705060

ナイスクチコミ!0


スレ主 たったん2号さん

2003/06/26 21:25(1年以上前)

皆さん お返事ありがとうございます。やはりノートパソコンが色いろな面で使い勝手がよさそうですね。しかしながらノートパソコン持ってないんです。やはり買ったほうがいいのかなー?

書込番号:1705134

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/26 21:38(1年以上前)

超薄型ノートは少し高いですが、そこそこ使えるPCならば10万円
以下で買えます。最近のノートはディスクの容量も充分に大きいので
ストレージとしても非常に心強いです。
その気になればAirH”でどこでもいつでも電車の中からもインタ
ーネットなんかも出来てしまいます。
予算的に少し足せるのなら、この際ノートが一番と思いますよ。

書込番号:1705167

ナイスクチコミ!0


スーホーさん

2003/06/26 22:42(1年以上前)

自分は、旅行では荷物を少しでも少なくしたいので、
データバックアップハードディスクを利用してます。
メモリカード2枚と組み合わせれば長期旅行には最高です。
ノートパソコンを持っていくほうが便利とは思いますが、
メモリカードを複数買うより良いと思います。
下記でいろいろな機種が売られてますよ。

http://www.ikeshop.co.jp/ichioshi/x_drive2/index.html
http://www.e-trend.co.jp/shop/topics/tripper.html
http://210.155.144.24/special/index_sdb201.html

書込番号:1705447

ナイスクチコミ!0


hiro398 2さん

2003/06/27 02:13(1年以上前)

これ良いですね〜。思わず「かごへ」ってとこ押しそうになりました。やすいのが良い。

書込番号:1706170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/06/27 17:04(1年以上前)

ノートPCがベストと思いますが、一日の撮影量が多いと移動中にもコピーが必要です。僕は海外旅行の現地ツアーによく参加するので、ホテルならともかく移動中にPCはちょっと厳しいです。私はちょっと特殊?かもしれませんが、移動中はJornada710を使用しています。もともとはメールとスケジュール確認用で持ち歩いていますが、CFとPCMCIAの2スロットがあるので5GのPCMCIA−HDDにコピーさせています。
ホテルに帰ればトランクをあけられるのでノートPCにコピーできます。
 ノートPCを持っていかないならスーホーさんがご紹介の製品は良いと思います。

書込番号:1707343

ナイスクチコミ!0


D100愛好家2さん

2003/06/28 13:35(1年以上前)

移動中というか撮影中にCFの内容を他のメディアに退避させるのは
かなり厳しいものがありませんか?
せめて1日分のCFは最低限度確保しておかないとシャッタチャンス
を逃したりして悲しい思いをします。
私は512MBのCF2枚と、予備の128MBで何とか丸一日を
凌いでいます。ホテル到着後、まっさきにPCへのデータ移動です。

書込番号:1710042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2003/06/28 18:08(1年以上前)

もちろんCFは最低2枚は必要ですね、コピーはバスの中での移動中などに緊急の場合でさすがに撮影中にバックの中で・・はつらいでしょ。

書込番号:1710731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

D100の最適レンズ

2003/06/24 12:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

D100を購入し、今まで使っていたAFレンズを使い始めましたが、AF動作が何度か行き来しながらピンとあわせが行われます。どなたかお勧めのレンズはありませんか。50mm〜200mm位で考えています。

書込番号:1697553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/06/24 12:25(1年以上前)

どれくらいの予算なのか、又、レンズ1本でカバーしたいのか等明示されると適切なアドバイスが得られると思います。

書込番号:1697570

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/24 14:00(1年以上前)

いままで使っていたカメラも書いた方がいいと思います。
カメラのAF性能自体の差がありそうなので。

書込番号:1697762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/06/24 16:08(1年以上前)

Sモーター付きのレンズがAFが速いと思います。

書込番号:1697997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲバさん

2003/06/24 17:45(1年以上前)

D100のマニュアルにはGまたはDタイプがお勧めのようです。今のはSタイプ(タムロン)です。価格は5万以下で買えるものでお勧めは何かありませんか。

書込番号:1698218

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/24 19:57(1年以上前)

SPAF28-75mmF/2.8 XR Di LDAspherical [IF] MACRO

タムロンって超音波モーター出してましたっけ?

書込番号:1698626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/06/24 20:24(1年以上前)

>タムロンって超音波モーター出してましたっけ?

交換レンズメーカーで超音波モーターを出しているのはシグマだけだと思います。(ごく最近出たかもしれませんが)
タムロンはSPではないでしょうか?(全然別タイプですが)
GタイプやDタイプの中に、超音波モーターのSタイプがあります。

書込番号:1698712

ナイスクチコミ!0


デ爺さん

2003/06/24 20:54(1年以上前)

店員の言うままに買ったタムロンの28−300ですが、純正Dレンズと同じで重宝しています。
多少暗いのは感度を上げて使います。これがフィルムでは出来ないデジの利点ですね。
性能を分析すればそれなりに欠点はあるのでしょうが、Nikkorの18−35との組み合わせで満足しています。

書込番号:1698788

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/24 21:00(1年以上前)

じじかめ さん
そうですよね。

ところで超音波モーターって本当に早いんですかね?
私も一本(AF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF))もって
いますが、他のに比べてそんなに早さは感じません。
さらに開発者インタビューみたいな物で、ニコンの人が物理的には
変わらないっていってたのを読んだことがあるもので。

D100発売初期の頃に言われていた、D100は内蔵モーターがしょぼいってのも
モーターのせいではなく、D100のAF性能の問題じゃないかと思うんですけど。

書込番号:1698815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2003/06/25 08:25(1年以上前)

ゲバさんのいうSタイプはAF−SのSではなくて、レンズ名の最後につくSですよね?50mm/f1.8のモデルチェンジでAFレンズにはもう無くなりましたが、MFレンズはこのタイプです。ニコンもややこしいタイプ分けをしますね。
私は、タムロンSP AF28-75mmF/2.8XR Di LD ASPHRICAL[IF]MACRO(長い!)
が、おすすめ(というより欲しい)です。以前に雑誌では評判の良かった28-200mmのレンズを使っていたときにピントが合わずに閉口したことがありますが、このスペックでこの価格(4万円前後)は魅力です。ぜひインプレッションを聞きたいものです。量販店にあったF80で作動感を確かめましたが、なかなか良かったですよ。あとは写りですね。

書込番号:1700466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/25 08:27(1年以上前)

今度発売されるニコンのVR ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)は如何でしょうか。
ただ予算が2万弱超過しますが。
50〜200ミリ希望されるとなると、それからも外れますが。

書込番号:1700469

ナイスクチコミ!0


SAMOURAIさん

2003/06/25 09:35(1年以上前)

ゲバさん、はじめまして
いきなりですが、SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX HSMはいかがですか?
少しテレ側から始まってしまいますが、価格とのバランスを考えると良いレンズだと思いますよ。
中古なら6.7万〜あります。
但しロット番号が3から始まるものでないとD100の場合不具合が出ることがありますので、ご注意下さい。
あとはTAMRON 28-300も軽く、安く、描写も値段の割りに良いです。
但しこれはf値が暗い為、室内などではAFに迷いが出る場合がございます。
私もD100初心者で、沢山のレンズの中から選りすぐったチョイスをしてきたつもりです。(現在6本所有)
私でわかることでしたら何でもお答え致しますので、ご遠慮なくどうぞ!

書込番号:1700571

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/06/26 19:02(1年以上前)

> ところで超音波モーターって本当に早いんですかね?

 劇的というほどは早くはないようです。
 特にF5の場合かなりパワフルな内蔵モーターを持っているので、超音波モーター以上に速い場合もあります。
 ただ、D100はF5、F100、D1系に比べると内蔵モーターのパワーが明らかに弱いので、超音波モーターの方が速いということも十分あり得ます。

 ただ、50-200mm位をカバーし、なおかつ超音波モーターで5万円は無理ですが。
 そもそも50-200mmを1本でカバーするとなると、28-200mmとかになってしまいます。
 仮に、70-200mmや80-200mmになったらもう少し選択肢も出てきますが。

 いずれにせよ。Nikon純正では選択肢はあまり多くはありません。

AF-S VR 70-200mm/F2.8G
AF-S 80-200mm/F2.8D(店頭在庫のみ)
AF 80-200mm/F2.8D
AF ED 70-300mm/F4-5.6D
AF 70-300mm/F4-5.6G
AF VR 80-400mm/F4.5-5.6D

 位しかありません。
 このうち5万円が絶対条件であるなら
AF ED 70-300mm/F4-5.6D
AF 70-300mm/F4-5.6G
 この2つしかありません。
 が、この2つはAFが速いといえるレベルではないような気がします。
 最適という表現はよく分かりませんが、仮に言葉通りならD100発売後にデジカメとの相性も考えた上で発売されたと思われる
AF-S VR 70-200mm/F2.8G
 が最適といえば最適だと思います。AFも速いですし。画質面でも。

 それとSタイプというと、Nikonの場合、AF 50mm/F1.8Sなどの方を指すと思うので、AF-SレンズをSタイプというのはいかがなものかと。

書込番号:1704702

ナイスクチコミ!0


ニコンが一番さん

2003/06/26 21:38(1年以上前)

単体レンズもお勧めです。ズームでは得られない美しい描写が得られます。
50mmF1.4だと、ポートレートにはぴったりでしかも明るい中望遠となります。しかも軽いです。

書込番号:1705168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲバさん

2003/06/27 15:23(1年以上前)

皆さんの博識ぶりを感じ、こんな私がD100を買うなんて早かったかなと、思っています。ご提案いただいた型式のサイトを探して決めさせていただきます。ありがとうございました

書込番号:1707140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 15:28(1年以上前)

AF-S VR 70-200mm/F2.8G は本当に素晴らしいレンズですね。
私も先月やっと購入しました。
もし、思い切って3倍くらいの予算を投じても良いとの心境になられたらこのレンズを推薦します。
必ず投資しただけの見返りは有ると思います。

書込番号:1707156

ナイスクチコミ!0


SAMOURAIさん

2003/06/27 15:40(1年以上前)

ゲバさんへ
>皆さんの博識ぶりを感じ、こんな私がD100を買うなんて早かったかなと、思っています。
そんなことないですよ!皆最初は初心者なんですから、情報を交換し合って互いに向上していきましょう!!
ちなみに私の使用レンズのうち一本はAF-S ED80-200 f/2.8Dです。

書込番号:1707174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 17:32(1年以上前)

訂正
誤 予算の3倍
正 予算の4倍
でしたから なかなかきついですよね。
このレンズで優に本体がもう1台買えてしまいますからね。
どうも失礼しました。

書込番号:1707400

ナイスクチコミ!0


haruはるさん

2003/06/27 19:44(1年以上前)

AS-F VR70-200 すごくいいっす。キタムラで税込み20万10回金利なしで購入しました。
当初はあまりの巨砲に愕然としましたが、笑 その写りのすばらしさを考えると、ついどこにでも持ち出してしまいます。
とりあえず、ローンで購入して使ってみたらどうですか?気に入らなかったら1〜2ヶ月で売り払えばそんなに出費はないのでは?
っていうか、たぶん、手放せなくなりますよ。

書込番号:1707732

ナイスクチコミ!0


haruはるさん

2003/06/27 19:54(1年以上前)

あっ、ただ、このレンズもやっぱり迷いますよ。対象によっては。
以前のCAPAの実験によると、F5でも人の肌には焦点があわない(D1もミノルタも全部だめ)とありましたのでしかたないのでは?
対象のエッジを見つけるようにしてやればいいのです。

書込番号:1707753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

レリースタイムレグは?

2003/06/24 11:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 のすべーさん

D100買いたいのですが、
決定的チャンスを撮るのに極めて重要なことですね。
教えてください。

書込番号:1697492

ナイスクチコミ!0


返信する
h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/24 15:46(1年以上前)

上の方に検索欄があるので、そこに「レリーズタイムラグ」
と打ち込んで検索すれば出てきます。

書込番号:1697944

ナイスクチコミ!0


スレ主 のすべーさん

2003/06/24 18:49(1年以上前)

h_k様
早速の御返事有り難うございます。
すみません、「何の上の方にタイムラグ」とあるのでしょうか?
小生あまりパソコンに詳しくないので教えてください。

書込番号:1698415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/24 19:08(1年以上前)

あなたが最初にスレの内容を書き込んだ時の最初の画面で下側に青い部分がありますね。
その青い部分は検索となっていますね。
そこの検索欄に文字列がありますね。
そこの文字列に タイムラグ と書き込み 一番下の 絞り込み と書いてある部分を押して(Enter)下さい。

書込番号:1698471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/24 19:19(1年以上前)

そうするとタイムラグに関係したレスが列挙されていきますから、その部分を読んでいけばよいのです。
入力したタイムラグが赤字で表示されますから、分かり易いです。
ずっとスクロールしていけば次から次と出て来ます。

書込番号:1698502

ナイスクチコミ!0


スレ主 のすべーさん

2003/06/26 19:08(1年以上前)

すみませんh_kさん 初期不良にご注意さん(*_*)
いろいろ頑張ったのですがついに検索出来ませんでした(>_<)
小生ほんとにPCに弱いです。
どなたかD100のタイムラグの数値をご存じの方、教えてください_(._.)_

書込番号:1704717

ナイスクチコミ!0


デ爺さん

2003/06/26 23:41(1年以上前)

D100を使い始めて間がなく、あまり詳しくないのですが、実感として使用するレンズのAF速度で変わるようです(当たり前か。。)。

MFで使うと殆どフィルム一眼と差がないようです。

タイムラグでいうと一眼ではなくレンジファインダーのライカに行き着くのではないでしょうか。 これに慣れると一眼はどれを使ってもあまり差を感じません。

書込番号:1705705

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/27 05:39(1年以上前)

この質問には何度答えたかわからないほどなので、サイトの紹介だけで勘弁してください。

上のURLで、「写真機を語る」「シャッターのタイムラグを考える」に入ってください。

書込番号:1706315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 07:34(1年以上前)

のすべーさん PC初心者との事ですから Kanao さん の仰っているいる意味が分からないかも知れないので補足しておきますね。

Kanao さん の レスの一番右上の Wanderer Kanao と薄い赤字で書かれている部分にカーソルを合わせてマウスの左ボタンを押して下さい。
そうしますと、Kanao さん のホームページに入ります。
次に左側6段目くらいに 写真機を語る がありますから同様にカーソルを合わせてマウスの左ボタンを押して下さい。
そうしますと 其の二 「シャッターのタイムラグを考える」がありますから同様にカーソルを合わせマウスの左ボタンを押して下さい。
そうしますと詳しく記述されています。

私も大変勉強になりました。
Kanao さん どうも有り難うございました。
それでは失礼します。

書込番号:1706406

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/27 07:55(1年以上前)

「上の」という表現も理解なさっていないかもしれないですね。
リンクの色も環境によって違うので
http://www.wankana.com/
↑一行上の色が変わっている行をクリックして下さい。
そうするとKanao さんのホームページが開きます。
その後は初期不良にご注意を さん が説明している通りにして下さい。

ところで、のすべー  さん。 今のPCの知識ではD100を購入した場合かなり
困ることになると思いますよ。
そういったところも十分に考慮して購入するかどうか考えて下さい。

書込番号:1706445

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/27 13:22(1年以上前)

初期不良にご注意を さん
h_k さん

お名前はかねがね。すみません。ちょっと、不親切すぎましたね(^^;;フォローアップ、ありがとうございます。

ニコンの一眼レフは、基本的にミラー駆動の機械系でラグが決まっているので、フィルムカメラを含めて、どれも殆ど同じ(約0.1秒)と聞いた事があります。強いて言えば、一番強力なバネを使っているF2が一番速いとか。

書込番号:1706913

ナイスクチコミ!0


Kanaoさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/27 13:31(1年以上前)

↑すみません、間違えました↑

「ニコンの一眼レフは、基本的にミラー駆動の機械系でラグが決まっているので、電池が消耗してもラグが変わらない」が正解です。

ニコンの市販一眼レフでF2が一番速いのは本当だそうです。それでも、0.07秒ぐらいかな?D100が0.1秒なら、まあ、十分じゃないですか?

最近は、ラボにCF持って行くとCD-Rに焼きこんでくれて、インデックスプリントも作ってくれるようですからPCが使えなくてもデジタルカメラは使えますね。でも、それだとD100は「バカ高い中級一眼レフ」になってしまいます。h_k さん のご意見に一票。

書込番号:1706930

ナイスクチコミ!0


スレ主 のすべーさん

2003/06/27 13:41(1年以上前)

h_kさん、初期不良にご注意をさん、デ爺さん ほんとありがとう_(._.)_
特にKanaoさんのサイトは大変勉強になり助かりました!(^^)!
お気に入り早速登録させて頂きました。皆さん感謝してます。
◎私を含む初心者の方へ;ニコンのカスタマーSは→0570-02-8000です。

書込番号:1706953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2003/06/27 15:09(1年以上前)

のすべー さん どうも
あなたの入力文(レス)から判断して、ある程度キータッチに慣れて見える様ですから大丈夫ですよ。
多分ここの価格.COM掲示板に慣れていないだけとお見受けしました。
ぜひD100購入して皆さんと今後とも喜びを共にしませんか。
質問も決定的チャンスとなかなか専門的な事を尋ねて見えますからカメラ歴は相当持っている方だ事は最初から存知ていますのでお互いに教えたり教えて貰ったりして行きましょう。
それでは。

書込番号:1707109

ナイスクチコミ!0


h_kさん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/27 15:28(1年以上前)

確かに。私は心配しすぎですね...

あと、一個上のレスアイコン間違えました。
すみません。

書込番号:1707153

ナイスクチコミ!0


スレ主 のすべーさん

2003/06/27 19:55(1年以上前)

初期不良にご注意をさん(^-^)
励ましのお言葉をありがとう。
全くご推察通りです。価格.comの掲示板へは初めてでした。
皆さんの優しい暖かさに脱帽です。
小生、カメラが好きと言うより写真が好きなんです。
従って懐の深いカメラが欲しくなったんです!(^^)!
体温が伝わって来るようなポートレートも撮ってみたいし(^_^;)
買う決断は未だしてませんけど、5700も候補です(@_@)
h_kさんがおっしゃる通り、なんともD100は私には高価なので(*_*)
カメラ歴?ちなみに使用中はEOS55だけです。
金持ちでカメキチニコン派の友人に「偏光フィルター使っても意味ないよ」と。理由を聞いてアジャ(>_<) 「僕だってニコンが好きなんだよう ただ買えないだけさ」って言っちゃいました。
仕事柄写真を撮る暇がなかなか無い写真好きです。
これからも宜しくお願いしますv(^-^)v  info@nos-be.co.jp

書込番号:1707755

ナイスクチコミ!0


デ爺さん

2003/06/28 17:13(1年以上前)

のすべーさん、カメラが好きと言うより写真が好きとのこと。
素晴らしい!! 機材ばかりに凝って写真を撮らない人がいますが、どんな機材でも写真は撮れる。 ガンガン撮ってください。

D100はのすべーさんにピッタリ。 手に入ると良いですね。
もう直ぐ15万を切るでしょう。セコなら10万以下もありえます。

書込番号:1710583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング