D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

メディアはどれがいいですか。

2002/07/11 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

いつも、質問ばかりで申し訳ありません。
D100を購入しようと考えています。
けれども、D1Xを使用したときに比べて、シャッターチャンスを逃しそうで困っています。腕の問題もありますが、D1X(F100なみ)ぐらいのレスポンスがほしいと思ってします。
書き込みの速さはCFによってずいぶん違いますか。128MBでは、どこがおすすめでしょうか。サンディスクのウルトラではどうでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:825875

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/07/11 23:54(1年以上前)

そちらのご質問を極狭い範囲で回答すると

MicroDrive 1GBが速いらしいです。

書込番号:826007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/12 00:16(1年以上前)

撮影スタイルが大きく影響しますね
6連写以上の頻度が多いとか
平均撮影間隔が短い(5秒に1枚以上撮る)とか
でなければマイクロドライブがいいです。

書込番号:826078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/12 00:55(1年以上前)

>D1Xを使用したときに比べて、シャッターチャンスを逃しそうで

連写をしているんですか?

私の場合、趣味のポートレート撮影で、
1日に1000〜2000ショット撮影しますが、
D100で、それほど待ちで困ったことはありませんよ。

たいてい、1ポーズを2〜3ショット撮影するんですが、
難なく撮影できます。

メディアにはCF128MBを用いています。
ノーブラの¥5650の安物です。

書込番号:826160

ナイスクチコミ!0


スレ主 syokoさん

2002/07/12 06:06(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。
マイクロドライブは壊れやすいと聞きますが、1Gが速いというのは知りませんでした。
レキサX24(256MB)をすすめられたのですが、高すぎて。
そんなに困っていないと言うご意見は少し心強く感じるところです。
また、安い商品では(グリーンハウス製)では認識しないものもあると聞きますが、サンディスクのノーマルタイプでも十分ということになるのでしょうか。
もしそうであれば、土日に買いに行こうと考えています。
ありがとうございました。

書込番号:826427

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/07/12 07:52(1年以上前)

D1Xに比べて、D100の場合、シャッターチャンスを逃すとはどういう意味かわかりませんが
(シャッタータイムラグの差たぶん、数百分の数秒の差がそんなに感じられるものか?それはどんなシーンなのかが、書かれていたらよいのですが・・・)
実際に、両方の機種を使用していて感じる違いは、
・フォーマットの時の時間差(D1Xの方が3倍くらい早い感じがする。実測してないのでアバウトですみません)
・バッテリーの持ちは、D100の方が2倍程度多く撮影出来る(標準で装備されているバッテリーで比べて)

メディアの容量ですが、160MBでJPEGのファインモードで使用すると
37コマしか撮影出来ません。(フォーマット直後に出る数値)
なので、syokoさんが考えている128MBだと、フィルム1ロール分より少なくなります。
(JPEGのファインより低いモードなら話しは別ですが・・・)
メディアの交換回数が多くなると、ちょっと面倒かな?(自分の場合)

あと、これも実測した訳ではないのですが、
ノーマルの書き込み速度のCFカードと、倍速系のカードとの書き込み速度の差は
やはり2-3倍程度違うように感じます。

以上のことから
折角、D100というデジカメを買ったなら、是非倍速系のカードを使って欲しい!
(D1Xや、D100を使用しているものとして・・・)
その方が、そのデジカメの性能を生かすも殺すも・・・もうコメントするまでもないですね

お題になっているメディアについてですが、
コストパフォーマンスを計算して購入してもらいたいと思います。
つまり1MBあたりの金額。
少し前なら、レキサーの10倍速160MBが一番よかったけど・・・(今は計算してないので、どうかな?)
マイクロドライブに関しては、書き込みエラーの不安があるので使用していません。
(書き込み中に、デジカメ本体にショックをあたえてしまう恐れがあるので)

書込番号:826508

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/07/12 07:57(1年以上前)

すみません、コマ数に関すること、間違ってました。
訂正します。

D100で160MBの時
JPEGファインで47コマでした、
ちなみに、

D1Xで
160MBの時
JPEGファインで 49コマ。

128MBの時
JPEGファインで33コマだったと記憶しています。

つまりD100で、JPEGファインで
128MBだと、、、33コマより少ないことになります。

書込番号:826512

ナイスクチコミ!0


ぶらうさん

2002/07/12 18:03(1年以上前)

ダンディスクのウルトラって、期待はずれの声が高くないですか?
そんなに、たいした物では、無かったと思います。

ハギワラのZの方が速かったと思います。

書込番号:827219

ナイスクチコミ!0


ぶらうさん

2002/07/12 18:03(1年以上前)

ダンディスクになってる・・・(笑)
当然サンディスクです。ごめんなさい

書込番号:827222

ナイスクチコミ!0


スレ主 syokoさん

2002/07/12 18:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
いつも丁寧なご意見感謝しています。
おっしゃるとおり、お金があれば、256MBぐらい買いたいのですが。
撮影の対象は、多岐にわたります。チャンスを問題にするのは主に人間激しい動きに大してです。しかも5メートル以内のところから写したいのです。24〜120ミリ(ニコン)のズームレンズを使います。D1Xを使ったときには違和感がなく快感でした。しかし、D100はためらいがあります。
サンディスクのウルトラはだめですか。店員が言うにはおすすめでしたが。やはり、レキサを買わなければなりませんね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
明日、D100を買いに行こうと考えています。もう少しお金があればと悔やまれます。

書込番号:827277

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/14 01:10(1年以上前)

今頃になって何じゃが、八甲田は先日、ハギワラの192MBを購入しましたのじゃ。
容量を調べてみたら、256MBよりもだいぶ安上がりでしたんでのう。

書込番号:829906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TAMRON 24-135について教えて

2002/07/11 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 kitamiakiraさん

TAMRONのAF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO を買おうと思っていますが、使っている方D−100との相性は如何でしょうか。
D−100購入時TAMRONの28-200を購入しましたが、シグマと全く同じ露出で撮った物と比べると3ステップほどアンダーで元々多少D−100はアンダー気味ですから、相当暗い絵になってしまいました。そのようなことからレンズをシグマに取り替えた経験がありますので、ご使用になっていらっしゃる方、その当たり問題はありませんでしょうか、使用感などお知らせください。

書込番号:825411

ナイスクチコミ!0


返信する
burtさん

2002/07/11 20:33(1年以上前)

私は持っていませんが、いしもとさんという方がD100とペアで使っていらっしゃいます(いしもとさん、面識もないのに勝手にご紹介してごめんなさい)。

【いしもとさんのサイト】
http://www.tim.hi-ho.ne.jp/ishimoto/dsc.shtml

【AF 24-135mm F/3.5-5.6で撮られた写真】
西日の出島ワーフ(D100) (2002年6月27日)
HUIS TEN BOSCH(D100) (2002年6月22日)

【いしもとさんの感想がある「よしだんなの掲示板」】
http://www4.airnet.ne.jp/kyoshida/bbs/clip.cgi?
↑このうち、発言番号237 234 229 218です。

書込番号:825519

ナイスクチコミ!0


かずさのすけさん

2002/07/12 01:43(1年以上前)

下の方に出てますよ。
 [818858]タムロンの24-135買いました
 というところです。
 私も返信してます。私はD1xに使っています、良いレンズですよ。友人がD100用に購入しまた。画質は28-200のレベルではありません。

書込番号:826244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2002/07/16 23:50(1年以上前)

先週末あたりに急にアクセスが増えたなあ〜と思ってたら、ここに載ってたんですね(^^;

で、ちょっと注意していただきたいことがあるんですが、
Tamron 24-135で撮ったハウステンボスと出島ワーフの写真は、
コントラストとシャープネスをHighに設定しています。
よって、サンプルにはちょっと(かなり?)適さないかも知れません。

かくいう私は、最近は35mmF2でしか撮ってません。
Tamron 24-135、いいレンズなんですが、いかんせん重い…(←軟弱モノ)。
あと、さすがに単焦点はキレがあるというか、ピクセル等倍で見たときの
シャープ感はかなり差があると思います。
24-135も頑張ってると思うんですけどね。

あとついでに。私はD100に340MBのMDを使ってます。
今のところ特に支障なく使えてます。
もちろん、メーカ保証外ですから、推奨はしませんが。

書込番号:836016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CFとMD。

2002/07/11 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 下町野郎さん

デジタル一眼初心者です。
グリーンハウス、256MBコンパクトフラッシュ購入。
銀座に出向いて、さあ試し撮り!・・・
「CHR」「このカードは使用できません」とな、ぶへ。
帰りに量販店でテスト・・
展示品のD100でやはりダメ。
D1X、クールピクス5000、5700で認識!
キャノンD60でも認識。

本体側でなんとか調整できんもんかとニコンサービスに
聞きましたがダメでした。
グリーンハウス側も「使用できません」と。。
何が違うんですかねぇ?

あと、カタログに載ってない340MBのマイクロドライブは
やはり安全には使えないんでしょうか?
バルクでかなり安く魅力的なんですが。
どなたかばっちり使えてる、という方おられますか?

書込番号:824339

ナイスクチコミ!0


返信する
真実の実さん

2002/07/11 02:05(1年以上前)

グリーンハウスですか。結構辛い買い物ですね。
コンパクトフラッシュの性能レベルって本当に泣かされますね。
以前ハギワラを使ってましたが、買えば買うほどもったいない気持ちで
CFに使う予算を何とか削りたいと思って、バルクなどに手を出したら
動かない。私も泣いたクチです。

マイクロドライブや、CFに関しては、秋葉原に専門店があります。
非常に接客も親切で、特にマイクロドライブ340MB @¥11700-は
最安値だと思いますよ。保証も11ヶ月付き。
先日まったく同じパッケージのものがビックカメラで、19800円で並んでました。私の思うに、ビックカメラが暴利を取っているとしか思えません。
三割・四割は当たり前。って自分の利益の事??(笑)

余談はさて置き、340MBでも問題ないと思いますが、1GBの方が内部構造
はかなり良くなっているようですので、そちらがいいのでは。
販売価格もやはりパッケージで、29800円。

CFを買ったと思えば容量的にも1GBですし後悔はしないのでは。

書込番号:824370

ナイスクチコミ!0


カマンさん

2002/07/11 04:19(1年以上前)

おかしいですね、自分のD100ではグリーンハウスの256MBちゃんと認識していますよ。何が違うんですかね?

書込番号:824465

ナイスクチコミ!0


burtさん

2002/07/11 04:24(1年以上前)

MD340MB、MD 1GB、ハギワラZ160MBをD100で使っていますが、すべてサクサク動きます。
聞いた話だと、MD340MBは消費電力が1GBよりも大きいので、電池を多めに食うそうです。
とはいってもD100は電池の保ちがよいので、気にすることはないかもしれませんが。

書込番号:824466

ナイスクチコミ!0


burtさん

2002/07/11 04:26(1年以上前)

> カマンさん
グリーンハウスはD100で使えるバージョンとそうでないバージョンがあるそうです。
こちらの掲示板に様々な方からのレポートが上がっています。ご参考まで。
http://www.sai-gallery.net/d100_forum.htm

書込番号:824470

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町野郎さん

2002/07/11 05:52(1年以上前)

みなさん、お話ありがとうございます。
真実の実さん、
僕が買い物したお店もマイクロドライブ340MBが確か
その様な値段でした。白箱でした。
非常に魅力的です。

burtさん、
素晴らしいページがあるんですね、
後でゆっくり見せていただきますね。

書込番号:824501

ナイスクチコミ!0


burtさん

2002/07/11 19:44(1年以上前)

>下町野郎さん
お恥ずかしいページです。
しかも、まだD100のクセがつかみきれないので、意図通りのものが撮れず、E-10使用の写真ばかりですが (^^;
D100はポートレートでもきっちり追従するフットワークが魅力ですので、何とかモノにしたいと思っています。

書込番号:825443

ナイスクチコミ!0


やぁさんさん

2002/07/22 17:56(1年以上前)

真実の実 さんにお伺いします
>マイクロドライブや、CFに関しては、秋葉原に専門店があります。
非常に接客も親切で、特にマイクロドライブ340MB @¥11700-は
最安値だと思いますよ。保証も11ヶ月・・・・・

とコメントがありましたが、秋葉原のどこですか
名前と場所教えていただければ幸いです
あるいはどなたか安く買えるところがありましたら教えていただければと思っています。

私は今日d100を買ってきたのですが、CFを少しでも安く買いたいのです。
メーカーはレキサーの24×の256MBを考えています

書込番号:847214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF補助光について

2002/07/10 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 friendsさん
クチコミ投稿数:36件

初のスレッドですのでお手柔らかに

AF補助光について、2点程ご教授をお願いします
1.オート・フォーカス時にAF補助光を消す事は可能でしょうか?
  雑誌で見たところメニューにAF補助光に対する設定が有りましたが
  内容についての記載がなかったのでわからずじまいです
2.もしAF補助光を消す事ができるのなら、昼間の室内での人物撮影
  (距離2メーター程度)においてのオート・フォーカスの合掌速度は
  どれくらい低下するのでしょうか?

 ニコンのホーム・ページ、雑誌等を色々探してみたのですが、疑問点は
解消できませんでした
 よろしくお願いします。

書込番号:823535

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/10 21:21(1年以上前)

カスタムメニューの22で解除できます。
AFの駆動速度は変りません。
合焦できるかどうかがかわります。

なおAF補助光は
至近ダイナミックでは使えません。
ダイナミックで中央を選択か
シングルで中央を選択したときのみです。

これは外部スピードライトの補助光も同じです。

内蔵補助光は均一照射なのでテクスチャーがないと合いません。
外部スピードライトの補助光は内蔵に比べてかなり暗いですが
パターン照射なので能力はこちらのほうが上だと思われます。
(まぶしくもありません)

書込番号:823660

ナイスクチコミ!0


スレ主 friendsさん
クチコミ投稿数:36件

2002/07/10 21:46(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ありがとうございます。
 AF補助光を消すことができると知って、D100を買う決心が
ようやくできました。
 以前、AF補助光付のカメラで撮影されて、そのまぶしさに
うんざりしていましたので安心しました。

書込番号:823732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

露出がバラバラなんですけど?

2002/07/08 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 F5からD100さん

購入してしばらくしますが困ってます。絞り込んだ場合どの程度画質に出るか絞り優先オートで開放から最小絞りまで同じものを撮影しました。ところが露出がバラバラなんです所々でアンダーになるんです。どなたかわかりますか?メーカーに電話したら一度お預かりしたいと言っていましたが一緒に購入したSB80DXでも同じでした

書込番号:819743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/08 22:00(1年以上前)

私は定常光にはMしか使わないのですが(なので)そのようなことはありません。

SB-80DXでは鏡などの反射物が入るとけっこうバラけますので
こちらもバウンス以外ではマニュアルを使っています。

書込番号:819771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2002/07/08 22:02(1年以上前)

あと、液晶やCRTで適正に見えるようにすると
白トビが発生しますのでレタッチ前提ならば
暗めのほうがお勧めです。(ヒストの中央線は無視)

書込番号:819775

ナイスクチコミ!0


スレ主 F5からD100さん

2002/07/09 08:17(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんありがとうございました。参考にしてみます。
話し変わりますが顔アイコンが老けてます。38才なので本当の顔はもっと若いです。

書込番号:820569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

東北3大祭りについて

2002/07/08 07:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 スーパー方向音痴さん

いよいよ夏になりましたね。
あと1ヶ月たらずで東北3大祭りが始まりますが、いづれの祭りも夜が中心ですね。
しかも被写体となる対象物が動きが早いわけですね。
はたしてデジカメが十分役目を果たしてくれるんでしょうか?
こういう場合は銀塩カメラの方がいいんでしょうか?
一度も現地で、これらの祭りを見ていないから、想像したに過ぎないですが、昨年又は1昨年にでも現地で撮影された経験者の方に当時の状況を報告して頂くと有難いのでお願いします。

書込番号:818682

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/08 10:14(1年以上前)

ん〜東北4大祭りかと。スーパー方向音痴さんどこか忘れてませんか?(笑)

書込番号:818830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/07/08 10:34(1年以上前)

私は「ねぶた」祭りと「ねぷた」祭りが有るのをこないだ
始めて知りましたよ(笑)

(=^・・^=)さん
花笠まつりかな?(笑)

書込番号:818850

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/08 10:36(1年以上前)

えっ! もう1つはどこですか。 ものはついでという事もありますから(笑)

書込番号:818853

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/08 11:23(1年以上前)

青森ねぶた祭り、秋田竿灯祭り、山形花笠祭り、仙台七夕祭りかなと(笑)東北から遠い方には東北3大祭りとして有名なのかも。スーパー方向音痴さんの頭の中にはきっと山形の花笠祭りが無さそうだ〜(笑)

書込番号:818907

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/08 12:58(1年以上前)

(=^・・^=) さん
どうも失礼しました。 (=^・・^=) さんは確か山形県の方でしたね。
当愛知県にも冬期ですが、日本三大裸祭りに数えられている国府宮裸祭りがあります。岡山県西大寺裸祭りと、後どこか忘れましたが。
また、田県(タガタ)豊年祭りという男性のシ○ボ○の巨大化したものを氏子が担いで巡幸し、更に面白いのは同日、近隣の大県神社で女性の
同様のものを奉ずる祭りがあります。いいのかなこんな事を書いてしまいましたけど。以上です。
 

書込番号:819031

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/08 13:33(1年以上前)

スーパー方向音痴さん、失礼だとは全く思ってませんので(笑)でも予想通りで山形の花笠踊りをご存知じゃなかったようで(笑)地域が違いますから知らなくても不思議じゃないですけどね。地図で山形県の位置を知らない方も多いし(^_^;) さて愛知県にはまだ行ったことが無いんですがその祭りは聞いた事がありますね。愛知に行く機会がもしあって祭りの期間中であれば是非見に行ってみたいですね。
本題に関係ない話で申し訳ないです(^_^;)

書込番号:819085

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/09 07:47(1年以上前)

スレッドが違うんじゃが、HP更新のお知らせですのう。

個人的には秋田県の西馬音内盆踊りも隠れた名作じゃよ。
あと大曲の花火(ちょっと違うけど・・)も有名ですのう。
余談じゃが、八甲田はどれも見たことがありませんのじゃ。
秋田市に7年ほど住んでいたんじゃが、竿灯も見たことがないらしい。(爆)
アドバイスになっておりませんのじゃが、以上よろしゅう♪

書込番号:820549

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/09 10:24(1年以上前)

>八甲田 さん
シグマの広角ズームレンズのテスト撮影結果拝見させて貰いました。
8日夜 当愛知県も雨でした。早く梅雨が明けるといいですね。
また、銀塩カメラとの比較テスト結果期待しています。
7月20日頃から兄と一緒に東北、北海道方面に旅立ちます。
今後ともどうかよろしくお願いします。

書込番号:820686

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2002/07/09 12:04(1年以上前)

仙台在住です。
七夕はずっとやってますので、昼でもOKです。
竿灯とねぶたは見たことがありません。夜ですが、あえてぶらして躍動感を出すのもおもしろいと思います。D100ならきっと大丈夫です。
3年前の七夕→
http://www.age.jp/~dw/tanabata/tanabata.htm

書込番号:820813

ナイスクチコミ!0


はなみずきさん

2002/07/09 13:58(1年以上前)

青森のねぶた祭・弘前のねぷた祭り・ 秋田の竿灯祭り・山形の花笠祭りに行ったことがあります。残念ながら、仙台の七夕祭りには行ったことがありません。どのお祭りも素敵で、写真の撮り甲斐があります。
竿灯祭りは地味ですが、スリル万点で圧巻でした。是非、八甲田さん、見に行ってくださいね。

スーパー方向音痴さん、迷子にならないで良い写真を沢山撮ってください。
お天気に恵まれると良いですね・・・

書込番号:820957

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/09 22:36(1年以上前)

shibata さん  はなみずき さん
情報有難う御座います。
現在まだD100購入するかどうか決めかねているんです。
まぁこういう時が一番わくわく状態で楽しんでいるのかも知れません。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:821777

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/10 18:19(1年以上前)

銀塩カメラとの比較テストは、私用などのため実施が困難になりましたのじゃ。
月曜日の朝までに更新されない場合は、あきらめてくだされ。
私自身、できるだけテストしたいと思っておるんじゃがのう。あしからず。m(_ _)m

書込番号:823376

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/12 16:41(1年以上前)

八甲田さん 始め 皆さん有難う御座いました。
とうとう、D100購入しました。
あとは、自分の技能がこのデジタルカメラを使いこなせるか、どうかの問題になりました。
あと一週間ほどになりましたが、このカメラに慣れるよう専念したいと思っています。有難う御座いました。

書込番号:827094

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/12 18:27(1年以上前)

ニコンデジタルカメラD100に銀塩カメラ用の交換レンズ群のニコンDレンズ並びにトキナー、シグマー、タムロン等他社製AFレンズも、オートフォーカス等自動機構は有効に働くようです。
後はバッテリ等オプション用品も購入しなければならないし、わかっちゃいた事だけど大変な金食い虫ですね。
どうせ、こちらも親のすねかじり虫だけど。

書込番号:827256

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/13 00:27(1年以上前)

スーパー方向音痴 さん、ご購入おめでとうございまする。(^^)/
八甲田家のD100も金食い虫なんじゃが、色々遊べて面白いですのう。
ちなみに八甲田家のカメラも、その能力を発揮したことが無いらしい・・・(苦笑

ご両親には、出世払いが最高の贈り物かと。
たった1枚だけ手渡ししても、かなり感激するみたいじゃよ。(^∇^;
今後のご活躍を期待しておりまする♪

書込番号:827913

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/07/14 11:31(1年以上前)

スーパー方向音痴 さん>
銀塩で夜景を撮影してみたところ、15−30ズームでは画面隅の画像が収差で△になっておりました。が、昔の単焦点レンズよりもシャープであると感じましたので、報告致しまする。(△になりつつも、ハッキリ分離してましたんで。)
画像は全て極度のアンダー状態なんで、HPにはUPできませんでした。
あしからずご了承くだされ。

書込番号:830619

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/14 14:28(1年以上前)

八甲田 さん
わざわざレス頂き有難うございます。
僕もこれから、いろいろとテストするつもりです。
幸いにして、我が家にも、銀塩カメラがありますので比較テストしたいと思っています。
いろいろご配慮有難うございました。

書込番号:830910

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/16 08:03(1年以上前)


ああ 雨ばっかりで テスト撮影が出来ないよう(爆泣)

書込番号:834450

ナイスクチコミ!0


スレ主 スーパー方向音痴さん

2002/07/16 12:26(1年以上前)

午後、やっと雨が上がり地元のキタムラに例のタムロン交換レンズ取り行き、帰宅途中で早速テスト撮影実行。
この書き込みは、イオン東浦店インターネットデモンストレーション用パソコンよれり書き込み、客が順番待ちのため、これにて。

書込番号:834777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング