D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AFのスピード

2003/01/02 07:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 カメラにはまっちゃいそうさん

今週D100を注文しにいこうと考えていますが、以前にオリンパスのE-10を使用していました。E-10のレンズと同じ位の焦点距離のレンズ24-85位を使用した場合にAFの精度・スピードはどちらの方が早く感じるのでしょうか?あとAF−Sとそうでないレンズの差はかなりあるのでしょうか?以前にE-10で子供を撮影していましたが、E-10より遅いと困るのでどなたか知っていいる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:1181730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/01/02 08:53(1年以上前)

E-10は店頭でしか触ったことがありませんが
あの速度なら通常のAFレンズでも早く感じるでしょう。

書込番号:1181787

ナイスクチコミ!0


nikon manさん

2003/01/02 10:43(1年以上前)

D100が圧倒的です。
E10を下取りに出してD100を購入した本人が言っていますので間違い有りません。
D100を使うと、もうE10には戻れません。
(でもE10も良いカメラだったと思っていますし、嫌いではありません)

書込番号:1181932

ナイスクチコミ!0


駿パパさん

2003/01/02 12:05(1年以上前)

ひろ君ひろ君さんnikon manさんありがとうございます。ところでD100はカメラ側のモーターが貧弱らしいのでやはり、AF−Sのほうがよいのでしょうか?またnikon manさんにお聞きしたいのですが、レンズは何をお使いですか?E-10の画質と比べて感想はどうでしょうか?

書込番号:1182064

ナイスクチコミ!0


nezuoさん
クチコミ投稿数:53件

2003/01/02 12:34(1年以上前)

はじめまして。
私も以前はE20を使用してましたが、AFの速度、書込速度などD100の
方が良いと思います。
AF-S24-85、タムロン28-300XR、他短焦点などのレンズを使用していますが
確かに、AF-Sの方がAF速度は速いですが、一度焦点が合えば、普通のAFでも
そんなに気になるほど遅いということは感じません・・・E-20よりは確実に
早いです。

ただ、ピントはE-20の方がシャープですが、D100はカメラ側でアンシャープマスクがきつくかかってないのかな?と考えています。これに関してはRAWで撮影するかPhoteShop等で処理すれば、問題はありません。

画質に関しては人それぞれだと思いますし、D100の場合レンズによっても左右するかと思いますが、私の場合はE20の一番低いISOでも画面上がなんかノイズがのっているような画質が嫌でしたので、D100の方が良いと思ってます。

D100に重いレンズをつけない限りは、E20よりD100の方が軽く感じます。
それからD100のカメラ側のモーターが貧弱だと他のサイトでも見たのですが
上の機種と比べれば貧弱かも知れませんが、子供の撮影や風景撮影を主として
ますので、それがネックだと感じたことはありません。

ただ困ったことはレンズ交換できるので、すぐに新しいレンズが欲しくなって
お金がかかってしょうがない・・・ということですね。(笑)

ご参考になれば幸いです。

書込番号:1182100

ナイスクチコミ!0


nezuoさん
クチコミ投稿数:53件

2003/01/02 12:37(1年以上前)

補足です。
>ただ、ピントはE-20の方がシャープですが
これは両方とも輪郭強調(E20の方はあったかな・・・?)をノーマルと
して撮影した画質に関してです。D100の方はシャープを強にすれば問題は
ありません。さらにカリっとした味付けにしたい人はアンシャープマスクを
かけられるようですが、私はあまり好きになれません。(^^;

書込番号:1182107

ナイスクチコミ!0


nikon manさん

2003/01/02 15:08(1年以上前)

ZoomではAF−SNikkor24−85Gがお勧めです。
標準ではAF Nikkor50 F1.8Dがコストパフォーマンスが良いレンズです。
両レンズ共、ニコンの公式発表はありませんが、D100を意識して発売されております。

書込番号:1182395

ナイスクチコミ!0


nikon manさん

2003/01/02 15:32(1年以上前)

画質についての感想が抜けてました。
D100は全体的に露出がややアンダー気味になります。
(個人的には特に気にはなりませんが)
特に単焦点50F1.8Dはシャープさが際立っています。
AFストロークが短いため、モーター性能も全く問題無しです。
良く比較されるF1.4Dも良いレンズですが、開放時のコマ収差の問題が指摘されております。(F1.8Dは問題なし)
F1.8Dは光学設計に無理が無く、明るさを若干犠牲にして、コストを下げ、F1.4Dのいいとこ取りをしたレンズと言えるかも知れません。(言い過ぎかな・・・)
AF−SはE10との比較では明るさ以外、全てに軍配が上がります(主観)

書込番号:1182435

ナイスクチコミ!0


スレ主 カメラにはまっちゃいそうさん

2003/01/02 21:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。やはりE-10とくらべると問題は明るさのようですね。純正ED24-85がやはり評判はいいようですがシグマ24-70F2.8 EX DGなんていかがでしょうか?

書込番号:1183184

ナイスクチコミ!0


yu1さん

2003/01/02 23:29(1年以上前)

シグマ24-70F2.8 EX DG を買うと間違いなく後悔します、1週間後には手元にないのでは 5.6位で試写させてもらうとよくわかると思います、普通これだけ絞ればかなりシャープなはずなのですが 専用レンズが出るまでもう少し待って見るのがよいかと

書込番号:1183491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶部の埃について

2002/12/29 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 足たんたんさん

D100を購入してから一カ月がすぎました。
ふと、とった画像を見るために液晶をオンにしてみると
そこに黒っぽいゴミのような物が。
どうも表面じゃなく内部みたいです。

うーんこれってもしやカビかなー TT
同様の方いらっしゃいますか?メーカーにクリーニング頼んだほうが
いいのでしょうか?

書込番号:1171956

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤフオクさんさん

2002/12/29 14:20(1年以上前)

今の季節ではカビというのは考えにくいと思いますよ。
恐らくはゴミ

目立つものなら分解清掃してもらえるでしょう。
ただ、一眼デジのLCDは観賞用ではないですから、
あまり気になさらなくても良いのでは?

書込番号:1172112

ナイスクチコミ!0


jiijiさん

2002/12/29 23:06(1年以上前)

文面では大きさが分かりませんが、ドット抜けとは違いますか?

書込番号:1173284

ナイスクチコミ!0


スレ主 足たんたんさん

2002/12/30 00:27(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます ^^
何回か見てますがドット欠けではなさそうですねー
むしろ液晶はとても明るくて見やすい^^
そのぶん気になってしまうんですが。^^;
今日この投稿してから考えてしばらくそのままで
行こうと思ってます。いずれクリーニングに出す事を
考えればその際に一緒に清掃してもらおうかなと。
ヤフオクさんのおっしゃるように、あくまで撮った写真の確認用と
考えればいいかなと^^ ありがとうございました。

書込番号:1173588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MB-D100について

2002/12/29 09:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 YOSIRINNさん

MB-D100マルチファンクションバッテリーパックを購入しました。
気になる所があります。カメラを少し動かしただけで、MB-D100とカメラをつなぐ接点端子のスプリングがキリキリ音がします。こんなもんでしょうか?

書込番号:1171631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/29 10:11(1年以上前)

そんなものです。

マルチファンクションバッテリーパックに関しては、
他のサイトでもいろいろな問題が出ておりますが、
仕様で、本体との隙間を意図的に作ってあるようなのです。

でも、使い始めると、コレ、手放せなくなりますよ。
特にタテ位置が多い、ポートレート撮影では。

書込番号:1171674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

AF Nikkor 50mm F1.8Dについて

2002/12/28 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 渥美のハマちゃんさん

F1.8DとF1.4Dを比べて値段ほどの差はあるのでしょうか?わかる方いらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:1170010

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/12/28 20:33(1年以上前)

ありません、光量値的にはわずかな差です。
でも、そのわずかな差でも、必要としている人には必要。

書込番号:1170029

ナイスクチコミ!0


サトPさん

2002/12/29 01:25(1年以上前)

私もツキサムアンパンに同感です。
確かに僅かな差かもしれません。
ただこの僅かな差が、フィルム一眼レフより劣るファインダー性能をカバーすることは確かです。
ポートレートなどでシビアなピント合わせをしたいというなら絶対F1.4にしておいたほうがいいと思いすよ!
同等の焦点距離と明るさのレンズといったら銀塩で考えたら85mmF1.4は14万円ですもんね。50mmでは若干ぼかしにくいとは感じていますが… 
とにかく開放で使う場面が多いならf1.4がお勧めです。

書込番号:1170941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/29 10:08(1年以上前)

それって、カメラ専門のサイトでも、延々と議論されていることですが、
そちらでも明確な「解」が出ておりません。

ホントに差はわずかです、光学的な数字では。

しかし、その差は、実際にリバーサルフィルムで撮影して比較すると、
ものすごい差になって現れるんですよ。
(「ものすごい」っていうのも、主観的なんですが。)
その差は、価格差に十分匹敵すると、言い続けられている方もいるわけで・・・。

ただ、デジタルのD100でその違いが出るかどうかが微妙なモノがありまして、
もともと、デジタルは微妙なボケが苦手で、
Rawで撮影しない限り、補正も自動でかかってしまうわけで。

どちらが良いかは、ご自分で差を体感するしかないかもしれませんね。
ニコンのショールームで、テストしてみるとか。


書込番号:1171661

ナイスクチコミ!0


1919@さん

2002/12/29 10:44(1年以上前)

比較撮影したらF1.8は安くても要らないと思うかもしれませんよ。
F1.4を購入できるなら比較してみて下さい。

書込番号:1171728

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/29 11:08(1年以上前)

一般的な使用には1.8で十分と思います。

書込番号:1171768

ナイスクチコミ!0


サトPさん

2002/12/29 13:19(1年以上前)

はっきり言って単焦点を買おうと思った時点で一般的な使用とは思えないのですけれど…
こだわらないなら標準ズームで十分なのでは?
色のりについては濃厚で、いかにもデジカメという仕上がりになりますよ!

書込番号:1171999

ナイスクチコミ!0


ヤフオクさんさん

2002/12/29 14:24(1年以上前)

写りについては大差はないというのが一般論、
どちらも標準ズームとは違う画像が得られます。

あとは価格差で明るさを買うべきかどうかだけ。
大きさ(重さ)に差が無いので私はF1.4Dをお勧めします。

なお、ハンドル的回答として、F1.8は人気があまりありませんので
ご注意下さい。

書込番号:1172122

ナイスクチコミ!0


スレ主 渥美のハマちゃんさん

2002/12/29 19:31(1年以上前)

みなさんたくさんのレスありがとうございます。なにぶん田舎なのでとりあえずカメラの☆タムラへ見に行ってきましたが、商品がありませんでした。残念です。みなさんの意見を参考に「また考える日が続きそうです。

書込番号:1172693

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2003/01/02 03:28(1年以上前)

僕は、F1.4Dの方しか持っていないのですが、海外のレンズ評価系のサイトでは、F1.8S(Dになる前のやつ。光学系は同じ)の方が評価が高いです。
 開放時に1.8Sの方がシャープで、コマ収差とかが少ないようです。

 僕が買ったときにはまだ1.8Dはなかったので、1.4Dを買いましたが、いまなら1.8Dという選択肢もあったなと思います。

 50mm/F1.4Dの価値ですが、室内用としては重宝しています。
 シャッタースピードを稼げるので。
 ただ、写りに関してはF2.8以上に絞るならAF-S 28-70mm/F2.8Dの50mm域の描写と比べてすごくいいかというとそんなことは全然ないです。
 円形絞りを採用したAF-S 28-70mmの方が安心して使えます。
 50mm/F1.4Dも描写として本領を発揮するのはF4以上に絞ってからということなので、そう考えるとF1.8Dでもいいのではという気がします。
 F1.8Dなら開放でもそこそこシャープみたいですし。軽いし、安いし。
 ただ、手軽な値段でF1.4が買えるのって50mmしかないという意味では、50mm/F1.4Dは買う価値があるかも知れませんけど。

書込番号:1181577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/26 08:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 kazuo hakodateさん

フルーイ、フルイ、年代モノのF2を使っています。レンズは単焦点、ニッコール55ミリ(F1.2 マニュアル)と同28ミリ(F2.8 同)などです。D100につけて使うことがでるのでしょうか。できるとすれば、その際、どんなことに気をつければよいのでしょうか。教えてください。

書込番号:1163865

ナイスクチコミ!0


返信する
徒歩ナビさん

2002/12/26 12:18(1年以上前)

露出計が使えませんが、背面液晶とヒストグラム機能があるので問題無く使えています。

書込番号:1164229

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo hakodateさん

2002/12/26 17:23(1年以上前)

ありがとうございます。当方、デジカメビジナーです。背面液晶、ヒストグラムとは何でしょうか。スミマセン。

書込番号:1164783

ナイスクチコミ!0


きーぼー.さん

2002/12/26 18:48(1年以上前)

kazuo hakodateさんはじめまして。
 背面液晶は、各種設定を行ったり、撮影した画像の表示(拡大可能)を行えます。設定は、ISO感度換えたらり、セルフタイマーの時間の変更等です。
 
 ヒストグラムは、画像表示の所の一部の機能で、ざっくっと言えばどの階調がどのレベルかを表示するグラフです。撮影した画像の確認の目安となります。フォトショップ等をお使いであれば早いのですが。

 つまりその場で撮影した画像を確認できるので、ブレ、露出ミスがその場で分ります。古いレンズでも(すいませんあまり詳しくないです)D100のマニュアルモードで使用できるかと思います。

書込番号:1164960

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuo hakodateさん

2002/12/27 01:14(1年以上前)

諧調って何ですか。初心者です。

書込番号:1166000

ナイスクチコミ!0


T'sさん

2002/12/27 23:15(1年以上前)

いくら初心者であっても、銀塩を使っていて「階調」が分からない?
もし本当に分からないとしても、その程度の事を自分で調べられませんか?
NETに繋ぐ環境があるんだし、近くに本屋くらいはあるでしょう!

書込番号:1168101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2002/12/28 01:00(1年以上前)

私も、同感です。甘えすぎです。

書込番号:1168406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2002/12/28 01:20(1年以上前)

階調とは,簡単に言うと濃淡のことです。色の濃い,薄いですね。写真の細かい階調の表現をダイナミックレンジと言います。撮像素子(CCD,CMOS)が大きい方がダイナミックレンジを広く再現できます。銀塩ならフィルムが大きい方が有利なのと同じです。

書込番号:1168459

ナイスクチコミ!0


takeadphotoさん

2002/12/28 22:28(1年以上前)

確かに初心者といえば何でも許される物では有りません。

階調がわからなければ、「ラチュード」はわかりまよね?
この辺から、ご自分で勉強してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1170346

ナイスクチコミ!0


メーックスさん

2002/12/29 17:09(1年以上前)

古いレンズ、AIもしくはAI改以前のレンズですと、
機械的につけることが出来ないとおもいます。

書込番号:1172393

ナイスクチコミ!0


メーックスさん

2002/12/29 17:15(1年以上前)

僕もF2ユーザーなので、気持ちはわかります、
双葉社の「ニコンD100 デジタル写真術入門」という本で、
年代物のレンズを使っている記事が載っているので、
御覧になるといかがでしょう?

書込番号:1172405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D100の購入状態について

2002/12/25 01:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

はじめまして
カメラ、初心者ですが D100購入してしまいました
銀塩も、含めて一眼は、初めてです
それでも、子供を、撮りたいと思い購入したしだいです

そこで、ちょっと、お伺いしたいのですが(ここに、書き込むべきじゃないのかもしれませんが)
私は、地方在住のため 通販で購入したのですが、D100の入っていた
ビニール袋などが、しわくちゃのまま、カメラが、入っており
開口部なども、普通セロハンテープ等で、止めてありそうですが
それも、ありません
カメラ本体の、日付けも 年・月・日・時間まで、合わせてありましたが
そのような物なのでしょうか
(一応購入する前に、正規の、新品ということで確認しての購入なのですが・・・)
皆さんの物も、そのような、状態だったのでしょうか?
くだらない、質問ですが お聞かせください

よろしく、お願いします

書込番号:1160495

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/25 01:49(1年以上前)

買った店に問い合わせる

書込番号:1160504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/25 02:19(1年以上前)

箱の状態はどうでしたか?
折り目とか、ありました?
液晶に指紋、拭いた後、などありましたか?

あったんだったら返品された物の可能性があります。

書込番号:1160581

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/25 12:30(1年以上前)

最近のは時間は合わせて出荷するみたいですよ。

だからといって、開封品でないとはいえないですが。
不都合がないなら気にしないのが一番。

それにしてもうらやましい。

書込番号:1161391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2002/12/25 12:42(1年以上前)

CD−ROMは、開封されてたり指紋がついてます?
されていたら怪しいですね。
日にちは、確か合わせてありましたよ。(東京の信頼できる量販店で買いました)時間は、忘れました。

書込番号:1161425

ナイスクチコミ!0


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2002/12/25 19:06(1年以上前)

私も先日、ヨ○バ○カメラの店頭で購入しましたが、状態はおっしゃるようなものでした。カメラの入っているビニールはしわがありましたし、テープ止めもありませんでした。日付も時間が多少狂っては居ましたが、正確でしたよ。

書込番号:1162179

ナイスクチコミ!0


T'sさん

2002/12/25 23:05(1年以上前)

新品の状態でも化粧箱には、セロテープ等では止めてありませんし
まともなお店でしたら、動作チェック(特に通販の場合)はするでしょう。
当然、保証書にも押印しますし・・・

同梱のCD−ROMが開封されていれば問題はあるでしょうが
そうでなければ何も心配は要らないと思います。

書込番号:1162886

ナイスクチコミ!0


スレ主 aosaさん

2002/12/25 23:09(1年以上前)

NなAおO さんどーもです

<箱の状態はどうでしたか?
<折り目とか、ありました?
<液晶に指紋、拭いた後、などありましたか?

箱の状態は、うわぶたのストッパーみたいなところに、めくれがありました
液晶に指紋、拭いた後、などは、ないようです

ほくとうみ さん ☆まっきー☆ さん 最近は、時間まで合わせて、出荷するんですか 知りませんでした 時間まで、合っているので 怪しんでいたところです
安心しました

shige1 さんの、ビニール袋の、しわ 及び、テープ止め
もないとのこと 聞きたかったことなので、ありがとう ございます

せっかく、なけなしの、お金を、払って返品等じゃ、悲しいです
皆さん話を、聞いて、ほっとしています
くだらない、質問でしたが、みなさんありがとうございました









書込番号:1162914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング