D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/06/08 05:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 kitamiakiraさん

私もD-100に決めようと思っています。CANONのD-60とどちらにしようかと思っていました。CANONだと手持ちのレンズが使えるのですが。撮像素子のCMOSと言うのが以前から気に掛かっています。ところでどなたかカメラのキタムラと言うのはどこにあるのか教えていただけないでしょうか。出来れば住所と電話番号を。\220,000と言うのは安いですよね。

書込番号:759646

ナイスクチコミ!0


返信する
おぎさん

2002/06/08 05:48(1年以上前)

たぶん、このキタムラのことだと思います。全国、至る所にあります・・・。
http://www.kitamura.co.jp/informat/st_guide.html
ネット店舗はこちらです。
http://shop.kitamura.co.jp/

書込番号:759650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/06/08 08:22(1年以上前)

うらやましい限りです。
CANONが撮像素子にCMOSを採用したのは コスト削減のためではありません。
CCDにはないメリットがあるからなんです。
CANONのD-60もいいですよ。

書込番号:759730

ナイスクチコミ!0


チョボラさん

2002/06/08 08:36(1年以上前)

ボクはキヤノンの方がいいと思うけど。ニコンは高級機は得意だけど中級機以下は下手くそです。

書込番号:759738

ナイスクチコミ!0


おかめ八目さん

2002/06/08 17:58(1年以上前)

> kitamiakira さん
> 撮像素子のCMOSと言うのが以前から気に掛かっています。

D60のCMOSとD100のCCDでは、D60の方が絵はきれいで、
かつ本物っぽいです。
ネットにサンプル画像がたくさんありますから、
自分で確認されれば一目瞭然ですよ。
(ご存知でしょうが、同一被写体・構図での比較画像もあります)

> CANONだと手持ちのレンズが使えるのですが。

それならD60に決まってると思いますが。

書込番号:760508

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2002/06/08 20:17(1年以上前)

わたしもどこのキタムラか知りたいです。キタムラは、店によっても価格が違うようです。また、同じ店でも、貢献度というか馴染みの人には、かなりサービスしてくれます。なによりも、3年保証があるのがいいですね。
 ちなみに、ネット販売は248000円です。

書込番号:760708

ナイスクチコミ!0


Yさんさん

2002/06/09 00:42(1年以上前)

ニコン、ライカ、楽しませてもろうた。これからはデジタルの時代
色々あるが、フイルムのところがデジタルに変わったが、アナログの光を取り入れるレンズは変わっていない。ニコンレンズはキャノンに遅れをとってしまたことは事実。残念。レンズはボデイー以上に銭かけねば、CCD、CMOSは、時とともに変わるが、良いレンズは長持ちする。ここが肝心。

書込番号:761256

ナイスクチコミ!0


Yさんさん

2002/06/09 00:43(1年以上前)

ニコン、ライカ、楽しませてもろうた。これからはデジタルの時代
色々あるが、フイルムのところがデジタルに変わったが、アナログの光を取り入れるレンズは変わっていない。ニコンレンズは、キャノンに遅れをとってしまたことは事実。残念。レンズはボデイー以上に銭かけねば、CCD、CMOSは、時とともに変わるが、良いレンズは長持ちする。ここが肝心。

書込番号:761258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

相性のいいレンズについて

2002/05/27 11:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

D100を購入するとして、そのレンズについてお聞きします。
D100と同時発売のAF-S Zoom Nikkor 24〜85mm F3.5〜4.5G(IF)の
D100との相性ですが、同時発売なので良いと考えていいのでしょうか?
私は本音のところ、24〜85mm F28〜4(IF)を持っているのでこれで
使用できるのでしたらそうしたいのですが、いかがなものでしょう。
また画質に不満のない相性の良い標準ズームなど教えて頂けましら
ありがたいのですが、宜しくお願いします。

書込番号:737289

ナイスクチコミ!0


返信する
FFタカさん

2002/05/27 12:46(1年以上前)

使用できます、買う必要はないです。
画質もD100との相性もいいです。
私もこのセットで注文しています。

書込番号:737370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/05/27 17:58(1年以上前)

有難うございます。
相性が良いとの事で安心なのですが、85mm開放F4で撮影の時ぼやける
との噂があったので開放の撮影はD100でテストが必要かもしれませんね!
D1X,D1Hを使用されている方ご教授お願いするまでもないでしょうか?

書込番号:737771

ナイスクチコミ!0


FFタカさん

2002/05/27 18:32(1年以上前)

私は2段以上絞って使うので問題はないですが、
開放がメインであれば単焦点です。

書込番号:737825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件 ナカザワのアルバム ブログ 

2002/05/28 11:09(1年以上前)

有難うございます。
やはり ズームレンズですべてを望むことは出来ないと言う事ですね!
実際に利用する範囲において高性能であれば良いと言う事ですね。
絞るとかなりの描写力との評価もあるようですから、私もこのレンズで
いってみましょう。

書込番号:739194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AFの感度

2002/05/26 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

D60とD100のAFを比較した場合ですが、D60だとEV0.5〜18ですが、D100だとどれくらいでしょうか?ご存知でしたら教えてください。

書込番号:736172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2002/05/26 22:11(1年以上前)

もしD100のCAM900が
F80のCAM900と等しいならEV −1〜19(ISO100常温)
となります。

ってこれってどのレンズでも変わらない
(特定のF値の光束の測定)
のかな

書込番号:736328

ナイスクチコミ!0


HOO!BBさん

2002/05/27 09:20(1年以上前)

AFの動作測距可能範囲のスペックは、統一された測定方法が無いので、それぞれ
メーカー独自の測定方法のスペックなので、比較は出来ないのです。
僕はF80も使っていますが、スペックでは同じD1Hと比べると、かなり弱いです。

書込番号:737156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

連写性能について

2002/05/14 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 くじらおやじさん

D100の連写性能ってどのくらいなんですか?あまり大したことないならD1Hにしようかと思うんですけど。知ってる方がいたら教えて下さい。

書込番号:713129

ナイスクチコミ!0


返信する
HOO!BBさん

2002/05/15 09:40(1年以上前)

JPEGで6枚、RAWで3枚分しかバッファがない。D1Hにしなさい。

書込番号:713928

ナイスクチコミ!0


のののさん。さん

2002/05/15 13:01(1年以上前)

近所のカメラ店でD1の綺麗なのが190.000円チャージャーとかも中古でそろえると(バッテリーは新品)D−100以下でD1が!!。メカ的には比べるまでもなくD1なのですが、600万画素のD−100があと1ヶ月これは、むずかしい。のばしてもA4ぐらいなのですが,274万画素D1これから購入は無駄買いですかねー。黄色に転けるのも気になりますが、D−100がD1と同じ大きさのCCDで600万画素、ダイナミックレンジはD1の方が良いような気がするのですが、公表されているサンプル(ベータ版)はノイズが多いとD60ユーザーからぼろくそに言われてますね。悩むなーD1。

書込番号:714154

ナイスクチコミ!0


HOO!BBさん

2002/05/15 14:53(1年以上前)

D1Hいいよー。スパスパ撮れるよー。ワタシャ大満足ですよ。絵を見れば画素数の
少なさなんて、どっかにトンでっちゃうよ。
ボケボケの絵で内外で叩かれているD100よりもずっといいよ。
だいたいD100なんて、オプション揃えると同じ構成のD60よりも高くなっちゃうよ

書込番号:714272

ナイスクチコミ!0


pantomiさん

2002/05/16 20:47(1年以上前)

連写性能を気にするなら、D1HかEOS−1Dにするのが良いのでは。
カメラ屋の店頭で1Dの秒間8コマにしびれたのですが、自分はFマウントレンズを3本持っていたので、D1Hにしました。
秒間5コマでも十分しびれます(^^)

書込番号:716666

ナイスクチコミ!0


よしまささん

2002/05/25 08:29(1年以上前)

RAWで4コマ、JPEGで6コマ連写するとしばらくシャッターが
切れなくなるって本当ですか?

書込番号:733152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2002/05/22 08:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 もりふみさん

アドバイスお願いします!
ボディ:ニコン D100
レンズ:ニコン AF−S Zoom Nikkor
 ED 28〜70mmF2.8D(IF)
の組み合わせで購入しようと思っているのですが、
ボディがD100だとレンズの性能が発揮できないような
ことはないでしょうか?

ホントはD1Xがいいのでしょうけど、高すぎて
とても手が出ません。

掲載のホームページは、オリンパスE−10で
撮影したものです。
やっぱりレンズを交換したいと思いまして・・・
アドバイスお願いします。

書込番号:727438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/05/22 09:11(1年以上前)

いいんじゃないでしょうか。

書込番号:727446

ナイスクチコミ!0


うだんさん

2002/05/22 10:47(1年以上前)

私も先日D100予約しました。
デジタルカメラマガジンにD100の特集記事が載ってます
『D1Xに肩を並べる期待を上回る画質』だと出てました。
私はボディ買うだけで精一杯で高いレンズは買えないので
とりあえず、ED18〜35mm F3.5〜4.5の中古でも
買おうかと思ってます。
28mm〜70mmだと実際は1.5倍になるので
42mm〜105mmで広角側がもっと欲しいですね。

書込番号:727544

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/05/22 13:08(1年以上前)

こんにちは!
いよいよD100発売間近ですね!

レンズについてですが、D100だから性能を発揮できないのでは?というのは そんなに心配する事では無いと思いますよ。

逆に、フイルムの時よりズームレンズと単焦点レンズの差がハッキリするようで、単焦点レンズの描写の良さを更に感じるように思います。
(私がCaoon D30を使用している中で・・・)

是非、単焦点レンズも一本 購入予定に加えられては?

書込番号:727725

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりふみさん

2002/05/22 16:38(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
レンズは思い切って、ニコン AF−S Zoom Nikkor
 ED 28〜70mmF2.8D(IF)
を買ってみようと思います。室内でも三脚なしで、ガシャガシャ撮影したいですので・・・ E−10のフルセットを10万円で売りに出しているのですが、売れればの話ですけど・・・ (ヤフーと楽天のオークションに出してあります)
単焦点レンズも、次回購入したいと思いますが、
物はいいのでしょうが、AF−Sシリーズはやっぱり高いですね。
発売が楽しみです。

書込番号:727980

ナイスクチコミ!0


donald46さん

2002/05/22 16:47(1年以上前)

今のズームをあなどってはいけません。
特にデジタル一眼が、発売されたより後に発売されているズームレンズは
単焦点に匹敵するものもあります。
デジカメに対応した設計をしていますから。
かえって、昔は名品と言われたレンズも
デジカメには適していない場合もあるかもしれませんし・・

特に、「もりふみ」さんが検討されているレンズでしたら問題はないでしょう。
AF-Sも使えるようですしね・・・

花をよく撮られているようなので
マクロレンズも検討してみては?
レンズ交換の時に入り込んでしまう(宿命)ゴミのご注意ください。

書込番号:727991

ナイスクチコミ!0


burtさん

2002/05/22 18:52(1年以上前)

私もE-10を使っており、買い換えとしてD100を予約したのですが、レンズ選びで難航しています。

donald46さんがおっしゃるとおり、500万画素以上のデジカメだと、かつて名品と言われたレンズもアラが見えてきてしまうようだからです。レンズ選びを失敗して、E-10より画質が悪くなったらシャレになりません。
もっとも、レンズにシビアなのは500万画素のD1Xより600万画素のD100のようですから、私はボディを気にしていません。

E-10のズームが35-140mmですから、一眼レフだと23.3-93mmに相当します(一眼レフレンズを使うと標記の1.5倍になるので、もりふみさん候補の28-70mmは実質42-105mmです)。
それでも良いのであれば候補としてはアリかしら。
こちらでD100+28-70mmのサンプルがあります。掲示板等で画質を色々、叩かれているようですが、私には十分きれいに見えます。

http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
http://www.digitalcamera.jp/report/D100-020508/

E-10ズーム域に一番近いのがAF Zoom Nikkor 24-85mm F/2.8-4D(IF)です。デジ一眼で使用すると36-128mmです。
このレンズは明るいし簡易マクロが使えるので、E-10からの乗り換え組の私としては一番抵抗がないのは良いのですが、D1Xのような高解像度デジ一眼だと、望遠側で開放で強いソフトフォーカスがかかってしまうごとく解像度が悪いと、ある掲示板でD1Xユーザーが報告していました。また、マクロも新聞の字が読めないくらいにぼけてしまうとのこと。
ちなみに、このレンズは銀塩やD1(300万画素)では評判がよかったそうなのです。

私の場合は室内のポートレートなので望遠開放は重要ですが、2絞り絞ると問題がないとのことですから、屋外で使うなら候補としては十分アリでしょう。

ご参考までに私の候補は次の2本です。でもまだ情報不足で迷っているのが本音です。

★AF-S Zoom Nikkor 24-85mm F/3.5-4.5G(IF)
Nikkor 24-85mm F/2.8-4D(IF)の改良版でしょうから、とりあえず候補にあがっています。D100と同時発売ですが量販店では納入時期が見えていないようで、もしかしたら発売が遅れるかも知れないと噂されています。

こちらのサンプル(D100+24-85mm F/3.5-4.5G)を見るとD100+28-70mmの組み合わせより、私にはきれいに見えるので、ちょっとほっとしていますが、望遠開放のサンプルがないので何とも判断できません。

http://www.dpreview.com/articles/nikond100/page13.asp

★タムロンAF 24-135mm F/3.5-5.6 AD ASPHERICAL [IF] MACRO
意外に(失礼!)ファンがいるようです。望遠開放の写りが良いのが私には嬉しい(D1Xユーザーの情報です)。
F/3.5はちょっと暗いですが、D100はISO400でも画質が悪くならないそうなのでE-10のF/2.0-2.2に限りなく近いかな。ただ、別なサイトでAFのスピードが遅いとのこと。ちょっと心配しています。

書込番号:728126

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりふみさん

2002/05/23 09:23(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
愛用していたE-10もどうにか売れそうです。
このお金を使ってレンズに充当したいと思っています。
新品で安ければどこで買ってもいいのですが、
オススメのところがあればご紹介ください。

僕が調べたところですと、テレマルシェで
ボディ(ニコン D100)が¥216,000ーとのことでした。
前にここでベルボンのカーボン三脚を買いました。
http://www.rakuten.co.jp/telemarche/

レンズ(ニコン AF−S Zoom Nikkor
 ED 28〜70mmF2.8D)はこのクラスになると
やっぱり15万円ぐらいはしますよね・・・

D100発売日までに、デジカメがなくなってしまうのは
寂しいです・・・ E−10でカメラのことが
だいぶ勉強できました\(^0^)/

書込番号:729380

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりふみさん

2002/05/23 09:31(1年以上前)

偏向フィルターについて教えてください。

レンズ(ニコン AF−S Zoom Nikkor
 ED 28〜70mmF2.8D)
の口径サイズは77mmなのですが、偏向フィルター、
レンズ保護として取り付ける場合、オススメのメーカーはどこでしょうか?

E−10の時には66mmで、
偏向フィルターをHAKUBA製PLサーキュラー
レンズ保護として、ケンコー製PRO 1 MCプロテクター
でした。

サーキュラーを取り付けた場合
レンズのフードはつけなくてもいいでしょうか?
フードをつけると、サーキュラーが回せないのが
うっとうしいんですよね。

すみません。
また教えてください。

書込番号:729388

ナイスクチコミ!0


うだんさん

2002/05/23 15:08(1年以上前)

もりふみさん、こんにちは。
E−10売れるみたいでよかったですね
私はディマージュ7とCOOLPIX950持ってるけど
あまりにも安値なので売れません・・・

カメラ関係の販売価格はいつもこのお店で参考にしています
中古も新品も安いと思います。
でも必ず在庫があるとは限りませんので参考までに
http://www.sanpou.co.jp/index11.html

書込番号:729850

ナイスクチコミ!0


ekaniさん

2002/05/23 22:43(1年以上前)

ボクもD100予約しています。
とりあえず本体のみでレンズはどうしようか考えているのですが、現在銀塩のF80を使っており単焦の50ミリと85ミリを持っているので、これに単焦35ミリ(D100で52ミリ相当)を購入する方向が濃厚です。
同時発売の24〜85ミリは、暗さが少々気になったのと、いままで単焦オンリーできたのでこの際このまま行こうと思いパスの方向ですが、
ひとつ思うのは、D100はF80ベースですのでAFの合焦速度はそれほど速くは無いです。F5、F100、D1xに比べると明らかに遅いです。
AF-Sレンズはこの問題を解決してくれるので、大きなアドバンテージになると思います。
そう言う意味で、もりふみさんの想定しているレンズも同時発売のレンズもいいと思いますよ。(本当はAF-Sの単焦が欲しい・・・)

p.s.ボクも今までE-10と併用してました。D100買ったらフルセット売る予定です・・・

書込番号:730544

ナイスクチコミ!0


剣菱さん

2002/05/24 09:38(1年以上前)

私はD100をビックカメラで予約致しました(入荷状況により遅れるかもしれないと言われましたが)。
レンズはシグマの20mm F1.8 EX DG と
24-70mm F2.8 EX の購入を考えております。
でもレンズだけで10万突破しそうな勢いです(純正と比べれば安いのですが)。
新品で格安なお店ないでしょうか?

書込番号:731343

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりふみさん

2002/05/24 09:57(1年以上前)

僕はレンズとボディを別のお店で買おうと思っていますが、
レンズはうだんさんのご紹介のところに見積もりをお願いしてあります。
ボディはどこにしようか検討中です。
ボディだけならいいのですが、マルチファンクションバッテリーパックMB-D100とLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL3(7.4V DC)×1本が別に必要なので、(レンズが重いので、ホールドを考えて)結局は買値で30万円ぐらいになってしまうのですよね・・・ でも早く予約しないとすぐに手に入らないようですね。

書込番号:731366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

キタムラ価格?

2002/05/20 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 キルカルさん

どなた様かカメラのキタムラで予約した方、予約価格を教えていただけませんか?CANON-D60購入時に大変お世話になりました。友人のD100購入に情報提供できればと思いよろしくお願いします。

書込番号:722982

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/05/20 01:18(1年以上前)

先日、カメラのキタムラでD100の価格を尋ねました。
回答は、「6月の中旬には決定する」だそうです。
ヨドバシカメラやビックカメラ、ジョーシン等が値段を決定しているのに・・・です。

ちょっと引き合いに出して、
「せっかくだから、同じ価格なら贔屓にしているキタムラさんで買いたい。」
と迫ったんですが、
「予約がどの程度入るかによって、価格が変わるんです」
みたいなこと言ってました。

ネット上でも、ヨドバシが予約を受けているのに、
キタムラはまだですもんね。
完全に出遅れています。

ちなみに、ヨドバシやビックカメラでは、
10%のポイントバックがあるので、CFとか、
付属品を一緒に買うなら、便利そうです。

書込番号:723011

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/20 06:20(1年以上前)

\248,000がキタムラ価格と聞いてます。

書込番号:723254

ナイスクチコミ!0


sai27さん

2002/05/20 06:56(1年以上前)

以前キタムラのHPへD100の価格を問い合わせたところ
248000円とのことでした。ちなみに予約も可能でした。
そこで私は地方のキタムラに電話をし、
その価格を告げると税込み248000円でOKとのことでした。
頑張ればもっと値引きしてもらえそうでした。

書込番号:723279

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/20 12:24(1年以上前)

とりあえず出始めなので、この価格でも納得です。
何にもキャンペーン品がつかないので、なんかつけて!
とNikonの営業に交渉したら「カメラバック」をつけて
くれるそうです。みなさんも交渉してみて下さい。

書込番号:723597

ナイスクチコミ!0


クロちゃん02さん

2002/05/20 16:12(1年以上前)

自分は地元のキタムラで\220,000の税別で予約しています キャノンD60も\258000の税別で買ってきましたよ!

書込番号:723889

ナイスクチコミ!0


パル9さん
クチコミ投稿数:71件

2002/05/20 17:45(1年以上前)

クロちゃん02 >キタムラで\220,000の税別
安いですね!! 再度交渉の価値ありですね!!

書込番号:724051

ナイスクチコミ!0


スレ主 キルカルさん

2002/05/20 21:36(1年以上前)

情報を頂いた皆さん、ありがとうございました。

私が先日CANON D60 購入時、価格・COMの価格よりずっと安い25万5千円(税込み)でキタムラで購入できたのがきっかけで、今回、友人がD100購入にあたり情報を頂きたく書き込みをお願いしました。

D100は価格・COM で、225000円とありますから21万円くらいの情報無いかと期待しましたが・・・・。

また、今週 私も価格交渉をしてきますので、安い金額の提示があった場合、情報流します。ありがとうございました。

書込番号:724474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2002/05/22 00:19(1年以上前)

ついでに、AF-S 24-85mm F3.5-4.5 ですけど定価¥57,000円との
発表がありました。予想よりはるかに安い!!戦略価格!

書込番号:726922

ナイスクチコミ!1


ekaniさん

2002/05/23 23:04(1年以上前)

>>ぴぐもんさん
同時発売のレンズ安くていいですねー。
えーと価格については他社をざっと見てみました。
どうやらキャノンに同一の焦点距離・f値のものが\58,000である模様。これにブツけた格好ですね。
向こうはUSMですがこっちはAF-Sで同等だし、GレンズもD100で使う限りは何ら問題ないし、おまけにED+非球面レンズはこっちだけのものです。
明るさにこだわらないなら”買い”じゃないでしょうかね。

書込番号:730603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング