
このページのスレッド一覧(全762スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年4月11日 18:16 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月9日 12:16 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月5日 16:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月4日 21:52 |
![]() |
0 | 11 | 2004年4月4日 20:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月4日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんばんわ。
先日D100を購入しすっかり虜になっている毎日なのですがレンズ購入に関して質問があります。
予算的にタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)の購入を考えているのですがこのレンズはどうでしょうか?
デジカメはレンズとの相性があるようなことを聞いたのですがD100との相性はいかがなものか。。。なんせデジカメ一眼レフ初心者なもので。
先輩方、なにか良いアドバイスがあれば是非!
0点

タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] のレンズ板を参照されましたか?
このレンズ板で文字列 D100 で絞ればD100ユーザーからの種々の報告がありますよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=105055&MakerCD=312&Product=SP%20AF%2028%2D75mm%20F%2F2%2E8%20XR%20Di%20LD%20Aspherical%20%5BIF%5D%20MACRO%20%28Model%20A09%29
私の場合は、このレンズはキヤノン用(10D用)は所有していて、ほぼ満足してはいますが、そのキヤノン用にしても当たり、外れがあるようですね。
当たり(外れは、ごく一部だと思います)であれば非常にコストパフォーンスが高いので得した感が味わえます。
パソコンの場合でもSOT●Cの場合は当れば非常にコストパフォーンスが高いですよね。→しかし、ここの場合(ソー●ック)は外れの率が問題だよね。
タムロンの場合は外れの率は(ソー●ック)と比較すれば非常に少ないと私は思う。
万が一外れの場合は、手間が掛るが交換に応じてくれると思うので心配ないと思うが・・・・・・
書込番号:2671564
0点

追記です。
どの掲示板でも、購入した品に問題があって頭に来ている場合に、書き込む癖(人間のサガ)がありますので、その天災は忘れた頃にやってくる承知の上で閲覧下さいよ。
勿論、喜びのあまり書き込む場合も当然ありますが・・・
要は、怒りと喜びの際の(人間的心理として)書き込む率が問題になるが・・・
こんな事を言い出したら切りがないか・・・(笑)
書込番号:2671580
0点

あじゃー
下記の字句は誤変換で書き込まれていますので、その部分は削除して下さい(無視して下さい)
その天災は忘れた頃にやってくる
自省・・書き込む場合は自分で、もう一度事前に読む必要があるなー
自分で自分の頭を叩く・・・オー痛いー (泣)
書込番号:2671584
0点



2004/04/07 00:39(1年以上前)
初期不良にご注意をさん、親切なアドバイスありがとうございます。
これからもっともっと勉強して自分にあったレンズを探してみようかと思います。(とりあえず今回はこのレンズの購入しよかと考えています。)回りの意見に流されず、されど先輩方の意見は大切に。そんな感じでこれからもD100を使い続けていけたらなーと思っています。良いアドバイスに感謝!またなにかありましたら質問しますのでよろしくお願いします!!
書込番号:2674808
0点


2004/04/08 09:49(1年以上前)
A09とD100で半年くらい使用しています。高価なEDレンズの使用経験がないので評価は難しいですが、以前使用していたsigmaの28-200と比べると明らかによく写ります。値段も安いので個人的には満足しています。その分ピンボケがよく分かるので腕のなさが露呈してしまいますが。
書込番号:2678830
0点


2004/04/11 07:04(1年以上前)
タムロンの28-75は絞り込むと絞りの形状が歪んだ台形みたいな変な形状になるので
ボケを重視される場合は要注意です。
ちなみに複数の個体で確認しているので当たり外れの問題ではありません。
書込番号:2688319
0点


2004/04/11 18:16(1年以上前)
>みりん焼きさ〜ん
僕のはきちんと絞り七角形を保っています。
やはり個体差あると思いますよ。
その後購入した17-35Di f2.8-4は絞り形状がひどかったのですが、こちらもタムロンに連絡した後、調整修理してもらって、いまはバランスの取れた形をしています。
書込番号:2689988
0点



最近、D100用のアングルファインダーが登場したので、買おうかと思っているのですが、
インターネットでアングルファインダーのDR-6を扱っている所が見つからず、身近な店とかで取り寄せの場合はだいたいどこの店でも相場が1割引き程度、
価格を交渉しようにも参考になるようなインターネットのショップが見つからないので、どうしたものかと思っております。
そこで皆様にご質問なのですが、
この価格COM等に掲載されないようなカメラのアクセサリ等を、インターネットで購入する場合、
どのようなショップをご利用しておりますか?
ご参考までに教えて頂ければ幸いです。
補足:心の叫び
はい、高いです25000円
DR-4の18000円でも高いと思っていました。
CanonのアングルダインダーCも同じ位いだから相場だよとか、
生産量がどうだとか、技術的にどうだと理屈をこねられようと、
我が家のお金の生産量を上げるのは困難です。
我が家の大蔵省の許可を取るのは技術的にも困難です。
もし買わないならば、
登山しながらローアングル歩腹前進するにあたり、
自分エネルギーが山頂の位置エネルギー以下なので不可能です。
さらにシャッター切る時に長時間息止める癖があるので、
平地でも高山病風味な私です。
林の中で他の植物踏まないようにしている時に腹ばいになるのは自分ISO14001的に困難です。
そして
猫背な私にはアングルファインダーが良く似合うのです。似合うに違いない。
つまり
買わねばならないのです。これは必然なのです。
家内大蔵省を説得せねばならんのです。
その説得の困難性たるやきっとProjectXなみの技術開発物語。
どうか皆さんのお力を!
まぁ、、、通販の送料とか考えればトントンになってしまうでしょうけどね、、、、。
0点

こんばんは。
補足にちからが入ってますね(^_^;)面白すぎです。
ネタだとと思われてしまいますよ。(^^)
残念ですが、通販でもアクセサリの値段はそんなに安くならないのではないでしょうか?
カメラやレンズと異なりそれほど数が見込めないと思われますので。
役に立たない書き込みですみません。m(_ _)m
面白かったので、反応してしまいました。
書込番号:2666071
0点

アクセサリー類は20%引き(税別の場合)
現在の税込み金額の場合16%引き
が普通だと思います。
但しストロボの場合は30%(24%)引き程度になります。
http://www.dejikameya.co.jp/camerasyuhen2/nikonsyuhenkiki.htm
書込番号:2666229
0点

take525+さんへ
>ネタだとと思われてしまいますよ。(^^)
大変失礼しました。(滝汗)
なんか、事前にテキストエディタで文書作って
いざ貼り付けてカキコして見直してから、
自分でも”なんじゃこりゃぁ”と反省した次第です、、、。
初期不良にご注意をさんへ
>http://www.dejikameya.co.jp/camerasyuhen2/nikonsyuhenkiki.htm
ありがとうございます。
こういう所探しておりました。
送料込みでも安そうなので、どさくさにメモリーカードやフィルター類を買い込んでしまう方向で検討しています。
なんか大蔵省への予算案が通りそうな気配なので、、、(追加分を除けばとりあえず)
書込番号:2671848
0点


初期不良にご注意をさん
ご報告までに、
DR-6は2割引きの21000円(税込)で購入する事が出来ました。
地元で普通に買うのと1割の差がありますが、小物って結構必要なので、この差が結構後々でかくなります。
いい情報をありがとうございました。
書込番号:2682376
0点





皆様にご相談があります。
NC4でRAWファイルを処理すると、見違えるように綺麗になりますね。このファイルをJPEGで保存して、今度はWindowsのビューワーで見ると、画質が明らかに劣ります。
この劣り方がかなり顕著なため、NC4での設定をちょっと極端なレベルにして、Windowsビューワーで見ても丁度良いようにしているくらいです。
特にアンシャープマスクが弱くなってしまうのと、NC4で調整したホワイトバランスがWindowsになるとうまく再現できません。
一方、JPEG保存したファイルをNC4で開いてみると、こちらのほうは比較的綺麗に見れます。
ビューワーよって見え方が異なるということがあるんでしょうか?
みなさんはこんな問題ありませんか?
おかげで夜も寝れません。
どなたかアドバイスを頂ければと思います。
0点

私の環境は、NC4.0、WindowsXP HomeEditionです。
NC4.0でjpeg出力した画像をWindows標準ビューワーで見る場合と、NC4.0で見る場合を
等倍表示で比較する限り、R566SSLさんが言われるような極端な症状はありません。
ちょっとおかしいですね。
NC4.0での設定かもしれませんが、何かデフォルトから変更されているところは
ありませんでしょうか?(オプションあたりで)
書込番号:2667846
0点


2004/04/05 07:29(1年以上前)
NC4.0使ってます。
あと作業内容でフォトショップ6とIBMのイメージエディターを使い分けています。
作業の終わった写真はWinXPのPicture&FaxViewerで楽しんでいます。
ノートPC(DynaBook G4/U17PME)ではどれで開いても画質は変わりませんが、同じ画像(外付けCDに記録したJPEG画像)を自作デスクトップ&CRT(TOSHIBA 20inで型名不明ー今自宅なもので)の場合では低コントラスト部分で格アプリごとに画質のバラつきがみられます。
アクセラレータの癖と思ってあきらめています。
書込番号:2668141
0点



2004/04/05 07:31(1年以上前)
じょばんにさん
コメントありがとうございます。NC4そのものを入れ替えてみましたが、現象はかわりません。
NC4でNEFからJPEGに変換されたファイルを、今度改めてNC4で開いてみました。NC4でJPEGとして開くということです。
そうしたら、JPEGファイルの方のトーンカーブやアンシャープなどは全く変更されていませんでした。元のNEFではこれらのパラメータを変更して保存したので、要するにNEFからJPEGに変換する際に、NC4で色々なされた変更がキャンセルされてしまっているようです。
あ〜いったいどうなっているんでしょう。
書込番号:2668145
0点


2004/04/05 16:45(1年以上前)
カラーマッチングがズレてると(もしくはWinのビューワが対応してないか)
きたなくなりますがそれはないですか?
書込番号:2669314
0点

NEFファイルは設定パラメーター(変更情報)を元画像とは別に保存しますが、JPEGファイルはパラメーターを加えた(画像を変更した)状態で保存します。
よって、NEFファイルを再度開くと、変更したパラメーターがそのまま表示されますが、JPEGファイルを再度開くとパラメーターは全てデフォルトに戻ります(画像自体には変更が反映されています)。
このことを勘違いされているのでは?
書込番号:2669328
0点







私はNOMAD MuVo 2 (4GB)を手に入れてMDを摘出しようと思っているのですが、フォーマットの仕方を知りたいので、質問します。
このMDをPC上でフォーマットするといった事がよく板に書かれていますけど、PCでフォーマットするやり方を教えてもらえないでしょうか?
PCのOSはXPです。
どなたかご存知の方は教えてください、宜しく御願い致します。
0点

同じ様な質問よくでてますので、
過去ログ探してみて下さい。
書込番号:2661659
0点

そうですね過去Logを参照されるのが手っ取り早いですね。
過去Log参照としては・・・・・・
このD100板の書き込み番号
2522216
2446490
又はデジカメ全体を対象に文字列で 4GB で検索すれば諸々の情報が読めますよ。→D100以外で使用する場合も含まれます。
以上はある商品に組み込まれている4GB(日立製)のMDも含まれている情報です。
書込番号:2661680
0点

[2446490]4GBのMDを認識しないのですが
このスレッドが参考になると思います(^^)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2446490
書込番号:2661687
0点

ちなみに「コマンドプロンプト」は、「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」の中です(^^)
書込番号:2661699
0点

5.1chヘッド さんこんにちわ
フォーマットの事ではないのですけど、こんな記事をみつけました。
なお、分解は自己責任でお願いします。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040317A/index2.htm
書込番号:2661728
0点


2004/04/03 18:16(1年以上前)
分解対策品がでるでると言われながら、なかなか出てきませんね。
i-pod mini は MDの供給が追いつかなくて、美国以外販売延期になってますし、カメラ用の単品売りには興味がないでしょうかしばらく値下げも期待もないですし、MuVo 4Gの分解しかないのでしょうか。
書込番号:2661816
0点

i Pod miniは取り出してもカメラでは使えなかったという話で。いまのところ使えたという報告はなかったと思います。
その辺もMuvo2が2ndロットから取り出しても使えなくなるんでは、という噂を助長している原因の1つです。
個人的にはMuvo2は当分汎用品が使われるのではないかと予測していますが。
書込番号:2662094
0点



2004/04/04 13:27(1年以上前)
皆さんレスどうも有り難うございます。
他のスレで*istDでフォーマットすれば簡単に4GBできるというのがありましたが、この*istDというカメラはどのメーカーのカメラなのでしょうか?
もし宜しければ教えて頂けないでしょうか?御願いいたします。
書込番号:2664884
0点

>この*istDというカメラはどのメーカーのカメラなのでしょうか?
えっ! マジで質問されているのかどうかは知りませんが?
一応
http://www.pentax.co.jp/japan/products/filmcamera/35mm/ist/
掲示板は
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005021&MakerCD=251&Product=PENTAX%20%2Aist%20D
書込番号:2665224
0点



2004/04/04 15:40(1年以上前)
<えっ! マジで
マジですww
ニコン以外はほとんど知りません。
レスを書いて頂いた皆様参考になりました感謝しております。
書込番号:2665327
0点



2004/04/04 20:56(1年以上前)
*istDでフォーマットすれば簡単にできました。
皆様のおかげです。
どうも有り難うございました。
書込番号:2666477
0点





皆様。初歩的な質問で申し訳ありませんが、対処方法をご存知のかた
いらしましたらご教授願います。
D100の日時設定を間違っておりまして、その間撮影した画像の撮影情報がすべて間違っております。これらを直す方法はありますでしょうか。できれば一括処理で対応できるとありがたいのですが・・・。
0点


2004/04/04 10:31(1年以上前)
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html
このフリーソフトを使ってみてはいかがでしょうか?
D100も対応していると思います。
書込番号:2664226
0点


2004/04/04 18:00(1年以上前)
ありがとうございます。
検討してみます。
書込番号:2665847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





