D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D100接眼眼当て

2004/04/04 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 よしでさん

はじめまして。D100に付属品で付いてる接眼眼当てを変えたいのですが、何かいいものがないですか?写真を写す時手ぶれをおさえるためです よろしくお願いします。

書込番号:2664241

ナイスクチコミ!0


返信する
丹魂親爺さん

2004/04/04 11:49(1年以上前)

手ぶれ対策になるかどうかはおいといて、
1010858が参考になるかも!?

書込番号:2664478

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしでさん

2004/04/04 16:28(1年以上前)

丹魂親爺さん ありがとうございました。さっそく買ってためしてみます

書込番号:2665493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ニコンクリーニングキットプロについて

2004/03/27 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 Optio君さん

ニコンクリーニングキットプロがニコンオンラインショップで発売されましたが、購入されて使った方のご意見をお聞かせ下さい。
素人でも簡単にクリーニングできるのでしょうか。デジタルフォトという雑誌でも紹介されていましたが、これを見た感じでは非常に簡単そうにレポートされていますが、本当にこんなに簡単に誰でもゴミがとれるでしょうか。

書込番号:2636265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/03/27 23:29(1年以上前)

> 本当にこんなに簡単に誰でもゴミがとれるでしょうか。

誰でも簡単にゴミがとれると、どこでお聞きになったかは知りませんが、
それは嘘だという噂です (^^;

というか、慣れないとかなり難しいということが、他の掲示板で話題に
なっていました。
器用な人がレポートしたら「誰でも簡単に」ということを書いてしまう
のかもしれませんね。
私は不器用なので、まだ購入に踏み切れていません (^^;

使用感のレスは、購入された方におまかせします。

書込番号:2636377

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/27 23:40(1年以上前)


sachihさん

2004/03/28 03:24(1年以上前)

ご参考までに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0212/kai34.htm

書込番号:2637361

ナイスクチコミ!0


VRマンさん

2004/03/28 17:15(1年以上前)

クリーニングにACアダプターは何故要るのでしょう?。作業の途中にミラーが落ちると事故につながる恐れがあるからと、メーカーは説明してましたが・・・・

書込番号:2639273

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/03/29 16:38(1年以上前)

それとバルブで行うとCCDに通電しているので
埃を吸い寄せるからではないでしょうか

書込番号:2642909

ナイスクチコミ!0


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2004/03/29 23:32(1年以上前)

購入した物の、フィルターやレンズの掃除に使うばかりで、怖くてCCDには使えずにいましたが、昨日、D100とD70のCCD清掃をしました。
思ったよりも簡単で、ダストも完全にきれいになりました。

フィルターなどで拭きむら無くふけるよう練習すればそれほど難しい作業とは思えませんでした。もちろん、自己責任ですけど。

書込番号:2644661

ナイスクチコミ!0


VRマンさん

2004/03/31 13:37(1年以上前)

ACアダプターは使われましたか?

書込番号:2650594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NIKON Viewの撮影情報

2004/03/30 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ねおちゃんさん

HPに写真を載せるときに撮影情報も載せたいのですが、NIKON Viewで表示される撮影情報をテキストデータでコピーする方法を教えていただきませんか?

書込番号:2648589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/30 23:34(1年以上前)

Exifデーターを見るだけのソフトですが、
これならそのままCOPY出来ますので、
必要な所だけ抜き取ればいいですけど。
NIKON ViewはPCに入っていますが、使ったことないんで知りません。

http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/

書込番号:2648879

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねおちゃんさん

2004/03/31 00:51(1年以上前)

さっそく教えていただきありがとうございました。ダウンロードして少し使ってみました。求めていたものが見つかったみたいで大変うれしく思っています。ありがとうございました。

書込番号:2649304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/03/31 00:56(1年以上前)

お役に立てて良かったです。

書込番号:2649327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

AF-S VR70-200mmの色はどちらがおすすめ?

2004/03/28 01:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

AF-S VR70-200mm F2.8の色で悩んでいますが、お使いの皆さんは
ブラック、ライトグレーのどちらをどういう理由で選択されたのか
ご意見をお聞かせください。
(レンズ板の方に書こうと思いましたが、ブラック・ライトグレー
のいずれに書き込めばよいのかと思い、ボディの方にしました。)

書込番号:2637016

ナイスクチコミ!0


返信する
さくら桜さん

2004/03/28 02:27(1年以上前)

もち ピンク。
ピンクだよ〜ン。 さくら も ピンクだもん。

書込番号:2637233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/28 02:30(1年以上前)

私はキヤノンユーザーですが、グレーをお勧めします。
何故黒で無いかはキヤノンに対抗する為にも必要かと(笑)

という冗談はさておきキヤノンが望遠系に白を採用したのは
表面積の大きい望遠の熱対策の為だそうです。
だからグレーが良いかな〜とは思います。
じゃあボディは何故黒なんだという突っ込みは無しね(笑)

書込番号:2637242

ナイスクチコミ!0


PSG1さん

2004/03/28 02:49(1年以上前)

ボディ同色で黒を選びました。
それにVR専用?のテレコンも黒だし・・・

書込番号:2637288

ナイスクチコミ!0


PSG1さん

2004/03/28 02:51(1年以上前)

アイコン間違えました。

書込番号:2637291

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/28 07:15(1年以上前)

私はグレーが欲しかったのですが在庫がなく
黒になりました。
S28−70mm/F2.8EDはグレ−ですが
どちらもいいです。
黒の方が重量感がありますね。

書込番号:2637566

ナイスクチコミ!0


さくら桜さん

2004/03/28 10:14(1年以上前)

いちいち 色 ごときでスレたてるなよ。じぶんごのみだろー。頭で考えろよ。それに真面目にレスしなくってもー。(オレもか?・・・)

書込番号:2637981

ナイスクチコミ!0


ゴルゴーニアさん

2004/03/28 10:21(1年以上前)

黒の方が格好いい!
純正エクステンダーも黒いし。
でもケンコーのを使うならグレーか……?

書込番号:2638010

ナイスクチコミ!0


CONTAさん

2004/03/28 12:21(1年以上前)

私もZZ−Rさんと同じく、夏場の熱膨張対策の為にグレー色を
選びます。
もしかしたら微々たる事かもしれませんが...一応。

書込番号:2638390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/03/28 13:01(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
何分、私にとっては高い買い物ですので…
優柔不断なんで、なかなか決め切れません。
生粋のニコン党ならブラックなのかもしれませんが、
キヤノンのLレンズの白が頭の中を何度も過ぎるんです。
実際、白は熱に対して有効なようですし。
昨日は高級そうなイメージと熱の点でライトグレーだったのですが、
今朝はフード・ボディ・テレコンとのマッチングでブラックに、
そして今、皆さんのレスを見て、やっぱりライトグレーにしようか、
ブラックにすべきか、ますます悩んでしまっています。
ところで、ライトグレーですが、ズームしてせせり出したところの色は
ライトグレーなのでしょうか、それともブラックなのでしょうか?
D100ボディの板で、レンズの話を長々としてしまって、すみませんが、
お分かりでしたら、この点も合わせてお願いいたします。

書込番号:2638498

ナイスクチコミ!0


ブラッック使用中さん

2004/03/28 15:40(1年以上前)

IFなのでレンズの繰り出し・前玉の回転はありませんよ。
今、一番気に入っていて一番よく使っている、レンズです。
望遠系の万能レンズだと思ってます。

書込番号:2638971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/03/28 21:25(1年以上前)

>IFなのでレンズの繰り出し・前玉の回転はありませんよ。
このレンズのIFの場合、フォーカシング時だけでなく、ズーミング時も
レンズ全長が変わらないという事でしょうか?
気持ちは、ほぼ、ライトグレーに固まりつつあり、これで発注しようと
思います。皆さん、貴重なご意見を頂き、ありがとうございました。
また、何かありましたら、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:2640231

ナイスクチコミ!0


tchさん

2004/03/28 23:07(1年以上前)

>このレンズのIFの場合、フォーカシング時だけでなく、ズーミング時も
>レンズ全長が変わらないという事でしょうか?
F値固定だもん、変わったら困ります。

書込番号:2640776

ナイスクチコミ!0


きーぼー.さん

2004/03/29 00:17(1年以上前)

>このレンズのIFの場合、フォーカシング時だけでなく、ズーミング時も
レンズ全長が変わらないという事でしょうか?
 このレンズは全長も変わらなければ、前玉の回転も無いので、
カメラレインコートを装着しても全く困りません。
 D2HとD100にてこのレンズ使ってますが、
もの凄く気に入ってます。
 ブラックをレース撮影で使ってますが、晴れの日に一日外に居ても
特に困った事は無いです。熱でカメラ側が熱くて
辛くなる前に多分自分自身が厚さでやられてそうですけどね(笑)

書込番号:2641148

ナイスクチコミ!0


きーぼー.さん

2004/03/29 08:00(1年以上前)

しまった誤字だ。
誤=厚さ
正=熱さ

書込番号:2641902

ナイスクチコミ!0


でぃー3えっくすさん

2004/03/30 21:36(1年以上前)

>熱でカメラ側が熱くて辛くなる前に

真夏の炎天下の海辺で水着のポートレートを撮っている時、ついカメラを
バックにしまい忘れてしまった経験のある私は迷わず半年待ってグレーを
選択しました。
通常の使用条件では色の違いは好みの問題でしかないと思いますけど…

28-70(グレー)の板でも以前、カキコしたのですが周りの仲間(?)は
偏屈者の私が使用している2本のグレー・ズームを気持ち悪がります。
私はそういった冷ややかな目に対してひたすら悦に浸ってます。(笑)

書込番号:2648170

ナイスクチコミ!0


7643さん

2004/03/30 22:04(1年以上前)

まあ、ライトグレーがお好きなら、それにすれば良いと思います。
ニコン関係の記事で昔、読んだ記憶がありますが、もともと白系を出さなかったのは
白・黒共に熱による影響が少なく、それ以上にカメラマンが競って望遠レンズを構えた時
近くのカメラマンへの乱反射光を減らす為、黒を採用していたと・・・・・
そんな記事を見た気がします。
周りのことなど気にしなくなった今、ライトグレーでも、白でも、ミラーでも良いのではないでしょうか!

書込番号:2648330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/03/30 23:37(1年以上前)

うぅっ! ライトグレーにして、なにか良かったような悪かったような。。。
でも、もう支払い済ませて発注しちゃったし、どうしよう。。。

IF(インナーフォーカス)の件ですが、私が今まで使ったことのある
ズームで、タムロンのA09(SP28-75mm F2.8)は、F値固定で、フォーカス時は、
全長が変わりませんが、ズーム時は全長が変わっていたので、これが、
当たり前だと思い込んでいました。これが特別だったのですね。(汗

書込番号:2648897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パンケーキってどうですか?

2004/03/21 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 恋からさん

どなかたD100+AiNokkor45mmF2.8P(パンケーキ)ユーザーはいらっしゃいますか。相性とかピント合わせの具合とか操作感とかお教え頂けますでしょうか。よろしくお願い申し上げます。私は現在AF VR ED24-120を所有しておりますが、あくまでスナップ用で気軽に持ち運べそうなパンケーキを検討しております。

書込番号:2610461

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/21 19:50(1年以上前)

こんばんは。

スナップだったら、焦点距離が1.5倍換算されることを考えると、20mmとか24mmの方が良いのではないですか?
それとも67mmぐらいの画角がお好きなのですか?


わたしはニコンのパンケーキタイプは使ったことありませんが、他社のものはあります。
パンケーキタイプはコンパクトで持ち運びのじゃまにはなりませんが、操作性は落ちます。

こういったタイプのレンズでスナップする場合、ピントはあらかじめ2mとか3mとかにセットしておいて、あとは目測で被写体に近寄って撮影します。
絞りを8〜16程度にすると、被写界深度である程度カバーできますから、目測でもなれればピントは外しませんよ。(^^)

書込番号:2611734

ナイスクチコミ!0


bababanさん

2004/03/23 08:15(1年以上前)

パンケーキレンズ、使っていました。
とても使い勝手はよかったです。
ただしD100のファインダーではすこしピンの山がわかりづらいかも
今はズームレンズ購入のために手放してしまいましたが、少し後悔しています。

書込番号:2618097

ナイスクチコミ!0


スレ主 恋からさん

2004/03/24 12:35(1年以上前)

bababanさんありがとうございました。昨日新宿Yカメラで実物をD100につけて触ってみました。普段はAFオンリーなので、「手動でピントを合わせる」という行為は何か写真撮影の原点に還ったようで、感慨深かったです(大げさですが)。F2.8と明るいしデザインも個人的に大変気に入りました。絞りリングは確かに操作し辛いので、こちらは絞り優先AEにまかせようと思います。とにかく気軽に持ち運べるという利便性が最大のポイントだと思います。

書込番号:2622603

ナイスクチコミ!0


パンケーキ良いですよさん

2004/03/27 17:57(1年以上前)

D100+パンケーキ、なかなか使えますよ。
そんなに明るくないので、ピンは合わせにくいですが、フォーカスエイドが働きますので、ピンが来たところで合焦マーク●が点灯します。
サッとピントリングを回し、自分の感覚で合焦させたと思ったところで、同時に合焦マークがピッと点灯すると「俺ってなかなかいい腕かも!」なんて自己満足したりして。
写りも悪くありません。
私のはシルバーのパンケーキですが、普段はブラックボディーのFM3Aのフタとして使っています。
パンケーキには黒もありますが、質感(見た目)がシルバーの方が気に入って、シルバータイプをブラックボディーに付けています。最初は違和感ありましたが、慣れるとキワモノっぽくて良いですよ。

書込番号:2635039

ナイスクチコミ!0


スレ主 恋からさん

2004/03/28 20:49(1年以上前)

パンケーキ良いですよ さん。ありがとうございます。私もちょっとキワモノっぽさという観点でD100にシルバーのこれを着けてみようと思っております。中野のFカメラさんを除いたら新品-1万くらいの中古品が
結構陳列されていたので、来週買いに行こうかと思っております。
ちなみにフォーカスエイドはマニュアル設定でのみ機能するんですよね?(絞り優先AEではダメですよね)

書込番号:2640061

ナイスクチコミ!0


パンケーキ良いですよさん

2004/03/30 01:07(1年以上前)

フォーカスエイドは露出モード(M/A/S/P)とは無関係に機能します。
お手持ちのAFレンズをD100につけて、フォーカスモードをM(マニュアルフォーカス)して使ってみて下さい。シャッターボタンを一度半押ししてファインダー内インジケータを表示した状態にし、ピント合わせをすると、合焦時に●が点灯しますよね。これと同じ状態です。

書込番号:2645218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラとパソコン

2004/03/26 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 御邪魔丸さん

はじめまして。
質問なのですが、カメラとパソコンを接続してパソコンからの遠隔操作でカメラの機能がどこまで使えるのでしょうか?
例えば、パソコン画面を見ながらピント合わせやレリーズ代わりにクリックしたらシャッターを切るとかできますか?

書込番号:2631445

ナイスクチコミ!0


返信する
香ばしいさん

2004/03/26 22:23(1年以上前)

カメラコントロールのことですね。
殆ど全ての操作が可能だったと思います。
結構面白いですよ。

撮ったデータを直接PCに取込むことも出来ます。

書込番号:2632056

ナイスクチコミ!0


アメンホテプ4世さん

2004/03/27 16:25(1年以上前)

僕も気になってました。
一眼ではCCDが常時露光してないはずですが、
パソコンでピントあわせができるということは、
常時ミラーアップになっているということですか?

書込番号:2634735

ナイスクチコミ!0


香ばしいさん

2004/03/27 19:08(1年以上前)

ファインダーに相当するものはありません。
PCからレリーズ出来るということです。
ピントはシャッター押すときに合わせにいきます。

書込番号:2635282

ナイスクチコミ!0


アメンホテプ4世さん

2004/03/27 19:26(1年以上前)

あう、やっぱりそうですよね;;
残念です。
被写体決めて、何十枚も撮るようなときに便利そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:2635338

ナイスクチコミ!0


こめぞう2さん

2004/03/27 22:06(1年以上前)

仕事等では結構重宝しますが、D100はUSB接続なのケーブルの延長が最長5m位でしょう。(ハブを使用出来ればもっと長くなるでしょうが)
D1Xは、FWで10mのケーブルで仕事してます。
上記HPの風景ではなく、スタジオでの使用です。

書込番号:2635916

ナイスクチコミ!0


スレ主 御邪魔丸さん

2004/03/28 16:40(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を悩んでますが、検討してみます。

書込番号:2639155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング