D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのバージョンアップ

2003/11/24 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 バルパルさん

過去ログ読んでもいまいち、理解できなかったので質問させていただきます。
現在ファーム1.00のカメラを使用しています。
1.00から2.00へアップするメリットがHPに記載されている追加機能以外に
ありますか?
個人的には露出アンダー傾向が改善されていれば、うれしいのですが。
お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:2160576

ナイスクチコミ!0


返信する
Winnie.さん

2003/11/25 19:47(1年以上前)

こんばんわ、バルパル さん。
僕のD100は、最初から2.00のファームでした。
露出はアンダー気味ですが、これはD100の仕様だそうです。
詳しいことは、
http://home.impress.co.jp/reference/57424.htm
の「Nikon D100に まつわるQ&A」に記載されています。

書込番号:2163043

ナイスクチコミ!0


tokojiさん

2003/11/25 22:50(1年以上前)

バルバルさん、こんばんは。
私のD100も最初からVer2.00でしたので、このことに関しては
コメントできませんが、露出アンダーについてはニコンキャプチャー
を使って階調補正のユーザーカスタムカーブをセットしてみるというのは
どうでしょうか(既に試されているのでしたら申し訳ありません)。

書込番号:2163897

ナイスクチコミ!0


スレ主 バルパルさん

2003/11/27 21:11(1年以上前)

Winnie.さん、 tokojiさん返答ありがとうございます。
HPに記載されている以外にメリットは無いのですね。
露出アンダーは、露出補正とソフトで対応しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2170111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

24mm相当からのズーム

2003/11/24 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 どんともさん

D100につけるレンズで24mm相当で始まるレンズを物色中ですが、
そうなると16mm−○○mmになりますよね。
コストパフォーマンスと携帯性で選びたいのですが、お勧めは?

書込番号:2160504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2003/11/26 06:48(1年以上前)

1o広角側で足りないレンズ(17〜のズーム)でも良ければ

★2003.11月発売のタムロンレンズ(2代目)
SP AF17-35mmF/2.8-4Di LD Aspherical [IF]
LD(特殊低分散)ガラス1枚、非球面レンズ3枚含む11群14枚
フルタイムマニュアルフォーカス 不明
最短撮影距離 30p フイルター径 77o 重量 440グラム
メーカー希望価格 6万円

★2003.12月発売のシグマレンズ(4代目)
17-35mm F2.8-4 EX DG ASPHERICAL HSM
SLD(特殊低分散)ガラス1枚、非球面レンズ2枚含む13群16枚
フルタイムマニュアルフォーカス 可能
最短撮影距離 27p フイルター径 77o 重量 560グラム
メーカー希望価格 7万円

画質優先で多少値段が高いので良ければ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_17-55mmf28g_if.htm
(ただし、現在のところ発売日未定になっています。)

更に広角側で2o足りない(18〜のズーム)レンズでも良ければ
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/zoom/wide/ai_af_ed_18-35mmf35-45d_if.htm
それとも、いっそのこと12〜のズームレンズは如何でしょうか?
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/12_24_45_56.html
純正でしたら
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/dx/zoom/af-s_dx_ed_12-24mmf4g_if.htm

なんだかコストパフォーマンスの条件から、だんだん逸脱して来てしまってようですから、この辺でレンズの紹介は打ち止めにします。

書込番号:2165014

ナイスクチコミ!0


スレ主 どんともさん

2003/11/26 22:20(1年以上前)

初期不良にご注意をさん、ありがとうございます。
うーん、やはり24mmにこだわりたい。
教えていただいた12−24を見てみましたが、これと
15-30mm F3.5-4.5 EX DG ASPHERICALというレンズと
定価は1万円差、さてどっちがいいかな?
田中希美夫さんのHPで12−24を評価していますが、
15−30ってどうなんでしょ?ちょっと古いのかな?

書込番号:2167152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このレンズ使えますか

2003/11/24 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 yamada178さん

50歳の中年オヤジです。カメラは詳しくありません。長年愛用機はNIKON FEです。しばらく前にF60とAFズームニッコ−ル28-80mm 70-300mmを購入して使っています。デジカメは2台持っていますが、1眼レフのデジタルも欲しくなり、前述のレンズはD100に使用可能ですか。もし、可能であれば
本体だけ購入しようと思います。カメラショップに行く前に情報を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2160055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/24 22:08(1年以上前)

F60で問題なく使用できるなら
D100でも問題ありません。

書込番号:2160101

ナイスクチコミ!0


お世話焼きさん

2003/11/25 01:41(1年以上前)

御存じであれば読み飛ばして下さい。
D100の場合、画角は1.5倍相当になりますので、
28-80mm は 42-120mm 程度に、
70-300mm は 105-450mm 程度になります。

書込番号:2161074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/11/25 11:02(1年以上前)

70-300mmのレンズはF60で使用してどんな具合でしょうか?
私はF80Dでときどき使いますが、小さな被写体(花)ではAF不可能な状態です。
(レンズが伸びたり縮んだりを繰り返す。D100でも?)
NIKONのレンズで、これだけがハズレだったと思います。(MFで使用中)

書込番号:2161754

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamada178さん

2003/11/25 16:41(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、お世話焼きさん、じじかめさん 早いレスありがとうございました。まず使えそうなんですね。>D100の場合、画角は1.5倍相当になりますので、28-80mm は 42-120mm 程度に、70-300mm は 105-450mm 程度になります。-----このことは全く知りませんでした。とりあえず本体のみ購入後、今のレンズを使い後に28mmなどの広角を購入していけばいいのかと思います。じじかめさんのおっしゃるようによくレンズが動きます。こういう物かと思ってますが。
まず、良いでものがあれば購入しようと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:2162531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

望遠時におけるシャッター開閉のブレ対策

2003/11/23 04:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 メルティーライズさん

D100+NIKON800mmF5.6+ベルボンマウンテンエースを使ってますが
セルフタイマーを使ってもシャッターブレが止まりません。
シャッターブレが原因でブレた写真ができると思うのですが
止められるオススメ三脚を紹介して下さい。また「これを買え!」
みたいな忠告をして下さい。

書込番号:2153772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/23 07:52(1年以上前)

マウンテンエースに800mmは役不足かと

場所が制限されないなら足をのばさないとか
雲台なしにじかにレンズに着けるとか

機動性は相当悪くなりますが
レンズ側カメラ側双方に三脚を
(カメラ側は軽量スナップマンクラス)
着けることも

デジタルならいろいろ実験してみてください

書込番号:2153948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2003/11/23 08:39(1年以上前)

HUSKYでしょ。

書込番号:2154003

ナイスクチコミ!0


おおがみさん

2003/11/23 21:28(1年以上前)

D100にはミラーアップ機能はないが、ミラーアップとシャッターのタイミングをずらす「低振動モード」が使えるとあるホームページに書いてありました。
これで試すのもありかと・・・

書込番号:2156014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キャッシュバック

2003/11/21 16:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 とむ95さん
クチコミ投稿数:74件

本日11/21〜12/31迄の期間中、D-1xが5万円、D100が1万円、COOLPIX5700,5400が5千円のキャッシュバックキャンペーンが始まりましたが、これって通販でも有効なのでしょうか?
保証書とレシートのコピーを専用封筒で郵送すると郵便為替で送られて来るみたいですので、通販でも大丈夫だと思うのですが....
メーカーか販売店に聞いた方が早いとは思いますが、情報提供の意味も含めて書き込みました。
可能だと実質14万円でD100が購入可能になります。

ところで、これって全国キャンペーンですよね???

書込番号:2148365

ナイスクチコミ!0


返信する
Winnie.さん

2003/11/21 22:12(1年以上前)

こんばんわ、とむ95 さん。
もちろん、全国キャンペーンだと思います。
ヨドバシでも、専用封筒が置いてありました。
ここまで値段が下がってくると、D100ユーザーが、さらに増えてきそうな勢いですね。

書込番号:2149377

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/11/22 08:11(1年以上前)

下の板の話題も気になるのに、ここ迄価格がさがってくると、とても悩ましい、、我慢できるかな(^^;)

書込番号:2150597

ナイスクチコミ!0


Winnie.さん

2003/11/22 08:34(1年以上前)

おはようございます、いいやん さん。
僕も、後継機にした方が良いのかなと思ったのですが、D100はファーム・ウェアのバージョンアップを重ねてきたので、欠点が改善されており、最も安心できる機種だと思い、購入しました。
キャッシュバック・キャンペーンの広告でも、他のカメラと比べてみてくださいという広告があって、このカメラに対する、ニコンの自信のほどがうかがえました。
今日も、早速、D100を持って出かけようと思います。

書込番号:2150635

ナイスクチコミ!0


いいやんさん

2003/11/22 08:54(1年以上前)

Winnie. さん、おはようございます、今日は天気も良さそうでお出かけ日和ですね。

>欠点が改善されており、最も安心できる機種

そうなんですよね、ここの膨大な過去レスも参照できますし
価格も下がりキャッシュバック、、、非常に魅力があります、
おかげで今、悩みまくってます(^^;)

PDFでも用紙の配付があるようなので貼っておきますね、
http://www.nikon-image.com/jpn/products/event/d100cb/index.htm

書込番号:2150665

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2003/11/23 15:11(1年以上前)

ニコンの銀塩使ってます。これ欲しいんですよ〜〜。価格も下がってきたし、完成度も高そうだし・・貯金するしかないですね。。。

書込番号:2154876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

連写について

2003/11/19 09:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

D100を昨年7月に購入して快適に使用しておりました。実は9月から病気で2ヶ月入院していたのですが、退院後久しぶりにD100を使用してみるとシャッターボタン押しっぱなしでの連写が上手く作動しないことがあります。バッテリーの充電状態やレンズの種類、あるいは設定等何か関係あるのでしょうか?それとも単なる故障?どなたかご教授お願いします。

書込番号:2141052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/19 12:27(1年以上前)

D100発売当初各サイトで連射測定されましたが
AF-sモードだと合焦しないと切れないので
測定が不揃いで混乱してました。

MFモードでも遅いですか

書込番号:2141393

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKKI3さん

2003/11/19 16:58(1年以上前)

遅いというかシャッター押しっぱなしでも1枚しか撮れません。MFは試していませんでしたが、これまではAFモードでもちゃんと連写されていました。

書込番号:2141949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2003/11/19 20:00(1年以上前)

それ以前に供給モードはCになってますか?

書込番号:2142417

ナイスクチコミ!0


TRENDさん

2003/11/19 23:30(1年以上前)

左上の設定ダイヤルの接触不良でもなります。私はこれが原因でしたので修理に。ダイヤルをガタガタ動かしてみて連射できるようになるでしょうか、試してみてください。

書込番号:2143229

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKKI3さん

2003/11/20 08:42(1年以上前)

TRENDさん。返信ありがとうございます。
カメラが手元にないので後で確認してみます。連写できたり出来なかったりするので接触不良の可能性あるかも。

書込番号:2144131

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKKI3さん

2003/11/21 08:52(1年以上前)

バッテリー残量が少なかったのでフル充電すると連写出来るようになりました。皆様お騒がせしました。

書込番号:2147525

ナイスクチコミ!0


ワカ、ワカさん

2003/11/21 09:31(1年以上前)

私も、たまに連写を試みる事がありますが、きかない時が有るようです、バッテリのせいも多分にあるのでしょうね、

書込番号:2147584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング