D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D100サンプル

2002/06/28 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:676件

TAMRON28-200がアンダーすぎたため、SIGMA28-300に交換してもらいましたが、絶好調です。ちょっと重く、ちょっと長く、最短撮影距離は1m弱になってしまい、使い勝手はかなり悪くなりましたが、画質そのものはシャープ感もあり色合いも大変キレイでした。
露出はほとんど補正いらず、時折+補正は必要になっても大抵+0.3程度で充分です。
また、いろいろな理由はありますが、画像掲示板をOPENいたしました。
D100ギャラリーとして、SIGMAの28-300や17-35で撮影した画像のギャラリーを開設いたしましたので、お出かけください。毎週ガンガン増やしていく予定です。購入の参考になれば幸いです。

HPはこちらです
http://tekipaki.jp/~digital-photo/

書込番号:799050

ナイスクチコミ!0


返信する
おかめ八目さん

2002/06/29 08:49(1年以上前)

>> ありゃいん さん
> TAMRON28-200がアンダーすぎたため、SIGMA28-300に交換してもらい
> ましたが、絶好調です。ちょっと重く、ちょっと長く、最短撮影距離は
> 1m弱になってしまい、使い勝手はかなり悪くなりましたが、・・・

参考までに、タムロンは28-300でなく28-200の方を買ったばかりなのに、
なぜシグマに交換する時、同じ28-200でなく28-300にされたのか教えて
いただけないでしょうか。
タムロン28-200とシグマ28-300が同じ値段だったのでしょうか。

書込番号:800152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2002/06/29 22:32(1年以上前)

話せば簡単なことですが、たまたまSIGMA28-200が在庫切れだったからです。
これは後日談がありまして、今日何気にレンズを見てみると、前玉にゴミ発見!白い糸のようなものでした。店に持ち込んだら即交換となり、「どうせ交換するなら元々欲しかった28-200にして」ということで、SIGMAの28-200に落ち着きそうです。
28-300も良かったんですが、300ミリは暗すぎてシャッター速度が遅くなりあまり使い勝手が良くなかった上に、最短撮影距離が83cmだったのがさらに使いにくさに拍車をかけていました。やはりSIGMAなら28-200が良さそうです。今度出るTAMRONの28-300は最短撮影距離が50cm程度らしいですね。暗くならなければ買いなんですけど。残念です。

書込番号:801657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2002/06/29 22:40(1年以上前)

300ミリが暗いと書いたのは、レンズの開放f値のことです。f6.3はやはり暗くて周辺の光量不足が現れます。それを避けようと絞るとするとそれだけシャッター速度が遅くなります。
間違えそうな発言でしたね。追記させていただきました。

書込番号:801670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

D100を使ってみて

2002/06/24 16:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 shibaseiさん

6月22日、大阪のカメラ店で、21.6万円プラス消費税で購入しました。1日半の試用ですが、簡単な報告をします。
 箱からボデーを出すと、カメラと言うより、ちゃちなプラモデルに見えました。が、レンズを着け、バッテリーを入れ、グリップを握ると、始めに感じたよりは、頑丈でした。操作性は大変良く、コンパクト機よりも、WBの切り替えも、サイズの変更も、簡単で、goodです。ファインダーは、ニコンF80と似た感じですが、D100の方が自然な色に見えます。MFでのピント合わせも、OKです。ただし、フアィンダー倍率が小さく、50ミリで0.8倍とありますが、50ミリレンズは、実際は、75ミリですから、1.0倍程度が望まれます。折角の一眼レフですから、ファインダーは、もっと良くして欲しいです。AFの動きも、シャッターレリーズの感触も、F80と同等と感じました。いずれにせよ、私は、このD100では、撮影時に液晶モニターを使う必要が全く無く、光学ファインダーのみで写して廻りました。
 さて、肝心の画像ですが、私は、今まで銀塩カメラで写したポジフィルムを、ニコンのフイルムスキャナー4000EDでスキャンし、エプソンのプリンターでA4,A3にプリントしています。それと比較して、どうかとなりますが、昨日、今日と曇天で、限られた撮影だけですから、軽々しく、比較判断が立てられませんが、少なくともRAWファイルで撮った画像は、優るとも劣らないと感じています。記録サイズ Lで、Fineモードの場合は、ポジフィルムからのものより、A3プリントでは、少し劣ると思います。256MBのコンパクトフラッシュを使い、LでFineの時、75コマ、RAWで25コマです。今後は、RAWを中心に写そうと考えていますので、1GBのマイクロドライブで行こうと思いますが、コンパクトフラッシュと違いマイクロドライブは、不安定で、相性もあると聞いていますので、やや腰が引けています。この件ては、どなたかのアドバイスをお願いします。 以上、簡単なレポートでした。

書込番号:790663

ナイスクチコミ!0


返信する
うだんさん

2002/06/24 17:32(1年以上前)

shibaseiさん、はじめまして。
私もshibaseiさんと同じで銀塩カメラで写したポジを
ニコンのフイルムスキャナーIV ED読み込んでました。

私はD100に1Gのマイクロドライブを入れて使ってます
RAWで100コマ以上撮れます。
マイクロドライブは1Gのものならどこのメーカーの製品でも大丈夫だと
思います みんなIBM製のOEMですよね。
ハードディスクなので衝撃には弱いと思うのでCFより気を使かった方が
良いと思います
私はカメラ本体に入れっぱなしにしておいて、USBで読み込むので
カメラからあまり抜き差しをしないで使っていこうと思います
カメラの中に入っていればあまり衝撃を与えることはないですよね?
カメラ本体は大事に扱いますよね(笑)

私のマイクロドライブは秋葉原でIBMの箱に入ってたのが29800でした
値段がもう少し高いお店や、I/O DATA製などを買うと1年保証が付くと思います。
私のの保証は1週間でした。。

あとCFを何枚か持ってこれにコピーするというのもあります
http://www.aska-corp.co.jp/products/p-tripper.htm
面倒な気もしますけど・・
参考までに。。

書込番号:790790

ナイスクチコミ!0


うぎうぎさん

2002/06/24 19:27(1年以上前)

マイクロ・ドライブをいくつか一年以上使用していますが、まったく問題なく使えています。Canon PS Pro 90 ISで 使っていました。PCカード・アダプターでPCに読み込ませています。また仕事で持っていくかばんにNOTE PCと入れて PCにも 利用しておりますが どれも まったく問題なく使えています。使うにあたって やはりハードディスクとの感覚で持ち運びには気を使ってはいます。カメラ、NOTE PCと同様な取り扱いです。早速 D100でも利用しています。

書込番号:791017

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

露出計としてのヒストグラム

2002/06/22 14:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 F3使いさん

昨日から使ってみています。手持ちの非CPUレンズを露出計片手に利用するつもりでいましたが,心配は解消できました。カスタムメニューで撮影画像確認をONに設定して,再生メニューの再生画面設定でヒストグラム表示をONにし,一度再生モードでヒストグラムを表示させた状態にしておくと,マニュアル撮影でも撮影するごとに,直ちに撮影画像とヒストグラムが表示できます。これを見て絞り,シャッタ(場合によってはISO感度も)を設定し直すことで適正露出が確実に見つかります。外部露出計を用いるのと手間は変わらない上に,全輝度領域の情報が一目で得られますので,実用性は非常に高いです。露出測定がわりに2,3駒撮ってみることになります。フィルムと違って無駄が出ないのがいいですね。
 造りはそこそこですが,D60よりはずっとカメラらしいと思います。写りも大体満足しています。

書込番号:786215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

D100は手ごわい・・・

2002/06/22 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:676件

たった今手に入れてきました。キタムラで22万円でした。保護フィルターを半値にしてもらったので22万−1300円です。ボーナスは全滅になりました・・・アハハハ
タムロン28-200SuperXRで使ってみたんですが、難しいですね〜。かなりアンダーです。デジタルカメラマガジンによるとD100の評価測光はかなりオーバーよりになると思っていたためちょっと意外です。真正面にあるビルとも画面に1/3ほど入れてみたんですが、ビルは真っ黒につぶれて青空はくすんだ曇り空のようです。
レンズとの相性が悪いのかもしれませんが、正直言って参りました。

・・・手ごわいです。

書込番号:786029

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうじのぱーそんずさん

2002/06/22 15:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
私もボーナスが全部飛びました…。
でも、気に入ってます。
100点ではないですが、そこをどう使いこなすかが面白いんですよね!
また、CFの相性とか、レンズの相性とかもありますね、
手持ちの256MBのCFは使用不可ですし、Tokina20〜35mmF2.8もエラーで
使えません…、安いほうの19〜35mmは使えるのに不思議です。
いろいろ試してみて自分にとってのベストを見つけましょう。
明日は日曜日です、ばしばし撮りましょうね!。

書込番号:786316

ナイスクチコミ!0


Masa911さん

2002/06/22 19:10(1年以上前)

「ありゃいん」様。
すいません、キタムラってカメラ店はどこのお店ですか?
22万円というのは、消費税込みですか? 安いッスね。
ぜひともお教えくださいませ。

書込番号:786621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2002/06/24 08:22(1年以上前)

Masa911さん。キタムラは大手のカメラチェーン店です。値段については税別金額になります。この掲示板を読む限り、「安い」という金額ではなさそうですね。
私の購入した店は長野県ですが、キタムラの場合おそらく店長に話せば値段は交渉の余地があると思います。
ご参考までに。

書込番号:790130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンストン

2002/06/21 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

D100で遊んでいます。
とりあえず、E-10で使用していたプリンストン製CF(256MB)が使用できなひ(泣
まーいろいろ問題あるCFみたいだし(D60でもダメとのこと)1GBのMD買ったのでダメもとのつもりだったのですが、やっぱダメでした。
しょうがないのでE-10につけて売ります。

書込番号:785170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2002/06/22 01:40(1年以上前)

グリーンハウス製の現行CF256MBも認識しないようです。
2枚も買ってきたのに……失敗したぁ。
旧パッケージのものは認識したので大丈夫だと思ったのに……。

書込番号:785457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ekaniさん

2002/06/22 04:28(1年以上前)

これ(D100)用に買っちゃったんですか?
それは・・・ショックだ・・・
自分も、少々高くてもレキサやSanDiskにしとくんだったと後悔

自分、タイトル間違えたようです。CFトピにしとくんだった(苦笑

書込番号:785644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:1件 デジカメで撮る日々 

2002/06/22 05:52(1年以上前)

そうですぅ。これ用に買ったのです。バカでした……。
これから試写をしに霧ヶ峰へ一泊旅行の予定なのに。
256が1枚じゃどうしようもありません。
出発を遅らせて、とりあえず秋葉原へ走り、
MDの1GBを買います。もちろんIBMのを……。

書込番号:785673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:24件

2002/06/22 11:54(1年以上前)

先ほど手にしてきました。シグマの17-35とタムロン28-200SuperXRも同時に購入です。
CFのお話ですが、マニュアルにはグリーンハウスもプリンストンも出ていませんね。手持ちのCFはグリーンハウスの256MBですが、一応問題なく使えています。まだ6枚しか撮影しておりませんが、今日一日持ち歩いてみようと思っています。

書込番号:786023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング