D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

D100を選択して良かった

2002/08/01 18:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 積丹の男さん

D100を使用してうち、色々な機能があるので、覚えるのが、大変かなと思いましたが、撮影機能はダイヤルで瞬時に確認、変便できるで便利ですね、後の機能は、ある程度使う所を設定しておけば、良いと思います、色々試して撮影に適した条件を選択するには、やはり数多く写して覚える事かなと思います、フジのS2PROも考えましたが、今はD100にして良かったと思います

書込番号:865964

ナイスクチコミ!1


返信する
rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/04/29 09:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Nikon D100 & AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II

Nikon D100 & AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G

Nikon D100 & AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G




 >積丹の男さん


  > 数多く写して覚える事かなと思います、
  > 今はD100にして良かったと思います


   御意!

   20年近く経っても、Nikon D100 健在です。



    ( ^_[◎]oパチ



書込番号:24107086

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/05/01 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


 

 
  ボディ以上に古いレンズをちゃんと起動させてくれて重宝しています。


  Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D



 

  ( ^_[◎]oパチ

 

書込番号:24112304

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/09/20 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

やっぱり D100 ??

深みアリアリ

クリア感

RAWで色々と・・・。

 
時期モノです。

 
 
AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


 

  ( ^_[◎]oパチ
 
 

書込番号:24353534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

いいカメラだなぁ!

2021/01/20 22:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

AF-S50mm/1.4を装着して試写しました。何年動かしてなかったか聞いて無かったので、先ずはAFと露出計の精度の確認…。D750(ADLオフ)と比較したのが間違いかな?、少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。しかし問題なしな感じからNikonの堅牢さを実感。
CCDセンサーの機体を使ってみたくて以前PENTAX kmを購入したのたけど…、悪くは無いけど"なんだかなぁ"って感じの絵、操作系も使い辛かったので手放しました(km使いの方ごめんなさい主観です)。
まだ試写程度だけど、D100のCCDとエンジン、上級機としてのバランスの良さと写りの良さを感じます。デジタル機であり610万画素…、機械として単純が故の良さでもあるのかな?。

書込番号:23918351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/01/20 23:51(1年以上前)

少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。

⇒デジタルカメラは
アンダー側にラチュードが広いから
アンダーぎみのほうが
ヒストグラムの波形を
センサー上にトーンが多く残るじゃない

センサー上に多くのトーンを記録できれば
後から振れる量も多くなります

書込番号:23918547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/21 06:55(1年以上前)

>sib1v2さん
おそらく、当時の鑑賞機材環境などを考慮したガンマの味付けかと。
Nikon D70、D100 階調補正ユーザーカスタムの設定方法 (コーミンさんのサイト) が参考になります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>カメラど初心者
少〜しアンダー気味はCCDの特徴?。
⇒デジタルカメラはアンダー側にラチュードが広いから---

って、主語すり替えで、内容が破綻してるだろ。責任ある回答を求む。

書込番号:23918750

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/21 07:33(1年以上前)

>sib1v2さん
当時の主たるモニタはCRTであり、その後LCD/OLEDと変わってきていますから、そこも関連しているやも知れません。

書込番号:23918772

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2021/01/21 10:29(1年以上前)

>sib1v2さん

当時はハイライト側が今より弱かったのでアンダーぎみに撮影してRAW現像で持ち上げてたような気がします。

好みの問題もあると思いますがアンダーぎみの方が処理しやすいと思いますね。

この時代のカメラは丈夫だなと思います。
修理はできませんが雑に使わなければ長く使えるんじゃないかなと思います。

書込番号:23918967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19506件Goodアンサー獲得:922件

2021/01/21 12:17(1年以上前)

>⇒デジタルカメラはアンダー側にラチュードが広いから---

ぃゃぃゃ、オーバー側が壊滅的だからじゃないかね

書込番号:23919071

ナイスクチコミ!6


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/21 22:51(1年以上前)

>うさらネットさん
過去のクチコミを見ていたらD100を4台(部品取り含み)も持っているんですね。
コーミンさんのサイトみつけました。参考・勉強になる内容です。良い情報ありがとうございました。
まだ手探りですが、WBオートの光量に左右される暴れ具合は"おお〜⁉"ですね。WB±0では暖色が強めで、夕方の光は深みが増して良い感じです。しかし日中は1〜2くらいが丁度良いかも。シチュエーションに合わせて狙い打ちの設定を模索する必要がありますね。
自分の手にするまで分かっていなかった大誤算は、露出レバーが無かった事。なので蔵Cura (クラ) デジタル露出計 KEKS-LIGHT METER EM01 の購入を予定してます。RB67、C3で併用で、あればあったでコンパクトで便利。

書込番号:23919992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2021/06/02 11:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

Ai AF Zoom Nikkor 35-80mm F4-5.6D 低感度 Good !

AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G (装着) 逞しいフォルム !

AF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6G フンワリでもいい。

AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G はまるとなお良し w

 

 
 >sib1v2さん

 
  こんにちわ。

  > いいカメラだなぁ!

   御意にござりまする〜。 w


  > 少〜しアンダー気味はCCDの特徴?
   
    ・・・ですネ。
 

 
    (^_^)

  

書込番号:24168093

ナイスクチコミ!3


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/06/03 00:56(1年以上前)

>rumamonnさん
返信ありがとうございました。
35-80なんてあるんですね。自分は35-70/3.3〜5.6をDfのスタンバイレンズで使用してます。NIKKORはDタイプ、Aiタイプの表現力が好きですね(安いし)。
作例を拝見しました。D100・低感度・CCDのポテンシャルを十二分に引き出されているようで大変感銘を受けました。真似させて頂きます(笑)

書込番号:24169306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

寒っ!

2021/01/24 11:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件
当機種
当機種
当機種
当機種

外での初撮影にしては太陽光なし・雪・風・と最悪。だけどせっかくだからちょっとだけ。
とりあえずRAWで撮って少しいじりました。
駆け上がりになってる所でおもいっきり滑って転んで・・・、心が折れて終了。
カメラが無事で何よりです。

書込番号:23924514

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 11:38(1年以上前)

当機種
当機種

湖面ギリギリ低空飛行・・・、こんなベストシチュエーションで何で28o付けてんだよ。タイミング悪すぎ。せめて85o(120o)・・・なら良かったのに。

書込番号:23924543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/24 12:15(1年以上前)

ありゃ、地球が一回転未来へ。

D100購入当時は、普通 (不要) に大きいミラーに気付かず、
その後、別のDX機のミラーを見てオモチャみたいに小さいなと感心。
鈍感でしたね〜。

書込番号:23924609

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2021/01/24 15:25(1年以上前)

>sib1v2さん

身体は大丈夫でしたか?
撮影中に転んだりすると心折れますね。
カメラも心配になりますし。

この時代のカメラは大きく重いですが壊れにくいと思いますし、多少の衝撃にも強く丈夫だなと思います。

>うさらネットさん

この時代だと銀塩ベースなので確かにミラーは大きいですね。
キヤノンも10Dのミラーは大きかったですが、20Dは小さくなりましたね。
キヤノンは初代KissDから小さくなったように記憶してます。

書込番号:23925018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 16:24(1年以上前)

>うさらネットさん
返信ありがとうございます。
太陽光をどう捉えるかオアズケになり残念です。しかし20年前のカメラですが良さに驚きです。少々足りない部分はRAW撮りで補正出来ますし、大きなトリミングさえしなければ画質も大丈夫。何よりデータが軽いのは良いです。
今回はAF-S28/1.8、50/1.4、85/1.8を使用しましたが、今度はSIGMA軍団でやってみます(17-50/2.8を処分したのが悔やまれる…)。

書込番号:23925144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 16:29(1年以上前)

>with Photoさん
返信、ご心配ありがとうございます。
本能?さが?、瞬間の出来事でしたが腕上げてカメラだけは守りにいってました。

書込番号:23925156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2021/01/24 18:16(1年以上前)

ちょっと手元にあったので確認してみたら
EOS D30とKissDのミラーの大きさは同じだったよ(笑)

D100はF80ベースDSLR5姉妹の一つだけども
ぶっちゃけF80は中級機下位機種なので安っぽい(´・ω・`)

質感だけなら後に出た下位機種のD70の方が良かったりする

書込番号:23925371

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 18:53(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
返信ありがとうございます。
d70の実物をまだ見た事が無いです。D100との発売2年差はスペックアップに出ている様ですね。だけど自分にはSS1/8000は必要ないかなぁ…。D100がこわれたら多分次の機体は絞りレバーのあるD200と思ってます。

書込番号:23925470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2021/01/24 19:51(1年以上前)


別にD70の方が良いという意味で書いたわけでは全くないので…

D70は中級機なのにペンタミラーという
キヤノンの三桁Dか?ってとこはマイナスポイント(笑)

D100で謎なのはソニー製6MP、CCDって他機種ではグローバルシャッター活かせるんだよね
D70シリーズ、D50、D40
だけども何故かD100だけグローバルシャッターを活かせない

書込番号:23925600

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/24 20:17(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
確かに俊敏な物に対する動体撮影に適しているとは思えないカメラですね。どのレベルで歪みが出るか判ってないですが、そこはD一桁機に任せてコストダウンを図ったのでは?。

書込番号:23925643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/24 21:29(1年以上前)

都合4台所有ですが、一台目は新宿淀殿で26万円で購入の代物。
どうしてもD100というと思いが入ります。

使いやすさでは、D50がSDメディアですし宜しいのでしょう。ローパスも薄い感じですし。

書込番号:23925792

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/25 04:51(1年以上前)

レンズ目的で譲って貰ったカメラだけど…、このカメラに御執心です。
"あまり使用してないと"前ユーザー。ボディの綺麗さからレリーズ回数が気になり、シャッター数.com、その他EXIF Fileフリーソフトをダウンロードして探りましたが検知してくれませんでした。

書込番号:23926230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2021/01/25 05:00(1年以上前)

D40、D50のエントリー機ではグローバルシャッターを活かせるので
コストの問題ではないと思う

あり得るならD1シリーズとの差別化だけども

ニコン的には封印していて裏技でしか活かせないグローバルシャッターなのに
差別化する意味があるのか疑問(笑)

D100はほんと謎

書込番号:23926231

ナイスクチコミ!0


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/25 05:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
D40.50の販売時期のタイムラグがあります。今程のスピードは無いでしょうけど、技術の進歩はコストに反映しますよね。今では2〜3年で旧体型になってしまう訳だし。
"デジカメ"としてのプロトタイプと考えれば良いのでは?。以降が初号機、そしてエントリー機って感じ。

書込番号:23926240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2021/01/26 16:59(1年以上前)

>sib1v2さん

グローバルシャッターに関しては当時プログレッシブスキャンのCCDでは当たり前だったので
技術うんぬんの話ではないですね

当時だとミノルタA1は全速ストロボシンクロを売りにしてたし
公表してないけどグローバルシャッターだったネオ1は他にもあります
まあニコンもグローバルシャッターと公表はしてないし
封印された機能なわけだけども

結局活かそうと思うか思わないかの話です
センサーはグローバルシャッターだったので

原因はシャッターをフィルム機のをそのまんま使ったからかもね
後のCMOS機と同じ使い方とも言える

書込番号:23928896

ナイスクチコミ!0


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/26 22:12(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
D100の販売時期とCanon D60が同時期発売ですしね〜。Nikonも開発途中でも見切り発射でも出さざるを得ない状況だったのかも。すでにCanon D30を出されて遅れを取ったわけだしね。
まぁでも20年前のデジカメとして自分には手に馴染むし好きなカメラですよ。フィルム機で撮ってる感覚で使ってます。
アフロさんのスレで20d見ました。自分も少しの期間だけ使ってましたよ。18-55のキットレンズは良い好きなレンズでしたね。レリーズしなくなり処分してしまいましたが、このD100では20dのCFを使ってます。その時のデータが残ってましてD100のEXIFに"Canon20D"と表記されたのを見て自分もまた20D欲しくなってしまいました(笑)

書込番号:23929410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

ペンタプリズム

2020/07/30 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 tyuukahideさん
クチコミ投稿数:18件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

今更ながら・・・。ペンタプリズムを採用したファインダー、右手で全て撮影機能をコントロールできる簡便さ、ニコンのFマウントレンズであればほとんどの物が使える、など素晴らしいカメラだな、と思います。
吐き出す画は・・・リバーサルフィルムのようなコクのある色。

3台持ってて、1台はAFが壊れてるが、M42レンズアダプターを介してタクマーやヤシノン、フジノンを付けてフルマニュアルで楽しんでる。自分の環境ではグリップのべたべたもあまりないな。時々、アルコールで拭いてる。

このモデルで練習すれば、キャノンやペンタックスでもちゃんと使えるようになります。
でも、D100ほど高級感が無いんですよね‥。そこも含めてお気に入りです。

書込番号:23568449

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/30 18:14(1年以上前)

>ニコンのFマウントレンズであればほとんどの物が使える

ううん…
EタイプとAF-Pは基本使えんわけだが…
オートニッコールも

ほとんどのものが使えるという意味では全然すぐれたカメラでは無いよね
(´・ω・`)


そしてD100って当時はしかたなかったのだけども
びっくりするくらい安っぽい…
フィルムの中級機下位機種のF80ベースだからだけども
D100の後に出たデジタル一眼レフ専用設計の下位機種
D70の方が造りが良い…

書込番号:23568492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2020/07/30 19:25(1年以上前)

D100は、4台持ちです。一台だけ、新品26万を新宿淀殿で。同時に3万だったかMicroHDD 1GB購入。
あとの3台は中古ですら。
暫くはF4Eと併用してましたが、いつしかデジタル オンリー。

分解すると分かりますが、D100がD70以下ってことはないですよ。

書込番号:23568633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/30 19:32(1年以上前)

>分解すると分かりますが、D100がD70以下ってことはないですよ。

あくまで外装の造りの話なので…
内部に関しては触れてません

それが事実なら同時代のD1系とは逆って事になるのかな
外装はF5なのに内部はF100…(笑)

書込番号:23568647

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyuukahideさん
クチコミ投稿数:18件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2020/07/30 19:34(1年以上前)

おわかりになる方がいらっしゃって光栄です。
>うさらネットさん

書込番号:23568651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2020/07/30 19:43(1年以上前)

付け加えると、D100/D70の個体次第の持病は同じで、CF認識不良って奴。
CF系のFPCがヌケ掛かる病ですが、底蓋を外して押し込んでやれば即復活。(^_^)

スレタイの、D100のペンタプリズムは、あまり高級じゃないですね。

書込番号:23568665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/30 19:51(1年以上前)

>CF系のFPCがヌケ掛かる病ですが、底蓋を外して押し込んでやれば即復活

ほお
僕のD70、D70S、D100でも気にかけよう(笑)

てかニコンてFPC関連のトラブル多くね?
特にレンズ
僕の24-120がズームするとAF不能な焦点域があるんだよね
(´・ω・`)
個人で治せるもの?

書込番号:23568681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/30 19:57(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


isoの設定ゎ右手でできるの?(´・ω・`)b

書込番号:23568693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/07/30 20:16(1年以上前)

こんばんは。D100にはお世話になりました。最近は老眼の為オブジェになっていますが、視野率こそ狭かったですけどMFがやりやすかったですね。
同時に購入した24-85のレンズがフルサイズ対応だったことを思い出し、7月からポートレートに使ってみました。どうせダメレンズだろうと思い三軍(D600)で撮影したところ、使えます(笑)
ポートレートには適度の柔らかさで好適。
D100には、とりあえずDXの18-70を装着して再びオブジェ。老眼だと液晶での確認が辛いのですよ。液晶カバーの影響もあるかもしれません。ブラックのバッテリーだけでなくグレーも使えるので安心。1年に2回ぐらいの稼働率です。

書込番号:23568726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/07/30 20:28(1年以上前)

>吐き出す画は・・・

 この言い方は久しぶりに聞きましたが、好きでない言い方ですニャ〜
誰が言い出したか存じませんが、カッコ良いとでも思っているんでしょうか?

何か汚らしくてコロナに感染しそう・・・

書込番号:23568754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2020/07/30 21:36(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
24-120mm D の持病かな。分解経験では、基本的には治りませんね。テレ側発症事例が多いような。

このレンズFPC持病は、キヤノンでもオリでもあります。
あと、ペンタのクモリとか。

書込番号:23568911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/30 23:08(1年以上前)

>ごゑにゃんさん
>何か汚らしくてコロナに感染しそう・・・
したらエエ。死なへん。

というか、1日も早く指定伝染病から外すべき。そしたらPCR検査も簡単に受けられるようになる。「結果は陽性でしたんで自宅で安静にしてください」と医者に言われておしまい。2日も寝たらたいてい治る。

書込番号:23569152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/30 23:31(1年以上前)

>基本的には治りませんね。

(´・ω・`)

FPC交換したら治る?

書込番号:23569205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

久しぶりに

2019/01/17 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

jpeg

raw

raw

部屋の片づけをしていたら箱からD100が出てきてびっくり。
もうすっかり忘れてました。
1GBのコンパクトフラッシュが入っていて画像を見てみると2008年のものでした。

動くのか気になって、バッテリーを充電してみると・・11年ぶりに動きました!

びっくりしたのは、LCDの小ささ。こんなだったかなと(笑
さらに気になってしまって撮影もしてみました。

当時、jpegはあんまり冴えない記憶があったのですが、十分使えますね(一枚目)
RAWも綺麗だし、たまに使ってやろうかと思いました。
リラックスした散歩にしっくりきそうな感じがします。
D100面白いなと思いました。
画素数とかスペックはあまり関係ないのかなとかいろいろ考えされられます。

書込番号:22400521

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2019/01/17 19:01(1年以上前)

晴れた日のCCDって素晴らしい発色をしますから時折使うと楽しいと思います。

中古の古いカメラを見るたびに昔のは背面液晶が小さかったなと思い出してしまいますね、自分も。

書込番号:22400541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/01/17 21:34(1年以上前)

新宿淀殿でMB-D100込みで、26万だったか。購入当時の情景は未だ脳味噌の片隅に。
1代目温存とばかりに予備機を購入したら、いつの間にか予備機が三台。 (^_^)

一台は、記録用に手元に置いてます。旧レンズの試写とかにも重宝。

書込番号:22400858

ナイスクチコミ!2


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 02:11(1年以上前)

>with Photoさん

>晴れた日のCCD
なるほど記憶の中より綺麗なのは晴れてたからですかねぇ。

>背面液晶
どんなのが撮れてるか家帰るまでよくわからないのも
フィルムっぽくて趣味には逆にいいなと思いました(^^
ヒストグラムも白飛びもありますし十分かもしれない。
でも17年前のデジカメがこんなに面白いとは(笑

書込番号:22401441

ナイスクチコミ!1


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 02:42(1年以上前)

機種不明

新品購入と貰い物

>うさらネットさん

高かったですよね〜。
自分は横浜のヨドバシで。いろいろ思い出してきました。
ポイントでAF-S24-85を買いに行った記憶が(今はもう手元にないですが)

予備機3台ですか。すごいな〜(笑)
D100、品があって今見てもいいですね。

箱の中から友人から貰ったD100も一緒に出てきて
気に入ってしまったので部屋の見えるところにおいておくことにして
気分のいいときに使ってみます(^^

書込番号:22401460

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/01/18 04:09(1年以上前)

別機種
別機種

レンズはたしか、換算18mmの超広角ズームを付けてました

> mnmshrさん、 なんだか ほのぼのとする暖かい雰囲気、懐かしいような画像をありがとうございます♪ 
やはり CCD撮像素子の持つ 独特の雰囲気からきてるものかと考えます ( ^ ^ ) 

自分は当機は持ってないんですが、同時期の OLYMPUSのCCD機 E-300 を持ってます、 
E-300 はじゃじゃ馬のように時々暴れることもあり (笑) ご機嫌をとりながら撮影してたことを思い出します、 
しかしご機嫌のいい ハマったときの色出し、とくにブルーは凄いものがありました! 

懐かしくなって、HDの中から掘り出して見てみると、やっぱり凄い! 
800万画素機ですが 現代のカメラと比べても優るとも劣らず、 とくに色出しわ、、 
他機種の画像ということで、価格コムの管理人さんには叱られますが、あえて貼らせてもらいますね ( ^ー゜)b
管理人さん、ごめんなさい! 
 
あっ、ご存知のことかと思いますが、mnmshrさんの貼られた D100 の画像を見てみると ゴミがありますね、 
3枚とも同じ場所にあるんで 撮像素子上に付着しているゴミでしょうね、 
画面左端ですが、もちろんご承知ですよね、、 しつれいしました ((○┐ ペコリ  
                                   

書込番号:22401492

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/01/18 08:38(1年以上前)

当機種

>mnmshrさん

現在もメイン機で使用しております(笑)

書込番号:22401704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 13:28(1年以上前)

当機種

発見!ミラーアップできます

>syuziicoさん

E-300渋いですね〜。
写真もいいですね。ありがとうございます。
この時期のカメラ、大事に置いておくことにしました。
いい写真と道具(カメラ)の関係を考え直してみたいなと。
解像度や、写真のシャープネスと画像のシャープネスはあまり関係ないのか?とか。
色についても。

片づけ中のひょんなことからですが
何かを開けちゃったかなと思います(笑)

>ごみ
付いてますね(^^
D100はごみが目立ちますね。F8でこんな写ってしまうっけとまたおぼろげながら。
ローパスとセンサーの位置が近いんですよね確か。次の世代で同じ絞りなら目立たなくなっていった記憶があります。

あったよな〜と探してみたらACアダプターを発見しました。
フラッシュも使い道が。
片付けてるのか散らかしてるのかだんだんわからなくなってきています(笑)。

書込番号:22402230

ナイスクチコミ!4


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 13:44(1年以上前)

>MWU3さん

>現在もメイン機

すばらしい!

写真もありがとうございます。
色がたっぷり乗りますね。

なんだか楽しくなってきちゃいました(^^

書込番号:22402252

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/01/18 13:48(1年以上前)

機種不明

>mnmshrさん

私のD100にも、センサー汚れありました。
梅田のサービスセンサーに持ち込んで清掃依頼。
現在も快調に動作しております(笑)。

書込番号:22402258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>MWU3さん

来週くらいにサービスへ一回持って行こうかなと思います。
せっかくなのでショット数も教えてもらいます。
いや楽しくてやばいです(笑)。
今付けてるのは18-55VRのI型なのですが、
55-200VR IIが欲しくなってきています。
あれ片付けるんじゃないのかと(笑)

ここのクチコミも面白いですね〜。こんなところがあったとは。
ますますやばい(笑)。

書込番号:22402930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/27 16:20(1年以上前)

>mnmshrさん
久しぶりにオブジェと化していたD100で遊んでみました。あれ?再生ボタンのマークが違う。モードダイアルの+マークは何だっけ?
モニターカバーかぁ。あったなぁ。256MBのCFを斜めに挿して、いざ撮影。何だか暗くてヌケが悪い。デジカメDE同時プリントでプラス補正してコントラストを一段あげてみる。
おお、使えますな(笑)
あ、私のにもゴミが(涙)

書込番号:22823407

ナイスクチコミ!2


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2020/01/21 23:27(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

全然気がつきませんで遅くなりました。

D100使えちゃいますね(笑)。綺麗ですし。
この20年はD1から進化してないのかとか
いろいろ考えされられました(^^

高感度と解像度その他当然進歩してますけど、
写真自体が変わるような革新的な進化はまだないのかなみたいな。
又はこちらが使いこなせていないのか、
少なくても、レンズのシャープネスと写真自体のシャープネスは関係ないことにようやく気がつきました。
何台買って、何年かかってんだという感じですが(笑)。

自分の写真や機材のスペックを見直すとてもいい機会になりました。

書込番号:23183336

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 岐阜基地航空祭

2019/11/10 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

200mmだと・・・。

ファントムです。

イーグルです。

90分待ちでしたね。

岐阜基地航空祭に行ってきました。
友人から借りたレンズを使っています。
18-200mmですがこういうのには向いていないかもしれません。
300mmは欲しい気がします。

D100まだまだ現役です。
飛んでいる奴はスピードが必要なのでISOは高めだったのでしょう。
ノイズが目立ちますが、痘痕も靨です。

まだまだ修行が足りない感じです。
すみません。<(_ _)>

書込番号:23039706

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/11 05:27(1年以上前)

>ボス0806さん
凄いですね。私も300mmを装着してD100を振り回していましたが、今ではスナップ専用。頭が下がります。

書込番号:23039869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/11/11 08:13(1年以上前)

修行、お疲れ様です。

D100一台には、Tamronの18-250mmモータ無し甘茶常装にしてます。
輪郭強調は強で。(^_^)
(なお、モータ付18-250mm個体は良く切れてます。)

飛びものは、う〜ん。D100で運動会は撮りましたけど。

書込番号:23040011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/11 09:09(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
書き込みありがとうございます。
D100に少しでも慣れようと思い持ち出しました。

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

こういうのを使うともっときれいに撮れるのでしょうか?

>うさらネットさん
アドバイスありがとうございます。
輪郭強めですね?次回試してみます。

ストックの中で飛びものが一番苦手なものだったかもです。( ´艸`)

修行して見栄えのいいのが撮れるようになりたいです。

書込番号:23040086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/19 21:45(1年以上前)

>ボス0806さん
返信が遅れまして申し訳ありません。
D100はF5.6までの測距と記憶しております。フォーカスエイド(取説P77)については記載されていますが、AF撮影も同様な条件だと思います。

書込番号:23057750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/19 22:56(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
アドバイスありがとうございます。

凄い勉強になります。

測距のF5.6というのはF5.6までAF計測できるという意味でしょうか?

初心者のアホな質問ですみません。<(_ _)>

書込番号:23057959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/20 08:56(1年以上前)

>ボス0806さん
おはようございます。
つまり、F6.3ですとAFが利かないおそれがあります。
300mmF4(トキナー)に2倍テレコン(ケンコー)を装着して撮影したときは、MFだったと記憶しております。

書込番号:23058463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/22 09:07(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
アドバイスありがとうございます。
F5.6以内になるようにということですね。
今度は注意して合わせるようにしてみます。

まだまだ勉強不足です。(;´▽`A``

書込番号:23062307

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング