D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ156

返信22

お気に入りに追加

標準

いまだに旧型CCD一眼

2021/02/03 18:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

CCDセンサー搭載機

僅か600万画素

手軽なデータサイズ

Rawから仕上げます

最新機種とかけ離れたスペックの、旧型機ばかり持ち出しています。
今時、耳にするのも珍しいCCDセンサー搭載機。
600万画素なんて、スマホのカメラと比べても「えっ?」となりそう。

何の気負いもなく「手元にある機材を、普通に使う」日々です。
Nikon D100とD70、D1X、Fujifilm Finepix S2ProとS3Pro
でも、撮れないわけじゃない。
そう、楽しめないわけでない。

CCDセンサー搭載機をお持ちの皆さま、たまには防湿庫から持ち出しませんか(笑)。
久々に「あ、こんなの撮れるんだ」、「こんな仕上がりなんだね」みたいな1枚。
D100以外の機種でも構いません、よかったら拝見させて下さい。

書込番号:23944413

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2021/02/03 18:24(1年以上前)

>MWU3さん
お久し振りっす(^_^)/

これ又懐かしい…

19年も経つんですね…

あの頃が懐かしい…

と言いつつうちは2010年のNEX-5が最古参っす(*T^T)

EOS20Dはうんともすんともでドナドナしたので(*T^T)

書込番号:23944434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2021/02/03 18:27(1年以上前)

とても味のある写真です。
最近のフルサイズミラーレス、オーバー2000万画素は
確かに鮮明で、見応えがありますが
600万画素 CCD、やはり落ち着きますねぇ。
腕の良さが一因と思いますが。。。。
私も、いまだにサイバーショット S75などを使っておりますが、
自己満足です。

書込番号:23944439

ナイスクチコミ!9


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/03 18:36(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

細々と活動しておりました(笑)。
EOS20D、まだ実働機で手元にありますよ。
あ、EOS Kiss Digital N なんて古い機種も実は増えてます。
久々に持ち出してみようかな。

書込番号:23944454

ナイスクチコミ!6


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/03 18:45(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

これはD100

こっちはD1X

でもってD70

>カメラ久しぶりですさん

最新機種、興味がないわけではありませんが…
私にとっては、オーバースペック気味です(笑)。

書込番号:23944468

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2021/02/03 19:23(1年以上前)

当時のCCD機はグローバルシャッター機が多いので
普通に使えてます

まあD100は違うけども(´・ω・`)

書込番号:23944524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/02/03 19:35(1年以上前)

当機種
当機種

D100 + ED18-55mm + CloseUp No.1

D100 + ED18-70mm

D100の一台は手元にあって、専ら接写と諸処お遊びに使っています。

ニコンのCCD機は全て所有してますけど、---おっとD1XはあるけどD1Hはないか、
D100が馴染み深く4台になってしまって、さてはて。

書込番号:23944544

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2021/02/03 20:47(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

D100

D40

おまけ

MWU3さん
こんばんは。

D100は未だ手元にあります(笑)
昨年はD40を追加しました。

書込番号:23944690

ナイスクチコミ!9


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/04 00:11(1年以上前)

当機種
別機種

D100

D70

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

D70は、D100より高速シンクロが可能ですね。
もっとも、スピードライト使うのは年に数回ですけど(笑)。

書込番号:23945137

ナイスクチコミ!8


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/04 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

D100でD1Xを撮る

D100

D1X

>うさらネットさん

D1X、数枚撮影するとフリーズする症例が多発します。
本体というより、バッテリーの放熱に問題があるのかもしれません。

書込番号:23945153

ナイスクチコミ!6


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/04 00:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

S1Proも現役です

これはS2Pro

さらにS3Pro

D100

>まる・えつ 2さん

名機の誉れ高いD40、一度使ってみたいですね。

書込番号:23945165

ナイスクチコミ!8


銀メダル クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:1271件

2021/02/04 10:06(1年以上前)

別機種

>MWU3さん

ニコンのCCD機は所有してませんが、ボディはニコン中身はフジフイルムのS5Pro使ってます。

CCD、今後は出ないんでしょうけど良いですよね。

書込番号:23945538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2021/02/04 17:23(1年以上前)

D70は裏技で1/6400秒までシンクロ可能ですね
D1系も同じく(笑)

それがないと撮れない写真もあるので面白いとこ♪

書込番号:23946222

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/04 19:20(1年以上前)

別機種
当機種

S2Pro

D100

>with Photoさん

S5Prp、なかなか実物を拝見する機会がありませんが、一度手にしてみたいですね。
ベースになったD200、だいぶ価格がこなれ始めたようです。

書込番号:23946422

ナイスクチコミ!6


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/04 19:21(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

80DXは所有していますが、シンクロ撮影する機会が…(笑)。

書込番号:23946426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11162件Goodアンサー獲得:145件

2021/02/05 05:01(1年以上前)

ちなみに純正ストロボは普通に付けると1/500秒までしかシンクロしません(笑)
ニコン機のグローバルシャッターはあくまで封印された機能なので…

僕はキヤノンの540EZを付けて高速シンクロさせてます♪

だけどもしかしてD70は80DXに対応してないからD70でなら出来るのかも?
ニコンの純正ストロボは高いから持ってないので確認できん(笑)

書込番号:23947095

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2021/02/05 11:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

これだけD40です

こんにちは。
D100に限らずでしたらなんでもスレのほうが良かったかなと思います。
機種特定だと他機種のものは削除されてしまう可能性がありますので。
過去にD40スレとフジのスレでありましたから。

D100、滅多に持ち出すことなくといったとこですが、最近は撮ることそのものが少ないです。

書込番号:23947555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/05 16:00(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

高速シンクロには固執してません(笑)。

書込番号:23947963

ナイスクチコミ!5


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/05 16:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D100

D100

D100

>Hinami4さん

削除されてしまうと寂しいですね。
D100の比較対象として…ぐらいなら?

最近、センサーにゴミが付着したようで「シュポシュポ」では取れません。

書込番号:23947986

ナイスクチコミ!6


sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/02/06 02:38(1年以上前)

>MWU3さん
前の"寒っ!"の投稿主です。素敵な作例を拝見いたしました。ありがとうございます。
D100はレンズ目的で知人より譲り受けました。しかしながら今はレンズよりD100(CCD)の魅力に魅了されてます。WBを上手に使う事が出来ずRAWで編集をしていますが(笑)。
前オーナーがほとんど使用する事が無かったらしく、"新品か?"と思わせるくらい綺麗な個体。そこでレリーズ回数が気になり、レリーズ.comや他のEXIFファイルソフトをダウンロードしてみましたがダメでした。やはりD100のカウントは調べられないのでしょうか。わかるようでしたら教えていただきたく思います。

書込番号:23948981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2021/02/06 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつもRaw現像

連番9999

番号一巡

>Jennifer Chenさん

私のD100も、レリーズ総数は不明です。
データファイルの連番カウントが一巡したので、10,000回以上は確定かと(笑)。

書込番号:23950895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2021/08/08 14:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D1H ISO400

D1H ISO1000 ノイズが多いです

S2 proはISO400だと綺麗に収まってくれます。

FZ200 ISO400 1/2.3インチCCDのコンデジです。

初めまして。

楽しそうなスレですね。時期が遅れての投稿、ご容赦ください。

私が持っている最新のデジタル一眼はニコンのD700ですが、
S2 Proや、D1Hを使うことも多くあります。

私の用途では、画質面では、A3やA2サイズに引き延ばしたり、入稿用に、画素サイズと
それに見合う精細感を求めないなら、2000年頃のデジ一で十分現役です。


気になる問題点は2つです。高感度耐性と耐久性です。


D700であればISO6400でも十分実用的ですが、
D1Hもs2 Proも上限ISOが1600で、ISO800を超えると
盛大にノイズが乗ってきます。明るいレンズでなんとかなる
場面も多いですが、銀塩時代を振り返ってみると、ASA1600や800程度で
商業用写真でつかえる写真がよく撮れていたなと思ってしまいます。

耐久性については文字通りで、すでに数十万回はシャッターを
切っているのでまだ使えているのが不思議なくらいです。

添付の写真はD1H、S2 Pro、そしてパナソニックのFZ200でスマートウォッチを
撮ったものです。FZ200は1/2.3インチCCD搭載のコンデジですが、
比較するとどの程度の差が出るかと興味本位で撮影したものです。
FZ200以外はRAWで撮影し、Raw Therapeeで現像しています。


実は近接撮影なら、コンデジのFZ200でもかなりいい感じだな、というのがオチみたいです。(笑)

書込番号:24278403

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:1件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 Flickrock 

2023/02/04 12:47(1年以上前)

 
 
  >MWU3さん  はじめまして、こんにちは。

  
  【 映え 】 を狙ったミラーレス料理写真が、溢れています。
   が、MWU3さんほど美味しそうな料理写真は見たことはありません。 w
   料理とその周りの雰囲気を含めて、どこか「 まろやか 」な味わいが伝わってきます。

  MWU3さんがUPされたD100の画像をきっかけにして、私もNikonの世界に踏み込みました。
  それから3年になります。
  D100 ・ D40 ・ D200 ・ D300 ・ D100 (2台目) ・ D300 (2台目) 

  お陰様で、素敵な写真ライフを過ごしています。 
  ありがとうございます。

   (*^ヮ^*)

書込番号:25126481

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

歯科用D100

2019/12/08 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件
別機種

知り合いの歯科の先生が「使えるなら使って、使わないなら使う人にあげていい。」と歯科用マクロレンズ(リングフラッシュ付き)とD100のジュラルミンケース入りを置いていく。

カメラ自体は状態も良くバッテリーも生きているようですがキットレンズ的なものも無いし使える1G以下のコンパクトフラッシュの手持ちもないのでそれ以上の動作確認もできずそのまま欲しい人にあげることになりそう。

そういえば数年前に別の歯科の先生に歯科用ミノルタのフィルム一眼セットもらったけどそれも人にあげてしまった。

書込番号:23095067

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/12/08 16:26(1年以上前)

CFは2GBまで認識します。
まぁ256MB等でも良いですが。

AFモータがありますので、レンズは何でも来いです。

4台持ってますので、お腹いっぱいです。

書込番号:23095130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/08 16:36(1年以上前)

>kuranonakaさん
欲しいですが、収納場所が有りません(涙)
お宝にして下さい。

書込番号:23095148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/08 17:58(1年以上前)

下さい。…て洒落で書いたら消されちゃった…(^ω^)〉
まぁ、納得(^O^)

欲しいけど…お宝にしといた方が良さげかな(^ω^)

書込番号:23095289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/08 19:07(1年以上前)

低容量のCFならメルカリあたりで探せばいくらでも安いのがありますよ。

書込番号:23095417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/12/08 21:44(1年以上前)

当機種

ACCシューに付いているシンクロアダプタは社外製ですかね。純正は当方所有では、AS-15。
遊んでます。

書込番号:23095732

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2019/12/09 00:49(1年以上前)

>うさらネットさん
>kyonkiさん
>松永弾正さん
>埼玉ニコンさん

知り合いのおもちゃ修理の人が修理箇所の加工前後の写真撮りに使いたいというのでそのまま渡すことになりました。

>うさらネットさん

リングフラッシュはマクロレンズ自体に組み込まれているものです。レンズから外れないみたいです。
レンズにはケンコーの1.5倍テレコンもかまされていました。

書込番号:23096135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/10 17:37(1年以上前)

それは素晴らしいセカンドライフ(^O^)

書込番号:23099313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2019/12/11 14:16(1年以上前)

特殊な作りのレンズでした。

ヘリコイドがマクロ倍率の1/10〜1/1までクリックストップがあり倍率を合わせたのちカメラを前後してフォーカスを合わせる撮影方法。
マクロフラッシュ使用前提のためか絞りも倍率連動でした。

そのためレンズも生かしてくれそうな人に声をかけました。

書込番号:23100839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

別機種
別機種

会社帰り、キタムラジャンクカゴで、
nikkor-h auto 28mm f3.5レンズが装着されたまま、540円で売られていましたので、
反射的に捕獲してそのままレジに持っていきました。
レンズには値札がなく、店員さんもレンズと一緒ということで良いですよと言って頂きました。

家にストックしてあるバッテリーで起動を確認、晴れてユーザーとなりました。

持ったバランスも良く、made in japan、質感も気に入りました。

試写はまだしていませんが、週末が楽しみです。
ニコンのMFレンズには、装着できるものと装着できないものがあるようですが、nikkor-h auto 28mm f3.5レンズは一応装着はできている感じです。
私の記憶では、装着できない?レンズだとの思い込みがありましたが・・・

先日フリマで購入した、ニコンAF28mmF2.8Dとの装着バランスはとてもよく、この組み合わせがお散歩レンズとなりそうです!

書込番号:22298296

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19506件Goodアンサー獲得:922件

2018/12/03 20:09(1年以上前)

カニ爪に2つ穴の空いていないレンズはお勧めできません

書込番号:22298310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/12/03 20:21(1年以上前)

別機種

>ひろ君ひろ君さん
早速、返信有難うございます。
やはり、装着しないほうが良いようですね。
教えて頂き有難うございます。

手持ちの28mmF2.8Dでしばらく楽しんでみようと思います!

書込番号:22298338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19506件Goodアンサー獲得:922件

2018/12/03 20:27(1年以上前)

別機種
別機種

写真の部分には最小絞りを検知するレバーがあり
AiレンズやDレンズの最小絞りレバーがあたります。

それ以前のカニ爪に穴のないレンズの場合
ここが押されたままになり 回転方向に動かなくなる可能性があります。
(最悪Dレンズが使えなくなる)

書込番号:22298356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/12/03 21:03(1年以上前)

やるじゃん!

書込番号:22298483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/12/03 21:20(1年以上前)

お見事!

書込番号:22298534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2018/12/03 21:25(1年以上前)

D100で、レフ機を電子化しました。当時、一式26万で購入した記憶。別にMicroHDD 3万とか。
現在は4台おりまして、20mm F2.8D/ED18-70mm/Sigma24-70mmF3.5-5.6D等常装です。

CFエラーが出たらD70等も同じですが、底蓋外して電池側FPC差し直し。(^_^)

書込番号:22298545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/12/03 21:37(1年以上前)

当機種

RAWで撮影してViewNx2でそのまま現像してみました。
iso800、28mmf2.8D。
思った以上にノイズレスでびっくりしました。

書込番号:22298588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/12/03 22:38(1年以上前)

ほんとですね。とてもあの時代のカメラでISO800とは思えません。画素数を欲張っていないのが功を奏しているのかもしれませんね。最近の一部のカメラのノイズリダクションを効かせ過ぎてのっぺりした画像に比べて十分使える画質だと思います。

書込番号:22298794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2018/12/04 07:11(1年以上前)

>痛風友の会さん
>松永弾正さん
返信有難うございます。
やはりジャンク救出は一期一会だと感じました。

>うさらネットさん
返信有難うございます。
D100ユーザーの大先輩ですね。
D70も所有しているのですが、ファインダーの見え方がD100の方が若干見やすいです。

>みなとまちのおじさんさん
返信有難うございます。
RAW前提の頃の機種だと記憶しているのですが、実際現像してみてその通りだと実感しました。
jpegだとシャキッとしない感じですので、rawで撮影していきたいと思います。

書込番号:22299380

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2018/12/04 08:51(1年以上前)

機種不明

D100ユーザーさんが増えて嬉しいです

書込番号:22299542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/04 11:33(1年以上前)

その昔マップで買った中古D100が超タバコ臭かったのを思い出した。
即売っ払って販売開始直後の新品D70に買い替えたが、出て来る色はD100の方が良かった。

喫煙者が使ったカメラやクルマは臭過ぎて非喫煙者には向かない。

書込番号:22299777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件

2018/12/08 11:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>MWU3さん
返信有難うございます。
以前のD100に投稿されたクチコミ拝見させていただきました。
非常にフィルムライクな雰囲気で素晴らしいです。
先輩がいて、D100大事にしようという気持ちがわいてまいりました!

>ハーケンクロイツさん
D70も所有していますが、RAW撮影で生まれ変わる特性は同じ感じがしますが、吐き出される絵は傾向が違う気がしますね。
ハイライトが飛ぶがちなのは同じですが 笑

書込番号:22309421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2018/12/09 01:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RAWからJPG現像しました。以下

最近出番が少なくなりましたが、健在です。その昔、JPG撮って出しのころトーンカーブを使って補正できる裏ワザがありましたが、RAWからJPGでの現像をマスターすると、自在に(ある程度ですが)出力写真を操作できるようになり、最近のカメラに負けない画像が得られると自画自賛しています。D100の現像はNC4を使っています。他のデジイチは機能豊富なSILKYPIXですが。

書込番号:22311218

ナイスクチコミ!2


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/29 12:57(1年以上前)

先日、殆ど寝たきりになってしまった父のカメラを整理していたらD100が出て来ました。
まだまだ使えます!。
私もパナソのDMC-L1にニコンのオールドレンズを着けて楽しんでます。

さて、穴無しカニ爪のオールドレンズに関してですが、マウント部の口径によって、
やはり絞りダイヤルがあたりますね・・。
自分持ちのレンズの中に有りました(50mm、1:1.4)。
思ったのですが、当たってしまう部分を削ったらどうですか?
Dレンズなどと見比べてみると参考になると思います。
私は、時間が有る時に削ろうと思います。
どうせ、ジャンク扱いで購入したモノなので。
・・勿論、自己責任!!・・。

書込番号:22766445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信21

お気に入りに追加

標準

D100、使ってますか?

2017/10/02 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

Σ18-50mm

ローアングル&ノールック

人気のカフェ

グッと寄る

Nikon D100
中古カメラ屋の店頭で見かける機会、随分と減ってきました
既に、所有しているだけでも珍しい機種

ゴミ取り機能など皆無のセンサー
今時、オマケのような1.8型背面液晶
LV機能、当然のように非搭載
眠い仕上がりのJpeg
全く期待できない、高感度対応

それでも未だ、所有機の中で稼働率一位です(笑)

日中、自然光で撮影可能であれば…
Raw現像で(  ̄▽ ̄)いい感じに仕上がる…気がします

書込番号:21245427

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/02 11:05(1年以上前)

初期のデジカメで問題になるのは操作性ですねえ

D100だとフィルムカメラをベースに作ってた時代のだから
フィルムカメラ(F80)のなごりが多々あって今の常識と違う

デジタルでは頻繁に使うISOがモードダイアルにあって設定しにくいとかね

そして再生画像の拡大縮小がめんどくさい(笑)

だけども同時期の10Dよりは十字キーがついているだけまとも
ニコンはD1からついていたのでこの点ではキヤノンより進んでた
キヤノンは1Dにも付いてない


D100は中級機下位のF80ベースだから
むしろ下位機種のデジタル専用設計で出たD70よりも安っぽいのが面白いとこかな

だけどもRAW前提なら今でも十分綺麗な絵だと思う

僕が気になるのはこのころのニコン機で唯一なぜかグローバルシャッターじゃないんだよねえ
D70と同じセンサーではないのかなああ???

書込番号:21245471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/10/02 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Tamron 販促用バッグ

Tamron 販促用バッグ D3000レンズ付き2台収納

D60底内部 ED18-555mmにCloseUp No.1

>あふろべなと〜るさん
D100 --- ICX413AQ
D40,D50,D70,D70s --- ICX453AQ

目の前に常置機種ですが、今となっては日常記録・散歩には好適としても、
少し真面目度が上がると、さすがに不便かな。
不便なのが4台もいるけど、まぁ〜趣味だからしょうがないやね。初めてのDSLRがD100だったのでね。

よって、こんなのばかり。
このバッグ、Domke F-5XBより少し厚目の大きさで簡素な作り。老舗 松坂屋カメラで8月に 100円!だった。
最初は中華の化け物Tamronかとも思ったが、本物。

書込番号:21245541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/02 11:48(1年以上前)

>うさらネットさん

やっぱ違うんだ(笑)


>ED18-555mm

すごい便利ズームですね♪
試作レンズでも入手しましたか?www

てか松坂屋カメラ行くのですね
高輪にあったころ大好きだったんだよなあ

今の店舗は入り口のとこのジャンクが好き(笑)

書込番号:21245547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19506件Goodアンサー獲得:922件

2017/10/02 12:18(1年以上前)

一応、稼働保管ですが
バッテリグリップを外すと時刻がリセットされることと
プレビューボタンを連打すると物理的にエラーがでるので
使ってません。

D50はまだ現役ですが

書込番号:21245593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/10/02 13:19(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
プレビューボタンを連打すると物理的にエラー

プレビューって、絞りの奴ですね。
わっしのも、レンズ次第ですが初めに出ますね。数回後は滑らかですが、持病でしょう。

あと、電池交換は素早く済ませています。

>あふろべなと〜るさん
18-555mmに見えてきましたよ。老い先、もうないかな〜。
松坂屋の入り口にジャンクフード (FOODじゃないほう) がおいてありますが、
Sigma Φ82mmの広角用が欲しい。と思いつつも面倒で漁らないで帰ってしまいます。

書込番号:21245714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/02 16:56(1年以上前)

>うさらネットさん

最近デジカメのジャンクがあまりないのが残念(笑)

最後に行ったとき何買ったっけなあ

確かペンタックス*ist&FAJ28−80だった気がする
28−80が欲しくて買ったのだけども
結局、MZ−LについてきたFA28−90の方が使い勝手が良くて使ってない(笑)

書込番号:21246099

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/02 17:43(1年以上前)

当機種

カフェに散歩

>あふろべなと〜るさん

ISO感度ダイヤルの操作性、完全にフィルム機の名残ですよね
再生画像の拡大縮小は( ̄▽ ̄;)アテにしていません

シンプルに「シャッター切って、撮るだけ」の使い方に徹しております
撮影データはあまり大きくないので、データ管理が楽なのは利点ですかね(笑)

書込番号:21246203

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/02 17:48(1年以上前)

当機種

明日を見つめる(笑)

>うさらネットさん

所有するNikonのデジタル機種は、この1台のみ
4台お持ちなのは、ちょっと羨ましい(笑)

D70よりもスペックで見劣りする部分がありますが…
ファインダーの見え具合は一応、及第点

書込番号:21246221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/10/02 17:54(1年以上前)

松坂屋カメラには、デジタルおジャンクが少ないですね。フィルム機はごろついてるようですけどね。
他マウントに、ふらっと手出ししそうになりますが、
しっちゃかめっちゃかになるのは決まってますから自重。

ヤフオク出品者で直取引している方が居まして、コンデジ・レフ機おジャンクが出ますけど、
総じて相場より高くて躊躇してしまいます。
Book Offも見ますが、目を引くものが少なくて、未だ一点のみの買い上げ。やはりCDの買い先ですね。

書込番号:21246236

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/02 18:00(1年以上前)

当機種

EOS20D&ニッコール

>ひろ君ひろ君さん

プレビューでフリーズ
私のD100でも、何度か発症しました
ただ、気まぐれで「毎回」というわけではありません

モードダイヤルの接触に癖があるのか、入手当初はキチンと切り替わりませんでした
しばらく使い込んだら…正常に作動するようになって、今は一安心(笑)

書込番号:21246257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/10/02 22:24(1年以上前)

>MWU3さん
>モードダイヤルの接触に癖があるのか、---

ISO辺りが少し不安定になる一台がありますが、何回か回すと良化します。
接触不良みたいな感じで気分良くないですが、まぁいいかとしてます。

書込番号:21247074

ナイスクチコミ!0


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/03 10:06(1年以上前)

>うさらネットさん

単写〜連写の切替レバーも、たまに気まぐれをおこします
セルフタイマーのつもりが、直ぐにシャッター切れたり(笑)

何度か動かすと復旧(^^;)

書込番号:21248024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2017/10/03 21:50(1年以上前)

当機種

D100+プラナー85mmF1.4MMJ f/2

こんばんは。

最近は、マルチセレクターの「▲」が、
強く押さないと反応しないです。
何回か使うと正常に作動します。

気をつけている事は、
RAWでもアンダーだとノイズがのりますので、
適正露出で撮るようにしています。

また、一度時刻がリセットされたのを気がつかないまま使ったので、
使う時は、時刻の確認をするようにしています。

書込番号:21249542

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/05 23:00(1年以上前)

>まる・えつ 2さん

この二年で時刻がリセットされたのは、一度だけですね

書込番号:21254657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/06 16:21(1年以上前)

当機種

Σ18-50mmとの組み合わせで持ち出す場合が大半です

カメラ本体より、追加で買ったレンズの方が高かったのはご愛嬌(笑)

書込番号:21256101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/06 16:29(1年以上前)

僕は18−55VRUかなああ
これでも本体より高かったけど(笑)

セットで1万円強ってとこか♪

書込番号:21256111

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/06 17:41(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

最新の18-55mmのAF、爆速らしいですね
もっとも(°°;)D100にはAF-Pレンズは未対応

書込番号:21256223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/06 17:48(1年以上前)

最新のいいですよね♪
なにげにVRUよりもさらに寄れるし

ただまあ重くなってるからVRUも魅力的と自分に言い聞かせてます(笑)

しかし、AF−Pって絶対やろうと思えば、少なくともAF−Sに対応しているカメラなら
ファームアップで対応できると思うんだけどなああ…
ニコンはせこいからやらないだけで…(笑)

キヤノンは初代EOSでも最新レンズをなんの問題もなく使える
AF−P相当のSTMレンズも全て

ニコンは過去のボディを切り捨てすぎなんだよ(´・ω・`)

書込番号:21256245

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/06 18:58(1年以上前)

別機種
当機種

MFタイプは露出計非連動

これだとAE使える(笑)

>あふろべなと〜るさん

>ニコンは過去のボディを切り捨てすぎなんだよ(´・ω・`)


現在のエントリー機種も、MFタイプのAiレンズは露出計は非連動
ボディもレンズも、それぞれが切り捨て状態ですね

例えば、Ai50mm F1.4S
D100では、露出計は連動しないのに…
EOS20Dにマウントアダプターで装着したら、なんと絞り優先AEで撮影できる(笑)

それでも「本体に装着さえできれば、一応撮れる」
この点だけは守ってくれています

書込番号:21256422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/06 19:12(1年以上前)

>現在のエントリー機種も、MFタイプのAiレンズは露出計は非連動
ボディもレンズも、それぞれが切り捨て状態ですね

いや
さらにひどくなって、最近はGタイプより前のAF無印、Dレンズでも露出計使えないらしいです
つまり、AiAFレンズで露出計使えない

ニッコールの場合、最初から自動絞込みだったので
今のカメラで露出計を使えなくするのはしかたない面もあるのですが
(連動方式が変わってるので)

むしろ逆にオートニッコール時代でも自動絞込みはできるので
今のペンタックスのグリーンボタン的な機能があれば最高なんですよ
あれは、実質的に絞込み測光でのAEロックなので

せめてDfくらいには付けて欲しい

書込番号:21256459

ナイスクチコミ!1


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/10/06 19:57(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

>むしろ逆にオートニッコール時代でも自動絞込みはできるので
>今のペンタックスのグリーンボタン的な機能があれば最高なんですよ
>あれは、実質的に絞込み測光でのAEロックなので

そうですね、欲しい機能です
もっとも、エントリー機種にはプレビュー機能すらありません(笑)

書込番号:21256605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

祝 15周年

2017/06/22 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

D100が発売が15年前の今日ですね。
販売終了してるしサポートも停止されてますが
造りがしっかりしているのでまだまだ使い続けます。

書込番号:20986453

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/06/22 10:13(1年以上前)

当機種

D100+ED18-70mm

御意。

切磋琢磨に努めます。

書込番号:20986543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/06/22 21:30(1年以上前)

造りがしっかりしてるかは疑問かも

D70より安っぽいからなぁ(´・ω・`)

書込番号:20987934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2017/06/22 21:36(1年以上前)

ええ〜もう15年も経つの・・・そりゃ歳も取りますワ。

当時、D100にするかFujiのS2Proにするかで相当悩んだ記憶があります。
結局後者になりましたが同じFマウントなんで何となく親近感があります。

書込番号:20987958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8989件Goodアンサー獲得:568件

2017/06/22 21:38(1年以上前)

D100/D70(s含む) 使っていましたが、後発のD70は確かに
D100の半額にしては、良く出来てはいましたね。でも、D70系はダハミラー
その点、D100はペンタプリズムファインダーですからね。
いつまでもお大切に。

書込番号:20987964

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/23 03:05(1年以上前)

>ブローニングさん

>D100にするかFujiのS2Proにするかで相当悩んだ記憶があります。

オークションで(^^)両方ゲットしちゃいました
まだ、実働2年弱ですが気に入っております♪

書込番号:20988590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/06/23 03:10(1年以上前)

D100Fさん
エンジョイ!

書込番号:20988595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9.8さん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/31 00:30(1年以上前)

初めまして
わたしもD100使ってます。
ここでお聞きする事ではないかもしれませんが、D100のホットピクセルの修理はどれぐらいかかるんでしょうか。
持って行っても鼻で笑われませんかね…

書込番号:21082903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/07/31 07:33(1年以上前)

ホットピクセルはそのままにして使われた方が宜しいかと。
当方所有は4台で、どれだかかに出ていますけど気にはなりませんね。

1-2年前に銀座SCに持参してAFの具合を見て貰いAFセンサ清掃して貰いましたが、対応は良かったです。

書込番号:21083153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/07/31 09:03(1年以上前)

>D100/D70(s含む) 使っていましたが、後発のD70は確かに
D100の半額にしては、良く出来てはいましたね。でも、D70系はダハミラー
その点、D100はペンタプリズムファインダーですからね。

D100は中級機上位機種なのに、中級機下位機のF80ベースだから
価格に見合わず細部の質感が低いしUIも発展途上

D70は中級機下位機種として作られているけども
デジタル専用設計でその値段なりの質感を与えられているのでD100より上質だしUIも進化
画質も安定

ファインダーを除けばほとんどの部分でD70の圧勝だった
D70sで欠点もつぶしてきたし

そしてD200で一気に進化させたのは業界に衝撃をあたえ大絶賛された


>ホットピクセルはそのままにして使われた方が宜しいかと。

まあ、カメラで消せないならレタッチで数秒で消せるものですからね

書込番号:21083280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2017/07/31 19:49(1年以上前)

>D100のホットピクセルの修理はどれぐらいかかるんでしょうか。

私のD100にもでていますが、そのまま使っています。

Caputure NX-Dで現像時「アストロノイズリダクション」を、

オンにすると、ほとんどめだたなくなります。

書込番号:21084393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2017/07/31 20:08(1年以上前)

× Caputure

◯ Capture

書込番号:21084428

ナイスクチコミ!1


9.8さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/12 17:14(1年以上前)

了解しました!

書込番号:21111866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ172

返信34

お気に入りに追加

標準

D100片手に散策

2017/06/10 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種

1日6個限定

のんびりと一杯

季節を楽しむ

スペックでは、現行機種の足元にも及ばないですが…

「持ち運びの気軽さ、ファイルサイズの扱いやすさ」だけは、一線級?
未だに、手持ち機種の中で稼働率1です(笑)。
※専らRAW撮影オンリーで使用

D100に限らず、CCDセンサー搭載機種で「こんなの撮れたよ♪」という画像
皆さんも気軽にアップしていただけたら、嬉しいです (*´∀`*)

書込番号:20955792

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/10 11:11(1年以上前)

まだまだ使えますね。
CCDの色は良いですね。

書込番号:20955799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/10 11:32(1年以上前)

当機種

この色合い、好みです

>fuku社長さん

人によっては「生きた化石」にしか見えない機種ですが…
カタログスペックだけでは楽しめない「味わい」も、カメラライフの一つだと思っています(笑)。

書込番号:20955843

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件

2017/06/10 12:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

夕暮れの水郷地帯をゆく。

近江盆地の夜明け

家路に就く人々を乗せて。

>MWU3さん
こんにちはm(__)m

私のはD200ですが、画質は気に入っています。
CCDならではの違いを見抜く眼は、残念ながら持ち合わせておりませんし、高感度性能はD500とは比較にもなりませんが、何故か捨てがたい味を感じます。
私からも貼らせてくださいm(_ _)m

書込番号:20956000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/06/10 12:44(1年以上前)

>MWU3さん
人によっては「生きた化石」にしか見えない機種ですが…

新しいカメラは高画素、高感度、連写などスペック的に素晴らしく進化していると思います。

それでも古いカメラには新しいカメラでは得られない良さがあると思いますね。

『生きた化石』良いと思いますね。
言い換えれば、まだまだ使えるってことだと思いますね。

書込番号:20956006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/06/10 13:06(1年以上前)

当機種
当機種

D100+ED18-70mm

D100+ED18-70mm

>MWU3さん
毎度お世話になります。

当方レフ機で一番多い台数のD100ですが、新品購入した親分機のメディアを当時のようにMicroDrive運用に。
ところが、おっと忘れていたメディアリーダの対応。
常用だと入らないので、ちょっと前のリーダを稼動させる始末。

主に日記的記録とレンズの動作等にD100を使ってます。レンズの切れ味は6M機でも十分に分かりますから。
それと時折の散歩用ですね。

在庫と、さきほど撮ってきたやっつけ写真。

書込番号:20956067

ナイスクチコミ!7


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/10 13:21(1年以上前)

当機種
当機種

昼の顔

夜の顔

>デジタル一筋さん

夕暮れの流し撮り、お見事です

「D200」、憬れの1台です
CMOSとCCDの見分けは、自信ないですが…
塗り絵っぽくない仕上がり、感覚的に気に入っています


書込番号:20956090

ナイスクチコミ!8


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/10 13:27(1年以上前)

当機種

大人しい雰囲気の仕上げ

>fuku社長さん

>言い換えれば、まだまだ使えるってことだと思いますね。

まさしく、仰るとおりだと思います♪

書込番号:20956104

ナイスクチコミ!7


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/10 13:37(1年以上前)

当機種

木陰で寄ってみる

>うさらネットさん

いつもお世話になっております(笑)。
どこぞで「中古購入などNikonの客ではない」と、仰る輩もいるようですが…
この機種なんて、中古でないと絶対入手できない(笑)。

手にすると、前ユーザーさんが大切に取り扱われていたのがよく分かる。
ですので、私も右に倣え。

書込番号:20956123

ナイスクチコミ!8


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2017/06/10 21:15(1年以上前)

>MWU3さん

素晴らしい画像ありがとうございます。
CCDの機材は今も現役ですね。
画質は解像度がよければいいと勘違いする方が多いです。
かつて、私が使用していたD40の画像を思い出させる投稿で、懐かしく感じました。

書込番号:20957134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/10 21:30(1年以上前)

別機種


生きた化石発掘は楽しいですね。
何故かD200のバッテリーと間違って買ってしまった(ToT)
勿体無いのでこれを活かすにはD100が欲しいです。

書込番号:20957186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/06/10 21:57(1年以上前)

>パプポルエさん

ぼろぼろのだと、数千円かな。出物が減ってきた感じ。

書込番号:20957283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/10 22:02(1年以上前)

>うさらネットさん

おジャンクで十分です。
そう言えばあまり見かけない機種ですよね。
あのキタムラにも検索で引っかからなかった(´-ω-`)

書込番号:20957295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2017/06/10 22:13(1年以上前)

D50やD70でも使えなかったかな?
ただし、これらの機種もキタムラネット中古では見かけることは、ほとんど無くなりました。

最もD200自体も見かけませんね。
故にD100は推して知るべし?

書込番号:20957318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/10 22:38(1年以上前)

>Hinami4さん

おお!そうなんですか。
良い事聞きました。
でもこの時代のは今やどれも入手困難ですね。
また当てもなくリサイクルショップ巡りしときます。

書込番号:20957387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/10 22:58(1年以上前)

 懐かしいカメラです。私も大いに使いました。現行のカメラと比較してですか?現行のカメラは解像度と1秒間に何枚
走るか・・・それだけの違いですね!!

 最新型を使って居ましたが、このところ、各メーカー最初に発売された機種の程度の佳いモノを探すべく、都内の
中古カメラ店を散歩がてら見ています。

 特にRawで撮影するかぎり、新旧なんて問題にすることはありません・・・・。

書込番号:20957441

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/11 04:00(1年以上前)

当機種

夜景も何とか撮れます

>DX→FXさん

D40って、名機だと伺っております
一度は手にしてみたいと、未だに思っています(笑)

書込番号:20957889

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/11 04:03(1年以上前)

別機種

出回る数は減ってきました

>パプポルエさん

先日、大阪の八百富さんで2台ほど見かけました
7,500〜10,000前後であったかと記憶しております

オークションでなら若干、散見できますね

書込番号:20957891

ナイスクチコミ!5


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/11 04:06(1年以上前)

当機種

春の訪れ

>うさらネットさん

程度の良いものは、流石になかなかお目にかかれないようです

書込番号:20957895

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/11 04:10(1年以上前)

当機種

味わい深い色合い

>Hinami4さん

D200も流通、減ってますね
D300がお得な時期かもしれません

どちらも欲しい機種ですが、D100は使い続けたいです

書込番号:20957898

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/11 04:15(1年以上前)

当機種

夕暮れを撮る

>これって間違い?さん

個人的には、JPEG撮影には向いてない機種ですね
RAW現像の手間は必要ですが、それも楽しみ方の一つだと割り切っています

書込番号:20957901

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2017/06/11 06:03(1年以上前)

別機種
別機種

D200で撮影:もう、咲きだす時期です

S5Proで撮影:今はこればかり撮ってます

おはようございます。
D100やD200からすると、D300は少々退屈に感じるかもしれません(笑)
ただし、この頃から現在に通じる基礎的な部分ができあがってきたといっていいでしょう。
勿論持っていますし、このすぐ後のD300sからSDが使えるようになりました。
ちなみにキヤノンは1DmkV/WでもSDが使えるので、これだけでも重宝しています。
そのすぐ下の5DmkU/7D/50DはCFしか使えませんが。

背面液晶もかなりアテになるのはD300以降からですが、撮って現像するまでのお楽しみは、D200以前のもののほうが強いでしょう。
アテにならない液晶画面もさることながら、条件の良いときでもすんなり撮れてくれるかどうかわからない(?)じゃじゃ馬ぶりがハマる条件なのかもです。

D40、こないだキタムラネット中古で見かけましたが、やがて無くなってしまいました。
この機種も入手は厳しくなったといって良いでしょう。

D100以外のCCD機種でもということでしたら、D200で撮ったものですが。
また、こちらも貴重なS5Proのものも。どちらもJPEGです。

書込番号:20957998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/11 06:14(1年以上前)

>MWU3さん

おはようございます。
八百富さんよく行きます。
けどあそこで買った事無いので値切れるのかなぁ?
ちょっと高いけど、見つからなかったら検討したいと思います。
それとMFレンズ付けておられるんですね。
渋いなぁ(^O^)

書込番号:20958012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/12 00:22(1年以上前)

当機種

暑い日には、これ♪

>Hinami4さん

S5Proですか!!一度使ってみたい機種ですね

書込番号:20960655

ナイスクチコミ!4


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/12 00:28(1年以上前)

当機種
当機種

勘制御:その1

勘制御:その2

>パプポルエさん

MFレンズだと…
露出計( ̄▽ ̄;)連動しません

デジタル機のくせして、露出はアナログ(勘)制御です

書込番号:20960665

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2017/06/12 09:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

意外とシャープです

もう少し空が青ければ

小さな花に、そこだけの世界

これくらいしかありませんでした

おはようございます。

D200はともかくS5Proは余計に少なく、ましてや程度の良いものはどうかな?といったことは去年もどこかに書きましたが、更に厳しくなってきたと言っていいでしょう。
特にフジからバッテリーの出荷もこないだ終了したとのことですので、互換品頼りになってしまいました。

まぁそれは、S5以前のものも同様ですが、これらの機種、根気強く探すか待つかといったとこでしょう。
パプポルエさんも、キタムラ中古以外に中古屋さんをご存じのようですしジャンクからでしたら、もう少し確率が高くみつかるかもです。

昨日ですが、いつものロケ撮影に出る前にD70で撮ってきました。
といっても家から駐車場まで行く途中のものなので、大したものはありませんが。
それでも、今の自分にとっては難しいです。

>中古購入などNikonの客ではない
クチコミはともかく、これだけ古い機種でもリスクはあるものの使えるといった「信頼感」
そういうことを築きあげておくことも、今のNikonには大事なのでは?

オレには入れ込める機種を造れなくなった今のNikonのほうが何の魅力もありませんがね。
特にNikonCCD機は中古で見かけることも少なく、程度が良いといえないものでも早く無くなってしまう……
こういう事実が何を語っているか、ここを鑑みるべきといえる。

書込番号:20961159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/13 10:28(1年以上前)

別機種
当機種

のんびり撮影専用機

D100が高速処理機に思える(笑)

>Hinami4さん

D70の画像、いい感じですね♪

手持ちのCCD機種、他にもあります
S2Proも時々、持ち出しますが…
メディア書き込み時の遅さ( ̄▽ ̄;)尋常じゃないです

TIFF保存で撮ったが最後、次にシャッター切れるのは何時のことやら?
Raw保存でも、5〜7秒間隔ぐらいでないと撮影できません

のんびり派さんにのみ、オススメします(笑)

書込番号:20964082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/06/15 12:24(1年以上前)

別機種

思い入れ

D100フェチの私の場合、D100ベースS3 Proを入れて、ご覧の陣容。
銀塩からデジタルへのレフ機全面移行の契機がD100、思い入れが深いです。

一台目:215xxxx 新品で新宿淀殿にて購入。これは高くて26万だったです。購入時ファーム更新版v2.00。
二台目:221xxxx ヤフオク。現物確認後購入1万。ファーム更新版v2.00。所有機中、一番程度が悪い。
三台目:201xxxx ヤフオク。現物確認後購入1万。ファーム更新版v2.00。機番は古いですが、新品購入に次ぐ外観維持。
四台目:202xxxx ヤフオク。現物確認後購入1万。ファーム旧版v1.01。いわゆる、この時代のものとしては、まずまずの状態。充なし。
S3 Pro:5200xxxx ヤフオク。現物確認後購入、少々高くて3.5万。外観美品。
なお、収集機は2015年です。

D100/D70で狙い目は、CF認識せずと言う奴。底蓋外して、メディアスロットから来ているFPC刺し直しで全快します。

書込番号:20969198

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/06/15 12:32(1年以上前)

>なお、収集機は2015年です。

収集時期は ---

<(_ _)>

書込番号:20969215

ナイスクチコミ!2


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/15 12:41(1年以上前)

>うさらネットさん

お見事な陣容、師匠と呼ばせて下さい(≧∀≦)
S3Proは、一度手にしてみたいと憧れております。
私のD100、SB80DXとセットで…
ヤフオクで5,000円ちょっとでした(笑)。

書込番号:20969238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2017/06/15 15:55(1年以上前)

SB-80DXはD100新品購入時に私も購入しておりますが、
後継SB-800が出て新機種対応できなくなり腐っていました。

しかし、D1X/D2X購入で活路を見いだしました。

何々、合わせて5000円は泥棒に近いですね。ご立派。

書込番号:20969571

ナイスクチコミ!4


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/21 04:09(1年以上前)

当機種
当機種

Jpeg撮って出し

Jpeg撮って出し

D100 今でも現役です。
結構古い機材なのですが私にはこれでじゅうぶん満足です。

書込番号:20983638

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/21 09:57(1年以上前)

当機種

ふわトロ、パンケーキ♪

>うさらネットさん

D1X & D2Xもお持ちですか。
私の欲しい機種、完全網羅されている気がしてきました(笑)

書込番号:20984029

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/21 10:02(1年以上前)

当機種

ベーカリーのタイムサービス品

>D100Fさん

JPEG撮って出しでも、いい色出てますね♪
まだまだ(  ̄▽ ̄)使ってまいります(笑)

書込番号:20984041

ナイスクチコミ!3


スレ主 MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2017/06/28 07:16(1年以上前)

当機種

ちょっと一服

この機種と、S2ProとEOS20D
ローテーションでカバンに詰め込んで、持ち歩いております(笑)

書込番号:21001640

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング