D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/08/30 01:50(1年以上前)

ニセモノとの声が多いようです。

書込番号:4385933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/08/30 02:05(1年以上前)

この画像は久々に拝見しましたね。
中国のサイト?で見掛けた数あるD200のフェイクと酷似しています。
今回は環境センサーを装備ですか(^_^;)

書込番号:4385945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/30 04:41(1年以上前)

クールビズ、おまえしつこい。2ちゃんにでも逝ってやってくんろ。

書込番号:4386073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2005/08/30 11:41(1年以上前)

環境光センサー付きということは、スピードライトは無しでしょうね。
スピードライト無しなのに、AF補助光などあるはずないですね。

ということで、フェイク確定です。

書込番号:4386516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/08/30 14:37(1年以上前)

ついてるレンズが銀塩標準の50mmF1.4Dですか
「これはフルサイズCCDに違いない!」などと
釣られてあげるのが親切ですかねえ(^^;

書込番号:4386835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/30 22:46(1年以上前)

9/1はなさそうですね。量販店に行って聞いてきましたが、発表一週間前には分かると言っていました。知らないってことなので、おそらく無いのでは。。。また、ニコン(ニコンファン)の特徴は噂と発表までの時間差がキャノンに比べて長いこと。じっくり待ちます。
もし、リークされた内容でジュンビしてたなら時間かけてもっとよい(?)もの造ってから出してほしいです。文句無しの!

書込番号:4387982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/31 22:05(1年以上前)

なにせ下克上ですから(くどい?)三日天下だけは是非とも避けたい訳で、その為にも20D後継機発表の後にリリースするつもりなのではないでしょうか?

書込番号:4390330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/01 11:36(1年以上前)

> 20D後継機発表の後にリリースするつもりなのでは?

もし私がニコンのマーケティング担当なら、最近行っているD50の販促キャンペーンが一段落するまでは出さないでしょうね。

書込番号:4391530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/01 15:44(1年以上前)

今日9月1日は仏滅ですからありえないでしょう。
9月の大安は2,7,13,19,25日、先勝は9,15,21,27日です。

書込番号:4391843

ナイスクチコミ!0


はまっさん
クチコミ投稿数:36件

2005/09/02 00:45(1年以上前)

ニコンは金曜日発表が多いと思うので2日に発表に期待

書込番号:4393291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

D200 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

2005/08/28 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/28 20:34(1年以上前)

朗報ですね。♪ (^^)

なんで泣いてんですか?

書込番号:4382350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/08/28 20:47(1年以上前)

>なんで泣いてんですか?
だって、スレ主さんは下のような発言をされる方ですから・・・
キヤノンサイトから言えば邪魔くさいから泣けるのでは?
  ↓
>今のニコンに、フルサイズのデジイチを作る工作力なんてありません。
だからって、ねたんだり中傷したりするのは、みっともないから止めようね。

冗談 冗談(笑)

書込番号:4382384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:51件

2005/08/28 20:57(1年以上前)

一年後にはD200sが、出そうかな?

書込番号:4382408

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/28 20:59(1年以上前)

でも、9月1日は木曜日ですよね。
月曜だと、明日か9月5日。

書込番号:4382411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/28 21:05(1年以上前)

>一年後にはD200s

D200もキャッシュバックキャンペーンをやってくれるのでしょうか?(^^;)
D50sも間近?
http://www.nikon-image.com/jpn/event/campaign/d50_cashback/index.htm

書込番号:4382431

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/08/28 21:09(1年以上前)

今週の楽しみ増えました。

書込番号:4382444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/28 21:11(1年以上前)

取りあえずデザインはニコンらしくて(F4チック)好きです。
でも一体これの何処が下克上なの???

書込番号:4382451

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/28 21:11(1年以上前)

>キヤノンサイトから言えば邪魔くさいから泣けるのでは?

初期不良にご注意をさんって
ニコンvsキヤノン みたいな「対立」の考え方から脱却できないんですかね。

どこのメーカにも「贔屓の引き倒し」みたいなファン(?)は いますから、
そのような方々の発言を捉えて「キヤノンサイト」とか言われてもね。

ちなみに「キヤノンサイド」が正しいと思いますが。

書込番号:4382454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/08/28 21:20(1年以上前)

とにかく楽しみです。

書込番号:4382485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:51件

2005/08/28 21:21(1年以上前)

このような情報を見ると、来るべきD80の仕様が気になります。
まあ、どうなるんでしょうかねぇ…
たしかに、D50のキャッシュバック・キャンペーンも、アヤシイ気がします。

書込番号:4382488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2005/08/28 22:07(1年以上前)

喜びたいんだけど…

雑誌の表紙に写ってるのがそうですか?ん〜ん〜
どうでしょう、写りやカメラとしての性能にデザインは関係ないって言えばそれまでですが…

書込番号:4382655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/08/28 22:21(1年以上前)

もう少し待てば色々情報が入ってくるでしょう。
D200が現実になってきている事は確かですからね。

書込番号:4382701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/29 01:14(1年以上前)

まあ、なんだ、そのー、国内トップ(世界第2位)で体力のあるトヨタのユーザー
(まあ、実質ライバル不在のマークX<20D>ユーザーとでもしておこう)が、
やったぜ!国内レクサス(フルサイズ)サイコー!!って感じですかね?
…だったら、レクサスGS(5D)でも買えよ!って言いたいんだけどね。
でも、本当にお金のある方は、日常車として、ベンツかBMWかボルボくらいしか
興味が無いかと思いますが。(アルファロメオも今じゃ、ウルトラマンMAXカーだし。)

キヤノネット? ニコ爺? 両社のDSLR使用しているけど、どっちもどっちだよ。

書込番号:4383287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:2036件

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1125093226/155-182

某掲示板に書かれた、D200のスペック予想。
なかなか読み応えがあります。

書込番号:4381175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2005/08/28 16:06(1年以上前)

2チャンネルに関して バチスカーフ さんにお尋ねします。

2チャンネルの場合、投稿(レス)された内容を此処の価格.COM掲示板のようにストレートに掲示しているのか、それとも2チャンネルの担当者がアレンジした内容を載せているのか・・・

次に2チャンネルの担当者自身も参加して掲示板に書き込みしているのでしょうか・・・

私は2チャンネルを色メガネでは見ていません。
閲覧しないだけで実態をあまり知らないだけです。
(ですから、私は2チャンネルに対して白紙の立場です)

書込番号:4381733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/28 20:43(1年以上前)

9月第一週がXデーなら楽しみですねー。(もう少し遅いと思っていましたが−−−。)
さあ、それこそ想定の範囲内のSPC.で静かに?登場するのか、はたまた度肝を抜く超弩級SPC.で我々を仰天させるのか?わくわくです。
果たしてD200はフルサイズセンサーの誘惑を超えられるだろうか−−−−。

書込番号:4382375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/28 21:54(1年以上前)

>初期不良にご注意を さん

基本的に、2chそのものはあまり好きではありません。

書込番号:4382605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/29 00:52(1年以上前)

これはバカスチーフさんじゃないの?w

184 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/28(日) 11:22:31 ID:PSh3G88h0
ニコンの下克上が始まる前に、5Dでなんとかユーザーをつかもう
というキヤノンの戦略か?たしかに5Dはセンサー以外の売りが
まったく無い駄作なのは間違いないが。

185 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/28(日) 11:26:01 ID:PSh3G88h0
>ID:3t+Q/uT10

読み応えがあり、正直感動した。

191 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/08/28(日) 11:49:55 ID:PSh3G88h0
>>189
田中さんの日記のコピペにしか見えませんが。

書込番号:4383235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/29 02:14(1年以上前)

つまり、D200のスペックを何らかの手段でリークした
キヤノンが、D200発表までにユーザーを取り込もうとして
急遽出したのが5Dなんじゃないか…?という内容です。
あながちジョークでもなかろうと思ったので、リンクしてみました。
個人的には、DXマウントの規格を変えることは無いと思います。
ニコンが言う「下克上」とは何か、それなりに興味はあります。

書込番号:4383398

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/29 08:53(1年以上前)

う〜ん 何でも5Dに絡めたくなられるのですね・・・(--;

#2chには二度と来ませんと宣言してたでしょ・・・

書込番号:4383654

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/08/29 09:33(1年以上前)

ちなみに↓のリンク先の内容はスペック予想の少しも出ていません。
ただの罵倒の流れです。 予想を期待している方は残念に思うでしょう。

>http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1125093226/155-182
>某掲示板に書かれた、D200のスペック予想。
>なかなか読み応えがあります。

書込番号:4383700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/08/29 12:03(1年以上前)

これ本物?WBセンサーと縦位置用シャッターボタンが。

ttp://digi.163.com/05/0104/11/198FHLSH001618EE.html

書込番号:4383920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2005/08/29 12:37(1年以上前)

他社の動向を知ってから先出し出来るなんて恐ろしい開発力ですねー

書込番号:4383974

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/29 13:26(1年以上前)

イヤー面白いなあ・・・
他社を押さえ込むのに、あわてて発表したものが
あれだけのカタログを準備して、しかも発表から
2ヶ月たらずで発売の見通しなんですけど・・・(^^;

ペーパーリリースならともかく、これだけのスケジュールを
組んでいるのだから、どこが「急遽」なんでしょうね?

いじめるけど、α-7Dの発表から発売まで何ヶ月かかってるん?
ペーパーリリースで慌てて発表したというのは「ああいうのを」
言うんだよ。

書込番号:4384052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/08/29 13:55(1年以上前)

ttp://digi.163.com/05/0104/11/198FHLSH001618EE.html
は、Fuji S3Proをフォトショップでレタッチしたものだそうです。
バチスカーフさんが好きではない(笑)2chがネタ元ですね。

http://www.darrelllarose.ca/gallery/NikonD200

http://www.darrelllarose.ca/gallery/NikonD200/1s
こんなのもあって楽しいですよ。

書込番号:4384102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2005/08/29 16:43(1年以上前)

TAILTAIL3さん、こんにちは。

そうですねぇ。思い出しました。正式発表からは2ヶ月くらいでした
けど、2004年2月のPMA 2004から11月の発売まで長かったですね。

ここはD100のスレッドですが、D100もキャノンのD60に対抗してペーパー
リリースしましたねぇ。発表から発売まで4ヶ月かかりました。

デジタル一眼レフの開発はニコンもキャノンも他方の新機種を当然意識
すると思いますが、極秘情報を得てから開発では、まず間に合わない
でしょう。というより、キャノンはニコンに追いつけ追い越せでやって
来て、気が付いたら追い抜いていた(センサーの画素数や面積で)と
いう状態かな? そのような情報が入るなら、20DやKissDNは600万画素
機で据え置いたでしょうからね。

書込番号:4384371

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/08/29 19:39(1年以上前)

バチスカーフさん、今回は みなさんにスルーされたのかなと思ってましたが、たくさんレスがついて良かったですね。
期待したのとは違ったかも知れないけど。

書込番号:4384737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

D200登場の兆し

2005/08/19 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:10件

そのまま貼り付けただけですが、いち早く共有したく載せます。
大体キャノンEOS5Dのスペックと同等ですね。良い勝負になりそうです。

-23.7×15.7mm(APS-Cサイズ) 1240万画素のCMOS
-画像サイズは4,288×2,848ピクセル
-クロップモードで3,216×2,136ピクセル
-撮影感度はISO100-800
-記録メディアはCF TypeII
-2.5型液晶モニター(23.5万画素)
-3DカラーマトリックスII測光
-11点AF(9点クロスセンサー)
-連写性能は最高画質(ラージ・RAW)で3コマ/秒で10コマまで
-シャッタータイムラグ52ms
-シャッター速度は1/8000秒まで
-幅157.5×高さ121×奥行き85.5mm、重さ810g(マグネシウムボディー)

http://www.infodigitalcamera.com/blog/15/d200-specification-2/

書込番号:4359703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/08/19 22:05(1年以上前)

昨日これどこかで見ました。自分が予測していたものと、随分違っていましたが、
D2Xユーザーとしては、ありがたいスペックだと感じました。

書込番号:4359714

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/19 22:16(1年以上前)

EOS 5DってAPS-Cなんですか?
3コマ/秒なら惨敗でしょうね。

書込番号:4359745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/19 22:20(1年以上前)

5Dは噂通りフルサイズの12Mピクセル台、3コマ/秒で30万円半ば位じゃないですかね。
一方、D200はD2X同様のAPS-Cの12Mピクセル台、3コマ/秒で20万円弱かと。
AF性能とコストパフォーマンスで、良い勝負じゃないかと思います。

書込番号:4359758

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/19 22:29(1年以上前)

うーん、フルサイズとAPS−Cで良い勝負ですか...

シェアで見るとキヤノンはニコンのダブルスコアですが
この分ではトリプルスコアも時間の問題かなと思います。
せめて撮影能力だけでも上を行かないと...

書込番号:4359781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/19 22:40(1年以上前)

楽天GEさん、高感度時のノイズではキヤノン圧勝でしょうが、
コストパフォーマンス(価格差も考慮してくださいね。)と画質(解像感等)では、
良い勝負だと思いますよ。
http://digitalcamera.impress.co.jp/05_03/auth/toku1/index.htm

書込番号:4359822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2005/08/19 22:42(1年以上前)

ううーーん これまでのニコンのサブは1桁を
一面で上回っていたんですけどね、、、、

大穴ねらいでダブルカードスロット、ツインDSPでクロップ10駒/秒とか

書込番号:4359828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/19 23:58(1年以上前)

「高感度偏重主義者」 の私としては、なんだかやるせないな〜(^^;)
やっぱりニコンは解像度を追求するメーカーなんでしょうかネ。
「解像度偏重主義メーカー」?(^^;)

デジタルカメラのメリットとは これ如何に?
そこから考え直して欲しいな〜(^^;;)

書込番号:4360065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/08/20 00:05(1年以上前)

マルチCAM2000AFモジュールを搭載してくるんですねぇ〜。
ボディーはマグネシウムボディーは当たり前ですね♪
D2Xをバッテリー着脱式にした様な感じになるんですかねぇ〜?
モータードライブ(連写モード)はバッテリーパック装着時に
UPするようになっているんじゃないかなぁ〜(銀塩みたいにね♪)
ファインダー視野率100%はやっぱり厳しいかな?
D200はやっと影が見えてきたかなぁ〜。
スレ主さんが書かれたスペックに関しては、私は納得です♪
あとは、何時発表・発売されるか?ですね。

書込番号:4360088

ナイスクチコミ!0


WILL BEさん
クチコミ投稿数:121件

2005/08/20 01:55(1年以上前)

12Mも要らないから、とりあえず秒5コマが欲しかった…

書込番号:4360353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/20 01:59(1年以上前)

>とりあえず秒5コマが欲しかった…

これが無いと、20Dのライバルとは成り得ないかも知れませんよネ。
有ることを願いましょう(^^;)

書込番号:4360358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/20 04:59(1年以上前)

別にキヤノン20Dの対抗馬でなくともよいと思ってきました。
中級機で5コマ/秒が要るなら、安くなった20Dを買えばよいかなぁー、なんて。(^_^;
その方が、資金をキヤノンの新レンズとかに充てられるので。個人的には好都合。(^_^v
(D2Xで何故か連写を使った事が無いσ(^^; 3コマ/秒のD100とか10Dでは使ったけど。)

書込番号:4360474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/08/20 05:33(1年以上前)

皆さん お早うございます。

もし、今流れているD200のスペックが事実だとするとくろこげパンダさんも触れているように

★-撮影感度はISO 100−800
 ↑ これが気になります。
1600を除いていると言う事は、依然とニコンは高感度時に於けるノイズ問題をクリア出来ていない(克服出来ない)事を暗示していますね。
それにしても、フジのコンデジでさえISOが1600まである(実用的かどうかは別にして)のに意外な感じがします。
D2Hにしても高感度時のノイズ問題で躓いたと思いますが、技術では解決出来ないニコンの宿命でしょうか?
願わくば、今流れているスペックはデマであって欲しい(泣)

書込番号:4360485

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2005/08/20 07:15(1年以上前)

D2Xも発売前の情報ではISO800までちーことでしたけど
結局拡張モードみたいなカタチで(増感かな?)
それ以上の感度もつかえるでしょう

使い物になるか否かはそのひとによって違いますし.

書込番号:4360533

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2005/08/20 07:26(1年以上前)

楽天GEさんへ
>うーん、フルサイズとAPS−Cで良い勝負ですか

初めて買うカメラがデジ一眼っていうカメラ入門者にとっては
NIkonのD50とオリンパスのE300と競合しますやん
例えたらそんなもんでしょ

ココとかで異様にフルサイズ(135フルフレームでしょ)に拘ってる人ってヘン
APS-C専用レンズのラインナップも充実してきた昨今、フルサイズでなくてもいいでしょ。つーかフルサイズでもいいと思いますがしばらくこの規格の出さないメーカーのニコンのスレで暴れるのは非常にヘンですよ。

書込番号:4360542

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/20 08:25(1年以上前)

しんじさんのおっしゃることもごもっともで、デジカメがフルサイズに拘る必要はなく、レンズさえ揃えばAPS−Cで大きな問題は無いように思います。ただ、NikonのD50とオリンパスのE300では被写界深度などが大きく変わってきますし、たとえで挙げられている通り、APS−Cとの大きな差の一つになると思います。

異様に、かどうかは別にしてフルサイズ拘わる理由は無いにせよ、場合によっては大きな撮影素子によるメリットは大きいと感じますし、Canonがそれぞれのラインナップの充実を図っていくというのは、これまでの流れからしても当然と思います。全ての機種をフルサイズに移行しようとしているとは思えません。ラインナップの充実はそれだけで販売戦略的なメリットになりますしね!

-23.7×15.7mm(APS-Cサイズ) 1240万画素のCMOS-2.5型液晶モニター(23.5万画素)-11点AF(9点クロスセンサー)が20Dと比べると表面的な大きな差ですが、同価格帯であればこれだけでもかなり魅力的ですね!

書込番号:4360583

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/20 08:26(1年以上前)

しんじさん、

別に暴れてる訳じゃないですよ。
銀塩(フィルム)歴が無いか、短い人には分かって
もらいにくいかも知れませんがね(^ ^ゞ

焦点距離35mmのレンズを35mmで使うっていうのは、
ごく当たり前の事なんですから。現状で焦点距離が
1.5倍になっちゃうっていうのは、イレギュラーな
事態と考えています。今はコスト面でフルサイズに
なかなか手が出せませんが、近い将来手頃な値段で
フルサイズのデジ一眼が出るのは間違いないです。

書込番号:4360587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/20 09:01(1年以上前)

視野率(及び倍率)の発表がないと、視野が開けませんね。

書込番号:4360624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/08/20 10:36(1年以上前)

>TOKYO−FMフリーク さん

>D2Xをバッテリー着脱式にした様な感じになるんですかねぇ〜?
>モータードライブ(連写モード)はバッテリーパック装着時に
>UPするようになっているんじゃないかなぁ〜(銀塩みたいにね♪)

デジタルには、フィルム巻き上げ機構がないから、
バッテリーパック装着の有無では、連写機能は変わらないと思います。
単なる縦位置グリップと、電池寿命の伸長だけでしょう、D100のように。


>ファインダー視野率100%はやっぱり厳しいかな?

この機能は、銀塩でもF1桁シリーズの特権ですからね。
D200には苦しいのではないでしょうか。
まぁ、ペンタプリズムを搭載してくれれば良しとしましょう。

書込番号:4360790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/08/20 11:09(1年以上前)

>楽天GE さん

>焦点距離35mmのレンズを35mmで使うっていうのは、
>ごく当たり前の事なんですから。現状で焦点距離が
>1.5倍になっちゃうっていうのは、イレギュラーな
>事態と考えています。今はコスト面でフルサイズに
>なかなか手が出せませんが、近い将来手頃な値段で
>フルサイズのデジ一眼が出るのは間違いないです。

焦点距離が35mmのレンズは、デジタルであっても銀塩であっても、
35mmですよね。
デジタルで焦点距離が1.5倍になるのではなく、ただ、画角が違うだけ。
銀塩の中央部だけをトリミングする・・・というか、クロップしているのと同じです。

アタマの中に、銀塩の35mmレンズを使った時の画角のイメージがあって、
デジタルとの画角の違いが馴染めない・・・だけですよね。
ですから、最初から銀塩を経験していない人には、
画角の違いなんて関係ないんですよ。

背景のボケ具合だって、デジタルと銀塩で違うワケじゃないはず。
ただ、同じ画角になるように被写体の大きさを変えると、
背景処理が変わってしまうだけです。

ですから、イレギュラーって言うのは言い過ぎなんです。
固定概念を変えてしまえば、DXフォーマットだって標準になるんです。

私だったら、与えられたモノを最大限に活用して、作品作りします。
別に、ニコンに35ミリフルサイズを要求する気はさらさら無いです。
どうしてもフルサイズに拘るなら、キヤノンを選択します。
35ミリフルサイズが、早晩ニコンからリリースされるかどうかは、
ニコンのポリシー次第。
間違いないとは断言できないと思っています。

書込番号:4360827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/20 12:56(1年以上前)

>視野率(及び倍率)の発表がないと、視野が開けませんね。
じじかめさん、駄ブトン10枚! (^_^;

>背景のボケ具合だって、デジタルと銀塩で違うワケじゃないはず。
>ただ、同じ画角になるように被写体の大きさを変えると、
>背景処理が変わってしまうだけです。
しまんちゅーさんの仰るとおり!
でも、一応銀塩やってたσ(^^;;; なぜかDXフォーマットに慣れちゃった(大汗
フルサイズがどうしても即欲しくなったら、キヤノンの方に逝くだけです。(二刀流の強み

書込番号:4361041

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D200スペック?どうなんでしょうか?

2005/08/19 15:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 LupinCさん
クチコミ投稿数:2件

首を長ーく(苦?)して待っているD200のスペックがのってます。

http://www.infodigitalcamera.com/blog/15/d200-specification-2/

書込番号:4358979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2005/08/19 17:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:403件

2005/08/19 19:45(1年以上前)

こんばんは。
価格COMでは、お久しぶりです。(笑)

さて明日発売のDCM9月号の予告に「超大物 デジタル一眼レフ 登場か!?」
と出てました。

D200の事!!…とそんな訳無いですね。(苦笑)
まぁ恐らくは5D?20D後継機?の事だとは思いますが、いよいよ来週にも発表がなされる
と思うので、それに対抗する為の意図的なリーク…なのかあるいは反響を試す為の
モノなのかもしれませんね。

このD200の予想スペック、、F5とF100の関係を色濃く反映した感じを受けました。
「発売後3年は使えるスペックに仕上げる」とか公言さていたので、
1200万画素やマルチCAM2000と思われるフォーカスエリア11点などは
個人的には評価できますし、D2Xを使われている方にはサブ機にもってこい
なんじゃないかな〜と。

ただ中級機としての位置づけで、3コマ/秒の連写性能はチョット…。(汗)
対20Dとして考えると不満が残る部分です…。
という事を考えると、、もしかして以前に噂に上っていたD90とかD80なんて
モデルは本当にあるのかも…?

あとはファインダーですね。
視野率はともかくとして、倍率はD2Xと同等にして欲しい…。

書込番号:4359365

ナイスクチコミ!0


志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2005/08/19 21:15(1年以上前)

私もD200(仮称)を待ちこがれる一人ですが、ネタ元のサイトに載っているスペックはかなり怪しいと言わざるを得ませんね。
これほど詳しく数字も載っていながら肝心要とも言えるファインダーはノーコメント?
ご指摘の通り連続撮影枚数も少ない印象ですし、D200にクロップが必要かもギモンです。

まぁお楽しみのひとつとしてスルーするのが賢明かと。

書込番号:4359569

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/08/19 21:37(1年以上前)

僕もファインダーに関する記述がないので怪しいなと思ったんですが、これのさらに元ネタになったと思われるNikonのD2Xの公式ページにもファインダーの記述がないです。
D2Xの100%ファインダーを宣伝しないとは。Nikonも何を考えているのやら。

書込番号:4359627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/20 10:12(1年以上前)

>NikonのD2Xの公式ページにもファインダーの記述がないです

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/digital/slr/d2x/spec.htm

仕様表ではダメなのでしょうか?

書込番号:4360735

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/08/21 06:14(1年以上前)

じじかめ さん

この話題の元ネタが

http://alpseb.free.fr/D200/NikonImagingNikonD200.htm

このページです。
このページを見たときファインダーの記述がないので僕も嘘くさいと思いましたが、

このD200のページをいじった元の

http://nikonimaging.com/global/products/digitalcamera/slr/d2x/index.htm

このD2Xのページにもファインダーに対する記述がありません。
最初のD200のページはD2Xのページの数字やバッテリーの型番を多少いじっただけのものだと思われます。

書込番号:4362969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

D100がディスコン!?

2005/07/28 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:403件

皆さん、こんばんは。。

D100後継機の噂がこのところ日増しに強まっていますが、、
僕も例に漏れず話題を…

ニコンオンラインショップで、D100が販売終了したようです。

http://shop.nikon-image.com/productlist.cfm?ctgryid=1101

D70ディスコンの時と同じように考えるなら、間もなくD200(仮名)が発表される???

年内ギリギリの発売と思っていましたが、案外早めに(秋ごろ?)に出てくるかも
知れませんね。。(とちょっと、期待しておこう…。。)

書込番号:4310738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2005/07/28 17:08(1年以上前)

D170ゆたゆたさん、こんにちは。
午前のお仕事ご苦労様でした(笑)。

D200の登録商標といい信憑性が高くなってきましたね。

>D70ディスコンの時と同じように考えるなら、間もなくD200(仮名)が発表される???

発表は早くても発売が待たされるのよね〜
ズバリ発売予定は冬のボーナス前かしら???


書込番号:4310757

ナイスクチコミ!0


2トラ38さん
クチコミ投稿数:87件

2005/07/28 18:55(1年以上前)

…思い返せば、
私がE5700を購入した頃、書き込み数はE5700が一番でした。
それを、瞬く間に追い越していったのが、D100でした。
(両方とも、まだ売っている…)。
そして、文字通り、桁違いの書き込みを誇ったのが、D70でした。
3名とも、今しばらく、表街道を歩いてほしい。

書込番号:4310931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/07/28 19:53(1年以上前)

D170ゆたゆたさんこんばんは。

D200(?)ですがどんなスペックになるのでしょうか。
価格も含めて興味あるところですね。

いったい諭吉さんが何人分くらいになるのでしょうか。

がんばれトキナーさんの予想通り、冬のボーナス時期ならちょっと迷ってしまいますね。

書込番号:4311038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/07/28 20:55(1年以上前)

再び、こんばんは。。

○がんばれ!トキナーさん

>午前のお仕事ご苦労様でした(笑)。

ストカーはお止めください。(苦笑)
冬のボーナスシーズンですかぁ、皆さんの懐的には一番無難かもしれませんが、
僕はボーナス無いので一刻も早く手にしたい、というのが本音です。(笑)
D100を使い始めて2年以上。。腰掛にと買ったD70もこの10月には1年です。
D200!(?)早く発表せい!(笑)

○2トラ38さん

ハジメマシテ今晩は。

>書き込み数はE5700が一番でした。

僕もD100を購入する以前に持ってました。残念ながらD100購入時にの下取りに
出してしまいましたが、今でも売っているんですねぇ。。今となってはちょっと
下取りに出した事を後悔しています。

○昔はカメラ小僧さん

こちらでは、、はじめまして今晩は。(笑)

>いったい諭吉さんが何人分くらいになるのでしょうか。

スペック的には色々予想されているのですが、D2Xジュニアという位置付けなら、
諭吉さん30人分までぐらいなら、手が出そうです。

対キャノン20D機として出てくるスペックなら、20人分以下ですかねぇ。

………

いずれにしても、もうしばらくの辛抱のようです。。(汗)

書込番号:4311160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/29 00:05(1年以上前)

個人的には、もっとゆっくりでいいです。(いや、懐事情で、そうしてください。^_^;)
まあ、年内に発表、来春発売、初期ロットが片付いて来夏ボーナス商戦あたりで。
(その頃には、キヤノンから3D?とか30Dとか出ているかもしれませんが。)

書込番号:4311774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/07/29 00:59(1年以上前)

D170ゆたゆたさん、こんばんは。

27日に新宿SCにてD100が、メーカー在庫底払いしたと聞きましたので、
D100がディスコンしたのは、間違いないと思います。
いよいよ、D200のカウントダウンが、始まったと思います。
少なくても冬季オリンピック前後には発売されると良いですね。

書込番号:4311913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/07/30 19:28(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
ラングレー(no.2)さん

ちょっとバタバタしていて返事遅くなりました〜。<(__)>

>個人的には、もっとゆっくりでいいです。

ってD2X買ったんだから、D200(仮)はいらないんで無いの???(苦笑)
同じようなタイミングで3D?30Dとか出たらどうしますか?(笑)

>少なくても冬季オリンピック前後には発売されると良いですね。

全くです!
個人的にはもっと早くても良いのですけれども…。(笑)
しかし、僕のD100。未だもって現役で使えているところは凄いもんだなぁ…と。。
D200(仮)も長く使える機体であって欲しいです。

書込番号:4315673

ナイスクチコミ!0


B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/02 18:26(1年以上前)

どんなスペックで出してくるんでしょう。楽しみですね。
撮像素子もCCDなのかCMOSなのか、LB-Castもありかなぁ。
価格は20万切るとベストな気がします。

書込番号:4322185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/09 23:28(1年以上前)

3ヶ月前ある雑誌に今年年末から来年早々にD100の後継機が
登場すると書いてましたね。あたってる?

とにかく20Dを上回るスペックで巻き返してもらいたいですね。
いまだにデジカメを買うのを待っています。

F100を使っていてやっぱりD100後継機がほしいです。D70sもいいけど
やっぱりD100の後継機ですね。楽しみです。

書込番号:4337728

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング