D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Nikon D200 のうわさについて

2005/04/11 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 仮住さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちわ 仮住です。
Nikon D200の記事を紹介します。
うわさの元は、以下のURLからです。NikonD70sとD50に関するニュースリリースに加え、ニコンは将来8+メガピクセルのD200をリリースするのではないかとのうわさがあります。このカメラのスペックは、5FPS、シンクロ速度1/500秒、改良型AFセンサー、バッファーの大型化が図られるだろうとのことです。加えていくつかの写真も出回っているようです。
興味のある方は以下のホームページにアクセスしてみてください。
http://www.infodigitalcamera.com/index.htm

書込番号:4157379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/11 16:09(1年以上前)

「Nikon D90 rumours or April Fools Release 」というのが面白いですね。

書込番号:4157822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

ちょっと長いタイトルですみません。
私の初のDSLRはD100でして、今も愛用しており、日々囁かれる後継機
(もう出て2年以上経ちますからね。。。いい加減早く出して欲しいのですが。。。)
に期待しつつも、下記の点が心配でなりません。
1.DSLRも高画素化の流れ、D2Xでは12Mピクセルを達成し、ユーザーの方々にしか
  味わえない満足感のいく性能に仕上がっていると信じています。
  方や、ユーザーの皆さんの作例やご意見を見ていると、その反動といいますか、
  ピントにシビア、それなりのレンズ性能が求められる、画像データの扱いが大変
  (データ量多い故に、メディアも大容量で高価まものが求められますし、PCの能力も
  それなりの物が求められてくるでしょう。)といった事が挙げられます。
2.キヤノンでは、先のKissDNの投入により、
 ・エントリー機 KissDN x1.6 8Mピクセル 3コマ/秒 ダハミラー7点測距AF
         小型最軽量ボディ 実売9万円弱。
 ・アマチュア機 20D x1.6 8.2Mピクセル 5コマ/秒 ペンタプリズム9点測距AF
  &プロサブ機 縦グリップオプションスタイルの小型?中型?ボディ 実売15万円弱。
 ・プロ機    1D MarkII x1.3 8.2Mピクセル 8.5コマ/秒 同上45点測距AF
  (主に動体?)縦レリーズ一体大型ボディ 実売50万円弱。
 ・プロ機    1Ds MarkII x1 16.7Mピクセル 8.5コマ/秒 同上45点測距AF
  (主に静体?)縦レリーズ一体大型ボディ 実売80万円弱。
  …と見事に棲み分けされた隙の無いラインナップ。(この時点でほぼ一人勝ち?)
  モデルチェンジサイクルも早いので、最近のEF-Sレンズの充実性からしても、
  x1.3フォーマットが淘汰され、APS-Cx1.6とフルサイズ×1の2ラインナップとなるかな?
  対して、ニコンはどうでしょうか。。。
 ・エントリー機 D50? x1.5 6Mピクセル 2.?コマ/秒? ダハミラー5点測距AF
         D70よりは小型ボディ(でもインパクトなさそう) 実売6万前後?
 ・エントリー機 D70s? x1.5 6Mピクセル 3コマ/秒 ダハミラー5点測距AF
  &アマ機   今と殆ど変わらない今や小型と言えないボディ 実売8万弱?
  アマチュア機 D100後継機 x1.5 多分8M以上ピクセル 5コマ弱/秒? ペンタプリズム
         9点以上?測距AF 縦グリオプションの中型?ボディ 実売18万弱?
 ・プロ機    D2Hs ×1.5 4Mピクセル(ハァ〜) 8コマ/秒 同上11点測距AF
  (主に動体?)縦レリーズ一体大型?ボディ 実売35万円弱。
 ・プロ機    D2Hs ×1.5 12Mピクセル 5コマ/秒(クロップ有) 同上11点測距AF
  (主に静体?)縦レリーズ一体大型?ボディ 実売45万円弱。
  …となんか、付け焼き場的な商品投入の為か、ファンとしては当面悲観的なラインナップ。
  まあ、フラッグシップのD2Xが結構売れている(…というか求める人にはこれしか無い)
  のが唯一の明るい話題かもしれませんが、45万円弱という大金、一般のリーマンには
  とても手が出せず、悲しい限りでございます。。。T_T
  前述で少し触れましたが、最後の望みであるD100後継機が出る頃には、キヤノンの
  商品はどうなっているんだろうかと、考える事、小一時間。
  小型最軽量、世の奥様方をはじめとした女性ユーザーにとって、お値頃お手軽で
  ビューティフルな絵が簡単に撮れるKissDNは、拮抗するライバルも現れそうになく、
  当面安泰の一人勝ち。今も尚、性能で拮抗するライバルの現れない20Dは、
  1Mピクセル以上で2型以上の液晶を積んだ20D Mark IIあたりが来春に出そうな予感。
  1D Mark II後継機は、視線入力かなんか積んで、いよいよフルサイズ1.2Mピクセルで
  8.5コマ/秒の無敵マシンガンになりそう。(キヤノンだから、きっとやるだろう。。。)
  モデルチェンジして間もないフラグシップの1Ds Mark IIは当面このまんま。
  (…といっても、マミヤZD対抗で、1年後には2.2M以上ピクセルにしてきたりして。)

まあ、こんな事を考え出すと、進化の速いデジ物に大枚はたくのはリスキー。
今日もたまたま会社帰りに新宿を徘徊していましたが、某カメラ店のような、
12回払い 無金利 ショッピングローンとかみると、ついつい、D2Xが欲しくなるものの
「きっと、払ってる最中に、キヤノンから、特に1D Mark IIの後継機あたりで、
すんごいのが出てくるんだろうなぁー」と幸か不幸か思いとどまり帰ってきました。
(帰りの電車で、気付いたら、キヤノンのEFレンズ一本と、インプレス社から発刊された
New EOS Kiss デジタルの脅威、って本を買ってました。汗汗汗)
もう、ほんとにDIGIC信者に同化しつつある身から、悪い寄生体を取り除かねばと、
バイオハザード4のレオン・S・ケネディのような心境で焦っている今日この頃です。

以上、長い駄文、失礼致しました。m(_ _)m(嗚呼、ずっと、ニコンファンでありたい。)
  

 
    

書込番号:4145213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/04/06 00:59(1年以上前)

>・プロ機    1Ds MarkII x1 16.7Mピクセル 8.5コマ/秒 同上45点測距AF
コピペで間違えてしまいました。4コマ/秒でしたね。こんなのあったら大変だぁ。失礼しました。

書込番号:4145225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/06 01:04(1年以上前)

>今も尚、性能で拮抗するライバルの現れない20Dは、
>1Mピクセル以上で2型以上の液晶を積んだ20D Mark IIあたりが来春に出そうな予感。
 ↑10Mピクセルの間違いでした。はあ、疲れた。もう寝ます。おやすみなさい。

書込番号:4145237

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/06 01:10(1年以上前)

ぎゃ!  ニコンの社員さんの、企画提案書かと思った(^^;;

書込番号:4145251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/06 04:17(1年以上前)

夢の中で、かま_さんの声が聞こえたんで、起きました。^^;
>New EOS Kiss デジタルの脅威、って本を買ってました。
New EOS Kiss デジタルの衝撃でした。(大汗
KissDNの商品力の凄さをひしひしと感じているうちに、自分の中で、
衝撃を通り越して、脅威に感じていたのかもしれません。ニコンさん、がんばって!
キヤノンさん、もうがんばらないで、チカラ抜いてください。業界の為にもね。^^

書込番号:4145475

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/04/06 04:59(1年以上前)

いやあの、DIGIC信者になりそう^^;さんももう一回寝てください。
では他の方は本題をお願いします(爆)

書込番号:4145488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/04/06 07:13(1年以上前)

キヤノンは20年以上前には、ニコンとの比較では、カメラ屋対電気屋と比喩されていたものでしたが、今やカメラ業界のほぼ1人勝ちで業界を、仕切っている感すらしているようです。
今のデジタルカメラでは、ほぼ完成された一眼レフのシステムにデジタル技術の融合ですので、
キヤノンが一歩先を歩むのは時の流れかなと思っています。
ニコンでは、家電業界並みの商品モデルチェンジを行う力はなくても
新規発売される物は、確実に時代に合った物を、これから出し続けていって貰いたい物ですね。

書込番号:4145522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/04/06 08:06(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん お早うございます。

当分の間は、アマ機による二刀流(但し旧型機でお茶を濁しながら)で行こうと思っています。
特に私は、自慢じゃないが非力でカメラ本体が1Kgを越えると1分足りとも持てないだろうと言う思い込みのサイドブレーキを効かせながら・・・
→ そのサイドブレーキが昨今緩くなりかけたので、慌てて車屋(150g前後のコンデジ屋さんへ気を紛らわす為にGO)へ駆け込んでいます(笑)
つまり、物欲を満たす為に、3〜4万円のコンデジを機数で稼いでいます。

コンデジだと国際感覚が養われます。
ニコン、キヤノンとかの特定の島国ではなく・・・
2社+フジ、ペンタ、カシオ、リコー、コニミノ、ソニー、パナ、オリンパス等によるカメラ版国際感覚でレッツゴー(笑)

書込番号:4145568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/06 08:39(1年以上前)

先日のau特攻隊長さんといい、今回のDIGIC信者になりそう^^; さんといい...。
大御所の方々はみなCANONへとすすまれるのでしょうか?
CANONは無難ですよ。レンズもいいし、ボディのステップアップも容易だし、
何の苦労もなく80点の満足感を与えてくれますよ。

自分は”銀塩はCONTAX、デジタルはCANON、Foveonは別格”と考える人間ですから、
昨年12月に*istDsを購入する段階でKissDNが出ていれば、屋内撮影という用途から、
多分CANONの門をくぐっていたような気がします(20Dは家の中ではチョットね)。
また、ZIESS用にE-1を購入することもなかったでしょうね(満足感は別として)。

でも、*istDsの絵や操作感(特にMF)、E-1とZIESSの絵の雰囲気には高い満足感を得ています。
Foveonは”うはっ!!!”という感じですしね(笑)。

デジタルはまだまだ過渡期ですから、特に○○信奉者というのでもなければ、
多少不経済ですが、自己の中で棲み分けながら色々なメーカーを楽しむ方が、
逆にそれぞれのいい所、悪い所がよくみえるような気がしますけどね...。
たかがカメラ、されどカメラ...とりあえず、楽しく行きましょう!!!

書込番号:4145604

ナイスクチコミ!0


B.D.Cさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/06 21:16(1年以上前)

KissDNはほんとに良くできてる気がします。絵もいいですね。
ある意味入門デジ一眼としては完成の域が近づいている気さえ
してしまいます。
レンズラインナップもキヤノンは隙がなく、自分のほしい物が
見つかりそうです。
ニコンの場合はVRやSWMもまだまだ十分ではない気がします。

私も最初のDSRがD100だったためかD70を買い足し、D100後継を
待っていたのですが、1DMarkIIの購入を考えた時期も
ありました。なぜか20Dにはまったく興味がなかったのです。
その頃D2Xの発表がありちょっと待つことにしました。
で結局D2Xを買ってNikonにとどまっています。操作系は
慣れてしまったし、レスポンスのよさも離れがたいものに
なっているのでしょう。そしてNC4の存在も大きいと思います。
あの重さとトロさを差し引いても他のものには変えられない
ものがあります。(あとは処理の高速化を是非お願いしたいものです)

ということで私はまだしばらくNikonとお付き合いです。
もうちょっとD2Xの発表が遅かったらCanonに移っていた可能性も
あります。

書込番号:4146865

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/04/06 21:26(1年以上前)

もう皆さん書かれてますが、
デジタルは日進月歩ですから、
あまり悩まれずに流れに身を任せながら、
ゆっくりと二刀流や三刀流でも良いのではありませんか。

持ち味の違いを楽しみながら のんびりやりましょう。

書込番号:4146887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/06 21:30(1年以上前)

まあ、当面の 「対キャノン策」 としては、EFマウントのニッコールレンズをリリースして、
キャノンの収益に水を挿すという事で・・・(*_*)☆\(ーー;)

書込番号:4146897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/04/06 21:59(1年以上前)

最近サービスセンターに行ってきました。
新製品に関してはD100後継機への
要望が多い様です。
もうしばらく待つしかないですが、
ニコンユーザーを納得させる様なスペック・
ボディーに仕上げて投入するそうです。
ニコンもユーザーがどの様な思いで
ニコンのカメラを使っているのかを
充分に熟知しているので大丈夫です!
ニコンの意地を見せます!と言っていました。
気長に待ちましょう。

書込番号:4146979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/04/06 22:34(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、こんばんは。
ご無沙汰しております。。(汗)

僕も長らく、、ず〜っと首を長〜〜くして扱いやすい新型機の到来を待ち望んでいるのですが、、、。
D2Hsは期待はずれ、、、(大汗・なんか反撃を食らいそう…)
D70sは大したブラッシュアップはなされそうにない。。(特にファインダー)

本当に秋にD100後継機が出なかったら?
考えるとちょっと恐ろしいですが、そのときは鞍替えも視野に…。
DIGIC信者になりそう^^;さんにお供しまーす。(汗)

書込番号:4147091

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/06 23:20(1年以上前)

こんばんは

>新製品に関してはD100後継機への要望が多い様です。

わたしもD100後継機が出たら、デジ一に乗り換えようと思っていました
でも、D70のキャンペーン(CFプレゼント編)であっさり気が変わり乗り換えちゃいました
(D70リリースから約1年待ち)

>本当に秋にD100後継機が出なかったら?

そのときは・・・D2Xを手にしているかも
結局、わたしはNikonからは離れられないみたいです(^^;

書込番号:4147243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/06 23:36(1年以上前)

TOKYO−FMフリーク さんの書き込み、ニコンファンとして感泣ものでございます。
分かりました。もう四の五の言わずに1年でも2年(それ以上はちょっとご勘弁を!)でも、しっかり待たせて頂きましょう。

書込番号:4147292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/04/08 18:52(1年以上前)

みんな同じ悩みなんだなーなんて思いながら読んでます。
私はD100とキスデジ(旧)の所有者ですが、キスデジの方がメインになってます。なぜか?RAW撮りする際、NC4よりDPPがキスデジ対応になった事で軽くて私のスペックのPCでも快適に動く点もあります。NC4はいいソフトですが重いのが難点。DPPがあれだけ速いとね〜。
ニコンさんもっと頑張って下さい。画素数の問題はニコンの考えに同意出来る点もありますけど・・・。

書込番号:4151050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件 LensF/0 

2005/04/11 21:13(1年以上前)

70ユーザーですが、ごめんなさい。次期モデルが例え直ぐに色あせようと
ニコンユーザーで在りたいと思います。確かに性能面では一枚上手を他社に行かれてますが、価格や画素数ではない「何か」を感じ、直接関係は無いでしょうが軍艦の目でもある「測距儀」を製作していた事実、その他色々在りますが
選んで間違いなしと、思うこの頃です。がんばれニコン、不器用でも?
コダワリの一機を願います。

書込番号:4158402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよF100に相当するDが登場予定!

2005/04/02 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:4件

今秋F100ボディーを採用したD90が発表されるとのことです。
本当にうれしいことです。やっとNikonがやってくれましたね。
同時にF6Dという製品も2006年PMAにて発表目標!楽しみです。

書込番号:4136973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件

2005/04/02 22:06(1年以上前)


http://www.digitalcamera.jp/

山田久美男さんのサイトのエープリルフール特集号です。
今年も懲りずにやってきました。
と言う事でこれはガセです。

これはD70の掲示板にも書いていますね。
ここではマルチホストはNGです。
気をつけて下さいね。

書込番号:4137137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今日あたり・・・・

2005/04/01 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

初めまして
とうとう4月に入りました。D70のキャンペーンも終わり、そろそろ新機種発表があるのではないかと考えています。
世間ではD70s・D50が噂になっていますけど、私の期待はD200です。
4月前半に発表で梅雨明け前に発売して欲しいのですが、無理でしょうか?

書込番号:4133216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2005/04/01 08:46(1年以上前)

多分、今日中にD200の情報が入ると思いますよ。(^_^;

それらの情報は、午後になるのかなー

とりあえず、待ちましょう 夢の話を。(^_^;

書込番号:4133241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/01 10:54(1年以上前)

発表があるまでの参考に、ここを読んでおいても面白いかも?
(もう、とっくに読んでいればゴメンチャイ)

http://www.netlaputa.ne.jp/~hari/mousou15.html

書込番号:4133395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/01 12:53(1年以上前)

これがホントならガックシ(画素数、モードラ性能、ISO、背面液晶無し?、
notマルチCAM2000、ファインダー倍率、RGB測光センサー無し?) orz
F6ボディベースは歓迎だけど。。。

書込番号:4133586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/04/01 13:18(1年以上前)

やっと最新の情報が入ったようですが、D200は肩透かしですね。

http://www.digitalcamera.jp/

メーカー自身もD100を発売している事自体が忘却の彼方に・・・
自然消滅あるのみ?

その代わり、1800万画素のフルサイズが発売されるようですね。
D2Xの上位機種なのかなー?

D50
D70s
F90
D2Hs
D2x
F6D

あれっ! 6ライン体制に突入?

凄いですね ニコン すごすぎ!

そう言えば、今日は何日でしたっけ?

書込番号:4133638

ナイスクチコミ!0


egachanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/01 19:42(1年以上前)

さきほど、www.digital.comを見てやっとでたー!!と思い、喜んで妻に話しておりましたがだんだんと下まで見ていくと。。。
ショックを隠せず力が抜けてしまいました。
Nikonさん、体に悪いです。早くD100の後継機を私の手に、、、。

書込番号:4134216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 22:32(1年以上前)

私も待ちくたびれましたが、D200の発表は早くても今秋以降と言うのは間違いのないところでしょう。じっくりと良い物を作って欲しい。
しかしF6ベースと言うことはまずあり得ないと思いますが−−−−?

書込番号:4134621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/04/02 22:12(1年以上前)

今年中・・・・・と言うか年末かも?
まだまだ先の様な記事がありましたので

書込番号:4137153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

後継機はまだ先なのかな!?

2005/03/01 13:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

Photo Imaging Expo 2005でのニコンブースでの展示案内では、
D2X,D2Hs,COOLPIX7900,7600,5900,5600の6種類の新製品の展示らしい。

D2XとD2Hsの連続発売の勢いで、D100・D70の後継機のどちらでも良いから
D70の時みたいに開発発表があれば良いのになと思ってしまいました。
発売は、今年の秋以降・来春でもかまわないから

それが、出来たら今年一年は、ニコン一眼デジカメの話題一色になる事が、
期待出来ると思ったのですが。

ニコンD70一機種で、他社の普及価格機種に対抗しきれるのでしょうか?

書込番号:4004548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/01 15:39(1年以上前)

D70の後継機は、まだ早過ぎると思いますが、D100の後継機も出ませんね。
価格で対応するのかも?

書込番号:4004905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1039件

2005/03/01 16:33(1年以上前)

順番的には、D70の下の機種(D50?)が先だと思います。
D2X、D2HS、D100、D70、D50 で以前言ってた5ラインナップを先に構築するのではないでしょうか。
先日の「D100後継は、D2Xの下克上」と言う発言が本当なら、最低でもD2Xから半年は開けないと、D2X購入者が怒ると思います(^^)
個人的には、D50とD70sを同時に出して、中間層にはD70sで対応かな〜 と思ってます。

書込番号:4005066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/02 00:46(1年以上前)

D100後継機はもうちょっと先の発表になると思いますが、下克上の話を考えると、内容的には期待しても良さそうですね。

今のところはD100を持て余しているので、大それた物は必要無いのですが、現状の不満を一気に解消するような内容なら、気持ちがぐらつくかも・・・。

ただ、スペックばかりを追うのは勘弁ですね。少なくとも3年くらいは使いたいし、Nikonらしいコンセプトが希望です。

書込番号:4007559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/03/02 01:02(1年以上前)

D2X下克上と言われるD100後継機を気長に待ってみたいと思います。^^

書込番号:4007646

ナイスクチコミ!0


mickymacさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:22件

2005/03/02 02:52(1年以上前)

D100の後継、といわれている機種は本当の意味で“D100”を冠することができる
ものになるんじゃないでしょうか。D100の最大の間違いは“D100”というネーミ
ングにあると感じています。D70はやっぱりD70で、あとDigital Uのラインナッ
プでしょうか。F100がF5よりも優っていた部分だってあるわけで、そういう意
味で下克上も当然、と考えています。耐久性だとか、ここぞというときの信頼性
では当然D一桁には勝てないんでしょうけど、最悪MFレンズもきっちりと楽しめ
るカメラならいいかもな、と思っています。無論値段次第ではD2Xの方が興味あ
りますけど。

書込番号:4007933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2005/03/02 16:53(1年以上前)

ど素人の疑問に正面から答えて下さり有難う御座います。


>>じじかめさん。
価格で対応するのも良いが、今の価格でニコンは、利益が上がるのでしょうか?
レンズは、サードメーカーも存在するから?

>>ゴンベエ28号さん。
>>にゃおきちさん。
D1Xの1年後にD100みたいにD2Xの1年後にD100の後継機かなと思っており
私は、キヤノンの一眼デジカメが、日本車のイメージで、4年おきのモデルチェンジであり、
ニコンが、ヨーロッパの車のイメージで、10年位のモデルチェンジ1回で、
日本車の3回分のモデルチェンジ相当の変化を見せて頂けると思っています。
D100は今年の6月で、発売3年。本来は、来年なんでしょうが、
今のデジカメサイクルだと少しでも前倒ししないと世間の流れから遅れてしまいそう。

>>DIGIC信者になりそう^^;さん。
やはり、気長に待つのが、ニコンを使用する者の務めでしょうか?

>>mickymacさん。
私もD100を初めて触った時、違和感を感じました。
その時は、D1Xを持っていなかったので、D1シリーズが、F5相当と思っていましたので、
F100判デジカメと期待していました。


下克上の発言がありますが、D1XとD100みたいな感じになるのかなと思っています。
次はF100相当以上のデジカメと
家内でも持ち歩くのに苦にならないお手軽U2相当のデジカメの
早期発売を待ち望みます。

書込番号:4009804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/03/03 10:15(1年以上前)

D70sは何か格好悪そうと思いません?D200が今年中に無理でしたら
D70とキスデジNのそれぞれの長所を総合したD50が早く出て〜!

書込番号:4013399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/03/03 11:40(1年以上前)

PMAの直前は、D100後継機が発表されるかと思って、
おなかが痛くなりそうなくらい緊張していたのですが、
結局は肩すかしでした。
今度こそPIMで、と思っていたのに展示は無しなのですね。

せめて技術発表くらいしてくれないかなあ。
でもD2X下克上発言には、心躍るものがありますね。

あと後継機の発売までに整備して欲しいのがレンズ。
ニコンは、あくまで「手ブレ補正はレンズで」というスタンス
だと思うのですが、だとしたらVRレンズを増やして欲しいです。
MICROにVRが内蔵されたら、とても嬉しいんだけど。
ズームマイクロ70−180mmにVR搭載!とか発表されないかな・・・

書込番号:4013612

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2005/03/03 12:05(1年以上前)

ニコンさんとしては、D70とD100の後継機の開発は急務の課題ですが、D70後継機に付いては近々に発売出来るモノの準備が無いことはハッキリしていると思います(自信はありませんが)。
性能的には遜色ないD70ですので値段でKissDNに対抗するしかない?のかも。
ただ、趣向性の強いアマチュア用カメラが値段だけで売れるとは思えないのですが・・。
問題はD100後継機です。
D70ユーザーでもそろそろ上位機種に乗り換えたいと思っている人が出て来ていると思いますが、その人達がD70よりも劣る部分のあるD100に買い換えることは殆どあり得ない訳で、今絶対に必要なのは20Dに対抗出来る機種です。
開発テンポの遅いニコンさんですので、D2XとD2Hs発表の直ぐ後にD100後継機を出してくるとは思えないのですが大いに期待しています。

書込番号:4013674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2005/03/04 18:50(1年以上前)

スレ有難う御座います。

>>うる星かめらさん。
D70とキスデジNのそれぞれの長所を総合したら格下のD50じゃなくて
D70の後継機になってしまうような気がします。

>>Megu−めぐさん。
>ズームマイクロ70−180mmにVR搭載!とか発表されないかな・・・
大賛成です。一脚で撮影が済みそうですね。

>>骨@馬さん。
D100後継機を、もしかしたら開発発売されるまで、
D2Hを充てるつもりかとD2Hsが、発表されるまで思ってしまいました。
私も早期発売を待ち望み期待します。

書込番号:4019731

ナイスクチコミ!0


ムー民#さん

2005/03/05 01:01(1年以上前)

遅い書き込みですが、単なる感想ですので失礼します。

D100後継機と20Dを比べてデジイチデビューを楽しみにしていたのですが、もう少しかかりそうですね。
素人なので分からないのですが、Expoなどの大きな発表に間に合わなかったということは、少なくとも、早くても発表までにもぅ何ヶ月かかかるのでしょうね。。。開発の方って大変でしょうね。
しかし、、、うーん。待ちきれるかな。でも、Nikonの独特な雰囲気は好きなので待ちたいです。できれば。(^^)

まだまだなんですかね。。。

書込番号:4021789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/03/06 00:02(1年以上前)

D100後継機が開発されている事は紛れもない事実でしょうから、待っていればいずれは発売されるでしょう。

私個人の勝手・無責任な予想としては、今年の晩秋から初冬に掛けて発表し、発売は来年の春以降かなと思っています。今までのNikonならそんなカンジかな・・・と。

流石に発売から間も無いフラッグシップモデルに対して、一部の機能とはいえ食い潰すようなモデルが直ぐに出ては、D2Xをお使いの方は心中穏やかとはいかないでしょう。また、開発その物も、相応の時間を要する物と思います。


ムー民#さん

デジ一眼デビューは今だったらD70がとても安いですよ。取り敢えず使い込んで自信がついたら上位機へステップアップも良いと思います。その方がデジ一眼をいち早く体感できますからね。

でも、楽しみは後に取っておくのも良いかな。納得できるモノが手に出来ると良いですね。

書込番号:4026669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2005/03/06 14:34(1年以上前)

D70の下は出さないでしょう。儲けが減るので。出すとしてもD70XかXD70S
だと思います。次はおそらく800万画素を積んで出来ればボディはF100を
流用してほしいものです。いい加減F80のボディは辞めてもらいたいです。
そうすると名称は、D120辺り(D200は飛びすぎ)だと思うのですが。

書込番号:4029367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/03/08 19:12(1年以上前)

遅レスだが・・・

D2Hs板で書き込み4024673で・・・

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4024673&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58&Product=D2Hs

>「ヒントだけ言うと、D100の後継は今年確実に出ます。紅葉の撮影には間に合いますけど、桜の撮影にはちょっと苦しいかなぁ・・・・これ以上はご勘弁!<(_ _)>ペコリ。」

この発言は真実性があるだるうか?

書込番号:4040544

ナイスクチコミ!0


ムー民#さん

2005/03/08 23:46(1年以上前)

ラングレー(no.2)さま
直接的なご質問への書き込みでないので、割り込みかもしれませんが失礼します。

にゃお吉さま
>デジ一眼デビューは今だったらD70がとても安いですよ。
そうですよね!! Canonと比べるとKissDはいろいろ考えて買うつもりはないですし、20Dは高いし・・。それと、全く決定的ではありませんが、こちらの20Dの板は驚いてしまうくらいに非常に厳しいコメントが多いので、購入後質問しにくいかも。。(^^)

初期不良にご注意をさま
もしかしたら私のような人間へのNikonの策略では?と思わせる魅力的な内容でした。う〜〜ん・・・

書込番号:4042307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

2005/03/09 03:50(1年以上前)

ムー民#さん、こんにちは。

↑の書き込みで、私に気配りせずに宜しいですよ。

>Nikonの策略では?と思わせる魅力的な内容でした。う〜〜ん・・・
私は、これを、ニコンではなくてそのお店側の策略のように思えてしまいます。

今のD70の価格は、確かに安いですよね。
D70のベースになったと思われるフィルムカメラF80の当初の発売価格よりも安くなってしまっていますからね。
デジイチデビューを、考えていらしゃるのなら
最初のカメラは、細かい性能よりも使い易さや持ったときのフィーリングの良さ等で選んでも良いのではかなと思っています。
ただし、レンズ沼に十分注意して下さい。

PCと同様に後発機の性能アップが、みられているデジ一眼で、
メーカーは「償却期間を2年とみている」と発言が以前にあったので、
デジ一眼では、長期の使用が、難しいかなと思います。

フィルム一眼みたいに一台でほぼ一生もんみたいに
早くデジカメも完成度が、高まれば良いんでしょうけどね。

書込番号:4043294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/21 01:26(1年以上前)

こんばんわ

20Dを舐めに大手量販店に行って来たのですが、
(不確定情報ですが)D100後継機が年内、早ければ
夏ごろには(話題に)出てきそうだとのことでした。

書込番号:4100608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

製造中止

2005/02/05 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 hamacさん
クチコミ投稿数:12件

今日ヤマダ電機でD100を見たら製造中止により現品限り(でも高かった)になってました、来月には発表だったらいいな。
ところで製造中止ってほんとなのだろうか・・・

書込番号:3887690

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hamacさん
クチコミ投稿数:12件

2005/02/05 21:48(1年以上前)

>来月には発表だったらいいな。
D200のことです。

書込番号:3887705

ナイスクチコミ!0


ニュースバード報道情報センターさん

2005/02/05 22:46(1年以上前)

製造中止=生産完了ですか?
ニコンのサイトではまだ発表はしていませんが、早く出て欲しいD200!何か翻弄されっぱなしですね。この分だとPMAで何らかの発表があるでしょう。

書込番号:3888098

ナイスクチコミ!0


浮気カメラファンさん

2005/02/06 03:29(1年以上前)

実はD70がD100の直系の後継機だったというオチでは
ないでしょうか。

いずれにしてもPMAに期待です。

書込番号:3889444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/06 11:07(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610211

製造を中止したかどうかは知りませんが、なかなか安くなりませんね。

書込番号:3890315

ナイスクチコミ!0


一撃必殺ピンぼけさん

2005/02/06 17:10(1年以上前)

D100のjpegはあまり使い物にならないっていう方もいますが、皆さんどう思われますか? 僕はいいセン言ってると思うんですけどね〜。
やっぱり駄目ですか??? 駄目ならD70が馬鹿みたいに安いのでD70買っちゃうかな????

書込番号:3891850

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamacさん
クチコミ投稿数:12件

2005/02/06 19:19(1年以上前)

ニュースバード報道情報センターさん
>製造中止=生産完了
正式アナウンスはないですね・・その時はD200?発表OR製造でしょうから
一撃必殺ピンぼけ さん
>D100のjpegはあまり使い物にならないっていう方もいますが
私はユーザーではないですがjpgではベルビアのようなメリハリがないためとの記事は読んだことはあります。(NCのカスタムカーブをいじる人もいます)ここまで待ったらD200?を見てからでもいい気がします。
PMAは2月20日からですからもうすぐかもしれませんね。でもすごいスペックだったらD2Xの売り上げを食ってしまうかも??ファインダーがクリアになってたらほしいな。

書込番号:3892559

ナイスクチコミ!0


T08ユーザーさん

2005/02/08 00:51(1年以上前)

たしかD100、新橋烏森通りのキムラヤで10万切ってたような・・・。ショーケースの中に1台だけあったはず。

書込番号:3899509

ナイスクチコミ!0


T08ユーザーさん

2005/02/13 23:34(1年以上前)

↑今日見たら89,800円でした。
って、もう今さら買う人もいないか?

書込番号:3928727

ナイスクチコミ!0


文京区民さん

2005/02/14 21:22(1年以上前)

89800円ならばもし好きなら買ってもいいと思いますよ。
129000円で買うのはすすめませんが。

書込番号:3932700

ナイスクチコミ!0


Dokin2号さん

2005/02/16 00:09(1年以上前)

D70とD100両方使ってるけど、rawで撮ったらD100のほうがいいみたいな気が・・・。D70には色々問題があって、ぴったり来る設定が必要だった。D70は手放しても、D100はずっと手元に置いとくかも。それくらい気に入っているのでした。生産中止は寂しいなぁ。ホント?

書込番号:3938971

ナイスクチコミ!0


文京区民さん

2005/02/16 09:23(1年以上前)

そういう意味でも89800円なら買う価値はあると思いますね。

書込番号:3940158

ナイスクチコミ!0


にこにこぷん!さん

2005/02/18 15:14(1年以上前)

いまさらD100ですか????
新品D70を7万円で購入して1万円のキャッシュバックしてもらいなよ、
自分は去年の暮れに友人からD100を65000円で譲ってもらったけど
今となっては新品D70を買えば良かったと思っています。
逆に文京区民さんに聞きたいのですが、
89800円でもD100を勧めるのにはそれなりの理由がおありではないかと思います。
D100のどんなところに魅力を感じるのですか?

書込番号:3950579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/02/18 22:27(1年以上前)

カメラはスペックだけでは語れない部分があります。

手に持った時の質感や各部の操作感などは数値で示そうとしても、なかなか出来る物ではありません。また、拡張性の問題もあります。自分にとっては不可欠と思われるオプションの設定が無い事を考えると、D70にはかけら程の魅力も感じません。RAWでじっくり撮るなら、速度的な不満もありませんしね。

マシンスペックやコストパフォーマンスではD100を遙かに凌駕するD70ですが、数値に表れない部分や拡張性、趣味的な部分を考慮すると、乱暴な言い方ではありますがD70は安物と感じます。

私がD100を購入した当時の価格を考えると、現在の実売価格は相当に安価ですが、落下などで破損でもさせない限り、今はそんな出費を強いてまでもう一台買おうとは思いません。ただ、現実に買い換えを迫られた場合は安くなったD2Hを考えるかもしれません。

とにかくスペックばかりの製品は要らないので、今はD100の不満点を解消した製品のリリースを待つばかりです。そして、早いところ価格が落ち着いて、私にも手が出るようになって欲しい物です。

書込番号:3952467

ナイスクチコミ!0


D100卒業生さん

2005/02/19 15:30(1年以上前)


もうリークが始まりました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050217/111148/index4.shtml

カウントダウン行けそうです。

書込番号:3956026

ナイスクチコミ!0


Dokin2号さん

2005/02/24 00:21(1年以上前)

D100とD70では外観だけでも違うところがたくさんあります。D100とD70を見比べてみると、D70は細かいところを手を抜いているというか、コストダウンに迫られて、安い部品で作っているのがわかります。次にシャッターを押したときの感覚が異なります。D100のほうが上品というか、静かです。もちろん個人的な好みなんですけどD100のほうがいいです。でもこれらのことはたいした問題ではないかもしれないと思っています。一番の問題はやはり画質なのですが、rawで両方とも撮るという前提では、同じ場所を同じレンズで撮ればレタッチ後に出てくる絵は、D100のほうがいいと感じるのです。もちろん、D70のほうが優れている点があります。jpegで撮ったときの出来と、連写です。それから軽くて小さい点。まぁ、その値段ならrawでじっくりと撮りたい人には薦められますね。

書込番号:3978668

ナイスクチコミ!0


文京区民さん

2005/02/24 19:06(1年以上前)

D70の方が新しい分設計が優れているのは事実だと思います。

しかし、D70はD100に比べて品質管理がずさんな気がします。
きっと製造工程のコストダウンが図られているのだと思います。
個体差が大きいのもそのせいだと思います。

その点、D100はちゃんと組み立てられているような気がします。

書込番号:3981316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング