D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

もちらはちょっと寂しい

2005/11/02 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:3341件 ironのブレブレ写真館 

最近は、D200の話題で盛り上がっていたこの板ですが、D200の板が立ち上がったと言うことで、こちらは寂しくなりました。
私も、D100のユーザーとして、ここはずっと見ていたのですが、これからは書き込みも少なくなるんでしょうね。
流れですから仕方がないと思うのですが、ちょっと寂しい重いです。
私は、D200を購入するつもりですが、まだ当分はD100も持ち続けるつもりでいます。

書込番号:4547174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/02 20:10(1年以上前)

すみません、上のタイトル

誤 もちらはちょっと寂しい
正 こちらはちょっと寂しい

訂正します。

書込番号:4547180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/02 20:26(1年以上前)

寂れてくるでしょうね、
早くD200買って下さい。

書込番号:4547226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/11/02 20:26(1年以上前)

私も一眼デジカメは、D100から入門していますので、このカメラに愛着があります。
現在としては、スペックの一部に見劣りする部分があるかも知れませんが、吐き出す絵は好きです。
つまり、「どっこい未だD100は生きている」と言う感じです。

書込番号:4547229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/11/02 21:10(1年以上前)

ボディは、すぐに陳腐化します。
レンズは、長く価値を保ちます。

書込番号:4547351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/11/02 22:58(1年以上前)

デジカメ全体で見てるので、あまり気にはなりませんが、
Panasonicfanさん、なんか、いつもと様子が・・・大丈夫ですか?

書込番号:4547757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/11/03 00:16(1年以上前)

Panasonicfanさんはビデオカメラで見なくなりましたが、私と同じような
感じでしょうかね?

書込番号:4548084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/11/03 04:18(1年以上前)

私のD100は、メインカメラの座は、失っていますが、
ニコンDK-21M マグニファイングアイピースで、寿命が延びそうです(^^

書込番号:4548468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/03 23:47(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
回転の速いデジタル機器の中で、D100がこんなに長く現役でいたのも、やはり名機の証拠でしょうか。(単に、次の機種の開発が遅れただけだったりして)
私も、DK-21Mを購入して、D100にも付けてやろうと思います。

書込番号:4550718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2005/11/06 13:01(1年以上前)

自分の場合、D200の購入はまだまだ先になりそうです。
最近の株高のおかげで、貯金を使用せずにD200購入資金はできたのですが、故障していないD100を手放すことはできません。
1GBのカードで、100枚のRAW画像を撮影可能なことは、D200に対しても強力なアドバンテージとなっています。
もっとも、更なる株高になれば、今の気持ちもどのように動くか、怪しいものですが。

書込番号:4557501

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/11/06 15:08(1年以上前)

D200の場合圧縮RAWが実用的な速さで使えますし(データーが小さい分かえって非圧縮より速いですし)。
D100の非圧縮RAWとD200の圧縮RAWが同じくらいの容量になりそうな感じですが。
多分D200の圧縮RAWは9MB前後だと思います。
なので、D1XやD100で非圧縮RAWを使っていた方は、従来とほぼ同程度のストレージ容量でやりくりできると思います。

書込番号:4557797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:50件

2005/11/06 19:12(1年以上前)

なんだかんだ言って、実は、今日、カタログをもらってきました。
確かに、このカタログを見ると、D200の売込みに対する熱意が感じられます。
消費税が15%アップになる直前に、駆け込み購入かな?
気になったのは、撮像素子にLBCASTを使用していないことです。

書込番号:4558452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

HPに画像サンプルが

2005/11/01 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 kotabiさん
クチコミ投稿数:76件

ニコンのHPに画像サンプルが早くも上がってますね。
何か今までより意気込みを感じますが。
サンプルを見る限り期待できそう。
欲しくなってきた・・・。

書込番号:4544293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2005/11/01 16:16(1年以上前)

えっ,もう出てるんですか。
それじゃ見に行かなきゃ。
情報ありがとうございます。
これから早速行ってみてきます。

書込番号:4544349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/11/01 16:20(1年以上前)

できれば、もっと広い風景写真がほしいと思います。

書込番号:4544355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2005/11/01 16:25(1年以上前)

>欲しくなってきた・・・。

これはもう予約してしまいそうです。AF-S VR 18-200mmも同時に。
5Dに比べたら価格も手頃だし、例え高感度のノイズが改善されてなくてももう気にしない気にしない。

高い防滴性能と防塵性能ということなので、私の希望通りです。
後は今所有のD70とレンズをどう整理するかD200を手にするまで楽しいく悩みたいと思います。
D70も愛着があるので、買い増しかなあ・・・・。

書込番号:4544363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/11/01 17:15(1年以上前)

はじめまして。えのぽん と申します。「下手な鉄砲数打ちゃあたる」の勢いで デジカメに移行した D100 USERです。 D200の発売を待ちに待っていた一人です。
思わずROMしていられずに書き込んでしまいました。
はやく現物を見て触ってみたいところです。
思った以上に安価で特別な金策も必要ないかなというところですが、「これ以上カメラ増やさないでって」って言ってる我家の奥方にはどうやって説明しようかなというところが今のところ悩みの種です。
メーカーHP D200の仕様にはNikon Capture4 も Ver4.4にUPGRADEになるのでしょうかね?

書込番号:4544448

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/01 17:54(1年以上前)

先走りイタリアサイトは例のミラーサイトそのまんまで復活してますね。ホントに先走りだ。

書込番号:4544514

ナイスクチコミ!0


ぎゆうさん
クチコミ投稿数:82件

2005/11/01 18:01(1年以上前)

公式サイトに書いてあるように、「細部まで丁寧に造り込まれたボディーには、ニコンの永年に渡る技術の粋と写真への愛情が刻まれている」ような印象を持ちました。はやく実物が触ってみたいです。
あーー予約しようかなぁぁ・・・。(>_<)

それにしてもマグニファイングアイピースDK-21Mも魅力的・・・。どうもD200専用のようだけどD70(s)とかにもつけられないのかなぁ・・・。

書込番号:4544532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/11/01 18:08(1年以上前)

>欲しくなってきた・・・。

条件反射的に、予約してしまいました・・・

しかし、こりゃあ、
MB-D200と、EN-EL3eも買わなきゃダメだな。

書込番号:4544543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/11/01 18:10(1年以上前)

半年もしないうちにキャノン次機に対抗してD200sなんてゆうのが出たりして(>.<)

書込番号:4544547

ナイスクチコミ!0


ntakさん
クチコミ投稿数:62件

2005/11/01 18:26(1年以上前)

みなさ〜ん!
価格COMにD200のいたができましたよー!

書込番号:4544569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

速報(先走り?)出ましたね

2005/11/01 13:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 P.K.T.S.さん
クチコミ投稿数:33件

速報(先走り?)が出ましたね。
ほぼ既出の噂どおりでしょうか?
あとは正式発表を待つのみですね。

http://www.digitalcamera.jp/

書込番号:4544078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2005/11/01 13:50(1年以上前)

ヨドバシ/ビックカメラなどでは予約が始まってます。
D200 ボディ :¥198,000 (10%還元)
D200 レンズキットAF-S DX ズームニッコールED 18-70mm F3.5-4.5G(IF) :¥238,000 (10%還元)
自分はD2Xを持っているので購入予定はないと思いますが・・・
(D70を売却しサブ機として欲しいなとちょっと思ってます)

書込番号:4544120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/01 14:00(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2005/11/01/2585.html

こっちにも〜

書込番号:4544131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/11/01 14:11(1年以上前)

予定で12月ですか。じゃ発売は来年ですね(笑)
今後大手サイトのレヴューと発売後の購入者の方のレヴューが楽しみです。
個人購入予定の方のリサイズ&画像編集せずにオリジナル画像のサンプルUPをお願い致します。m(_|_)m

書込番号:4544154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2005/11/01 15:20(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2005/1101_d200_01.htm

ニコンのホームページにもようやく正式発表でました。

書込番号:4544242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信38

お気に入りに追加

標準

D200発表!

2005/10/31 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:403件

海外で(イタリア?フランス???)でD200の発表があったようです。

http://www.nital.it/press/2005/d200.php

撮影素子はCCD1020万画素。
ファインダー視野率0.95
倍率0.94!!!!D2Xを超えた!!?

よく訳せないので、誰か訳してください…(汗)

書込番号:4542698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/31 18:11(1年以上前)

NIKON本体は、一体 何処の国で一番に発表するんだろう?

書込番号:4542710

ナイスクチコミ!0


MSEVENさん
クチコミ投稿数:510件

2005/10/31 18:37(1年以上前)

やはりこの予定価格では視野率100%は無理なようですね。

書込番号:4542756

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/10/31 19:06(1年以上前)

視野率100%はやはり無理のようですが、表示される面積自体はD2Xを超えているのではありませんかね。
大きければ良いというものでもないかもしれませんが。
それでも95%の視野率は中級機としては標準でしょうが、ファンダー倍率が非常に高く、これも下克上の一部でしょうね。

全ての点で20Dを越そうとしたのでがありありと分かり、かなりの部分でそれを達成しているように見えます。
5fpsは同じでもJPEGで54連写、RAWで23連写とかなりのバッファー容量があると思われます。

但し、価格は20Dと5Dの間ぐらいになるのでしょうか。
D70の時にも感じましたが、ニコンはキヤノンの間に製品をラインナップしているように感じます。
ヨドバシ価格を見るとD70は確か10DとKissDの間でしたし、D2Xは1Ds2と1DMk2の間ぐらい、D50はKissDNの少し下、今度のD200は5Dと20Dの間といった具合です。
完全にぶつけるのではなく、微妙にずらしたラインを完成させているように思います。

いずれにしてもかなり魅力的な機種になりそうですし、人気がでるのでしょうね。

書込番号:4542812

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/31 19:20(1年以上前)

あぁ、もう見られません(;_;)

書込番号:4542838

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/10/31 19:58(1年以上前)

>あぁ、もう見られません(;_;)

という事はフライング?

書込番号:4542900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/10/31 20:17(1年以上前)

>>あぁ、もう見られません(;_;)

>という事はフライング?

…みたいですね。。
が、
dpreview.comに上のリンクで紹介されたスペックを、そのまま掲示してある
ものがありました。

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=15656077

下のほうにある、DK-21Mというのは、どうもDK-17Mの角窓版のようなもの?で、
ファインダー倍率0.94倍に対して更に、拡大することができそう?

WT-3のワイヤレストランスミッターも10ピンターミナルを介して、仕様できる?
GPSも使用できるみたいだし、、。
SB-R200ってなんだろ?
ACアダプターはEH-6みたいですね。

バッファはRAWで23連写、JPEGで54連写。
シャッタースピードは1/8000s
シンクロは1/250s
マルチCAM1000モジュール 11点AFポイント(クロスセンサー数は不明?)
830g

書込番号:4542937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/10/31 20:18(1年以上前)

上のリンク先は見れないですね。
で、探してみたんですけど、
↓これって、オリジナルのミラーじゃないでしょうか?
http://www.fotomagazin.ro/tmp/NikonD200.mht

書込番号:4542940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/10/31 20:30(1年以上前)

>>D70にはまりかけ さん
>↓これって、オリジナルのミラーじゃないでしょうか?
http://www.fotomagazin.ro/tmp/NikonD200.mht

ピンポン!
正解!(笑)

書込番号:4542967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/10/31 20:36(1年以上前)

D170ゆたゆたさん、こんばんわ。
正解とわかって一安心です。ありがとうございます。

さて、じっくり見ようと思ったらホントにイタリア語みたいで・・・。
イタリア→英語→日本語変換で一生懸命読んでみます(笑)

書込番号:4542980

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/31 20:52(1年以上前)

で、明日11/1正式発表なんでしょうか?

書込番号:4543018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/10/31 21:35(1年以上前)

おぉ、そうか明日が1日ですね。
どうなんでしょう?

書込番号:4543117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/10/31 21:59(1年以上前)

楽しみです♪
でも明日の午前10時頃まで書き込み出来ないんですよね・・・

書込番号:4543182

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件

2005/10/31 22:08(1年以上前)

ニコンデジタルに興味深い書き込みがありました。
ほとんどの部分でD2Xを超えているとニコン販売の人が言っていたと。
フルサイズの5Dが重さ810gで、D200が830gなのでかなりしっかりした作りになっているように思います。防塵防滴性能はどうなんでしょうかね。
また、センサーはソニー製だということです。
いずれにしても明日発表があるようですので、詳細仕様は明日には分かりそうですが。
キヤノンユーザーでも非常に楽しみな発表になりそうです。
両方使い始めるという一番しんどいパターンにはまりそうで怖いです。

書込番号:4543208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2005/10/31 22:14(1年以上前)

hata3さん

D200よさそうですか?
結構、hata3さんのコメントは適切なので参考にしてます。
hata3さんがいいとお墨付きを与えるならば・・・。
実は、D200買おうと思っています。(まだ発表されてないが)

書込番号:4543223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/10/31 22:39(1年以上前)

830gですか、重いですね、気軽に考えられない。
もしかしたら、値段も気楽に考えられないかも?

いまの20Dの値段とくらべるとキツイですよねえ。
ソニー製センサーかあ〜〜。ホワイトバランス、高感度ノイズの2点
良くなってると、いずれでる下位モデルも期待出来そうですねえ。

値段の面で、キャノンのほうが機能の割りに満足しそうで、
でも、ニコンレンズ持ってる方には悩みの種ですねえ。(^0^)
ニコンのカメラはD200から、変わって行く予感(良き進化)

書込番号:4543286

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2005/10/31 22:39(1年以上前)

うーん、かなり良さそうですね。
ファインダーと連写枚数などで下克上ですかね。
あと画質面でもサプライズありそうです。

これだと20DよりもD2xに影響が出そうです。
D200が20万以下ならD2xがかなり割高に感じてしまいます。
センサーサイズ同じで25万円差(F6一台分)
カメラ部の差が25万円分もないでしょうから。

これ、出るのが半年早かったら勢力図が変わってたかもしれませんね。
やはりD2xに気を使ったのでしょうか。

書込番号:4543287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/31 22:58(1年以上前)

ソニー製CCDで、1千万画素クラスで、APS-Cなら、
感度比ノイズはD70を以ってして、推して測るべし?(^^;)

期待して大丈夫か〜? > D200

5Dの時は、サンプルが出るまで胸高らかに躍らせておりましたが、
D200は、胸が締め付けられる想いです。これも恋?(^^;;)

書込番号:4543360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/10/31 23:04(1年以上前)

>センサーはソニー製だということです。

やったー!ソニー製って本当ですか?しかもCCD?
さすがD100後継機種。画質を最優先するなら、
「ソニー製」の「CCD」は外せないところです。

書込番号:4543378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/10/31 23:07(1年以上前)

>5Dの時は、サンプルが出るまで胸高らかに躍らせておりましたが

見事に裏切られましたね。

書込番号:4543386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/10/31 23:11(1年以上前)

>バチスカーフ さん

ソニー製CCDは、そんなに良い性能なんですか?
今まで多くの機種で多少難点も抱えて来たとは思われますが。
これからは、安心して期待できる性能なんでしょうか?

書込番号:4543403

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

D200楽しみですね

2005/10/30 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100→D2Hさん
クチコミ投稿数:38件

皆さんからご紹介いただいたページでのD200の雄姿、素敵ですよね。早く実物見るのが楽しみです。当方、沖縄在住のため、なかなか東京など大都市へ行く機会がありません。D100メインの時はRAWからの現像がとても面倒でしたが、そのD100も残念ながら盗難に遭いました。その後はD2Hをメインにしていますが、D100時代のクセで今もRAWから現像しています。今度のD200がどの程度JPEGでのWBが(AUTOでも)期待できるかが私の最大の関心です。次にファインダーの見易さ、そしてシャッターを切った時の感触です。D2Hは後ろの2点に関しては最高ですが、やはり気軽に持ち歩くにはちょっと重い・・・。もっぱら子供の野球の撮影で活躍しています。D200は5枚/秒とのことで、その点シャッターの作りなども期待できますよね。
問題は新発売のレンズですね。VRとのことで魅力的ですが、18〜200mmとのことで、レンズの先端がググーッと伸びるタイプですよね。ズームリングの感触が安っぽいと嫌ですね。18〜70mmも便利でしたが、写りもさることながらズームリングのスカスカには(F2以来のニコン党としては)残念なものがありました。
あとは実売価格がどうなるかですね。11月の上京の折りにはニコンプラザに寄って実物を見てきます。(さすがに下旬なら正式に発表してますよね)前回行ったときには、VR70〜200mmにはまり、結局帰りに買ってしまいました。今度もそうなりそうです。東京など大都市にお住まいの皆さんの、「実物触った」のレポートを楽しみにしてます。

書込番号:4541023

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/10/30 22:26(1年以上前)

推測ですが、D200のJPEGは、D50並みには最低でも
写るんではないでしょうか。 つまり、画像処理では
キヤノンと差が縮まっているということかな...

書込番号:4541055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/10/30 22:55(1年以上前)

>問題は新発売のレンズですね。VRとのことで魅力的ですが、18〜200mmとのことで、レンズの先端がググーッと伸びるタイプですよね。ズームリングの感触が安っぽいと嫌ですね。

勿論、それもありますが私の一番心配しているのは、11倍強の高倍率ズームである為に・・・
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)の時のような問題が生じないか懸念しています。
片や5倍のズームレンズ、今回発売されるだろうと予想されるレンズが更に2倍も高倍率化したレンズになる訳ですが・・・
ただ、今回はDXとして発売されるところが違うが・・・
暫くは、人柱になって頂ける人の様子見としゃれ込もうと思っていますが(笑)

書込番号:4541152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/10/30 23:12(1年以上前)

こんばんは

> 私の一番心配しているのは、11倍強の高倍率ズームである為に・・・

全く同じ事を考えていました。

> 暫くは、人柱になって頂ける人の様子見としゃれ込もうと思っていますが(笑)

全く同じ事を考えていました!!! (^^;;;

書込番号:4541224

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/30 23:24(1年以上前)

あ、いやたいしたことはないんですが、
http://www.nhk.or.jp/neo/conte/conte3.html#2
ぜひ。D100やD200とは一切関係ありませんが・・・(^^;
ぜひ年末の再放送を。NHKっぽくないんで。

書込番号:4541262

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/30 23:30(1年以上前)

あ、他意はありません。純粋に思い出しただけです。
気分悪くなされたらごめんなさい。
でもこの番組は面白かったです・・・。

書込番号:4541288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/30 23:40(1年以上前)

同じく楽しみです。期待しています。初期ロットを避けて、ボディだけ買おうと思っています。

書込番号:4541325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/30 23:42(1年以上前)

>AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)の時のような
>問題が生じないか懸念しています。

片ボケだけは止めて欲しいですネ。 光学限界ならまだしも、組み付け精度の問題ですからネ(^^;)

レンズ ネタに便乗して恐縮なんですが・・・(^^;)

高倍率ズームもイイのですが、狭い室内や立ち位置が変更できない状況での、低倍率ズーム(=トリ
ミング機能付き単焦点)という商品コンセプトでは、商売にならないでしょうかね? 極端にズーム幅を
制限して、その代わりに、F2.0通しで、単焦点並の画質水準を保証するというコンセプトは、ニーズが
ないでしょうか? 例えば、「30-35mmF2.0」とか、「45-55mmF2.0」とか、「70-105mmF2.8マクロ」
とか・・・。 まあ、現状での高画質ズームと単焦点の描写の違いを考えると微妙なんですが・・・。
価格と画質次第かな?(^^;)

書込番号:4541332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/31 08:49(1年以上前)

今度の18-200mm(VR)って期待できるのでしょうか?
55-200は、他社(シグマ)に比べて1万円以上高いようですが、評価はイマイチな
ように感じます。
24-120のVRナシの旧機種との定価差額約1万円、純正としての差額1万円と
計算して、シグマ18-200mmが4万円なら、ニコンのVR18-200は6万円程度
でないとコストパフォーマンスが悪いと思います。
もちろん、写りが相当優れていれば、話は別ですが・・・

書込番号:4541939

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/10/31 09:40(1年以上前)

前科があるので、AF-S ED VR 24-120mmみたいになってしまうのではないかという不安はありますが。
Canonの28-300mm/F3.5-5.6Lは収差は酷いものの解像度は優れているので、このスペックでも画質を追求することは可能ではあると思います(30万にもなってもらっては困りますが)。
一応、テレ端の明るさがF5.6と若干サードパーティ製よりも優れてはいますし(公式にはAFはF5.6までということになっているのでF6.3なんていうレンズは作れないからでしょうけど)。
基本的に、純正は数字が同じなら値段はサードパーティより高い。
基本的にはレンズの値段はガラスの値段なのでVR 24-120mmよりは高くなりそうな気が。

書込番号:4542000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件

2005/10/31 11:43(1年以上前)

18-200mmVRは本当でしょうか?

18〜は分かりますが、120mmくらいで止めてもらいたい。
そして反絞りでも明るくしてF3.5-F4.5くらいで11万円くらいなら
妥当では無いでしょうか。
24-120VRのモデルチェンジ版などと言うことは無いですかねえ。

高倍率の便利さばかり追い掛けるのも、どうかなあ?と思っちゃいました。

書込番号:4542169

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/10/31 12:40(1年以上前)

nikon.co.ukに出ていた以上嘘ではないでしょう。
個人的には、18-120mm位で止めて欲しいところですが。
それどころか、VR 18-70mm/F4Gにして欲しいですが。
今回は18-200mmみたいです。
18-120mmにしろ、18-70mmにしろ、被りすぎているので、18-200mmしか残りがなかったのかも知れませんが。
でも、Canonには28-300mm/F3.5-5.6Lという色収差はひどいけど解像度は高いレンズがあるので(値段は30万円オーバーですが)、18-200mmとレンジが広いからと言ってダメとは限らないので今のところは一応期待しています(でも24-120mmのことを考えると緩レンズになりそうな気は撮ってもしますが)。

書込番号:4542267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/10/31 14:18(1年以上前)

AF-S VR ED 16-80mm F4G DX で、実売8万円位なら、即買いしますが。
無論、初期不良は無しで。

書込番号:4542390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/31 14:32(1年以上前)

>AF-S VR ED 16-80mm F4G DX

好みが合いますね(^^;)
別スレで、「16-90mmF4VR 8万円ぐらい」 と書いちゃいましたが、実際、16mmからだと、
(画質を確保した上で、)望遠側はどの程度まで欲張れるんでしょうかね(^^;)

とにかく、ニコンには、F4通しの高画質ズーム(標準・望遠)が無いですから、
そこを充実させて欲しいですネ(^^;)35mmでのズーム域設定では、今作っても
ニーズが少ないかも知れませんから、DXバージョンでお願いします。

書込番号:4542406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/10/31 16:28(1年以上前)

>>DIGIC信者になりそう^^;さん、
>AF-S VR ED 16-80mm F4G DX で、実売8万円位なら・・・

以前、AF-S DX VR ED16-70mm F2.8Gを、希望してたのに?
明るさを抑えて焦点域UPを希望したのですね。

両レンズとも最短撮影距離が、0.3mぐらいで纏って欲しいですが・・・。

D200発表時に一緒にサプライズしてくれないかな?

書込番号:4542550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

こんな画像が出てきましたね

2005/10/30 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件

スペックじゃないけど
なぜにここから・・以前もこのサイトから違うカメラの情報がでた気がする
http://www.kosoof.com/archive/2005/Oct/29/335.php

書込番号:4538803

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件

2005/10/30 00:57(1年以上前)

自己レス
下にありましたね。見落としてました。

無視してください。(笑)

書込番号:4538858

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/10/30 01:22(1年以上前)

↑ こっちの方で見ました。どうもです。

書込番号:4538916

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/30 17:00(1年以上前)

やはりみなさん待ちきれないようですね。
僕もそうですが・・・。

今日聞いてみたNikon系のお店の話し
「『近いうちにD100の後継機の発表はします。相当期待できますよ』ってNikonの人は言ってたんだけれどねぇ。『ネットでは相当詳しいのが流れているようだけれど・・・』ってことしか言ってくれないのよねぇ」
だそうです。箝口令か?

書込番号:4540199

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/30 17:05(1年以上前)


>『近いうちにD100の後継機の発表はします。相当期待できますよ』

 皆がどれほどの期待をしてるか、その事を知ってるのかを考えると怖いです。

書込番号:4540209

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2005/10/30 19:00(1年以上前)

>>『近いうちにD100の後継機の発表はします。相当期待できますよ』

> 皆がどれほどの期待をしてるか、その事を知ってるのかを考えると怖いです。

期待を越えて、希望、いや、妄想になってきているから怖いっすね(^^;
こう新機種の更新が早いと、安いのにしてどんどん買い直していった方がいいのではないかと、反ecoな気持ちさえ頭をもたげてきます。

書込番号:4540485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/10/30 23:22(1年以上前)

>こう新機種の更新が早いと、安いのにしてどんどん買い直していった方が〜

いやぁーニコンに限って(D100に限って)、新機種の更新が早いとは言えませんね。
それどころか更新(後継機)の発売があまりにも遅すぎた為に妄想がうまれて来ていると思います。
確かに、D2H並びにD70の場合は、ニコンにしてはあまりにも早かったが、これらは何らかの理由があって急いだと思います。
(理由は、想像にお任せしますが・・笑)
キヤノンが1年半、ニコンが3年くらいが更新の標準パターンかと思っています。
それにしてもD100は、来年になれば丸4年になるが・・・
これも、D2H並びにD70の後継機の早期発売の影響(犠牲と言った方が適かも)で遅れたと思っています。

書込番号:4541259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/10/31 17:01(1年以上前)

>箝口令か?
国内の販売店には、箝口令が、正式発表時まで、布かれているようですね(笑)
逆にもう直ぐに発表されそうですね。

NikonのD-SLRは、3〜4年置きのモデルチェンジが、普通なのかな?
例外も有りますが・・・。

書込番号:4542589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング