D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

D90 mock up

2004/12/31 14:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ゃょぃさん

D70とD100の中間を埋める新機種がついに登場でしょうか?
これが本当だったら嬉しいのだけれど・・・。

モックアップらしく、まだ吊り環が装着されていないようです。

書込番号:3711459

ナイスクチコミ!0


返信する
ん〜どうでしょうさん

2004/12/31 14:43(1年以上前)

良くできたコラージュだ・・・

でも、あり得ないな この大きさは

書込番号:3711514

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/12/31 14:50(1年以上前)

どこかで似たようなもの見たことあるような。???

書込番号:3711537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/31 14:59(1年以上前)

>良くできたコラージュだ・・・
禿しく同意。でもこれじゃ、ファインダーの出来は期待できないから、要らない。

書込番号:3711565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/12/31 15:10(1年以上前)

この画像は何処で拾ってきたの?

書込番号:3711602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/31 15:24(1年以上前)

>初期不良にご注意を さん、2ちゃんのD100後継機を語るスレで話題になってましたよ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1094949556/l50
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=11524693

書込番号:3711645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/31 15:32(1年以上前)

ついでに。^^;
http://www.dein-shop.com/4images/data/media/24/D200s.jpg

書込番号:3711669

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/12/31 15:35(1年以上前)

これなら見た覚えありますね。
過去に話題になったやつ。(笑)
スレ主さんリンク貼った先もなんとなく・・・

書込番号:3711680

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/31 15:36(1年以上前)

「ホームページURL」欄に個別画像が表示されるようになっていますが、この画像はゃょぃさんが撮影(または自ら撮影後加工)したものですか?

書込番号:3711684

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/31 15:42(1年以上前)

D200の方がちっちゃいっぽい(笑)

書込番号:3711703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/12/31 15:47(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん どうも有り難う

事の真偽はともかくとして、D100の後継機のD200は分かるけれど、D70とD100の間に新機種なんて初めて聞くよね?
確か、D70の下位機種の話なら10月か11月にあったけれど・・
しかし、現在のD70の値段も相当下がって来ているし、下位機種の話も怪しくなって来ている(値段面で)と思いますが・・
それからD70の後継機だとするとニコンの今までの牛歩戦術から考えて違和感があるし・・
結論は、誰かのイタズラ絡みの作り話(D90に関して)のような気がするが・・

書込番号:3711728

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゃょぃさん

2004/12/31 17:44(1年以上前)

販売価格が下がってきているとはいえ、発売時の希望小売価格はまだまだ高いですね。

ニコンのデジタル一眼レフカメラ クラス別希望小売価格
・初級機(D50 or D60 or Duクラス)《 \xx,000(税込¥xx,x00)》 ←未発表
・中級機(D70)《 \150,000(税込¥157,500)》
・上級機(D80 or D90クラス)《 \1xx,000(税込¥1xx,x00)》 ←未発表
・高級機(D100)《 \300,000 (税込 \315,000)》
・最高級機(D2x)《 \600,000(税込¥630,000)》

次世代機種が出る頃には
・高級機(D200クラス)《 \200,000 (税込 \210,000)》
・最高級機(D3クラス)《 \300,000(税込¥315,000)》
くらいになることを期待したいです。


> 「ホームページURL」欄に個別画像が表示されるようになっていますが、
> この画像はゃょぃさんが撮影(または自ら撮影後加工)したものですか?

「ホームページ名(任意)・ホームページURL(任意)」欄は単純にリンクのために用意されているものと思っていますがひょっとしてルール違反でしたでしょうか?

書込番号:3712102

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/12/31 19:18(1年以上前)

「ホームページURL」欄は、通常記入者の方ご自身のHP、アルバムまたは画像の所在を示すURLを記入するものと理解しています。
この欄を利用されるほとんどの方はそのようにしているのでは。

掲示板の利用規約の問題でなく、他人の画像の利用の仕方を気にしての質問です。

書込番号:3712435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/31 20:49(1年以上前)

どちらにしてもこのスレは、削除でしょう?
画像も近いうちに、見られなくなる運命か?

書込番号:3712715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/12/31 20:51(1年以上前)

スレッド自体にあまり興味が無かったのですが、

> 「ホームページURL」欄は、通常記入者の方ご自身のHP、アルバム
> または画像の所在を示すURLを記入するものと理解しています。

これは、私も同じように理解しています。
単なるリンクに用意されているとは思っていません。
厳密なルール違反かどうか分かりませんが (^^;

書込番号:3712721

ナイスクチコミ!0


KissD70さん

2005/01/01 00:40(1年以上前)

初期不良にご注意を さん がおっしゃられるように、ニコンは5ラインナップでD70とD100の間は無いことになっています。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/01/181.html

最近のデジ一眼レフの価格低下を見ると、このラインナップって無理があるように思えませんか。ちなみにキヤノンのラインナップの戦略は
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/10/01/187.html

D90?はともかく、D100の後継機種は早く見てみたい。

書込番号:3713468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/01/01 12:26(1年以上前)

皆さん 明けましておめでとう御座います。

ところで、ゃょぃ さん の言われている
  ↓
・初級機(D50 or D60 or Duクラス) ←未発表
・中級機(D70)
・上級機(D80 or D90クラス) ←未発表
・高級機(D100)
・最高級機(D2x)
確かに5ラインは5ラインだが、これだと現在のD2Hは露の如く消える運命にあるの?

・初級機(D50 or D60 or Duクラス) ←未発表
・中級機(D70)→D80 or D90クラス ←後継機 未発表と同時に相当先が予想される(年内無理?)
・上級機(D100)→(D200) ←後継機 未発表 年内?
・高級機(D2H)→後継機名? ←未発表であると同時に先行き不透明
・最高級機(D2x)← 発表済み 本年1月末〜2月

この5ラインがニコンの意図とするラインと私は解釈していますが・・

書込番号:3714485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2005/01/01 20:33(1年以上前)

D100板の皆さん、明けましておめでとうゴザイマス。

ガーン!昨日こんな美味しいスレッドを見逃していたんですね、僕。。(T.T)
D70板の暖簾ばかりくぐる癖がついていたので、ついー。。。

僕も、ゃょぃさんの言うラインナップではなく、初期不良にご注意をさんの意見と
同じくしていたんですが、これだとD100後継機はCの20Dのスペック同じなんですよね。

たんなる僕の希望ではあるんですけどD200は800万画素で秒/8コマであってほしい。。
まぁ、無理かな・・・。はっはっ・・、はぁ〜。。(涙)

書込番号:3715724

ナイスクチコミ!0


ニュースバード報道情報センターさん

2005/01/04 01:50(1年以上前)

D100の後継機はマグネシウム合金ボディーであってほしいです。
EOS20Dクラスのボディーがいいですね。
ただ、このD00のモックアップですが、どう見てもD70のグリップ一体型にしか見えないですね。ボディーもエンプラっぽいしね。やっぱりタイ生産になりそうですね。これがD100の後継機とは到底思えないですね。もう今年中には間違いなく出るでしょう。そうしないとホントやばいです。ニコンのプライドに命じて出してほしいです。

書込番号:3725951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

寂しいです

2004/12/19 05:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 まだかな〜さん

最近めっきり書き込みが減りましたね。
ここへ来ても寂しいです。
お年玉で次の発表が無いかしら・・・・・
でもD100も愛着があって複雑です・・・・・
1月には初めての雪国に挑戦です。

書込番号:3653570

ナイスクチコミ!0


返信する
HNを寝取られた美青年(笑)さん

2004/12/19 06:42(1年以上前)

D100板は本当に淋しいですね。
発売から間もなく3年目を迎える事になりますが、ニコンからは後継機に関して何ら音沙汰も無いですよね。

ひょっとしたらメーカー自身がD100そのものの存在を忘れてしまったかも知れませんね(爆)

書込番号:3653617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/12/19 09:07(1年以上前)

800万画素でAPS-CサイズのCCDが、入手出来ないのかも?

書込番号:3653872

ナイスクチコミ!0


F801好きさん

2004/12/19 17:31(1年以上前)

HNを寝取られた美青年(笑)さん
って 元 初期不良〜 さんですよね?>IPより
最近、見かけないなーっと思っていましたが・・・

D200にクロップ高速の機能って付くと思います?
例えば、800万画素 に400万画素時にとか出ると
私の使用法では、この機能が買いなのですが、無ければ
D2Xしか選択の余地ないのです。(身分不相応だろうな)
とりあえず、D2Xでてからの話しになるのでしょうけどね。

書込番号:3655972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/12/19 21:53(1年以上前)

じじかめさん、ご心配なく。もうソニーと共同開発したやつがロット品に載っている事でしょう。

書込番号:3657308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/12/19 23:03(1年以上前)

D100後継機を見てみたい気持ちはある物の、発売されても買うお金がない私。カナシイ。

どうせならD100の有償バージョンアップでCCD交換とかバッファの増量とかしてくれたら嬉しいと思う・・・けど、期待しても無理ですかね。

書込番号:3657877

ナイスクチコミ!0


文旦さん

2004/12/21 19:02(1年以上前)

>D200にクロップ高速の機能って付くと思います?

これは厳しいのではないでしょうか。
相当のシャッター性能を必要する気がします。

書込番号:3666389

ナイスクチコミ!0


athronさん
クチコミ投稿数:42件

2004/12/21 21:19(1年以上前)

nikonがD200を出すとすればどれくらいのスペック・価格だと許せると思いますか?20Dと同等スペックで価格も同じで来春くらいに発売されて皆さん購入しますか?よほどのnikonファンでない限りそれであれば失望ではないでしょうか?じゃどの程度のスペック・価格なら20Dの後発でも納得して購入できるか。nikonもなんとか20Dを越えるスペックでないとと必死に開発中?なのでしょうか。なかなか出ないと言うことはnikonもそういう狙いがあって、思い通りに行かないのが現状なのでしょうか。D2Xまでは手がでません、なんとか20Dを超えるスペックで出ればと願ってるのですが・・・・何度も20D購入してcanonに乗り換えるたい欲求を抑えられなくなりつつある者です。nikonも光学系は強くても?デジタル商品の開発能力は某メーカーにどんどん差をつけられてるんではないでしょうか?

書込番号:3666918

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2004/12/22 17:49(1年以上前)

スペックにこだわるのなら素直にキヤノンに逝きなはれ(笑)
ニコンは違うとこでがんばって欲しいもんですわ

書込番号:3670492

ナイスクチコミ!0


athronさん
クチコミ投稿数:42件

2004/12/22 20:46(1年以上前)

しんじさん おもろいレスありがとさんです。
スペックにこだわってるだけでなく、総合的に20D上まってくれればいんです。それがD200であってほしいだけなんですぅ。nikonさんは焦らすのが好きなんですかねその焦らしに耐えられない人はnikonファンになりえないということなのでしょうか。ちがうところって?
素直な疑問です はい

書込番号:3671199

ナイスクチコミ!0


一撃必殺ポンボケさん

2004/12/23 00:15(1年以上前)

あのー、皆さん、デジカメって高価ですよね?
Cさんのように頻繁に新製品を出して次から次へ買い替えできる程のお金ってあるんですか? 私は今のニコンさんの開発ペースでもいいんじゃないかなー?って思ってるんですよ。たぶん今度はF6をベースに開発が進んでるんでしょうけど○○画素数うんぬんより機械としての充実度も大切ではないか?と思うんですけどね。新製品が出ない間、レタッチの技術を磨くとかレンズを購入するとか、楽しみ方は他にも色々あると思います。クールピクスの新しいのは800万画素です。大丈夫です。気長に待ちましょうよ。
その間、ゆっくりお金貯めれるし、個人的はいいと思うけどな、銀塩と違ってデジですから古いものはその後なかなか使えないでしょ? 

書込番号:3672359

ナイスクチコミ!0


ひでじろさん

2004/12/23 11:11(1年以上前)

クールピクスでRAWに保存し楽しんでいましたが、そろそろ一眼レフが欲しくなってきました。
何度でもやり直しの出来るNEFファイルが気に入って、D100の後継機がでたら・・・と首を長くして待っていると、ヨダレが出そうな20D、コンパクトなistDs、手ぶれ防止のα7DIGITALなど、他社から次々と魅力的な機種が出てきて、毎日カタログを並べて溜息をついています。
ニコンさん、息の長い商品はうれしいのだけれど、次期商品のスケジュールくらいチラリと見せて欲しいものです。待ちきれなくなりそうです。
と思いながら、みなさんの書き込みを読んでいると、D200の夢を見ながらもう少し待ってみようかなという気になってきました。
でも、いつ頃なんでしょうね。

書込番号:3673807

ナイスクチコミ!0


一撃必殺ピンぼけさん

2004/12/23 12:32(1年以上前)

ひでじろさんのお気持ちはよーくわかります。
20D等の商品を見ますとグラッときますが、ニコンは各社が出そろったところでいいものを出してきます。D70などまさにそうでした。
ただD100を持っているとD70ではちょっと不満。D200がほしくてほしくてたまりませんが、気長に待ちましょうよ。つらいけど。でもC社ユーザーならお金がいくらあっても足りません^^;。カメラ本体よりレンズが重要ですからレンズも買いたいですもんね〜。

書込番号:3674120

ナイスクチコミ!0


数値ヲタクの社会適応性は疑問さん

2004/12/26 02:21(1年以上前)

発売から相当の年月が経っているので、書き込みは少なくなるのは当然です。
しかし、このD100は、少ないながらもまだ書き込みがあります。
それだけ完成度が高く、長年愛用してる方が多い証拠だと思います。

書込番号:3686697

ナイスクチコミ!0


電気蛙さん
クチコミ投稿数:543件

2004/12/26 14:08(1年以上前)

>最近めっきり書き込みが減りましたね。
今年の春くらいは未だ書き込み結構あって、書き込み数も6000くらいだったと思います。
D70が出てからそちらの方が値段的に大ブレイクしたのか、あっという間に6000件超えてその頃からD100板のほうの書き込みも減ってきました。
正直新規にD100を買う方も少なく、あえてこの板に書けるネタも減ってきたのかもしれませんね。
今いる多くの皆さんも、質問にお答え出来るがあえて聞きたい事も無いという状態なのでは無いでしょうか。
D70とか機種に依存しすぎないDシリーズ板なんてのがあればいいかなと思う所あります。
だって、Dシリーズ全般の話題ってだいたい似てますし(笑)

書込番号:3688457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

NEW D100は EOS 20Dを参考に

2004/10/15 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100の愛用者さん

EOS 20Dが大変良く売れているのか、ひょっとして生産量がそれ程多くないのか、どこの店も在庫がほとんど無く、入庫待ちの声を販売店で聞きます。それとは別に、トラブル多発の話しもよく聞きます。本当の事はメーカーしか分からないのでしょうが、EOS D60が途中で打ち切られ、10Dに変わった時の事を思い出します。
 さて、NIKON D100の後継機種のことですが、機能的には、20Dと同等で充分だと思います。超える必要は、全く有りません。ただし、発売時から、確実に動き続ける製品を最大の目標として、開発して下さい。勝ち負けの言葉は好きで有りませんが、NIKONの社風は「確実な製品を」だったと思います。ただ一つ加えるならば、ファインダーの倍率を*ist D 並にして欲しいですね。

書込番号:3387693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/15 15:56(1年以上前)

こんにちは。

>ただ一つ加えるならば、ファインダーの倍率を*ist D 並にして欲しいですね。

たぶん大丈夫でしょう。
今度の α-7 デジタルのファインダーも素晴らしいそうですから、
デジ一眼もそろそろ、デジタルの部分の改良より、
カメラ本来の部分が重要になって来ているのではないでしょうか。
これからは、インターフェースの部分を疎かにしたものは売れなくなると思います。

書込番号:3387710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2004/10/15 18:42(1年以上前)

>ただ一つ加えるならば、ファインダーの倍率を*ist D 並にして欲しいですね。

さてさて、どうでしょう?
D2Xのファインダーの倍率は0.88倍だったはず....。
それを超えてくるのかなぁ???

仮にD100後継機の倍率が0.95倍ならば、D2Xは等倍にして欲しいです。。。

書込番号:3388037

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/15 19:39(1年以上前)

デジタル部分の改良・スペックアップも続くとは思いますが、

>インターフェースの部分を疎かにしたものは売れなくなると思います。
は賛成ですね。

ミノルタのα-7Dを契機として中級機でも良いファインダを搭載し、
それにプラスして、シャッタボタンの感触やプレビュー速度の向上など使い心地の面での改善でも競って欲しいですね。

書込番号:3388202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/10/21 07:15(1年以上前)

>EOS 20Dが大変良く売れているのか、ひょっとして生産量がそれ程多くないのか、どこの店も在庫がほとんど無く、入庫待ちの声を販売店で聞きます。それとは別に、トラブル多発の話しもよく聞きます。本当の事はメーカーしか分からないのでしょうが、〜

大変遅レスですが、関西の某通販カメラ店で品不足の理由が・・・・
(但し、10月21日現在での当該カメラ店のHP)

http://www.toda.ne.jp/

書込番号:3408079

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1213件Goodアンサー獲得:17件

2004/10/22 15:37(1年以上前)

今日、キタムラで20D買ってきましたが、トダカメラの情報は最新でしょうか?

ついでに、キタムラの店内を覗いていたら、D100が処分価格で119900円となってさらに×がしてさらに安くなると書いていました。
いよいよ後継機と噂されるD200が出てくるのでしょうかね〜
会社では仕事で今すぐ欲しいということで20Dにしましたが、個人で買うならD100後継機を待った方がいいのでしょうね。

書込番号:3412327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/22 15:52(1年以上前)

>個人で買うならD100後継機を待った方がいいのでしょうね。

出るのがはっきりしていれば待った方が良いと思いますが、
まだ、発表されていませんよね。
だとすると、最低でも三ヶ月先になるのではないでしょうか。
悩ましいですね。私なら、我慢しきれずに D70 買っちゃうかな。
デジ一眼を持ってなければです。(←これで、アンチシェイクボディ逃しちゃった ^^; )
持ってたら待ちますね。

書込番号:3412350

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/10/22 19:41(1年以上前)

いまはD100買う人は ほとんどいないでしょう。
D70でしょうね、ニコンにこだわる人は。

20Dの品不足は 出荷前の品物のファーム書き換えとその確認のために出荷遅れがでている為のようです。
生産は予定通り進んでるようですので、旧ファームの書き換え作業がすすめば待ちも減るのでは?

α7Dは 魅力的ですね。
顔なじみのキタムラの店長がデモ機を触ってきたそうです。
中級機の中で一番作りが良い感じ、ファインダも中級機のなかで一番だそうです。
これでレンズの中古品が多ければ言う事ないのにな〜。(^_^;)

書込番号:3412856

ナイスクチコミ!0


エリースさん

2004/10/30 02:08(1年以上前)

次はα7にならって手ブレ補正か、E300にならってゴミ落とし機能を
付けたものを出してほしいところですね。
手ブレ補正はレンズにあるから、ゴミ除去かな。

書込番号:3438117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今時といわれそうですが

2004/10/19 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

子供の成長の記録の時、常に横にあったEOS630とさよならしてD100を購入しました。
購入にあたっては何回もこの板に訪れ、D70がいいとあればD70かなと思い、質感はD100とあれば、うんうんとパソコンの前でうなずくような毎日を送っていました。
いろいろ悩んだ末に、結局はカメラ屋さんで手に取り比べて、やっぱり欲しいと思ったのはD100でした。
 またここの板の皆さんの、何回もD100を買い直したり、D70を購入したのにD100を手放していないという書き込みも、D100の魅力を感じさせてくれました。

RAWの書き込みが遅いとか、JPEGは使えないとかD70と比べて評価が低いところはあるかもしれませんが、EOS同様テカテカになるまでこれからも家族との記録を残していこうと思います。
さあて、雪が降る前にバイクに乗って野に山に、D100と出かけよう。

D100の購入が正しかったかはわかりませんが、今は満足感でいっぱいです。購入を決意させてくれたみなさんにお礼をいいたくて投稿させて頂きました。ありがとうございました。

書込番号:3403186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2004/10/19 23:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。デフォルトJPEGの描画や連写と動体のAF性能を
気にしなければ、D100はまだまだ一級品だと思いますよ。
ニコン キャプチャー4のトライアル版をダウンロードして、RAW撮影をお楽しに
なるとよいでしょう。これから紅葉の季節ですよね。ぜひD100で素晴らしい写真を
お撮りになってくださいませ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/download.htm

書込番号:3403271

ナイスクチコミ!0


shige1さん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:12件 DOCONOのオーディオ礼賛 

2004/10/20 00:56(1年以上前)

D70発売と同時にD100にD70を買い足しました。
ここぞという時にはなぜかD100を手にしています。
私にとってはホワイトバランスの好ましさや、シャッター音の質感、ファインダー内表示(測光モードがD70にはない)、RAWデータ現像時の慣れなどでどうしてもD100の方が使いやすく、信頼できるのです。
D100も安くなりましたし、本当に使いがいのある機種だと思いますよ。

書込番号:3403685

ナイスクチコミ!0


退院自宅療養中さん

2004/10/20 05:27(1年以上前)

あなたの乗っているバイクも、カメラの趣味も大好きです。

書込番号:3404049

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX-Uさん

2004/10/20 23:53(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん
shige1 さん
退院自宅療養中 さん

心温まるレスをありがとうございました。

私はとにかく”モノ”が大好きで、ほかの板もいろいろ見て
まわりますが、この板ほど批判や中傷がなく優しい方々が
集まる板はないと思っています。

きっと『きれいなものを残しておきたい』と思う人は
心もきれいなんでしょう。
これからも、ここで勉強させて頂きながら、感動を残せる
写真が撮れるように頑張っていきたいと思います。

書込番号:3407424

ナイスクチコミ!0


眠れない男さん

2004/10/21 00:27(1年以上前)

通りすがりの者が失礼。

>この板ほど批判や中傷がなく優しい方々が
>集まる板はないと思っています。

やっぱりそうですか?EOS−20Dの板は、見ていてなんだか胸が
苦しくなってきます。NIKON使いの方はなんだか穏やかですよね。
ずっとNIKON党だったんだから、やっぱりEOSへの乗り換えは
やめようかなー・・・・。毎夜眠れないくらい悩んでいます。

書込番号:3407539

ナイスクチコミ!0


チロのpapaさん

2004/10/21 08:42(1年以上前)

ZRX-U さん

小生は、D70を持っていながら、最近D100を購入しました。
D70は、機能面では素晴らしいのですが、シャッター音とか
持った質感とか感覚的な面で若干不満があり、D100を試したら
良かったので購入しました。
D100は、使ってみると、道具として「持つ楽しさ」を与えてくれる
カメラで、ついD70は留守番にして、D100をバッグに入れて
しまいます。
経済的に許せば、CFはレキサーの80倍速をお勧めします。
このCFで、非圧縮のRAWで撮影すれば、書き込みに何秒もかからず
快適です。
D100は、後継機の噂もありますが、暫くは間があると思われますので、
愛用して、沢山ご家族の記録を残して下さい。

書込番号:3408183

ナイスクチコミ!0


nezuoさん
クチコミ投稿数:53件

2004/10/21 19:42(1年以上前)

D100ユーザーですが、Rawから現像するのがめんどくさくて
Jpegとりっぱなしで撮影しています。
Rawにくらべれば確かに満足できませんが、
自分自身では結構満足できるようになってきました・・・(^^
もちろん、いざというときはRawで撮影することもありますが・・・(^^;

よろしければどーぞ。上のホームページURLにリンクはっておきます。

私はD70を何回もお店に触りに(買いに行ったのですが)結局横に
おいてあるD2Hを触ってしまい買うにいたっておりません^^;

書込番号:3409636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2004/10/23 00:27(1年以上前)

遅ればせながらですが書き込みさせていただきます
私もつい先ごろD100を購入いたしました(中古ですが)
私の場合E5000からの乗り換えでしたせいもあり画像、操作性ともに十分満足しています。また先日この板でCFについておたずねしたところレキサーの80倍が良いとのことでしたので、思い切って購入いたしましたが書き込みスピードも早くとても満足いたしております。
でも、D100っていうかニコンの画像はほんの少しトーンカーブをいじってやるだけで見違えるような絵になりますよね〜
お互いD100大事に使っていきましょう!

書込番号:3413780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/10/24 04:34(1年以上前)

はじめまして。。

D100をお使いなら既出ですがLEXERの80倍速CFとNikon Capture4は必ず揃えて下さいと言いたいです。書込の速いメディアなら非圧縮RAWでもストレスを感じる事は少ないでしょうし、NC4でトーンカーブとアンシャープマスクを補正すれば見違える『写真』に仕上がります。

それと高価ですがアングルファインダーを併用すると、とても見やすくて、ピントの山もハッキリ捉える事が出来ます。資金にゆとりがあるならオススメですよ。

私はアングルファインダーを使う様になって、D100に対する最大の不満が解消されたので、後継機種が発売されても、あと数年は使い続けるつもりです。

折角、気に入って購入されたのですから、大事に使いましょう。

書込番号:3417737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZRX-Uさん

2004/10/25 18:50(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスをありがとうございます。

 昨日、娘のダンス(といっても本格的なものでは無く、ローカル
 で楽しんでいるレベルですが)があったので、初撮りしてきました。

 RAWとJpegでほぼ同数撮ってみて、家に帰って早速NC4のトライ
 アル版をダウンロードして現像してみました。
 アドビを代表とするレタッチソフトは操作が難解でどうも馴染め
 ませんが、NC4は分かり易いインターフェースで、初めての使用
 でもほぼねらった色調にできたと思います。にゃおきちさんが言
 う通り、D100を使用する上で必須ソフトですね。
 早速購入しようと思います。でも結構CPUパワーが必要なようで
 これはパソコンもパワーアップが必要かな?と思います。
 こうして、購買欲の連鎖は続いていくのですね。

 CFはみなさんお薦めのレキサーでは無く、D100を購入したときに安
 くしてくれた、サンディスクの512Mを使用しました。
 連写はしないので、あまり気になりませんでしたが、どうせ容量
 不足になるでしょうから、次回はレキサーを購入しようと思います。

使ってみてチロのpapaさんが感じていらっしゃる通り、質感、シャ
 ッター音など、持つ楽しさを実感させてくれるカメラだと思います。
 D100にして大正解でした。これから大切に使っていきます。
 次の購入時は、どんなカメラで子供はいくつになっているだろう。
 なにせD100の前はEOS630ですから・・・

 

書込番号:3422851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D100買っちゃいました

2004/10/04 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:63件

先日D100かD70どちらを買うか迷って書き込みをして、みなさま方からたくさんのアドバイスをいただきました。
ありがとうございましたm(__)m
結局たまたま行ったカメラ屋さんにD100の中古があったんで買っちゃいました。
今のところ仕事で100ショットくらい撮っただけなんですが、動作や写りに問題はなさそうです。
大事に付き合っていきたいと思います。

書込番号:3348687

ナイスクチコミ!0


返信する
D100ゆたゆたさん

2004/10/04 22:00(1年以上前)

どんべえ7 さん、こんばんは。

おめでとうございます。
僕は3日前にD70を頼んできました。(^^;
いろいろな壁にブチ当たるかと思いますが、ここの板の常連さんは親切
で頼りになりますから、ぜひ甘えて活用してください。

デジ一の世界へ、ようこそ!

書込番号:3349029

ナイスクチコミ!0


電気蛙さん
クチコミ投稿数:543件

2004/10/04 22:12(1年以上前)

どんべえ7さん、ご購入おめでとうございます。
当初より初期投資をぐっと抑えられましたね。
差額でいろいろ欲しいもの出てくるでしょうけど、まずは今度の週末が気になるという所でしょうか。
まぁ実用的な撮影術に関してお力になれる事は何もありませんが、非実用的なことならお力になれる事もあるかもしれません。(使え無ぁ〜〜)
というわけで今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3349090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2004/10/04 23:04(1年以上前)

なにしろデジ一初心者ですので、レンズ選びのこととか、これからも色々とお世話になることが多いと思います。こちらこそよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:3349361

ナイスクチコミ!0


ペリカン便便(自宅)さん

2004/10/05 01:24(1年以上前)

どんべえ7 さん

おめでとうございます。

最新型を追い求めている方が多い中、とてもホッとした書き込みでした。
まぁ、多くの方々は価格性能比でよりよい機能を求めて、結果として最新機種へと移行されているのだとは思いますが。

ともあれ、結構癒されました。
お互い撮影に頑張りましょう。ありがとうございました。

書込番号:3350001

ナイスクチコミ!0


チロのpapaさん

2004/10/08 09:37(1年以上前)

どんべえ7 さん

この時期に、D100を購入されたとの事、同好の士に会えた感じで
嬉しくなりました。
小生は、4月にD70を購入したのですが、機能の面ではなく、
シャッター音とか感覚的な面でしっくり来なくて、9月に
D100を購入しました。
使ってみて、作りの良さが感じられ、使うほどに良さが実感され
ます。
後継機の話題も出ていますが、暫くは間がありそうですので、
大事に、楽しく付き合って行きたいと考えています。
お互い、撮影頑張りましょう。

書込番号:3361251

ナイスクチコミ!0


箱から出しましたさん

2004/10/16 09:24(1年以上前)

ここにおられる皆様からお叱りと嘲笑を受けそうですが勇気を持って書き込みします。
私は約1年前にD100を購入しました。
その後、仕事の都合や写真への興味が若干薄れていたこともあり、つい先日まで
箱の中に入れたままでおりました。購入する時は、長く使えてしっかりしたモノをと
思っていましたので、売却しようという気持ちはまったくなく、いつか近いうちに使う
だろうとそのまま保有していたのです。
ようやく最近なって、撮影意欲が戻ってきたトコロです。

ところが世の中とはおもしろいもので、夜早く帰った日などに箱から出して、取説や
使いこなし本をみながら使い方を覚えようとしていたところ、私が写真を趣味としている
ことを知っている知人から、風俗関係のモデル撮影の依頼が入ったのです。
最初は撮影目的のことも気になったので断るつもりでいたのですが、気軽に撮った
スナップ的な写真を撮って欲しいという先方の要請もあり、とうとう引き受けることに
なりました。

私の場合、銀塩(F90XSとF100)だけでやってきたので、
20-35mmF2.8
28-70mmF2.8
70-200mmF2.8(x2のテレコンあり)の定番ズームに、ストロボは
SB-28を所有しているだけです。

撮影は室内で行なうということで、まずはストロボが必須品になりますが、SB-28では
外部調光になってしまい、いまだ経験がないので多少心配しております。
幸いにしてD100には内臓ストロボがあり、これだとD-TTLが使えるので、SB-28は
使わないでおこうかとも考えています。また当日使うレンズは広角と標準の2本の
ズームだけになると思います。
撮影データはJPEG渡し、機材は上記の中で賄うとすれば、どんな対策(撮影方法)を
練ればよろしいでしょうか? (もちろん少しは練習していくつもりです)

唐突で申し訳ありませんが、皆様のご指南を賜りたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:3390141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

出ますね

2004/10/07 06:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

11月に出そうですね。

http://www.adobe.co.jp/products/photoshopelwin/main.html

RAWもサポートしている様ですが。ニコンキャプチャーを買おうと思っているが、
待ったほうがいいのかな。

書込番号:3357622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/07 08:12(1年以上前)

D100の後継機かと思いましたが、がっかり。

書込番号:3357714

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2004/10/07 12:23(1年以上前)

D70のBBSの3352339にもその話題がありますが、NCより先に買うものでもないような気はします。
 PhotoshopとNCは守備範囲が異なるので、Photoshopを必要とする作業に関してはPhotoshopが必要ですが、データーを絵にするところまではNCを使った方がいいように思います。
 幸いにしてNikonの場合純正ソフトのできがいいようなので。

書込番号:3358243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2004/10/07 14:48(1年以上前)

>D100の後継機かと思いましたが、がっかり。

そうですよね。

今、D100ユーザーは、関連ソフトがどうのこうのではなく、専ら後継機の出現に関心あるのみだと言っても過言ではないと思う。

以上の理由により、スレ主さんには申し訳けないが(D100板である事を考えると・・・・)、間の抜けたスレの内容とも言える。
D100板以外での書き込みであったなら、生きる内容ではあるが・・・・
スレ立てる場所を間違えたのかなー(笑)

書込番号:3358564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/10/07 15:12(1年以上前)

ぜいたくを言えば、タイトルをもう少し詳しく書いてほしいと思います。

書込番号:3358615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング