D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

不具合

2002/07/27 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 VF2さん

D100に不具合が出ています。
皆さんはご存知ですか?
WB (ホワイトバランス) ブラケティングに不具合です。
ファームウェアをバージョンアップで対処するそうです。

書込番号:856900

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/07/27 18:39(1年以上前)

情報は以下のページですね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0723/nikon.htm

書込番号:856980

ナイスクチコミ!0


おかめ八目さん

2002/07/27 19:59(1年以上前)

この掲示板でも、発表日の7月22日に書き込みがありましたよ。
ニコンのホームページを見る限りではSC持込のみで、
ダウンロード・自分でファームアップはできないようですね。
単なるファームアップではなく、部品の交換か何かが必要なのでしょうか。

書込番号:857110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/07/28 06:05(1年以上前)

ファームアップ初日に、ファームアップをやってもらいました。
ホントにファームアップだけで、ハード的な交換はないようです。

ニコンの人の話だと、
急な対応で、環境が整わなかった。
次回からはダウンロードサイトからのダウンロードになる
とのこと。

ユーザー登録が間に合っていないんじゃない?

書込番号:858096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのバージョンアップ

2002/07/22 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 friendsさん
クチコミ投稿数:36件

ニコンのサイトにファームウェアのバージョンアップが出ています
御参考までに・・・

書込番号:847477

ナイスクチコミ!0


返信する
うぎうぎさん

2002/07/22 22:18(1年以上前)

みてみましたが どこに D100のファームウェアのアップデートがあるんでしょうか?
あ まだ これからって 案内のみでしたか。
7月22日以降の大井サービスでのことですね。

書込番号:847704

ナイスクチコミ!0


カセレスさん

2002/07/24 19:51(1年以上前)

デジタルカメラ D100 をお買い上げのお客様へ と題して

カメラのファームウェアをバージョンアップいたしました。
http://www.nikon-image.com/jpn/ei_cs/wnew/d100brket.htm
(使用説明書 P.120 参照)
バージョンアップされたファームウェアは「 FIRM VER:Ver 1.01 」と表示されます。

これかな?

書込番号:851264

ナイスクチコミ!1


スレ主 friendsさん
クチコミ投稿数:36件

2002/07/25 22:45(1年以上前)

うぎうぎさん、カセレスさんの御指摘のありました案内です。
説明不足の書き込みでしたm(_ _)m

書込番号:853586

ナイスクチコミ!0


100太郎さん

2002/07/25 23:32(1年以上前)

この手のファームウェアのバージョンアップは、サービスセンターに持ち込まないとだめなのでしょうか?それとも いずれダウンロード出来るようになるのでしょうか?デジタル一眼ニコン初めてなので分かりません 先輩の方々教えてください サービスセンターも近くにないし 一時的でも手放したくありません 宜しくお願いします。

書込番号:853683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CFアダプター

2002/07/20 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:244件

SDメモリーカードのほうが書き込みスピード早そうですけど、CF用の変換アダプター出ましたね。

http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/pccard/cardadapter/bncsdabp3/

書込番号:841951

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/20 00:59(1年以上前)

以前話題に上がっていたものですね。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=825282

書込番号:842035

ナイスクチコミ!0


デジ眼さん

2002/07/20 12:19(1年以上前)

ハギワラからも出るみたいですね。同社のSDカードとの組み合わせで3.3MB/secだそうです。D100との相性もあるでしょうが期待できそう。

http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/020717.htm

書込番号:842776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2002/07/21 00:19(1年以上前)


●日立製作所
秒10MBの高速書き込み可能な業界最高速の1Gビット多値フラッシュメモリ「HN29V1G91」発表
-1Gビットの多値チップながらも、秒10Mバイトの高速書き込みを実現。
-1チップで128MB(1Gビット)のデータを13秒で記録可能。
-同チップ搭載の1GB CFカードや256MB MMCの開発を予定。
-2002年10月からサンプル出荷開始。

こんなのも出ますね。

書込番号:843951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

1ギガがオシャカ?

2002/07/11 18:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:519件

い、い、い、一大事でござる。
撮影が終わって、家に帰り、PCにつないで転送している時、うっかりして別のソフトを開いてしまった。すると、あああ、転送中のニコン・トランスファーが突然ストップ! しまった、転送中は何もしてはいけなかったか! 
なんということだ、1ギガのマイクロドライブに目いっぱい撮った写真がすべてオシャカか。腰が砕けそうになった。
カメラ側をチェックしてみると画像は無事保存されている。そこで再度転送を試みるも、またもやストップ。あきらめずもう一度チャレンジするとこんどは1枚だけ転送した後ストップ! どうなってるんだ!

そりゃ、転送中に他のソフトをいじった俺がワルイ。しかしニコン・トランスファーさんよ、あんた、あまりにも繊細すぎないか。人はミスをするものだよ。一度のちょっとしたミスで全てを失うようなソフトなのか!
明日ニコンに電話してみよう。 
皆さん、くれぐれもご注意を!

書込番号:825319

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/07/11 18:19(1年以上前)

そういう仕組みになっているのかどうかは詳しくは存じませんが、
解ることはただ二つ。

・人間はミスをする。
・機械は人間のミスを見逃すというミスをしない。

以下は推測。

・もしかしてアプリケーションのほうが支障をきたしているだけで、
そのアプリケーションの再インストールで問題が解決する可能性も
あるのかもしれません。

書込番号:825332

ナイスクチコミ!0


yyzさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2002/07/11 20:15(1年以上前)

やはり、画像の転送はエクスプローラなどで
普通にコピーしたほうが安全ですね。

書込番号:825487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/11 20:32(1年以上前)

世の中ね顔かお金かなのよさんの励ましで、ニコンビュー5を再インストールしてみましたが、それでもやっぱりだめでした。
もう少しで、絶望という電車に乗るところでしたが、さらにもう一度こんどは設定をいじってみました。デフォルトの設定がどうなっていたかもはや忘れてしまいましたが、転送を「全画像」に変えてトライしてみたら、あらら、無事転送が始まりました。よかったー! 傑作が100枚これで救われました。

転送に失敗した時点で、何らかのプロテクトがかかってしまったのではないでしょうか、よくわかりませんが。
マイクロドライブ側の画像データが生きていたのですから、救えるとは思っていましたが、やれやれホッとしました。

書込番号:825517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タムロンの24-135買いました

2002/07/08 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 積丹の男さん

d100を決めた時から情報で、タムロン24-135は良いと評判でしたが、高倍率は画質が落ちるのが普通です、SLさんの写真などの情報では結構な画質なのが解りました、デジカメ換算で35−200は殆どの被写体をカバー出きるので、やはり常用レンズとして必要と考え、ヨドバシへ行きましたら、かなり出ているようです、在庫ぎれで取り寄せとの事、店員の話では、入れても直ぐ出るとの事です、

書込番号:818858

ナイスクチコミ!0


返信する
かずさのすけさん

2002/07/08 22:50(1年以上前)

タムロン24-135mmはD100、D1xにお勧めです。定期的にレンズのテストを同じ被写体(2階の窓からの風景)を様々なレンズで行っています。新しいレンズを手に入れたとき、または借りたときには、既にテストしてあるレンズでも同じ光線でテストし直して比較します。
 このレンズは単レンズの次に良い結果を出しています。一度手放しましたが、2ヶ月後に再度購入し直しました。今は常用レンズになっています。
 但し、逆光には弱いので注意してください。それでもシグマよりもいいです。ニコンの24-120mmの様に片ボケになったり、像がにじんだりということはありません。f5.6から風景でも十分に使えます。
 このレンズと明るい単レンズ(17mmf3.5、35mmf2、50mmf1.4、80-200mmf2.8)の組み合わせで、被写体によって持っていく単レンズを変えるとより目的にあった撮影ができ、また明るいズームを持っていくよりも遙かに解像力がいいです。要所要所で単レンズを使うとA3でもびくともしない画像ができますよ。

書込番号:819888

ナイスクチコミ!0


KIZZさん

2002/07/09 09:38(1年以上前)

タムロン24-135mmは50周年記念モデルがありますよね。少し高いですが
そっちの方がいいのでしょうか。

書込番号:820646

ナイスクチコミ!0


のののさん。さん

2002/07/09 14:49(1年以上前)

別機種ですが、この前購入しました。
デジ一眼用に、色々考えておりましたが、LDレンズや非球面レンズが使われていたり、最短距離も40cmと短いので助かります。
少々、AF速度が遅いような気がしますが、描写も良く気に入っております。
50周年モデルと通常モデルがありましたが、50周年モデルはボディの金のリングが18金で50周年の刻印が入ったモデルで、レンズ自体は変わりませんので、通常モデルの方が安くておすすめです。
デジ一眼はレンズの中心部を使う関係からか、35mmよりも、歪曲が目立たないような印象があります。
このレンズ気に入ってます。

ちなみに、私は、某キ○タムラ現品のみ新品で29.800円で購入しました。(探すと安く購入出来そうですよ。)

書込番号:821016

ナイスクチコミ!0


シゲ99さん

2002/07/09 22:14(1年以上前)

D100とTamron_SP24-35との組み合わせで使っています。露出は一段くらいアンダー傾向ですが補正可能ですし、歪みとか問題ありません。一眼デジカメで常用で取り替えないのも変ですが、埃の問題もあります。24mm以下のワイドと200-300ズームがあれば、通常はこれで十分だと思います。D100と一緒に購入しましたが、新宿のビックでも在庫は1台のみ、人気あるようです。今なら20%ポイントバックで\41440(実質)ですネ!。シグマの方が良いという人もいますが、比べていないので何ともいえません。これから購入するのであれば、今のところ”お勧め”です。

書込番号:821717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真

2002/07/08 09:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 soromonさん

812773の写真は俺がD30で撮ったのだが、どうしてここに載っているのか不思議です。

書込番号:818801

ナイスクチコミ!0


返信する
18〜35mmユーザーさん

2002/07/08 10:32(1年以上前)

812773のURLの記述の仕方だと、photohighwayにアカウントがあって
ログインしている状態の人がクリックすると、自分のアルバムが開いて
しまいます。最初私もびっくりしました。

書込番号:818849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2002/07/08 10:48(1年以上前)

soromonさん、初めまして。あなたが指摘された、812773の土佐の酔鯨です。

フォトハイウェイのシステムがよくわかず、ここに間違ったURLを書き込んでしまったのです。このURLだと、ログインできる人はそれぞれ自分のアルバムに行くようですね。
下の書き込みを読んでもらえれば事情はおわかりになると思いますが、18〜35mmユーザーさんのアドバイスを受けて、急遽、訂正URLを追加しております。
ご迷惑をおかけしました。

書込番号:818866

ナイスクチコミ!0


スレ主 soromonさん

2002/07/08 11:19(1年以上前)

分かりました。早速ご返事有難う御座いました。

書込番号:818898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング