『まだまだ!!D100』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

まだまだ!!D100

2009/03/13 20:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:33件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 マイ・アルバム 
当機種

今年の一月に13年のブランクから目覚めるように・・、カメラが欲しくなり、まずは中古でデジイチの練習と思いD100を購入いたしました!高級すぎてはじめは扱い方がよくわからなかったのですが・・(今もまだまだです・・)マニュアルを習得しょうと図書館に行ったり、こつこつやっております。。桜の季節ですね!!まづは、近くの(自転車で20分ほど)の河津桜です。話は変わりますが、先日D60を買おうとBIGまでいったのですが・・・シッター音に違和感を感じやめました。ん〜画像はなかなか、いいのに〜今日も見に行ったのですが・・D40でもいいかな・・・とかおもっています。。

書込番号:9239468

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/13 21:16(1年以上前)

D100 使用説明書はここにありますが ムック本のことですか?
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01
D60 D40はシャッター音とかメカとかにこだわったカメラではないですから
D90になさるのがいいかと思いますよ^^
わたしはD100が現役の頃 NIkonを裏切ってKissD初代を買ったバカチンでした (^^ゞ

書込番号:9239581

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 D100 ボディの満足度5

2009/03/13 21:20(1年以上前)

未だにD100を使用してるものの一人からしますと、大変うれしい気持ちです。D3を使いながら、こんなにすごいカメラがつくられたのかと感動しながらも、D100を使うことが多いです。Mb100をつけて縦位置で、スナップを撮ってきました。本当に使い始めた頃が懐かしく、思わずお返事をさせていただきました。これからもぜひD100をご愛用してくださいね。

書込番号:9239609

ナイスクチコミ!1


てつD2Hさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/13 22:00(1年以上前)

こんばんわ。
D100は落ち着いた色でいいですよね。
D40,60は静かなところで撮るには便利です^^;
機械としてを求めるのでしたら松下ルミ子さんが言われるようにD90以上の機種がよろしいかと思います。

書込番号:9239883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2009/03/13 23:45(1年以上前)

かつよっしんさん、こんばんは。
D100、懐かしいです。
私も、D100からデジ一に入りました。
もう手元にはありませんが、落ち着いた色合い、懐かしく思います。
次の購入機種ですが、時期からいってD90が最良かと思います。
シャッター音などを考えると、D300が良いのすが。

書込番号:9240566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 マイ・アルバム 

2009/03/14 08:13(1年以上前)

早速!!みなさんありがとうございます!励みになります!いろいろ参考になりました。また、よろしくお願いいたします!

書込番号:9241827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/14 12:00(1年以上前)

D100もF80Dによく似て使いやすいと思いますが、最近のデジ一のほうが書込み等が速いようです。

書込番号:9242777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2009/03/15 07:47(1年以上前)

おおっ! D100に書き込みが。

D100+MB-D100はほぼ5年間、現役使用しましたが、今は遊軍でウロウロして貰っています。
その後、D3/D60/D40/D90と追加して現在に至ります。
D100は現在のDSLRに較べて高感度特性も低く、LCDも小さいために事後確認などには殆ど使えず、
銀塩に近い感覚ですね。

D100の後にHi-CP機D90を触られると急速な技術の進歩を実感されると思います。
D60/D40のシャッタ音は軽くてスプリング音のようなものを伴うためにおもちゃみたいな感じですが、
静かさを要求される場合などには良いですよ。D3なんぞは(連写は特に)シャッタ音の大きさで注視を浴びますから。

D100使い倒してくださいね。

書込番号:9247694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/03/15 09:20(1年以上前)

D100のカメラ内でつくるjpg画像は、設計が古い為に
あまり綺麗とは言えませんがRAWで撮影して最新の
ソフトで現像すると、かなり綺麗になりますね

古いカメラだからといって、侮れないものがあります

私はD100の落ち着いたトーンは好きでしたね

マニュアルはニコンのHPからダウンロードできますし
デジチューターなど使いこなしのページもありますよ

書込番号:9247960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5 マイ・アルバム 

2009/03/23 12:54(1年以上前)

みなさん!ありがとうございます!レスの中にプロの人が使って未だに全く問題なかったと書いてあって、自信が持てました。使い倒します!! D40も最近購入しましたが、D100のシッター音がいい!! ほんと、写りも自然ですよね〜。最近街のポスターなんかに目がいっちゃって・・・D100使えるとか思っています。資金をためて次はD90を目指します!

書込番号:9291406

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
JAVA_JP 2 2025/10/07 17:07:16
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11748件)

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング