そろそろ一眼が欲しくなってきました。
そこで質問がありますが、AF精度、ファインダー精度、書き込み読み込み速度、レリーズタイムラグでトータル的に優れているのはどれでしょうか。D100に書き込みしたのは一番興味があったからです。どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:941434
0点
2002/09/13 23:16(1年以上前)
理想的には「EOS 1D」と言いたいところでしょうが、私としてはその条件を満たすモデルとしては「D1H」をお薦めします(^ ^)/ 画素数が200万画素クラスと少ないですが、A4サイズまでのプリントでしたら十分なクオリティを持っていると思いますよ(^ ^)/ ちなみに、私は「D1H」と「D100」の両方を使っています。
書込番号:941512
0点
2002/09/14 00:33(1年以上前)
私もGustav Mahlerと同じで「D1H」と「D100」の両方を使っています。
「D1H」凄く良いカメラだと思います。画素が少ないですが、カメラの基本性能は充分満足出来るものを持っていると思います。
あとは一眼素人さんの撮影目的や撮影スタイルでどのカメラがベストとなのかが決まるのではないでしょうか。
書込番号:941689
0点
2002/09/14 14:28(1年以上前)
D100は持っているので、これについてだけ。
AF精度:中央測距点はまったく問題なし、それ以外の点は多少劣るが、
同価格帯他社モデルも似たようなもの。ファインダー精度:問題なし
ピント山もみやすい。速度:書き込み読み込みは機種により大差ないが
プレビューはD100はとても速く便利。タイムラグ:どれも大差なし。
ということでD100お勧めですよ。D1だの1Dだのはストロボ内蔵して
ないので不便です。解像度も600万画素のD100が勝っているしね。
価格を考慮するとD100はベストバイだと思います。
書込番号:942712
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/07 17:07:16 | |
| 14 | 2024/05/07 18:25:21 | |
| 12 | 2023/02/01 19:25:05 | |
| 5 | 2021/10/10 17:02:45 | |
| 22 | 2023/02/04 12:47:54 | |
| 15 | 2021/01/26 22:12:58 | |
| 8 | 2021/06/03 0:56:15 | |
| 11 | 2021/01/23 11:39:06 | |
| 12 | 2020/07/30 23:31:19 | |
| 8 | 2019/12/11 14:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









