
このページのスレッド一覧(全1215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年6月29日 16:20 |
![]() |
8 | 8 | 2006年5月18日 21:16 |
![]() |
0 | 16 | 2006年4月24日 19:11 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月19日 06:56 |
![]() |
5 | 5 | 2006年4月6日 05:10 |
![]() |
5 | 5 | 2006年4月19日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AF-S DX VR ED 18-200/3.5-5.5Gレンズを購入しましたが、D100はメーカーでファームウェアーの書き換え対応とあります。これをされた方居りませんか?レンズの対応のみなのかそれとも、他も改善されているのかお教え願えないでしょうか、取りあえずこのレンズはファームウェアーを書き換え済みのD2Hで使用開始しました。
0点

http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/2006/wnew060316_01.htm
この件なら、当レンズに関するファームウェアーのみのようです。
書込番号:5110175
0点

4月に大阪梅田SCに持ち込んでファームウエアバージョンアップをしてもらいましたが、SCから返ってきたD100でファームウエアのバージョンを確認すると持ち込み前も後も同じVer.2.00でした。
NIKONの広報では下記のような記述がありますが・・・
>このたび、デジタル一眼レフカメラ専用 DX ニッコールレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G」を弊社製品 D70 / D2H / D100 に取り付けてお使いになるときに、下記の現象がまれに発生することがございます事をお知らせ申し上げます。
この現象は、AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G 側では調整できませんが、カメラ側のファームウェアをバージョンアップすることで解決いたします。
SCに持ち込み調整してもらった後でもファームウエアバージョンが変わっていないのに『バージョンアップ』と称するところが不思議な事ですが、SCでの調整後は若干(見る側の気持ちだけかもしれませんが)撮影の画像が明るく見えるようになった気がします。
ただし、被写体が同一の条件では無いのではっきりしたことは判りません。
広報では18-200のAFが合わないのが改善されたということです。
広角∞からのAF性能ということでもともと広角∞なんぞの撮影シーンではAF性能がどうのこうのと明確に判るような条件ではないですから私のような素人にはVRレンズの∞からのAF性能については調整前後でその差が明確にわかりませんでした。
お役にたてなくてすみません。
書込番号:5110485
0点

じじかめさん、D100Friendさんご返事有り難うございます。急ぎニコンへ送りファームアップして貰います。ファームアップ後報告したいと思います。しかし、D100はニコンのデジタル一眼レフカメラでは旧性能機になる事を知りました。新性能機はインターネット入手でファームウェアーのバージョンアップを出来る事、2G超えのマイクロドライブ等が使用できる事、でも、D100は日本製最近のニコンは随分とタイ国に製造移転しているので貴重な日本製のD100を本務機として活用していきたいと思っています。
書込番号:5113027
0点

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060629113332.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060629113321.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060629113307.jpg
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060627212529.jpg
書込番号:5211939
0点



ここも最近はめっきりと書き込みが減って、寂しくなりましたネ。
D200が出て影が薄くなった感じですが、私のD100は十分に現役です。
(寒いとき等エラーが出て時々拗ねますが・・・・)
D100で写真の楽しみを知りました。
思い入れの強いカメラです。
新しいレンズ(17−55)も奮発したことだし、もうひと頑張りしてもらわないと・・・・
壊れてダメになるまでずっと使っていきます。
1点

みなさんのようにアルバムに自分の作品を上げてみては?^^
頑張ってるぞ!というメッセージとして^^
書込番号:5087674
1点

シャロームサンこんばんは
私もD100は十分現役です。
寒いときエラーが・・・。そうなんですよね、可愛いモンです。
A3ノビまでもプリントできますし問題ありません。D200のように色を造らないしRAW撮影では最高です。
書込番号:5087712
0点

シャロームさん、こんばんは。
>D100で写真の楽しみを知りました
そうですね。ボクも初めてのDSLRがD100でしたので、今でもD100が良かったなぁ、
と思うときがあります。
なんと言っても、それまで、知らなかったRAWの素晴らしさを教えてくれたのがD100でした。
D100は、純正ならDK-21M、他社ならオリンパスのME-1とかを付けて、
ペンタプリズムファインダーの視野倍率を上げると、更に見易く快適になるかと思います。
画質、機能(測光モード切替、AF-S/AF-C切換がスイッチでワンアクション)、
拡張性(バッテリーグリップ、リモートレリーズ)の面で、まだ現役で十分通じるかと思います。
最近、ご購入されたAF-S DX ED 17-55mm F2.8Gとで、良いフォトライフを!
^^
書込番号:5087740
1点

こんばんは。
私も、初めてのデジイチはD100でした。
D100は私の一生忘れられない想い出をつくってくれました。
感謝のデジカメです。
私のMyアルバム(ニコン版)のほうはD100がほとんどです。
キヤノンに替えてから、私の腕だけが不調かも?
今は、防湿庫に眠ってますが、たまにはD100も使ってあげないとね。
>新しいレンズ(17−55)も奮発したことだし、もうひと頑張りしてもらわないと・・・・
画質的には満足なカメラですね。
ただ、RAWロスレス圧縮での撮影テンポだけが、不満でした。
それを除けば、好きなカメラです。
書込番号:5087994
1点

私の場合、AFでは銀塩のF100を使っていまして、
D1が出たとき欲しくて欲しくて、でも価格が高すぎて・・・
次にD1Xが欲しくて、D100もいいなと思って・・・
やっぱ、D100よりD1Xかなと思いつつF100を使い
続けていました。
でもデジタルが欲しかったので、COOLPIX950,990を
使っていました。
D2Hが出て、初めてデジ一眼を購入しました。
その時も、D100とどっちにしようか、かなり迷い
ましたがD2Hにしました。
予約して発売日前日購入でしたが、高かったです・・・
ちょうど先物で儲かったので買えましたけど (^^;
結局D100は買わなかったのですが、ずっと後ろ髪を
引かれるような感じだった事を思い出しました。
書込番号:5088288
1点

シャロームさん こんにちは
私もD100を未だ使用しています。
いや、E330を買ったんですが、それはフォーサーズの被写界深度深いのに有利な点を使いたかっただけで、通常の植物マクロ系等はD100が現役です。
自分なりのポストD100を探してはいたのですが、なにかこの価格帯のカメラの中では、切替に踏み切れなかったですね。
そうなると手に馴染んでなかなか(笑)
不満が無い訳では無いですが、今の機種に不満が無い訳ではなく、さっぴいたらこれで良いやって話のまま今に至ります。(笑)
書込番号:5088989
1点

シャロームさん、こんばんは。
私も、D100は所有していますが、考えてみると、もうしばらくシャッターを切っていません。
完全に防湿庫の留守番役になってしまいました。
せっかく持っているのですから、もったいない。
今度持ち出してみようと思います。
書込番号:5089663
1点

皆さん こんばんは
皆さんのお話を伺っていますと、やはりD100は素敵なカメラですネ。
現役で使っているお仲間が多くおられる様で嬉しいです。
日曜日は天気良さそうなので、新しいレンズをつけて連れ出してあげようと思っています。
D100を誉めて頂いたような気がしまして、ホッとしました。
書込番号:5090001
1点



こんにちは。知り合いから 「D100をもう使わないので 買わない?」と お誘いを受けました。
デジタル一眼は持ったことがなく 自分にとっては 夢の世界。。
チャージャーなど一通りの付属品と、メモリを2枚ほど(容量は聞き忘れましたが)をおまけにつけて 5万円だそうです。レンズ以外はすべてついているそうです。 状態は良いそうです。
口コミを見ると D100は賛否ありつつも、良いカメラみたいですね。
これは、買い、でしょうか?
0点

5万円というのは中古店で買うのとあまり差がないですね。
メモリカードが大容量のものならば違ってきますが。
書込番号:5022701
0点

始めてデジタル一眼を買うのだったら、D50とかKiss D Nとかの方が無難でしょうね。
D50
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00501610833
Kiss D N
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00500210808
書込番号:5022717
0点

こんにちは。
メモリーは別にして5万円と言うのは、知り合いだとすると少し高いと思います。
ニコンでは有りませんが、最近私が下取りに出した10Dが約4万円でした。
知り合いならメモりー(多分古いので容量も少ないと思うので)付けて4万なら良いかも?^^;
それでも私なら買いませんけど。(^_^;)ゞ
書込番号:5022725
0点

ローリィさん、こんにちは。
D100はボディの作り等良いデジカメだと思いますが、RAW撮りが前提ですよ。
>デジタル一眼は持ったことがなく 自分にとっては 夢の世界。。
同じNIKONならば、D50の新品ボディがキタムラで5万円位で買え、
JPEGでも綺麗に撮れるのでよろしいかと?
書込番号:5022726
0点

バッテリーは買いなおさなければならないでしょうね。
D100もいいカメラだと思いますが5万円出す価値があるかは微妙です。私ならtake525+さん同様D50やKissDNを考えてしまいます。
余談ですがD100の撮影感度はISO200〜6400なんですね。
書込番号:5022737
0点

こんにちは
撮りっぱなしでいい打率を狙うなら
D50の方が向いていると思います。
書込番号:5022739
0点

程度が良ければ、半額なら買ってもいいかも?
書込番号:5022756
0点

レンズもセットならセットのレンズ次第では購入してもイイかも?
書込番号:5022761
0点

レンズはついてこないみたいですよ。
私が知り合いに譲るとしたらボディのみで2〜3万、CF1Gを1枚をつけて+5,000円くらいですかね。
書込番号:5022774
0点

>レンズはついてこないみたいですよ。
スレ主さんのレス見たら確かにそうですね。
5万なら私もD50あたりがよろしいかと思います。
書込番号:5022798
0点

こんばんは。
もう少し出して、D50のレンズキットにしますね。
D50の方が扱いやすいかと。
書込番号:5022810
0点

>これは、買い、でしょうか?
私は 買い だとはは思いません。
D50のほうが満足できるのではないでしょうか
なにしろ初心者でも扱いやすいように
なっています
書込番号:5022834
0点

余り安いとも思わないし、
何か有れば友達関係にもよくないだろうし、
D50なら5万一寸であるから、
そちらを買う方がいいと思うけど。
書込番号:5022873
0点

私も5万出すなら、新品のD50を買います。
理由は、既にみなさんが述べられていますね (^^;
書込番号:5022880
0点

この手の話は先日もありましたね^^
おそらくお知り合いの人は下取り査定のあまりの安さに愕然として
ローリィさんに白羽の矢(こういう場合に使うのかしらないけど)が立ったのだと思います
まあ 5万円はちょっと高いですね〜
デジタル一眼の中古はシャッターの寿命が心配ですぅ〜
フィルムのとちがって比べ物にならないくらいシャッターを切っているのが普通かも?
買ってからすぐにシャッターが壊れないとも限りません
その場合はシャッター交換で2万円くらいかかるかも(機種によってちがいます)
信頼のある中古屋さんなら半年保証がありますから安く買うのならお店ですね^^
わたしも新品のD50をおすすめします^^
書込番号:5022891
0点

皆様! たくさんのご意見ありがとうございます!!
そうですか。確かにオークションでも同じような価格でした。
「D50がお勧め」というお声をたくさん頂いたので D50を検討してみたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございました! なかなか周りに詳しい友達もいなく、思い切って質問してみて本当によかったです。 感謝です★ ありがとうございました!!
書込番号:5022956
0点



50mmレンズとSB−80DX付きで!
約1mほどのフローリングの床への落下でした。
(うっかり、首にストラップかけているものと勘違いして、カメラを手から離してしまいました。)
スピードライトから電池が飛び出ましたが、全て無傷でした。
想像するに、レンズにゴム製のフードを取り付けてあったので、それがクッションの役目を果たしたのかもしれません。
でも、落ちたからD100にもショックは当然あったと思うのですが、正常に動作しました。
ニコンのカメラは壊れにくいと聞いたことありましたが、今回の事故でそれを実感しました。
0点

The_Winnieさん、こんばんは。
壊れなくてよかったですね。
さすがD100です。
でも、ちょっと心配ではないですか?
書込番号:5007676
0点

こんばんわ、nikonがすきさん。
お気遣いを、有難うございました。
それから、300枚ほど撮りましたが正常に動作したので、安心しています。
本当に実感したのが、カメラの選択にあたって、見えない仕様を測る眼を養うことが、どれほど大切なことか痛感しました。
D100は樹脂とステンレス板で補強されていますが、これだと外部からのショックを和らげやすいのですね。
書込番号:5007740
0点

The_Winnieさん、こんばんは。
デジタル一眼レフは、超精密品ですので、
一度、制動チェックは、無料でそれ程時間が掛かりませんから
SCで受けられる事をお薦めいたします。
>ニコンのカメラは壊れにくいと聞いたことありましたが・・・・
以前の機械制御の頃の話だと思いますが(^^
書込番号:5007748
0点

こんなのもありますね。
人気デジタルカメラ5機種を“壊れる”まで落としてみた!
http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050124/
書込番号:5007846
0点

おはようございます。
皆さんからアドバイスを頂き、有難うございました。
ラングレー(no.2)さんのお勧めにしたがって、念のために制動チェックに出そうと思います。
保証期限切れているけど、無償でやっていただけるそうですね。
初めて知りました。
有難うございました。
書込番号:5008727
0点



D100を使い始めて3年になります。
とても気に入って使っています。
ずっと使って行きたいのですが、最近エラーが出るようになりました。
2〜3回シャッターを押せば元に戻るのですが、気になります。
点検に出そうと思うのですが、(まずここを確認してみれば)
といったようなことは有るのでしょうか?
最近、桜を撮りに早朝(朝の6時頃)から2回行ったのですが、
撮り始めに頻繁におきました。寒かったせいもあるのでしょうか?
0点

どういった状況で発生するエラーなのかわかりませんが、
とりあえず、サービスセンターに送ってみたらいかがですか?
その時、エラーの出るメディアとレンズも、必要かもしれませんが、
詳しい内容を先方に説明して、指示に従えばよいと思います。
ここでご質問される場合、実物が目の前にあるわけでもなく、リアルタイムに色々試してもらって結果を聞けるわけでもないので、
なるべく詳しく状況を書かないと、レスはこの程度のものになってしまいます・・・。
書込番号:4973608
1点

詳しい状況は分からないんですが
>寒かったせいもあるでしょうか、
確かに、D100は気温が低いとエラーが出ます。
私も3年になりますが低温に弱いということは実感しています、
冬の花火撮影、景色の撮影は最初の頃は撮影できたのに最近は、オイオイなんでだよ・・・という感じはあります。
マイナス4度以下でカメラが露出状態だと厳しいようです。
しかしシャロームさんの「桜の撮影で寒い」という所でのエラーはどの程度の気温か分かりません。
原因はバッテリーが弱っていることも考えられます。
書込番号:4974687
1点

説明不足で申し訳ありません。
普通に撮っていて出ます。
撮ろうと構えてもAFが働かなくてエラーに気づきます。
上面の表示パネルにエラーが表示されます。
シャッターは切れますので2〜3回切ると正常に戻ります。
この先も使い続けたいので点検に出します。
お騒がせしました。
書込番号:4974710
1点

D100は2台持っていましたが、どちらもコマンドダイヤルの不良が起こりました。どうもこの辺がD100は弱そうです。・・・これがエラーの原因かは不明です。
2台目は保証期間中に修理をしましたが、1代目の方は、購入直後から症状に気がついてはいたものの、修理に出すのが面倒でそのままにしていました。保証が切れてから「しまった!」と思い、ちょうど、その時にあったバージョンアップに出す際、現状の不安を申し出て送付したところ、修理伝票に『コマンドダイヤル調整』の文字が書かれており、無料で修理されていました。
何を言いたいかと言いますと、最近のAF-s DX VR 18〜200に対応するバージョンアップに出してみては如何でしょうか?ということです。 電話で修理予約する際に、現状の不安をメーカーに伝えれば、同時に修理が可能です。ニコンは、メーカー落ち度に対する修理は無料で行うという真摯な対応をしてくれます。別の要素なら有料ですが駄目元です。
書込番号:4975609
1点

皆さんありがとうございます。Fシングル大好きさん が仰っているレンズも、今の品薄状態が解消すれば購入予定ですので、バージョンアップも含めてお願いしてみます。
書込番号:4976039
1点



気が付いたら、D100が表の掲示板から消えていますね。
でも、自分では、現役カメラとして通用しているので、何ともありませんが。
昨年と同様、今年のサクラもD100を使って撮ってみました。
でも、今日、雨天になったら、これでサクラも見納めかな?
しばらく、雨降りにならないで欲しいですよね。
1点

>D100が表の掲示板から消えていますね。
表とか裏とかの区別は知りませんが・・・
口コミ掲示板からは別に消えてはいませんけれどねー?
(ただ、価格比較関係から入るとD100の掲示板にたどりつけないかも)
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005016&MakerCD=58
4月1日から実質上コニミノ関係も消えても不思議はないのだが・・・
口コミ掲示板は残っていますねー
http://www.kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?CategoryCD=0050&ItemCD=005011&MakerCD=400
いずれかはソニー関係の掲示板に呑み込まれてしまうでしょうが・・・
あっそうそう、私もD100は現役でカメラ側の方が音(ね)をあげるまで(壊れてしまう迄)こき使うつもりでいますよ・・・
書込番号:4965501
1点

こんばんわ、初期不良にご注意をさん。
こちらは関東地方ですが、やっぱり、雨降りました。
花見客の方、災難だったようです。
D200は、いろいろ問題が取り沙汰されており、カメラ本体の価格を考えると、どうも購買意欲が湧きません。
D200よりもD100の方が自分には適していると思っています。
そういえば、富士フィルムのナチュラル・モード、来るべきS4proにも使用できるのなら、グラッときますが。
書込番号:4966950
0点

いいなあD100!
すでに手元を離れましたが、そのうち買い戻そうと思っています。
「源蔵」さんのソフトもしっかり取ってあります。
The_Winnieさん
これからも大事にされることを・・・。
初期不良にご注意をさん
最近いっぱい浮気されておられるようですが、まだD100は健在
のようですね、大事にしてください。
書込番号:4967963
1点

わたしは別のカメラも買いましたが、
それを使ってD100の良さを今まで以上に知るようになり
より一層、好きになりました。
勿論、別のカメラも良い部分は幾つもあるのですけど・・・
D100には使いにくい部分もありますが
画像の色味や繊細な描写などはとってもお気に入りで
手放すなんて考えられません。
わたしにとっては無くてはならないカメラです。
お花を撮るなら、やっぱりD100かな?
なんて桜の写真を撮りながら思っていました。
書込番号:4968150
1点

皆様、レスを有難うございました。
D100のポテンシャルの高さには、感動を禁じ得ません。
いわば、カメラの中に「ニコン魂」が封じ込まれているかのような錯覚を感じます。
Smile-Meさんの、素晴らしいアルバムも有難うございました。
書込番号:5010110
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





