D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CFの選択

2021/01/17 18:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件
別機種
別機種

たまたまD100を手にする事になりました。擦れ・ベタ付きもない綺麗なボディです。
CFが入っていたのですが128MBで37枚の表示。さすがに少ない。以前20Dを使用していた時の4Gがあったので挿入…、砂時計…、長すぎる。
そこで質問なのですが、どれくらいのスペックの物がストレス無く使用出来るか教えて下さい。よろしくお願いします。
4Gの方に20D撮影のデータが10個ほど残ってました。ちゃんと読み込むんですね。EXIF dataにCanon EOS 20Dと出たので懐かしく思いました。20Dもまた欲しくなっちゃいそう…。

書込番号:23912433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/17 19:00(1年以上前)

sib1v2さん
こんばんは。

私のD100はトランセンドの4GBを使っています。
https://kakaku.com/item/00519610438/

マニュアルフォーカスレンズで、
一枚一枚ピントを合わせて撮りまして、
ちょうど良い感じでしょうか、
RAW設定で連写はしません。

書込番号:23912498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2021/01/17 19:11(1年以上前)

別機種

2Gまでは取説とうりで 使えます

4G以上だとフォーマットにオプションをつけないといけなかったと思います。

書込番号:23912522

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2021/01/17 19:16(1年以上前)

D100は、本来2GBバリアがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/00501610211/SortID=3326362/

256MB Sandisk、1GB MicroHDD、1GB PQI、2GB Transcend(x133)とか使ってます。4台居ますので。

なお、MicroDriveはIBMブランドの日立HGST Thailand製で当時3万円。
D100と共に18年使ってますが、元気ですね。今更お奨めはしませんけど。

書込番号:23912531

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/18 02:14(1年以上前)

>うさらネットさん
>ひろ君ひろ君さん
>まる・えつ 2さん
皆様、返信ありがとうございます。1Gか2Gで検討してみます。あっ!、カードリーダーも買わなきゃ。
元々はD200かD80を買おうと考えていたところ、知り合いの知り合いから本機とを購入。本音はレンズが付いていて"それ狙い"。AF NIKKOR 24-85mm/2.8〜4DとD100で8千円。
しかしボディを見たらモニターカバーに薄らキズだけの美品!。駄目かもと思っていたけど、SIGMA ART 35mm/1.4でAF作動したのは嬉しい誤算でした。

書込番号:23913228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/18 11:20(1年以上前)

>sib1v2さん

>皆様、返信ありがとうございます。1Gか2Gで検討してみます
1Gや2Gって安価に入手出来なかったしますよね

例えば4Gとかでもd100(FAT16)でフォーマットすれば2Gとして使えると思う



書込番号:23913612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/18 14:20(1年以上前)

追加

>例えば4Gとかでもd100(FAT16)でフォーマットすれば2Gとして使えると思う

出来なければPCでexFATだったかなでフォーマットすれば可能かも





書込番号:23913923

ナイスクチコミ!1


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/19 06:56(1年以上前)

>gda_hisashiさん
返信遅くなってしまいました。すみません。
今ある128MB、4GB共に10年以上昔の物です。ですから不具合が出て撮影したものが飛んでしまうのは避けたく思ってます。
128MBでJPEG37枚ですから1GB以下で良いかなぁ…、と思ってます。このカメラで1日撮影して50枚以上は撮らないと思いますしね。

書込番号:23915148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/22 22:15(1年以上前)

gda_hisashiさん

RAW設定で4GBの場合の撮影可能コマ数は401枚の表示になります。
8GBの場合は373枚の表示ですね。

書込番号:23921542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/23 08:33(1年以上前)

>128MBで37枚の表示

は現在撮影にはあまり現実的でないが
(昔はフイルム1本36枚だったけど)

>RAW設定で4GBの場合の撮影可能コマ数は401枚の表示になります。

は実用になりそう



書込番号:23922020

ナイスクチコミ!2


スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

2021/01/23 10:07(1年以上前)

>gda_hisashiさん
128MBって中途半端な数ですよね。JPEGで37枚はフィルムに合わせ128MBにしたのかな?。

書込番号:23922183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2021/01/23 11:39(1年以上前)

>128MBって中途半端な数ですよね

2の累乗かと思います
2-4-8-16-32-64-128-256-512-1024(1G)

書込番号:23922347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

ペンタプリズム

2020/07/30 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 tyuukahideさん
クチコミ投稿数:18件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

今更ながら・・・。ペンタプリズムを採用したファインダー、右手で全て撮影機能をコントロールできる簡便さ、ニコンのFマウントレンズであればほとんどの物が使える、など素晴らしいカメラだな、と思います。
吐き出す画は・・・リバーサルフィルムのようなコクのある色。

3台持ってて、1台はAFが壊れてるが、M42レンズアダプターを介してタクマーやヤシノン、フジノンを付けてフルマニュアルで楽しんでる。自分の環境ではグリップのべたべたもあまりないな。時々、アルコールで拭いてる。

このモデルで練習すれば、キャノンやペンタックスでもちゃんと使えるようになります。
でも、D100ほど高級感が無いんですよね‥。そこも含めてお気に入りです。

書込番号:23568449

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/30 18:14(1年以上前)

>ニコンのFマウントレンズであればほとんどの物が使える

ううん…
EタイプとAF-Pは基本使えんわけだが…
オートニッコールも

ほとんどのものが使えるという意味では全然すぐれたカメラでは無いよね
(´・ω・`)


そしてD100って当時はしかたなかったのだけども
びっくりするくらい安っぽい…
フィルムの中級機下位機種のF80ベースだからだけども
D100の後に出たデジタル一眼レフ専用設計の下位機種
D70の方が造りが良い…

書込番号:23568492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2020/07/30 19:25(1年以上前)

D100は、4台持ちです。一台だけ、新品26万を新宿淀殿で。同時に3万だったかMicroHDD 1GB購入。
あとの3台は中古ですら。
暫くはF4Eと併用してましたが、いつしかデジタル オンリー。

分解すると分かりますが、D100がD70以下ってことはないですよ。

書込番号:23568633

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/30 19:32(1年以上前)

>分解すると分かりますが、D100がD70以下ってことはないですよ。

あくまで外装の造りの話なので…
内部に関しては触れてません

それが事実なら同時代のD1系とは逆って事になるのかな
外装はF5なのに内部はF100…(笑)

書込番号:23568647

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyuukahideさん
クチコミ投稿数:18件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2020/07/30 19:34(1年以上前)

おわかりになる方がいらっしゃって光栄です。
>うさらネットさん

書込番号:23568651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2020/07/30 19:43(1年以上前)

付け加えると、D100/D70の個体次第の持病は同じで、CF認識不良って奴。
CF系のFPCがヌケ掛かる病ですが、底蓋を外して押し込んでやれば即復活。(^_^)

スレタイの、D100のペンタプリズムは、あまり高級じゃないですね。

書込番号:23568665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/30 19:51(1年以上前)

>CF系のFPCがヌケ掛かる病ですが、底蓋を外して押し込んでやれば即復活

ほお
僕のD70、D70S、D100でも気にかけよう(笑)

てかニコンてFPC関連のトラブル多くね?
特にレンズ
僕の24-120がズームするとAF不能な焦点域があるんだよね
(´・ω・`)
個人で治せるもの?

書込番号:23568681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/07/30 19:57(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


isoの設定ゎ右手でできるの?(´・ω・`)b

書込番号:23568693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2020/07/30 20:16(1年以上前)

こんばんは。D100にはお世話になりました。最近は老眼の為オブジェになっていますが、視野率こそ狭かったですけどMFがやりやすかったですね。
同時に購入した24-85のレンズがフルサイズ対応だったことを思い出し、7月からポートレートに使ってみました。どうせダメレンズだろうと思い三軍(D600)で撮影したところ、使えます(笑)
ポートレートには適度の柔らかさで好適。
D100には、とりあえずDXの18-70を装着して再びオブジェ。老眼だと液晶での確認が辛いのですよ。液晶カバーの影響もあるかもしれません。ブラックのバッテリーだけでなくグレーも使えるので安心。1年に2回ぐらいの稼働率です。

書込番号:23568726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2020/07/30 20:28(1年以上前)

>吐き出す画は・・・

 この言い方は久しぶりに聞きましたが、好きでない言い方ですニャ〜
誰が言い出したか存じませんが、カッコ良いとでも思っているんでしょうか?

何か汚らしくてコロナに感染しそう・・・

書込番号:23568754

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2020/07/30 21:36(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
24-120mm D の持病かな。分解経験では、基本的には治りませんね。テレ側発症事例が多いような。

このレンズFPC持病は、キヤノンでもオリでもあります。
あと、ペンタのクモリとか。

書込番号:23568911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/07/30 23:08(1年以上前)

>ごゑにゃんさん
>何か汚らしくてコロナに感染しそう・・・
したらエエ。死なへん。

というか、1日も早く指定伝染病から外すべき。そしたらPCR検査も簡単に受けられるようになる。「結果は陽性でしたんで自宅で安静にしてください」と医者に言われておしまい。2日も寝たらたいてい治る。

書込番号:23569152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2020/07/30 23:31(1年以上前)

>基本的には治りませんね。

(´・ω・`)

FPC交換したら治る?

書込番号:23569205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

歯科用D100

2019/12/08 15:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件
別機種

知り合いの歯科の先生が「使えるなら使って、使わないなら使う人にあげていい。」と歯科用マクロレンズ(リングフラッシュ付き)とD100のジュラルミンケース入りを置いていく。

カメラ自体は状態も良くバッテリーも生きているようですがキットレンズ的なものも無いし使える1G以下のコンパクトフラッシュの手持ちもないのでそれ以上の動作確認もできずそのまま欲しい人にあげることになりそう。

そういえば数年前に別の歯科の先生に歯科用ミノルタのフィルム一眼セットもらったけどそれも人にあげてしまった。

書込番号:23095067

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/12/08 16:26(1年以上前)

CFは2GBまで認識します。
まぁ256MB等でも良いですが。

AFモータがありますので、レンズは何でも来いです。

4台持ってますので、お腹いっぱいです。

書込番号:23095130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/12/08 16:36(1年以上前)

>kuranonakaさん
欲しいですが、収納場所が有りません(涙)
お宝にして下さい。

書込番号:23095148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/08 17:58(1年以上前)

下さい。…て洒落で書いたら消されちゃった…(^ω^)〉
まぁ、納得(^O^)

欲しいけど…お宝にしといた方が良さげかな(^ω^)

書込番号:23095289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/12/08 19:07(1年以上前)

低容量のCFならメルカリあたりで探せばいくらでも安いのがありますよ。

書込番号:23095417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/12/08 21:44(1年以上前)

当機種

ACCシューに付いているシンクロアダプタは社外製ですかね。純正は当方所有では、AS-15。
遊んでます。

書込番号:23095732

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2019/12/09 00:49(1年以上前)

>うさらネットさん
>kyonkiさん
>松永弾正さん
>埼玉ニコンさん

知り合いのおもちゃ修理の人が修理箇所の加工前後の写真撮りに使いたいというのでそのまま渡すことになりました。

>うさらネットさん

リングフラッシュはマクロレンズ自体に組み込まれているものです。レンズから外れないみたいです。
レンズにはケンコーの1.5倍テレコンもかまされていました。

書込番号:23096135

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/12/10 17:37(1年以上前)

それは素晴らしいセカンドライフ(^O^)

書込番号:23099313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuranonakaさん
クチコミ投稿数:851件

2019/12/11 14:16(1年以上前)

特殊な作りのレンズでした。

ヘリコイドがマクロ倍率の1/10〜1/1までクリックストップがあり倍率を合わせたのちカメラを前後してフォーカスを合わせる撮影方法。
マクロフラッシュ使用前提のためか絞りも倍率連動でした。

そのためレンズも生かしてくれそうな人に声をかけました。

書込番号:23100839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 岐阜基地航空祭

2019/11/10 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

200mmだと・・・。

ファントムです。

イーグルです。

90分待ちでしたね。

岐阜基地航空祭に行ってきました。
友人から借りたレンズを使っています。
18-200mmですがこういうのには向いていないかもしれません。
300mmは欲しい気がします。

D100まだまだ現役です。
飛んでいる奴はスピードが必要なのでISOは高めだったのでしょう。
ノイズが目立ちますが、痘痕も靨です。

まだまだ修行が足りない感じです。
すみません。<(_ _)>

書込番号:23039706

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/11 05:27(1年以上前)

>ボス0806さん
凄いですね。私も300mmを装着してD100を振り回していましたが、今ではスナップ専用。頭が下がります。

書込番号:23039869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/11/11 08:13(1年以上前)

修行、お疲れ様です。

D100一台には、Tamronの18-250mmモータ無し甘茶常装にしてます。
輪郭強調は強で。(^_^)
(なお、モータ付18-250mm個体は良く切れてます。)

飛びものは、う〜ん。D100で運動会は撮りましたけど。

書込番号:23040011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/11 09:09(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
書き込みありがとうございます。
D100に少しでも慣れようと思い持ち出しました。

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

こういうのを使うともっときれいに撮れるのでしょうか?

>うさらネットさん
アドバイスありがとうございます。
輪郭強めですね?次回試してみます。

ストックの中で飛びものが一番苦手なものだったかもです。( ´艸`)

修行して見栄えのいいのが撮れるようになりたいです。

書込番号:23040086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/19 21:45(1年以上前)

>ボス0806さん
返信が遅れまして申し訳ありません。
D100はF5.6までの測距と記憶しております。フォーカスエイド(取説P77)については記載されていますが、AF撮影も同様な条件だと思います。

書込番号:23057750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/19 22:56(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
アドバイスありがとうございます。

凄い勉強になります。

測距のF5.6というのはF5.6までAF計測できるという意味でしょうか?

初心者のアホな質問ですみません。<(_ _)>

書込番号:23057959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/20 08:56(1年以上前)

>ボス0806さん
おはようございます。
つまり、F6.3ですとAFが利かないおそれがあります。
300mmF4(トキナー)に2倍テレコン(ケンコー)を装着して撮影したときは、MFだったと記憶しております。

書込番号:23058463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/22 09:07(1年以上前)

>埼玉ニコンさん
アドバイスありがとうございます。
F5.6以内になるようにということですね。
今度は注意して合わせるようにしてみます。

まだまだ勉強不足です。(;´▽`A``

書込番号:23062307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

標準

いまさらD100です。

2019/11/07 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4
当機種
当機種

まずはバイクを試し撮りです。

CFカードに残っていた画像です。

散歩用に良い写真が撮れたらいいなぁと思いヤフーで一眼レフを探してました。
相場よりも高かったのですが、安心料と思ってダメモトで6000円で入札・・・。
翌日、落札されていました。
2日後には手元に届きました。
すでに用意していた単焦点レンズでパチリ!
いいねぇ・・・。

パソコンで画像をチェックしているとなんか違和感を感じました。
32MBのCFがおまけでありましたけど、今どき使わないよねといって2GBのものに入れ替えてました。
なんか無性にその32MBのCFが気になったので、恐る恐る画像を見てみると・・・。

やっちまった感がありますね。
ゴミが映ってる画像が3枚もね。
前のオーナーの消し忘れですね。
説明文に書いておいてくれよと思います。

ええ、エアブローしても戻らず、自分で掃除できないので車に飛び乗って近くのキタムラへ。
「個人売買の闇のようなもんですね・・・。よくあるんですよ」
というわけでNikon送りになりましたが、先日戻ってきました。
4000円ちょいかかりましたが、他は問題なくまだまだ使えるとのことで無事にお散歩用一眼レフとなりました。

パソコンのモニターやiphoneで再生する分には全然良い感じの画像です。
メインのD7200と比較は野暮ですが、CCDのコッテリとした画像が欲しかったのでとっても満足しています。

メーカー修理が終わって久しい機種ですが、壊れたらまたヤフオクで探します。
良いカメラですからサルベージしましょう。(´ー`*)ウンウン

書込番号:23032445

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/11/07 15:37(1年以上前)

発売から半年か一年か遅れて、確か26万円で購入しました。新宿の淀殿で。
そいつが1号機で現有、都合4台居ます。
一眼レフ機はD100でデジタル移行しましたので、今でも愛用。

なお、セットアップメニュにUSB接続の選択が出てこない機械は、初期版ファームウェアで、
Exifビューワで見ると、Software 1.01と出ます。
更新版は、2.00です。自家更新はできません。

ご愛用されてください。

書込番号:23032604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/11/07 17:50(1年以上前)

当機種

1GB MicroDrive、24倍速CF

おっと、メディアは当時のものを現在も継続活用してます。
3万円もした1GB MicroDrive HDD 価格はジャイアント、それと高速CF --- D100には好適。いずれも2003購入。

センサは自家清掃してます。ACアダプタEH-5は所有。

書込番号:23032817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/07 18:04(1年以上前)

>うさらネットさん
アドバイスありがとうございます。
50を過ぎてからのカメラ道楽になりつつあります。
今まではコンデジのフルオートで何も考えずに撮ってただけなんです。

ここの書き込みを見て、背景がボケたNikonぽい写真を撮りたい
ただそれだけでこの世界に飛び込みました。

初心者で頓珍漢なことを書くかもしれませんが、温かい目で見守ってやってください。<(_ _)>

センサーの自家清掃とメンテナンスはできるようになりたいです。

書込番号:23032847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2019/11/07 18:19(1年以上前)

ZZR1100渋いっす♪(`・ω・´)

書込番号:23032872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/07 18:26(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
書き込みありがとうございます。

D100と同じくらいの年式でございます。
どっちも古いのですが味はあります。

書込番号:23032890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2019/11/07 18:42(1年以上前)

僕はカワサキで一番好きなのはGPz750TURBOだったりする(笑)
持ってるわけではないけども…


中古屋やリサイクルショップで予備をあらかじめ買っとくのもよいかと?
僕のD100は4年前に4000円でした(笑)

書込番号:23032907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/07 18:51(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
アドバイスありがとうございます。
4年前で4000円と聞くと損した気分がw
ヤフオクではまとめてとかジャンクでと売られてるD100を沢山見ます。
良いカメラなのに・・・。と思ってしまいますね。
パーツどり用に定期的にヤフオクを巡回します。

GpzのTurboはエッジ効いた空冷のバイクって感じですね。
実物を見たことはありませんが・・・。(;´∀`)

書込番号:23032924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2019/11/07 21:22(1年以上前)

別機種
当機種

ボス0806さん こんばんは。
私のD100は4年前に入手しました。
ボディが9,720円、MB-D100は15,000円でした。

うさらネットさん
セットアップメニューにUSB接続の表示がありましたので
ソフトウェア 2.00のようです。

書込番号:23033282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/11/07 22:04(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
ビューワ使わなくても、再生画面のExifに、Firm Ver として出ますね。わっし、まだまだ初心者だわ。

私のは、一台目のみ新品 26万で、あと三台は4年前にいずれも1-1.1万で同じところから集中購入。
使用時の感覚が、フイルム機に近いところが面白いです。

書込番号:23033411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2019/11/07 22:09(1年以上前)

>使用時の感覚が、フイルム機に近いところが面白いです。

まあF80ベース5姉妹の一つやからな(笑)

書込番号:23033418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2019/11/07 22:10(1年以上前)

うさらネットさん
本当だ!再生画面から確認できました。

書込番号:23033419

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2019/11/07 22:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

時期外れ1

時期外れ2

もうこの時期?これらのコーデのほうがD100より高かった

こんばんは。
自分のD100は、ほぼ1年前にキタムラ中古(6,980円)で発掘。
カードスロットのカバーがコトコトとガタつきがある等状態は良いとはいえないものの、これが噂の(?)D100!
正常作動は一応問題はみられず、高い安い云々より見つかっただけでもと入手してきました。

自分のもセットアップメニューにUSB接続があるので2.00ということでいいんでしょうか……まぁ気にして無かったんですが……

こってりとしたCCDらしさは自分的にはD40xからかな?と思ってますし、D100の色合いは痩せている感が否めませんが、これはこれでよい味なのかも。

AF合焦音が鳴らないなどテンポが削がれるぶんはあるけど、D7200だと負けてしまってるレンズも、このD100なら思う存分?
70ー180ズームマイクロつけて遊んでます(笑)

書込番号:23033544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/11/08 02:02(1年以上前)

ZZR1100好きっす♪(o・ω・o)

書込番号:23033818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/08 07:59(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
おはようございます。
MB-D100はあったほうが便利でしょうか?
amazonで中古が出ていましたが、値段見てびっくりしました。ヽ(´Д`;)ノアゥ...

>うさらネットさん
おはようございます。
沢山の情報をありがとうございます。
メニューから再生を選択してそういうのが見れるのでしょうか?
私のは何も表示なかったような・・・。

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
おはようございます。
カメラ経験の少ない私はフィルムは写ルンですしかしらないので・・・。
D100はフィルム機に近いフィーリングなんですか?

>Hinami4さん
おはようございます。
新品をしらないのですべてがこんなもんと自分に言い聞かせています。
たまにシャッターが止まってる感じがします。
無視してシャッターを切ると何事もなかったように正常に撮影です。
やっぱり、こんなもんなのでしょうか?w

>☆観音 エム子☆さん
おはようございます。
画像の車両は友人のものでかなり新しくて2002年くらいのものです。
私のは1994年式の古いやつです。
今のバイクと比べるとクラッシック感丸出しです。

書込番号:23033989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/08 08:45(1年以上前)

94年式つうと人気絶頂の頃のモデルですね。
対抗してホンダがブラックバード出したけど
ZZRほどの汎用性は無かった。
ツーリングバイクみたいなのに、世界最速つう
相反したキャラを持ったバイクはもう出てこないだろうな。

書込番号:23034067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2019/11/08 10:43(1年以上前)

>ボス0806さん

D100はフィルム機であるF80のメカニズムやシャーシをそっくり流用してデジタル化して
別デザインの外装を取り付けたカメラなので

主要な操作感はフィルムカメラそのまんまです(笑)

書込番号:23034235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/11/08 12:38(1年以上前)

>ボス0806さん
D100ブラックのバッテリーなのですが、グレーも使えますので安心です。CFはI・O DATA256MBを継続活用。裏面から斜めに挿すのが新鮮ですね。
私はAF-S DX18-70を相棒にしております。当時の24-85は無謀にもD600で使用。

書込番号:23034387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/11/08 17:35(1年以上前)

>横道坊主さん
そうなんです。
当時、バイク屋のおやじから勧められたカタログも見ないで購入しました。
その時はD3でしたが、手放して今のD2は昨年手に入れたものです。
世界最速よこんにちは!って感じです。(昔の話ですけどw

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
私の友人がしきりにF3を進めてきます。
D100みたいなのかかわり出したら、近いうちにフィルム機が欲しくなるよと言われました。
ええ、フィルム機をレストアできたら面白いもなぁと思った自分がヤバいです。

>埼玉ニコンさん
バッテリーはSTDの黒っぽいのとamazonで購入した汎用品を使っています。
集中力がバッテリーより持たないので何とかやれています。
CFカードが斜め挿入とはちょっとビクビクしながら抜き差ししました。

書込番号:23034769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11175件Goodアンサー獲得:145件

2019/11/08 18:29(1年以上前)

ZZR1100は名車GPZ900R系エンジンの最終進化形なんだよねえ
このエンジン搭載車は最初と最後が名車というすごさ(笑)

あのZ1のエンジンでさえ最後はGPz1100と名車と呼ぶには微妙だた(笑)

今のフラッグシップであるH2もスーパーチャージャー付けるなら
900ccでスタートさせればよかったのにと思う…

やっぱりカワサキはマジック9から始めないと(笑)

書込番号:23034872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:346件

2019/11/08 20:31(1年以上前)

別機種

ボス0806さん こんばんは。

バッテリーグリップは好みなので付けなくても大丈夫ですよ。

ファームウェアの確認は左上のモニターボタン(再生ボタン)を押して、
マルチセレクター(十字キー)の右または左を押すと撮影情報が表示されます。

書込番号:23035093

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

久しぶりに

2019/01/17 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

jpeg

raw

raw

部屋の片づけをしていたら箱からD100が出てきてびっくり。
もうすっかり忘れてました。
1GBのコンパクトフラッシュが入っていて画像を見てみると2008年のものでした。

動くのか気になって、バッテリーを充電してみると・・11年ぶりに動きました!

びっくりしたのは、LCDの小ささ。こんなだったかなと(笑
さらに気になってしまって撮影もしてみました。

当時、jpegはあんまり冴えない記憶があったのですが、十分使えますね(一枚目)
RAWも綺麗だし、たまに使ってやろうかと思いました。
リラックスした散歩にしっくりきそうな感じがします。
D100面白いなと思いました。
画素数とかスペックはあまり関係ないのかなとかいろいろ考えされられます。

書込番号:22400521

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10571件Goodアンサー獲得:1271件

2019/01/17 19:01(1年以上前)

晴れた日のCCDって素晴らしい発色をしますから時折使うと楽しいと思います。

中古の古いカメラを見るたびに昔のは背面液晶が小さかったなと思い出してしまいますね、自分も。

書込番号:22400541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4 休止中 

2019/01/17 21:34(1年以上前)

新宿淀殿でMB-D100込みで、26万だったか。購入当時の情景は未だ脳味噌の片隅に。
1代目温存とばかりに予備機を購入したら、いつの間にか予備機が三台。 (^_^)

一台は、記録用に手元に置いてます。旧レンズの試写とかにも重宝。

書込番号:22400858

ナイスクチコミ!2


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 02:11(1年以上前)

>with Photoさん

>晴れた日のCCD
なるほど記憶の中より綺麗なのは晴れてたからですかねぇ。

>背面液晶
どんなのが撮れてるか家帰るまでよくわからないのも
フィルムっぽくて趣味には逆にいいなと思いました(^^
ヒストグラムも白飛びもありますし十分かもしれない。
でも17年前のデジカメがこんなに面白いとは(笑

書込番号:22401441

ナイスクチコミ!1


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 02:42(1年以上前)

機種不明

新品購入と貰い物

>うさらネットさん

高かったですよね〜。
自分は横浜のヨドバシで。いろいろ思い出してきました。
ポイントでAF-S24-85を買いに行った記憶が(今はもう手元にないですが)

予備機3台ですか。すごいな〜(笑)
D100、品があって今見てもいいですね。

箱の中から友人から貰ったD100も一緒に出てきて
気に入ってしまったので部屋の見えるところにおいておくことにして
気分のいいときに使ってみます(^^

書込番号:22401460

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2019/01/18 04:09(1年以上前)

別機種
別機種

レンズはたしか、換算18mmの超広角ズームを付けてました

> mnmshrさん、 なんだか ほのぼのとする暖かい雰囲気、懐かしいような画像をありがとうございます♪ 
やはり CCD撮像素子の持つ 独特の雰囲気からきてるものかと考えます ( ^ ^ ) 

自分は当機は持ってないんですが、同時期の OLYMPUSのCCD機 E-300 を持ってます、 
E-300 はじゃじゃ馬のように時々暴れることもあり (笑) ご機嫌をとりながら撮影してたことを思い出します、 
しかしご機嫌のいい ハマったときの色出し、とくにブルーは凄いものがありました! 

懐かしくなって、HDの中から掘り出して見てみると、やっぱり凄い! 
800万画素機ですが 現代のカメラと比べても優るとも劣らず、 とくに色出しわ、、 
他機種の画像ということで、価格コムの管理人さんには叱られますが、あえて貼らせてもらいますね ( ^ー゜)b
管理人さん、ごめんなさい! 
 
あっ、ご存知のことかと思いますが、mnmshrさんの貼られた D100 の画像を見てみると ゴミがありますね、 
3枚とも同じ場所にあるんで 撮像素子上に付着しているゴミでしょうね、 
画面左端ですが、もちろんご承知ですよね、、 しつれいしました ((○┐ ペコリ  
                                   

書込番号:22401492

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/01/18 08:38(1年以上前)

当機種

>mnmshrさん

現在もメイン機で使用しております(笑)

書込番号:22401704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 13:28(1年以上前)

当機種

発見!ミラーアップできます

>syuziicoさん

E-300渋いですね〜。
写真もいいですね。ありがとうございます。
この時期のカメラ、大事に置いておくことにしました。
いい写真と道具(カメラ)の関係を考え直してみたいなと。
解像度や、写真のシャープネスと画像のシャープネスはあまり関係ないのか?とか。
色についても。

片づけ中のひょんなことからですが
何かを開けちゃったかなと思います(笑)

>ごみ
付いてますね(^^
D100はごみが目立ちますね。F8でこんな写ってしまうっけとまたおぼろげながら。
ローパスとセンサーの位置が近いんですよね確か。次の世代で同じ絞りなら目立たなくなっていった記憶があります。

あったよな〜と探してみたらACアダプターを発見しました。
フラッシュも使い道が。
片付けてるのか散らかしてるのかだんだんわからなくなってきています(笑)。

書込番号:22402230

ナイスクチコミ!4


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 13:44(1年以上前)

>MWU3さん

>現在もメイン機

すばらしい!

写真もありがとうございます。
色がたっぷり乗りますね。

なんだか楽しくなってきちゃいました(^^

書込番号:22402252

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度4

2019/01/18 13:48(1年以上前)

機種不明

>mnmshrさん

私のD100にも、センサー汚れありました。
梅田のサービスセンサーに持ち込んで清掃依頼。
現在も快調に動作しております(笑)。

書込番号:22402258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2019/01/18 20:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>MWU3さん

来週くらいにサービスへ一回持って行こうかなと思います。
せっかくなのでショット数も教えてもらいます。
いや楽しくてやばいです(笑)。
今付けてるのは18-55VRのI型なのですが、
55-200VR IIが欲しくなってきています。
あれ片付けるんじゃないのかと(笑)

ここのクチコミも面白いですね〜。こんなところがあったとは。
ますますやばい(笑)。

書込番号:22402930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/27 16:20(1年以上前)

>mnmshrさん
久しぶりにオブジェと化していたD100で遊んでみました。あれ?再生ボタンのマークが違う。モードダイアルの+マークは何だっけ?
モニターカバーかぁ。あったなぁ。256MBのCFを斜めに挿して、いざ撮影。何だか暗くてヌケが悪い。デジカメDE同時プリントでプラス補正してコントラストを一段あげてみる。
おお、使えますな(笑)
あ、私のにもゴミが(涙)

書込番号:22823407

ナイスクチコミ!2


スレ主 mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件 D100 ボディのオーナーD100 ボディの満足度5

2020/01/21 23:27(1年以上前)

>埼玉ニコンさん

全然気がつきませんで遅くなりました。

D100使えちゃいますね(笑)。綺麗ですし。
この20年はD1から進化してないのかとか
いろいろ考えされられました(^^

高感度と解像度その他当然進歩してますけど、
写真自体が変わるような革新的な進化はまだないのかなみたいな。
又はこちらが使いこなせていないのか、
少なくても、レンズのシャープネスと写真自体のシャープネスは関係ないことにようやく気がつきました。
何台買って、何年かかってんだという感じですが(笑)。

自分の写真や機材のスペックを見直すとてもいい機会になりました。

書込番号:23183336

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング