D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよF100に相当するDが登場予定!

2005/04/02 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:4件

今秋F100ボディーを採用したD90が発表されるとのことです。
本当にうれしいことです。やっとNikonがやってくれましたね。
同時にF6Dという製品も2006年PMAにて発表目標!楽しみです。

書込番号:4136973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1010件

2005/04/02 22:06(1年以上前)


http://www.digitalcamera.jp/

山田久美男さんのサイトのエープリルフール特集号です。
今年も懲りずにやってきました。
と言う事でこれはガセです。

これはD70の掲示板にも書いていますね。
ここではマルチホストはNGです。
気をつけて下さいね。

書込番号:4137137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今日あたり・・・・

2005/04/01 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

初めまして
とうとう4月に入りました。D70のキャンペーンも終わり、そろそろ新機種発表があるのではないかと考えています。
世間ではD70s・D50が噂になっていますけど、私の期待はD200です。
4月前半に発表で梅雨明け前に発売して欲しいのですが、無理でしょうか?

書込番号:4133216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2005/04/01 08:46(1年以上前)

多分、今日中にD200の情報が入ると思いますよ。(^_^;

それらの情報は、午後になるのかなー

とりあえず、待ちましょう 夢の話を。(^_^;

書込番号:4133241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/04/01 10:54(1年以上前)

発表があるまでの参考に、ここを読んでおいても面白いかも?
(もう、とっくに読んでいればゴメンチャイ)

http://www.netlaputa.ne.jp/~hari/mousou15.html

書込番号:4133395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/04/01 12:53(1年以上前)

これがホントならガックシ(画素数、モードラ性能、ISO、背面液晶無し?、
notマルチCAM2000、ファインダー倍率、RGB測光センサー無し?) orz
F6ボディベースは歓迎だけど。。。

書込番号:4133586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/04/01 13:18(1年以上前)

やっと最新の情報が入ったようですが、D200は肩透かしですね。

http://www.digitalcamera.jp/

メーカー自身もD100を発売している事自体が忘却の彼方に・・・
自然消滅あるのみ?

その代わり、1800万画素のフルサイズが発売されるようですね。
D2Xの上位機種なのかなー?

D50
D70s
F90
D2Hs
D2x
F6D

あれっ! 6ライン体制に突入?

凄いですね ニコン すごすぎ!

そう言えば、今日は何日でしたっけ?

書込番号:4133638

ナイスクチコミ!0


egachanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/01 19:42(1年以上前)

さきほど、www.digital.comを見てやっとでたー!!と思い、喜んで妻に話しておりましたがだんだんと下まで見ていくと。。。
ショックを隠せず力が抜けてしまいました。
Nikonさん、体に悪いです。早くD100の後継機を私の手に、、、。

書込番号:4134216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 22:32(1年以上前)

私も待ちくたびれましたが、D200の発表は早くても今秋以降と言うのは間違いのないところでしょう。じっくりと良い物を作って欲しい。
しかしF6ベースと言うことはまずあり得ないと思いますが−−−−?

書込番号:4134621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2005/04/02 22:12(1年以上前)

今年中・・・・・と言うか年末かも?
まだまだ先の様な記事がありましたので

書込番号:4137153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

F100に相当するDは?

2005/03/27 21:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
ニコン大好きな素人です。でもカメラ好き。
現在、F100を使用していて、そろそろデジカメを購入しようとして
いたが、どうしてもデジカメはキャノンが一歩進んでいる気がして
今回を気にキャノンに乗り移ろうと思って、20Dをずっと検討して
いたのですが、D70の魅力と価格パフォーマンスに魅力を感じ、ニコン
に残ることを決意しました。

でも、やっぱりF100相当するDがほしいですが、D100はちょっと違う
感じがします。発売予定はあるのでしょうか?
1年は待てますけど。。。それ以上はきついですね。。。
宜しくお願いします。

書込番号:4121352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2005/03/27 21:28(1年以上前)

振り返って考えてみればニコンのF100相当の機能のデジタルカメラは、D1X・D1Hだったのかな?

書込番号:4121428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2005/03/27 21:49(1年以上前)

ラングレー(no.2)さんが言われるように、D1系が相当すると思います。
1年待てるのでしたら、D100の後継機は出るのではないでしょうか。
ただ、F100相当かどうかは全く分かりません。
D100は、F100相当ではありませんでした。F80かな?

ボディが金属になるかどうか、発売されてみなければ何とも言えませんね。
また、価格はF100が何台か購入できるような価格で発売されると思います (^^;;;

書込番号:4121501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

d100にした理由

2005/03/22 00:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 あつし2525さん

はじめまして。d70とd100に興味があり
いろいろと調べているのですが
皆さんはd70ではなく
d100を選んだ理由ってなんですか?

書込番号:4105841

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2005/03/22 11:04(1年以上前)

D100とD70は発売時期が違いますからね。カメラ自体はそれ程変わらないですし、価格は倍前後の差がありますし、今なら連写性能のいいD70ですね。値段も5万円台で購入している人もいるくらいですからね。今D100ならバッテリーバックがオプションであるというのが大きな差かな?

書込番号:4106275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/03/22 11:50(1年以上前)

私は、D100を購入したのは2002年の7月です。
当時は、D70が発売されていませんでしたので、キヤノンのD60との選択肢しかありませんでした。
(キヤノン10Dも未発売)
そして、今年2月早々にニコンD70(発売は昨年3月)を追加購入しました。

書込番号:4106353

ナイスクチコミ!0


しんじさん
クチコミ投稿数:308件

2005/03/22 16:39(1年以上前)

私もリリース直後(2002年7月)に買ったクチ
銀塩がペンタ持っててデジ一眼が欲しくなり
購入資金握りしめて買いに行きました。
当時購入対象は次の機種
S2pro→ペンタ部のロゴか気にくわない、連写遅い
D60→在庫なし、予約要
D100在庫あり、D60より5万安
でD100買いました
実質D100orD60でしたけど
もし同価格で在庫も同じようにあれば
いまごろキヤノン党になってたかも
以後、ペンタ処分しD2H.D2xと買い増し現在に至ってます

書込番号:4106824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/03/23 14:52(1年以上前)

私も2002年7月にD100を25万円で買いました。F-801が故障してカメラ屋さんに出向いた時にデジタル一眼D100を知りました。先月D2Hを20万円で買い足しましたが。

 私の場合、鉄道も撮るのでプレートに2機乗せる時、やはりレリーズ等がつかないと不便なのでD70の購入は見合わせてます。今はD2Hがあるので、D100との使い分けにて全然不便は感じません。

 D2HSはあまり変わらなかったのでホッとしたけど、D100後継機は随分変わるでしょうね。

書込番号:4109620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/26 23:27(1年以上前)

私も、2003年10月にD100を購入。そのときはまでD70なかったですね。
併売されていたら、ちょっと悩んだかも?
今ならば……やっぱD70をお勧めしますね。
D100はCFへの書き込み速度がもっさりしてて、
RAWは厳しい(バッファ4枚)。
また、RAW圧縮には非現実的な時間がかかるので、
メディア容量も厳しくなりますね。

良いカメラだと思いますし、今もD2Hのサブで使ってますけれど、
新しく買うという気は(さすがにもう)しませんね〜

書込番号:4118649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

JPEG一括変換

2005/03/21 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

通常RAWを使っているのですが、知人に渡すためにまとめてJPEGにしたいと思ってます。
NVで一括JPEG変換はありますが、RAWでの輪郭強調と同様の処理をして一括変換できるのでしょうか?
また、NVでだめな場合どのようなソフトを使えばよいのでしょうか?

-eof-

書込番号:4105301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/22 00:03(1年以上前)

一括変換は、バッチ処理というカタチで、NC4.2にその機能があります。

たぶん、NVではできないと思います。

書込番号:4105619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2005/03/22 00:19(1年以上前)

AKC さん

NVでは確か1カットづつしか現像できないと思います。
まとめて現像はNC4が定番です。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/software/capture4/index.htm
お試し判もあります。

かっては源蔵という勝れたフリーソフトがあって、私も随分お世話になったのですが、すでにHPを閉じられており、使えません。

書込番号:4105731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2005/03/22 00:25(1年以上前)

しまんちゅー さん

うわ〜 かぶった。

一杯飲みながらゆっくり?
ではないのですが・・・。

なおNCで思い切り最低画質のjpegを選択して現像するとノイズが目立ちます。
また非圧縮RAWを圧縮保存したときにもノイズが出ます。

なぜかはわかりませんがNC4とD100での相性問題かも知れません。
保存はそのまま非圧縮RAWでされた方がいいと思います。

書込番号:4105772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Nikon Capture 4

2005/03/12 22:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 ナゴヤマンさん

RAWデータの現像をPhotoShop CSを使っているのですが、画像の読み込み、Jpegへの書き込みが遅くてまいっています。
Nikon Capture 4の使用に変えようかとも思っています。
PhotoShop CSとNikon Capture 4の両方を使ったことのある方がいれば、その違いを教えて頂けないでしょうか。

書込番号:4061769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/12 23:51(1年以上前)

PCの性能によって左右されるので何とも言えません。

PhotoShopCSは、Pentium4のHTに完全対応したアプリなので、
単純に比較できないのです。
ただ、NC4は、バッチ処理が可能なので、
一括変換が出来、便利です。

書込番号:4062548

ナイスクチコミ!0


toshitoshi104さん

2005/03/13 00:21(1年以上前)

Nikon Capture4使っています。
メモリー大食いですよ。
タスクマネージャのパフォーマンスでコミットチャージを見る限り
D70(600万画素)で600MB程度必要です。
(推奨768MB以上推奨となっていますよね)。
特にバージョン4.2になって更に遅くなりました。
CSは使ったことがありませんが、NC4は遅いです。
SILKYPIXの方がずっと早いです。

書込番号:4062760

ナイスクチコミ!0


今はD2Hさん

2005/03/13 07:20(1年以上前)

NC4は遅いですね〜 
パソコンのスペックには関係無しに遅いです。
D100からD2Hに換えて多少は早くなったかな〜といった感じです。
機能は良いのですが、使うたびにイライラですね。

書込番号:4063787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング