D100 ボディ のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 退院自宅療養中さん

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/21/news004.html
ここの↑ここを↓を見てください。
http://stream.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/21/l_ki_11.jpg
すごい綺麗だ…こんだけ解像度高いとメイクさん大変ですね。
早くD100後継機お願いしますよニコンさん!

書込番号:3295264

ナイスクチコミ!0


返信する
ハヤトラマンさん

2004/09/21 20:41(1年以上前)

確かに高解像度。ある意味で凄いですね。
こんなんで我が家の鬼嫁写すと・・・私の命が・・・。
鬼嫁に言わせるとCASIOのS1が一番良いデジカメ
となります。

書込番号:3295339

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/21 20:55(1年以上前)

退院自宅療養中 さん、こんばんわ。

退院おめでとうございます。(^^)v

やっぱり写真は光とモデルです!
カメラがどんなに性能が良くてもわたしのようなオヤジが
微笑んで写っていたら皆さんの購入欲が減退するはず。
(そうか、その手が・・・)

書込番号:3295400

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/09/21 21:05(1年以上前)

こんばんは
解像度が上がると、花の命は短くなる。ここが悩みどころ。

書込番号:3295467

ナイスクチコミ!0


退院さん

2004/09/21 22:01(1年以上前)

皆さんこんばんは
まつげくっきり、黒目の輪郭にギザギザがない鏡を見てるようですよ。
俺の顔は写しても気持ち悪いだけですが…
銀塩はF5もEOS1もKissもUも同じ撮像素子ですよ。つまりフィルム。
バイクや車のように画総数制限設けたらどうですか!
プロは高画素、アマチュアはS/Nの悪い偽高画素…不公平だ〜!
いい明かりといいモデルがいればアマチュアでも同じように撮れるのに〜
だから早くD200!

書込番号:3295781

ナイスクチコミ!0


ppqrrさん

2004/09/21 23:02(1年以上前)

顔がべったり、平面的で。鼻もつぶれたみたい。肌色もロウ人形のようで
人間味、生気がない。
モデルさん、気の毒ですね。もっと美人なんだろうに。

書込番号:3296152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/21 23:10(1年以上前)

>解像度が上がると、花の命は短くなる。ここが悩みどころ。
た、確かに。。。。。ハイビジョンといい、大変ですね。ソフトフィルターが売れるかも?

D200は未だお金が貯まってないので、来夏以降でいいですよ、その分、ライバル機種に
負けない、ニコンファンが満足するものを期待してます、ニコンさん。^^
(その頃には30Dとか出てるかも^^;;; 出す頃の仮想機種もシミュレーションしてネ!)

書込番号:3296199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/09/21 23:45(1年以上前)

確かにスゴイですね。
メークさんが大変というより、モデルさんが大変です (^^;
マジで産毛まで映っていますね。

そういえば、某カメラで以前撮影したときのこと。
ちょっとローアングルでスピードライトを使用して撮影した女性の
写真には、鼻毛まで映っていました・・・

絶対にモデルには見せられないなと思いました。
見せたらローアングルは拒否されるでしょう (^^;

書込番号:3296422

ナイスクチコミ!0


e_kuratoさん

2004/09/22 23:36(1年以上前)

ほんとすごいですね!
拡大すると毛穴の汚れまで見えます。

私も写真を、半切以上にプリントし30センチ以内で鑑賞したり、PC画面でも等倍以上に拡大して画面の解像度を楽しむのであれば、高画素化早くしてくれとおもいますが。

それよりもカメラとしての基本構造(ファインダー、金属BODY,シャッター等)をじっくり(と言っても1年ぐらいでお願いします)改良してほしいです!

ニコンユーザーならば多少待っても良いカメラを望みます。

待てない方は、早いとこC社にしましょう。きっと満足させてくれるでしょう!

書込番号:3300186

ナイスクチコミ!0


MALTSさん

2004/09/24 18:37(1年以上前)

あれだけ寄れば毛穴くらい写りますよ。 写らない方がどうかしてる。
試しに手持ちのカメラでやってみるといいです。 コンパクトデジカメでもちゃんと写りますから。

書込番号:3307820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D100,買い増ししますか?

2004/09/21 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 Winnie.さん

13万円前後の実売価格を見ると、考えますねぇ…
かなり、コスト・パフォーマンスが高いと思うのですが。
高画素を追うくらいなら、フィルム・カメラの選択肢が最良だと思います。
自分の場合、休日に撮影を楽しむアマチュアの用途なので、このスペックで十分かな?
プロのカメラマンの方は、きっと、そういうわけには、いかないでしょうけれども。

書込番号:3294991

ナイスクチコミ!0


返信する
退院自宅療養中さん

2004/09/21 19:44(1年以上前)

今は…どうなんでしょう。D200が出るとのうわさもありいまさらD100って選択枠は後で後悔しそうですが。
ちなみに私はF100をついこの頃買いまして(8万中古)基本性能の高さに驚いています。カメラとしてはF100を買ったほうが面白いですよ。
デジでは出せない趣があります。

書込番号:3295127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

D2Xの次に...

2004/09/19 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 macinpopさん
クチコミ投稿数:33件

7/27に「D100が店頭から消えた」と[3077997]の書き込みをして約2ヶ月、D2Xが発表されました。
そして今日、同じ店長から「12月に新しいのが出そう」との予告発言。
う〜ん、D100の後継機種でしょうか?

書込番号:3285931

ナイスクチコミ!0


返信する
D100ゆたゆたさん

2004/09/20 00:32(1年以上前)

どうなんでしょうね〜、この業界うわさに関しては「火の無い所に
煙は立たない」ですからね。。。メーカー問わず新製品のリークは
当たり前の世界ですから。

もしその12月があるのだとしたら、今頃ネット中に噂が上っている
と見たほうが良いでしょうけど・・・ありませんね。
ニコンの謀略でD2Xの発表だけで煙に巻いて、D100後継機をリー
ク漏れを防止している....ことも無いとは言えませんが。。。

書込番号:3287252

ナイスクチコミ!0


元チロのパパさん

2004/09/20 08:43(1年以上前)

macinpopさん

小生、昨日カメラ量販店で、物好きにもD100ボディーを購入しました。
在庫は、何台かありましたよ。
D70を使用しているのですが、カメラとしての機能ではなく、
手にした時の、感触、質感、シャッター音等が不満になって来て、
D100を試したら良好なので、購入しました。
カメラ雑誌等の評判を鵜呑みにして、購入前の比較検討が不十分
だった事の、ツケを払わされました。

近いうちに、後継機D200?の発表が噂されていますが、
いずれにしても年内発売はないだろうと勝手に想像して、
D2XまたはD200へのつなぎとして利用したいと思います。
D100の後継機の発表が、待ち遠しいですね。

書込番号:3288292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/20 10:14(1年以上前)

D70の発表も発売半年前でしたので、CANONの動き次第では、発表もあり
得るかも?

書込番号:3288638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2004/09/20 12:43(1年以上前)

私も先日、D100を購入しました。
 一眼デジカメは家庭の記録が主な用途になりますのでD70でも良かったのですが、比較をするとD100になってしまいました。

 カメラのKムラで聞いたD200(仮称)情報は、「以前は12月という話があったけど、来年以降に延期になった。時期は未定。」と言っていました。話の出所は、巡回しているニコンの営業マンだそうです。・・・・・ちなみに、同時に聞いたF6やD2xの情報は、最近の公開と一致していますので、確かな情報だと思います。

 α7digitalが『手ぶれ防止』内臓ですから、ニコンとしても、それに対抗する何らかの商品価値を持って貰いたいですね。800万画素になりました。ニコンのレンズが使えます。・・・じゃ寂しすぎますよね。

書込番号:3289218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/09/20 15:44(1年以上前)

D100ユーザーです。
D200はしばらく出ないでしょう。
D2Xの次はD70の廉価版だと思います。
どうも高級(プロ向?)路線のD2X系統とD70以下の廉価系統に二極分化しそうな感じですね。
D200は中途半端なポジショニングと見られているのかも知れません。
かくいう私も本当はD200出て欲しいんですが・・・。
何とかなりませんかニコンさん。

書込番号:3289783

ナイスクチコミ!0


あるまじろD100さん

2004/09/20 17:28(1年以上前)

D100を発売日に買ったあるまじろです。
私もD200期待しているのですが,なかなかでませんね。
今のニコンの流れから行くと,D70がD100の後継と
いう位置づけみたいで,そう考えるとD200は当分出そうに
ないですね。
某C社のようにしょっちゅうモデルチェンジされても困るんですが
ぜんぜん音沙汰もないのは・・・!?

書込番号:3290128

ナイスクチコミ!0


D100橋さん
クチコミ投稿数:11件

2004/09/20 17:43(1年以上前)

D70が発売され、D2xの発売が発表され、D100の値段も随分こなれてきました。ショップによっては、D70よりも安く買える場合もあるようですね。
D2xは大きさと価格両方とも手が出ませんし、D70のインプレッションを拝見してますと、どうしても躊躇してしまいます。
なので、やはりD200の登場を待つしかないようですね〜。
手ブレ補正は、特許の関係でニコン製としてはレンズに付けるしかないと聞いた記憶がありますので、本体搭載は、新しいシステムを開発しない限り、キビシイのではないでしょうか。

書込番号:3290199

ナイスクチコミ!0


秋は運動会さん

2004/09/20 18:25(1年以上前)

考えるほどに、キャノンの戦略は上手ですね。kissDの廉価版もすぐに出るのでしょうし−−−。
フィルムのレンズ資産を捨てきれないので、どうしてもニコンで行きたいのですが今更D70やD100と言うわけにもいかず、かと言って私にはD2X程の物は必要有りません。と言うわけでD200が当分出ないのであれば、20Dへ行っちゃいそうです。
いくつかの捨てがたいレンズのみはレンズアダプターで利用するしかないでしょうが、やっぱり面倒ですし−−−−、ニコンさん早くD200出して下さい。
800万画素とファインダー倍率アップそれとマグボディーが有れば他には何も言いませんので−−−−−。
独り言ですみません。

書込番号:3290397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/20 22:43(1年以上前)

>800万画素とファインダー倍率アップそれとマグボディーが有れば他には何も言いませんので−−−−−。
あと、5コマ/秒でRAWの最大連写枚数15コマ、D2系と同じマルチCAM2000
AFモジュール、1005分割RGBセンサー、i-TTLで実売20万円未満なら買います。
スペ厨の戯言でした。

書込番号:3291783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/09/20 23:59(1年以上前)

D200は当分(半永久的かも?)出ません。
確かな筋の情報です。
残念ですが、これが現実です。

書込番号:3292283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/21 01:05(1年以上前)

新しい機種ってUシリーズのデジタル化じゃないですかね?
以前、そんな噂がありましたよね。
既存のパーツやユニットをかき集めれば
廉価機種の開発はそんなに難しい物ではないでしょう。

しかし、D100後継機ともなると、いい加減な物は出せないでしょう。
相応の開発リソースを必要とするでしょうし、D2X、F6と平行してD100後継機を
平行で開発するだけのゆとりが今のNikonにあるのかは疑問です。

他メーカーで実売10万円以下の機種も登場するようですし、
Nikonとてはコンパクト機からの移行ユーザーの取り込みや、
新しいユーザー層も獲得したいでしょうから、年末に登場するというなら
廉価機種の開発辺りが順当なように思います。

書込番号:3292700

ナイスクチコミ!0


ppqrrさん

2004/09/21 04:23(1年以上前)

私はD200?はD2Xの簡略、軽量化版として1200万画素でいってほしいですね。
フィルムカメラと違うので軽量機で画素数まで減らされるのは困ります。
どこからそういう数値が出てくるのか知りませんが、800万なんて実際
中途半端でそれなら現行D70でも十分です。 
D200?までのつなぎはもちろんS3proでいきます。
ニッコールレンズの描写力は何物にも換えがたいですからね。

書込番号:3293090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

[D100]と[SB80DX]の組合せでストロボ撮影を行う場合の露出補正について質問させてください。
[D100]には"露出補正ボタン"と"ストロボ補正ボタン"がついていますが各露出モード(絞優先・シャッター優先)での明確な機能の違いが把握出来なくて苦労しています。
例えば「絞優先モード」での撮影で、開放絞り2.8のレンズで絞りを4.0とした場合、シャッターが速度が1/60に固定されます。
この状態で"露出補正ボタン"を+1とした場合、どう補正されるのでしょうか?「絞優先モード」ですので絞りが変化する訳はありませんし、シャッター速度も遅くなっている様子はありません。
ストロボを使用していますので発行量での補正は考えられますがそれですと"ストロボ補正ボタン"の意味がないように思われます。
ご存知の方が居られましたらよろしく御教授ください。

書込番号:3268409

ナイスクチコミ!0


返信する
5.1chヘッドさん

2004/09/15 19:28(1年以上前)

>この状態で"露出補正ボタン"を+1とした場合、どう補正されるのでしょうか?「絞優先モード」ですので絞りが変化する訳はありませんし、シャッター速度も遅くなっている様子はありません。


ストロボを使う場合絞り優先にするとシャッタースピードは自動的に60分の一秒に設定されます。背景に露出を合わせたければスローシンクロに設定すればシャッタースピードも自動的に変わります。

>ストロボを使用していますので発行量での補正は考えられますがそれですと"ストロボ補正ボタン"の意味がないように思われます。

発行量の補正をしたい場合に補正するのです。TTL調光をする場合はTTLで発光量の適正値が決まるのでそれに対して補正をする時に使えばいいのです。

書込番号:3268455

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIQOOさん

2004/09/15 19:56(1年以上前)

「5.1chヘッド」さんありがとうございます。
>発行量の補正をしたい場合に補正するのです。TTL調光をする場合はTTLで発光量の適正値が決まるのでそれに対して補正をする時に使えばいいのです。

>ストロボを使う場合絞り優先にするとシャッタースピードは自動的に60分の一秒に設定されます。背景に露出を合わせたければスローシンクロに設定すればシャッタースピードも自動的に変わります。

という事は「絞優先モード」時のストロボ撮影では、スローシンクロ以外での"露出補正ボタン"は機能しないと言うことなのでしょうか?

書込番号:3268549

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 20:17(1年以上前)

>という事は「絞優先モード」時のストロボ撮影では、スローシンクロ以外での"露出補正ボタン"は機能しないと言うことなのでしょうか?

そういう訳でなありません。
絞り優先の場合は自動的に60分の一秒になりますが、背景がもし15分の一秒で適性なら、一段補正しても30分の一秒となります。そうなると60分の一秒は動かなくなりますね。

書込番号:3268636

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIQOOさん

2004/09/15 20:45(1年以上前)

>そういう訳でなありません。
絞り優先の場合は自動的に60分の一秒になりますが、背景がもし15分の一秒で適性なら、一段補正しても30分の一秒となります。そうなると60分の一秒は動かなくなりますね。

了解です。シャッタースピードで補正されるのですね!
だとすると、手振れに注意が必要になりますしスローシンクロと同様に近い機能という感じですね!

ありがとうございました。

書込番号:3268785

ナイスクチコミ!0


D2HPapaさん

2004/09/15 21:01(1年以上前)

>そういう訳でなありません。
絞り優先の場合は自動的に60分の一秒になりますが、背景がもし15分の一秒で適性なら、一段補正しても30分の一秒となります。そうなると60分の一秒は動かなくなりますね。

スローシンクロの場合は上記の動きになりますが、通常のストロボ撮影ではシャッター速度は1/60で、設定した絞値に適応した量でストロボが発光
されます。

この場合の"露出補正ボタン"の働きについては、私自身不思議に思っています。明らかに補正はされているのですが撮影情報を確認しても"露出"・"シャッター速度"のいずれで補正されているのか疑問に思ってました(当然ですが画像のプロパティでも撮影時に設定した露出とシャッター速度のままですし・・・・)

MIQQさん、きっとバウンス撮影で補正が必要になるんでしょう?

知っている方、是非私にも教えてください。

書込番号:3268858

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 21:11(1年以上前)

>手振れに注意が必要になりますしスローシンクロと同様に近い機能という感じですね!

60分の一秒以上で手ぶれは無いと思いますのであまり気にする必要は無いと思います。

書込番号:3268905

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 21:13(1年以上前)

>スローシンクロの場合は上記の動きになりますが、

スローシンクロの場合はこうはなりませんよ。スローシンクロだとシャッタースピードは60分の一秒以下でも設定されますからね。

書込番号:3268922

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 21:30(1年以上前)

>通常のストロボ撮影ではシャッター速度は1/60で、設定した絞値に適応した量でストロボが発光されます。

絞り優先の場合はこうはなりません。あくまで設定された絞りです。適正が15分の一秒でも設定はスローシンクロで無い場合60分の一秒になります。もし適正が60分の一以上なら適正値で設定されます。

書込番号:3269031

ナイスクチコミ!0


D2HPapaさん

2004/09/15 21:36(1年以上前)

>そういう訳でなありません。
絞り優先の場合は自動的に60分の一秒になりますが、背景がもし15分の一秒で適性なら、一段補正しても30分の一秒となります。そうなると60分の一秒は動かなくなりますね。

「5.1chヘッド」さんは、露出補正を行うとシャッターが1/60以下(1/30や1/15)になるといわれてるのですよね?
これって、スローシンクロなのでは?

書込番号:3269055

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 21:57(1年以上前)

貴方は私の文章をしっかりと読んでください。
私は
絞り優先の場合は自動的に60分の一秒になりますが、背景がもし15分の一秒で適性なら、一段補正しても30分の一秒となります。そうなると60分の一秒は動かなくなりますね。
と書いています。60分の一秒では動かないと書いてますね。
しっかりと読んでください。

書込番号:3269152

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 22:07(1年以上前)

↑訂正です。

と書いています。60分の一秒では動かないと書いてますね。

ではなく、

と書いています。60分の一秒は動かないと書いていますね。

の間違いです。

書込番号:3269220

ナイスクチコミ!0


NP-QM71さん

2004/09/15 22:11(1年以上前)

私も同じく疑問に思っていました。おそらく、ストロボの発光量で補正されているのだと思われますが・・・。考え方としてはD2HPapaさんが正しいのではないでしょうか?詳しくは、マニュアルにも書いてありませんしね。

書込番号:3269247

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 22:21(1年以上前)

試してみればすぐわかりますよ。
単なる絞り優先の場合はもし背景が60分の一秒以下の場合は全て60分の一秒に設定されますし、補正しても補正した結果が60分の一秒以下なら60分の一秒のままになります。もし補正して60分の一秒以上のシャッタースピードならその値に設定されますし、液晶でも数値が変わってます。

もし、スローシンクロの場合は背景の露出値に設定されますから、補正しても当然補正して出たシャッタースピードが液晶にも提示されシャッタースピードは60分の一秒以下であれ以上であれX接点以下ならそのままのスピードに設定されます。

書込番号:3269324

ナイスクチコミ!0


MIQOOさん

2004/09/15 22:42(1年以上前)

NP-QM71さん、D2HPapaさんありがとうございます。
色々回答を頂き少し混乱してしまいましたが、取りあえずまとめて見ます。

絞り優先の場合
1.シャッター速度は自動的に1/60に固定
2.絞値は設定値
3."露出補正ボタン"による補正は、ストロボ連動で発行量の調整

と言うことですよね。そうするとやっぱり"ストロボ補正ボタン"の存在意義がないように思われますね・・・

>5.1chヘッドさんへ
色々ありがとうございました。
スローシャッター云々については今回の質問から脱線しちゃいそうなので又の機会にお願いします。それと補正に対するとシャッター速度の関係逆になってませんか?

書込番号:3269470

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 22:58(1年以上前)

>3."露出補正ボタン"による補正は、ストロボ連動で発行量の調整

これはややこしいので確認を撮ります。ここでいう露出補正ボタンとはあくまでストロボの補正ですよね?それでしたら発光量の補正です。

>そうするとやっぱり"ストロボ補正ボタン"の存在意義がないように思われますね・・・

例えばストロボの光だけで撮る場合は適正で撮った方が理論的にはいいのです。(ただ多少アンダー補正した方がいい場合もありますし、反射率にもよりますからね。)

そして、日中シンクロのように背景の露出にあわせてカメラの露出を設定した場合はストロボを適正で撮ってしまうと光が硬いので通常アンダー側に補正します。(通常は1段から2段くらいですけど)もちろんこれも反射率にもよりますが…

今はDタイプレンズで距離も把握できますから私はマイナス1段補正しています。昔は銀塩のF4Eの頃はまだDタイプなど無かったので2段マイナス補正していました。ストロボの補正は無いと使えませんね。補正しないと光がきつすぎます。私はSB80DXを使ってますけど補正はプラスマイナス3段までできるようになってます。もし必要ないのならメーカーも補正機能は付けないでしょうね。

書込番号:3269589

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 23:01(1年以上前)

>3."露出補正ボタン"による補正は、ストロボ連動で発行量の調整

これがもし、カメラの露出補正の事ならストロボの発行量は補正されません。あくまでカメラの露出の設定ですからね。

書込番号:3269606

ナイスクチコミ!0


MIQOOさん

2004/09/15 23:14(1年以上前)

5.1chヘッドさんへ

1.シャッター速度は自動的に1/60に固定
2.絞値は設定値
3."露出補正ボタン"による補正(例えば、+2)

この条件で撮影すると明らかに補正されて写ります。

>これがもし、カメラの露出補正の事ならストロボの発行量は補正されま>せん。あくまでカメラの露出の設定ですからね。

だとすると、何(絞りorシャッター速度?)で補正されるのでしょう?

書込番号:3269691

ナイスクチコミ!0


MIQOOさん

2004/09/15 23:18(1年以上前)

↑訂正です。

だとすると、何(絞りorシャッター速度?)で補正されるのでしょう?


ではなく、

だとすると、何(絞りorシャッター速度?)で補正されているのでしょう?


の間違いです。

書込番号:3269720

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 23:20(1年以上前)

>1.シャッター速度は自動的に1/60に固定
2.絞値は設定値
3."露出補正ボタン"による補正(例えば、+2)

この条件で撮影すると明らかに補正されて写ります。

補正されているのは背景の露出ですか?それともストロボの発行量ですか?

書込番号:3269738

ナイスクチコミ!0


5.1chヘッドさん

2004/09/15 23:28(1年以上前)

1.シャッター速度は自動的に1/60に固定
2.絞値は設定値
3."露出補正ボタン"による補正(例えば、+2)

この条件で撮影すると明らかに補正されて写ります。


これはどの条件で撮ったのでしょうか?
絞り優先ですよね?
ノーマルですか?それともスローシンクロですか?
補正はカメラの補正ですか?ストロボの補正ですか?
ややこしいのでもう少し詳しく書いてください。

書込番号:3269785

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

噂の噂。。。

2004/09/11 16:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 D100ゆたゆたさん

こんなの出てました。。。

http://www.bythom.com/

何処まで本当なのか・・・。
D2X・F6・E7500・300/400F2.8VR化
DX 17-55 F4?・D90?・D50?・FM3のD化???

後、Xデーまでもうしばらくです。れっ冷静に・・・(汗)

書込番号:3251258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19627件Goodアンサー獲得:933件

2004/09/11 17:40(1年以上前)

「Photokina予測ほとんど大きな発表のための時間です。
 また、ここに、私の推測もあります」(エキサイト翻訳より)

書込番号:3251386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そうか!

2004/09/09 09:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 入院中さん

D100の後継機を20Dのスペック+で発売するとD1Xが自然と消滅するんだ!
D1Xユーザーの人は複雑な気分だろうな〜。D1X買うぐらいの人ですから…
がけっぷちニコン…

書込番号:3242137

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 入院中さん

2004/09/09 10:17(1年以上前)

すんません自己レス
ってことはD1Xの後継機もどうじはつ

書込番号:3242197

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/09 10:20(1年以上前)

こんにちわ♪こんにちわ♪
入院中は、暇と時間をもてあましているから、色々
考えちゃうんです。。。。ね(__;)
ニコンさんどうでるんでしょうかね。。。。。
ひよっとして。。。。考えすぎて、入院するかも。。。。。。
きっと、ニコンの事だから、期待に応えてくれると、信じていますが。。。
真相は。。。。いかに??(^_^;

書込番号:3242202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/09 10:21(1年以上前)

仮にそうなっても、それは致し方ないこと。
デジタル製品は秒進分歩、その位の出来事覚悟して買ってるよ。
それより進んできてると、喜ぶかも。

書込番号:3242208

ナイスクチコミ!0


スレ主 入院中さん

2004/09/09 11:30(1年以上前)

D2H<マーク2 半分!
D1X<1Ds やっぱ半分!
D100<20D お…D100基本性能って結構優秀?秒間5コマと820万画素以外別に魅力を感じない…
連続撮影可能枚数 JPEG(Large/Fine):約23枚*、RAW:約6枚
20D RAWに関しては10D&D100と同じ、処理速度が向上してるだろうから若干ストレス無いかも。イヤイヤ1秒後にはアップアップするわけだ…RAWでの連続撮影は実質5枚。スポーツでは使えないね…
私としてはD100後継機に一番の要望はRAWでの連続枚数の向上。
D70>KissD ここだけはニコンの圧勝か…D70しか売れない現状。
予言者あびら さん
ぼくちゃん. さん
こんちは!すっげー暇です入院生活もはや2ヶ月。
ニコンさんにはっぱをかける毎日です…


書込番号:3242369

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/09/09 12:07(1年以上前)

>こんちは!すっげー暇です入院生活もはや2ヶ月。
私は、入院生活一度も送ったこと、ないのですが、
以前入院した、友人も、暇で、仕方がないので、脱走して、飲み会参加していました。。。。。。ね。。♪ニコンさん、がんばってね。。。♪
患者さんが元気になるのは、お医者様や薬の力ぢゃないのです。。。ね♪
自己免疫力なんですよね♪。。。。。

書込番号:3242439

ナイスクチコミ!0


無敵の虎之介さん

2004/09/10 02:28(1年以上前)

お初の登場です。来週末に何がしかの発表があるんじゃないかという噂が流れているようですが、私としてはD200にはD100+大容量バッファ+ASA100+シャッタースピード12000分の1+JPEGの改良+MAGボディ+ロスレス圧縮+800M画素+シンクロターミナルぐらいは欲しいですね。価格は23万。これって駄目ですかね!

書込番号:3245551

ナイスクチコミ!0


スレ主 入院中さん

2004/09/10 22:46(1年以上前)

こんばんは
シャッタースピード12000分の1
↑これは無理じゃないでしょうか…そんなにいります?
20Dのサンプル5を見てがっかりしてるのでああはなって欲しくないですね。
秒間の連射は求めてないので今私はS3proに気持ちが傾いています。

書込番号:3248449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング